• 締切済み

あなたや周りの方のオススメの漢方医教えてください!!

肩こりなどの症状で都内で中医(便宜的に漢方薬の処方してくださるお医者さん、くらいの意味です。)の先生にかかりたいと思っています。 口コミというか体験の情報をお願いしたいと思いポストします。 1.23区内でできれば西部。世田谷、目黒、渋谷、新宿、港区、中央区、文京区、台東区 2.漢方薬の処方の他、鍼、整体などの施術も併設しているとうれしいです。 仕事が忙しく、ますます首肩の凝りがひどくなってきました。筋肉が硬直しすぎて右上半身が盛り上がって素人目にもわかるくらいです。 西洋医学的には問題はほぼないのですが、生理が2週間近くずれ込んだり、頭痛に襲われたりという症状もあります。(本人はそれほど気にしてません。週に2度プールで1-2キロ泳いでますし、いわゆる病院では胃弱といわれるくらいです。) 何より、元気にすっきりして生活したいので、現在も週一回整体に通っています。一年間通いましたが、その時は軽快しても(軽快するのは重要なんですが。)全体として良くなったということもありません。 そこで、今回漢方と整体、ウチとソトの両方で直してみたいのです。 様子見でも何ヶ月かお願いするお医者様ですし、何より身体を預けるので、ググったり以上の、裏づけ情報が欲しいなぁと思った次第です。 また、中医を選ぶ際のアドバイスや、情報の断片でもヒントにさせてもらいますので、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • joypeko
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私も慢性肩こりや体調不良改善のために高校時代から、もう25年以上、整体や鍼灸にかかっています。数十件に通いましたがなかなか改善されなかったのですが、この1年くらいは、麻布(東京都港区)にあるハリの先生にかかって改善されています。鍼灸さぼう六本木 TEL:03-3586-6177 ここの中村先生の良いところは「一回で効果が感じられる、持続する」「ハリをあてながら体や生活の問題点指摘してくれる」一種の駆け込み寺みたいに口コミがながれているようです。値段は私の場合はハリ、灸、電気で体を温めるなどで一時間半の治療で8千円くらいです。私が行ったことがある効果的だと思える鍼灸院では1万以上が平均なので、一回で効果が持続することを考えるとけっして高くないと思います。また、あらかじめ症状と予算を伝えると、治療前に相談にのってもらえるので安心して予算内で受けることができます。ベッド数は少ないですから絶対に事前に電話予約することをお勧めします。

回答No.1

女性です。 漢方の先生にかかっています。 針灸・マッサージは別に行っています。 (同じ所で保険でやってもらえるといいんですけどね~。) 以前、下記の質問をして大変参考になり、東京駅八重洲口の金匱会(きんきかい)に行き、そこの先生にずっと診てもらっています。 体のこと、何でも相談に乗ってもらっています。 私はその先生の開業するクリニックに通っているのですが、随分と体質が虚弱で、今でも先生を悩ませているようです。 軽い症状の人には、ツムラの分封で済むようですが、私は必ず本格的な煎じ薬が処方されます。 これは効きます。 知人の紹介で千葉に、婦人科で金匱会出身の先生がいて自分の体質のことを随分丁寧に教えていただけました。 でも、千葉には煎じ薬に対応する薬局がないのでそこの先生は、東京はいいなぁとおっしゃっていました。 漢方は西洋医学的に同じ病名でも体質を考慮して処方されますので、いいですよ。 すっかり、医食同源に目覚めた私は、健康料理を習いに行く予定です。 石原結實先生も漢方に詳しい先生で著書は日常の病気予防の参考になります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=261092

関連するQ&A

  • 漢方について教えてください。

    漢方について教えてください。 漢方を使用したいのですが、値段が気になります。 漢方処方してくれる病院で出してもらうのと(3割負担)薬局で購入するのとではどちらが安くすみますでしょうか? また、文京区、台東区、江東区、足立区付近でオススメの漢方処方をしてくれる病院等ご存知の方がいましたら情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 漢方の適用されてる病院の医師はどの程度中医学に詳しいのでしょうか?

    漢方の適用されてる病院の医師はどの程度中医学に詳しいのでしょうか? 海外では漢方の粉薬の場合、中医がベースとなるもの(例えば 済生腎気丸 等)に単体のものを症状に応じていくつも足していきますが、そこまで日本の医師は処方できるのでしょうか? それともツムラとか小太郎の既製品を処方するだけで、そこに何かを追加するとかはしないのでしょうか? ご存知の方ご教授ください。 お願いいたします。

  • 安定剤と漢方薬

    安定剤を週に1,2度頓服として飲んでいますが、 安定剤は強い印象があったので漢方の先生にかかりました。 私は安定剤と同じように、どうしても耐えられなくなったときに 頓服として使用できるものと思っていましたが、漢方はのみつづけなければ ならないと言われ大量に出されました。 サイコカリュウコツボレイトウという長い名前の薬です。 毎日三度飲むほど症状はひどくありません。 集に1,2度程度の症状ならば三度三度漢方薬を何度も飲むより 頓服で安定剤を飲むほうがいいのでしょうか・・・。 また子供希望なのですが、その漢方の先生は妊娠しても週に1,2度なら 安定剤(デパス)を続けても大丈夫だといわれました。 本当に大丈夫なものでしょうか・・・。 他の質問でもしましたがあまりこういった症状に理解のないお医者様のようで 言われた事全てに不安に思っています。 他の専門のお医者様にかかったほうが良いのでしょうか。

  • 漢方薬を教えてください。

    80になる母親ですが、以下の症状で困っています。 太もも以下、足の先がとても冷たいと感じるそうです。ところが実際触っても冷たくなっていないし、また、体のほうはどちらかというとぽっぽとして、暖房など入れると嫌がります。もっぱらコタツに入り浸っていますが、それでも、足が冷たく感じて困っているそうです。お医者さんにいっても問題がわからないそうです。 こういうのって、漢方に合う処方がないかと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 西洋薬と漢方薬の飲み合わせについて

    私は胃腸の不具合から、吐き気から、胃腸科にて 全ての内科の検診をしても異常がないため、不安神経症と診断され、胃もたれと吐き気が続くため、胃腸科からガスモチン、心療内科からエリスパンという薬を処方され、少しずつ改善してきてるような気がしていたのですが、なかなか完璧には戻らず、あせりから漢方薬局にて”安中散料エキス顆粒”を処方され、西洋薬とここ一週間併用しました、漢方薬の薬剤師の方が漢方薬を飲んでる事はできれば、医者には言わない方がいい(医者はプライドが高いから自分以外が処方した薬を飲む事を嫌う)と言われ、漢方薬を処方している事は医者には言っていません。しかし漢方薬を服用してから一向に症状が良くなるという気配があるどころか、明らかに胃痛が増し、下痢をしたり悪化しているような気もします。漢方薬店にその事を知らせてもこの薬には胃痛を増したり、下痢を起こす様なものは入ってないので、大丈夫ですよと言われたのですが、 さすがに精神的に飲むのが怖くなったので、飲むのをやめてしまいました。そして胃痛が増して再度通院すると再度心療内科を紹介され、以前飲んでいた薬(エリスパン)より少し強い薬コンスタンという薬を服用する事になりました。結局医者には漢方薬を飲んだ事はいいませんでした。この漢方飲んで私みたいな悪い症状が出るって事はありえるのでしょうか?それとも偶然で、やはり漢方も飲み続けた方がいいのでしょうか?どなたかアドバイス下さい。 今は胃痛が増したため、会社も休んでいます。

  • 漢方と整体、どちらを重視するべきでしょうか?

    20代、会社員です。 IT系企業に勤めており、デスクワークで毎日およそ朝9時~夜9時で働いています。 長文の質問で申し訳ありませんが、お時間あるときにご回答いただければ嬉しいです。 2年前からずっと肩こりに悩まされており、 1年くらい前から、仕事が忙しくなると不整脈が頻発(多いときは1日10回くらい)するようになりました。 (循環器系内科に行き、24時間の心電図も取りましたが、その際は2回しか不整脈が出ず、1日数回くらいなら異常ないとの診断をうけました。) 当時、仕事上のストレスがかなり大きく、肩こり・不整脈だけでなく、呼吸が苦しくなったり昼間に眠くなることが多くなり、自律神経系の異常だと自分で判断し、自分でいくつか市販の漢方を選んで飲んでいました。 その後、心療内科に行き、漢方を飲んでいることを伝えたところ、柴胡加竜骨牡蛎湯と精神安定剤(頓服)を処方されまして、漢方に関しては1日3回、2ヶ月ちょっと飲み続けています。 (こちらの先生は、特に漢方専門の方ではないと思います) 同時期に、肩こりの治療のために整体にも通い始めたのですが、 『無意識に身体に力が入っているから、自律神経の治療をしたほうが良いかも』と 整体師さんから自律神経系の整体治療をすすめられ、『漢方は自律神経の治療に悪影響が出るから、できれば止めてもらったほうがいい』とアドバイスを受けました。 現在、不整脈、不安、眠気などの症状は落ち着いています。 (たまに症状が出ますが、以前ほど不安にならなくなりました。) 同時期に、「漢方を服用する」のと「整体を受ける」 ことを行ってしまったために、何が効果的なのか自分でも判別がつかなくなってしまっています。 私自身の実感としては、 ・仕事量を抑えると、不整脈や肩こりが軽減される ・漢方を飲むと、なんとなく安心できる。  (効果が出ているのか、飲んでいるという安心感があるだけなのか、分からないのですが) ・整体も、比較的効いているという実感があり、整体師さんの言うことも理解できる。 ・思い込み(不安感)が強いため、それを取り除ければ症状が軽減する というものがあります。 整体の先生から漢方は止めたほうがいい、と言われているので、漢方を飲み続けるべきか迷っています。 しかし、一度自己判断で1日3回の漢方薬を2回に減らしたところ、(同時期に仕事量を増やしたのも原因と思いますが)不整脈が頻発して眠れなくなってしまい、頓服(精神安定剤)を服用した経験があり、漢方を止めるのにも少し不安があります。 客観的にみて、どのように感じられますか、ご意見をいただけますと嬉しいです。

  • うつと漢方薬について

    はじめまして。 現在、うつの治療で、ドグマチール、セパゾン、ノイオミール(ルジオミール)を処方してもらっていますが、1日1回の服用を始めて17年になります。 長い服用期間でしたが、うつの症状もほとんど改善されてきております。仕事もそれなりの肩書きを持った仕事を休まず続けています。 先日、勤務先の市内の医院で漢方を処方している医院を知り、アレルギー症状を改善したくて、漢方を処方してもらいましたが、私は漢方というのはあまり即効性はないものと思っていましたが、長年苦しんでいたアレルギー症状がたった3日程度で改善され、その効果にびっくりして、もし、うつの方の薬をやめられればと思い、その1週間後に受診し、私はネットなどでいろいろ調べて柴胡加竜骨牡蠣湯という漢方薬があっているのではないかと先生に言いましたが、処方されたのは抑肝散加陳皮半夏という漢方薬でした。 服用して最初にうつ気分が解消されたような気がしましたが、その日の夜は動悸がしてあまりよく寝られませんでした。ここ最近では寝られないという症状はほとんどありません。 2日目もうつ気分は改善されているような気がしたのですが、やはり夜に何度も目が覚めて熟睡出来ませんでした。 3日目の夜も3時間程度ですぐに目が覚めてしまい、何だか体全体が緊張している感じで、日曜日で医院は休みでしたが、処方した先生に電話で相談したところ、ノイオミールでお互いに引っ張りあっているのではないかということでノイオミールの服用をやめたらどうかと言われました。私は薬自体があっていないのではないかと言ったのですが、抑肝散で眠れないなどということはない、2週間は続けてみてと言われました。 もともとその医院ももともとは漢方医ではないので、調剤薬局の薬剤師が信頼できそうだったので相談したところ、西洋薬との併用は全く問題ないと言われました。他の漢方薬との飲み合わせも問題なく、私の体調に合わせて処方されたのだから続けてみてと言われました。 その言葉に従って、今日の朝服用したところ、単なる寝不足とは違って夕方までずっと頭がボーっとして思考能力もやる気もすっかり失せてしまった状態になってしまいました。 それが、薬の効き目が弱ってきた夕方頃から頭の中を覆っていた霧が晴れたかのように調子がよくなって(寝不足でしたが)、いつもの状態に戻りました。 私はこれは私には合わないと判断して夕方の服用は中止したのですが、昨日まで夜中に眠気が襲って来なかったのに、今こうしてこの質問を書く前から眠くて眠くて仕方のない状態に戻ることが出来ました。 この症状は私が以前にSSRIのパキシルを処方してもらった時と同じような気がします。パキシルも1日目の服用からちょうど24時間が経過した時点で頭の中の霧が晴れたようにすっきりしない症状がよくなりました。パキシルは1錠飲んだだけでおしまいです。 そこで、質問なのですが、漢方薬が体の証に合わせて処方されたにも係わらず、これほどまでに合わないものなのでしょうか?またこの薬を服用して同じような症状になった方はいらっしゃいませんか? まだ、服用して4日目ですが、医者がいうように2週間くらいは続けた方がいいのか、もう自分で判断してやめたほうがいいのか、もっと他に合う漢方薬があるのか、その場合医者に別の薬を出してもらうように相談すべきなのか、そもそも漢方でうつなどを治すのは無理なのか、いろいろ相談があって申し訳ありませんが、どうぞご教示ください。 ちなみに、一番改善したいのは軽度ですが、精神不安、不眠、抑うつ気分などです。西洋薬なしで生活できるようになれば一番うれしいのですが宜しくお願いします。

  • PMSに効く漢方を処方してもらえる病院を探しています

    PMSに聞く漢方を処方してもらえる病院を探しています 漢方医を探せる総合サイトなども見たのですが、PMSに対して漢方を処方してくれるのかいまいちよく分かりませんでした。 実は、最近、漢方の薬局で相談にのってもらい、処方してもらったのですが、(私の中では)びっくりするほど高く、長期間飲み続ける必要がある漢方を継続できるか心配になってきました。 現在、家計の状況が悪く、1000円で8食分の手料理で作って節約するといったように切り詰めています。なので、今回処方していただいたPMSに対しての処方額、月1万7千以上もするのにはかなり痛いのです。 しかし、仕事や日常生活がまともにできないほど、イライラやうつ症状、眠気、だるさといったことに毎月悩まされ、なんとかしたいというのが現状です。同じように悩み、何か情報をご存じの方、いらっしゃいましたら何卒よろしくお願いします。

  • ネットで処方してもらった漢方

    こんばんわ 漢方薬局のHPにて症状をチェックして、その情報が 薬局に送信されてお薬を調合してもらって お薬を購入しました。(葛根湯) この場合、健康保険は適用されるのですか? それとインターネットで購入したというのもあり 処方箋はもらっていません。処方箋を書いてもらえる ものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ニキビと漢方に詳しい方に質問です。

    ニキビで悩んでおり、皮膚科に通って漢方をもらっています。 飲み続けて早5年ですが、その間にいろいろ処方も変わったりしました。 今までのところが、美容皮膚科で、同じ種類やメーカーの漢方なのに 保険がきかないということもあり、 最近皮膚科を変えました。 今のところでは当帰芍薬散と桂枝加竜骨牡蛎湯を出され、 飲み始め2ヶ月経ちますが、良くなかったと思えば逆に悪化したり、 なんだか効いているのかよくわかりません。 ただ、若干生理不順で、まだ20代半ばですが 更年期障害に似た症状があるので、自分なりに調べた結果は は合っているのかなあと思います。 先生は、桂枝加竜骨牡蛎湯を気持ちをやわらげるためにを出したと思われますが、 私はニキビがあまりに酷いので、 もっとニキビにダイレクトに効く漢方が欲しく、 以前の美容皮膚科でもらっていた排膿散及湯が余っていたので、 ここ数日は当帰芍薬散と排膿散及湯を飲んでちょっと試してみているところです。 ちなみに排膿散及湯は白ニキビには効果がありました。 実際ニキビをみていただかないとなんともご回答しづらいと思いますが、 とりあえずこの2種類の組み合わせなどは、飲んでいても大丈夫か、 また、医者がこの2種類を出すことはあるのか、 もし知っていられる方がいらしたらご回答願います。 なんだかんだ自分のニキビや体の経緯は自分が一番わかっているので、 自分で判断した漢方ですが、やはり医者ではないので不安です。

専門家に質問してみよう