• ベストアンサー

一番好きなスポーツは?

こんにちはー ^^ <Q.1> あなたが一番好きなスポーツは何ですか? <Q.2> あなたにとってそのスポーツの魅力は? (少しだけでもいいので「魅力」を書いてくださいね) どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く可能性があります。   お礼は普段より短くなります。   予めご了承くださいね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.115

これはこれはddさん( ̄∀ ̄) 明けまして おめでとうございますm(_ _)m Q1 ゴルフです! Q2 やはりプレー中の判断の1つ1つが、すべて結果に結び付く所ですかね。 (≡^・^≡) 全く興味の無い方からすれば単にボールを打って、カップに入れているだけに見えるかも知れませんが、簡単に言いますと1打1打すべてに、様々な読みや選択が盛り込まれているのです! ボールの状態の確認(埋まっているとか、引っかかっているとか、芝に隠れているとか…etc)~ゴルフクラブの選択、打ち込む強さや方向さらに飛距離……などなど。 それらの細かな判断を繋げていきホールごとにスコアを出す! 面白いですよ~q(^-^q) ここまでのお礼、さぞ大変でしたでしょう(^_^;) 驚異的なスピードで回答数が伸びますからね(; ̄∀ ̄) 本年も宜しくお願い致します。 (≡^・^≡)

noname#224629
質問者

お礼

はーい、モギュンモギュンさん こんばんはー ......@ノ” 明けましておめでとうございます! お返事が遅れました。ごめんなさい。 いつもお世話になっております! 何とかここまでたどり着きました ^^ わたしの中ではネコちゃんがどこかで褒めてくださった あの時の81回答が最高記録ですよ ^^ >ゴルフです! →へー!これはちょっと意外でした! メルヘンなスポーツがお好きなイメージがありました ^^ >プレー中の判断の1つ1つが、すべて結果に結び付く所 →なるほど! ゴルフが好きな方は皆さんこの部分に惹かれていらっしゃるようですね! キャディさんと相談して戦略的に攻略していきますものね。 ラウンド時間が長いですから天気も変化しますし、 芝の状態やピンの位置の変更で攻め方も変わってくるんですよね? >簡単に言いますと1打1打すべてに、様々な読みや選択が盛り込まれているのです! →わたしはスポーツ好きなのでそれなりにはわかりますよ ^^ まず第一打を打って それが一発で穴に入らなければ罰ゲームなんですよね?(⌒.-)=☆ 芝目を読むのって難しそうですよね。 あーいうのは経験と慣れなんでしょうね。 それでもプロでも判断を誤ることが結構あるのでやっぱり難しいのでしょう。 >ボールの状態の確認(埋まっているとか、引っかかっているとか、芝に隠れているとか…etc)~ >ゴルフクラブの選択、打ち込む強さや方向さらに飛距離… →そうですよね! バンカーに埋まっていると「目玉」って言うんですよね? 木に引っ掛かっているとフツーは打てないですよね。 池の中から打つ時もあって面白いです♪ 芝も深い場所やコースがあるので、 特に海外の大会ではフェアウェーを外すと難しくなりますね ^^; 男子は松山選手と藤田選手が好きです。 松山選手は顔が素敵♪^^ 藤田選手は寡黙な感じで性格がよさそう♪ 土日に暇な時にテレビで観たりします ^^ わたしは高校の時に初めて打ちっぱなしに連れて行ってもらいました。 初めての一打が一番手前のグリーンのカップに入りましたよ ( ̄ー ̄)V 勿論狙ってです!^^ スポーツは得意ですよ ^^ ご回答ありがとうございました \(p・・q) ことらこそ今年もよろしくお願いします! また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ いつも感謝です!

noname#224629
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きますね。 たくさん回答頂けました。 一連の回答数増加状態中の質問でしたので凄いことになりました ^^ 今回のB.AはNo.115様とさせて頂きます。 おめでとうございます! 流石にどのスポーツが好きかということでは選べませんので、 「魅力」の説明が一番細やかだった回答を選ばせて頂きました。 ありがとうございました ^^ この場を借りて… 野球とサッカーが人気が高いのは予想していましたが、 バスケが結構人気でビックリしました。 潜在的にファンが多いのかもしれませんね。 あと、ジョギングやウォーキング、水泳といった 健康維持の為のスポーツも人気がありましたね。 これからもスポーツを楽しんでくださいね。 ありがとうございました ^^ 皆様からの温答に感謝!×179 (笑) (〃⌒ー⌒〃)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (178)

  • kamiya13
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.119

セパタクローが好きです。 とにかく格好良い。

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >セパタクローが好きです。 >とにかく格好良い。 →東南アジアが発祥のかなり歴史のあるスポーツですね! これみたことありますよ! サッカーとバレーボールの融合ですね。 蹴鞠とバレーボールといったほうがいいかも! 3対3の競技ですね。 これって凄いですよね♪ アクションスターみたいに派手なスパイク(って言うんでしょうか?^^;)! よくあんなに足が上がりますよねぇ ^^ 確かに格好いいです。 しかも凄く難しいと思います。 回答者さんは経験がおありなんでしょうかね? ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenjisi
  • ベストアンサー率2% (1/43)
回答No.118

1.ボルダリング 2.力、頭、バランス、色々な要素が必要で奥が深いです。

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >ボルダリング →あーボルダリングですね! って、なんですかそれは?初めて聞きました! 調べてみました。 フリークライミングの一種。岩や石を登る。 あー、これ見たことあります! カラフルな石とかが埋め込まれているんですよね ^^ >力、頭、バランス、色々な要素が必要で奥が深い →これって面白そうですよね♪ 以前から思っていました ^^ 確かに力とバランス感覚は必要でしょう。 どう攻めるのかで頭もかなり使うでしょうね。 その辺りは経験で随分変わってくることでしょう。 今注目されているスポーツのようですから、 今後もっと知名度が上がる可能性のあるスポーツですね ^^ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.117

こんばんは。 Q1.水泳です!しかし最近はスノボがじわじわと順位を上げてきています。 Q2.どちらのスポーツにも言えることですが、「限界」を超えていける感じが堪らなく好きです。 「ここまでしか無理!」の先を突破した時の快感が堪らないです(´ω`)

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >水泳です!しかし最近はスノボがじわじわと順位を上げてきています。 →水泳はいいですよね! 競技スポーツとして観るのも面白いですし、 健康やダイエットのためにするのも凄く良さそうです!^^ ん?スノボの順位? あー、回答者さんの中でスノボがマイブームになってきているってことですね? 丁度今いいシーズンなんじゃないです?^^ >「限界」を超えていける感じが堪らなく好きです。 >「ここまでしか無理!」の先を突破した時の快感が堪らないです(´ω`) →水泳は確かにそんな感じがしますね。 全力を出し切る感があると思います! スノボはわたし経験がないんです ^^; スキー、スケートあたりは経験があるんですが、 わたしが最も苦手とするタイプのスポーツなんです ^^; 特にスノボって難しそうですよね? 横向きに滑るっていうのがホント難しそう。 左斜めにはどうにか滑れても、 逆向きに滑り降りるのって相当怖そうです ^^; やっぱり何度も転んで上達するんでしょうね ^^ 回答者さんはかなり攻める感じなんでしょうね♪ 誇り高きチャレンジャーですね!^^ わたしはスピードが怖いんですよ。 それを克服できたらスノボも楽しくできそうです ^^ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.116

Q1、サッカーです。 Q2、いかに11人でボールを運び、点を取るか。90分でどうやって勝ちに行くかなど試合運びや展開などを見てます。 サッカーにはドラマがあると言いますが、本当に見てて楽しいですよ。

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >サッカーです。 >いかに11人でボールを運び、点を取るか。90分でどうやって勝ちに行くかなど試合運びや展開 →サッカーはホント面白いですよね♪ わたしも子供の頃から観るのが好きなんです。 わたしの環境では女子の部がなかったです >< 個人の能力が必要ですが、 結局は11人のチームワークが必要ですものね。 勿論、控えの選手を効果的に投入できるかもポイントですね。 ワールドカップ等の予選リーグは 勝ちに行くのか引き分けでいいのかの戦略がありますよね ^^ 強豪国同士でお互い引き分けのままでいい場合、 後半の終盤はダラダラして面白みを欠くケースもありますね ^^; トーナメントの場合はPKがありますからドキドキワクワクです♪ 応援しているチームのキッカーが蹴る際は手に汗握ります。 ブラジル大会ホント楽しみですよね! 日本はどこまでいけますかね? 決して驕らず全力でプレーしてもらいたいです! 日本以外の他国同士の試合も注目していますよ ^^ やっぱり興奮しますよねぇ♪ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thashi777
  • ベストアンサー率5% (10/173)
回答No.114

エアロビクスです。今日もやってきました。ダンスのようにコリオという振り付けのベースが多数あるのですが、プロのインストラクターがそれを組み合わせたオリジナルのコリオグラフィーを作ってきてくれます。有名なインストラクターともなると、それは芸術作品のように洗練されています。それを自分で体現するとハイになれますよ。

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >エアロビクスです。 →ここにきて初エアロビです!^^ なかなか素敵なところをきましたねぇ♪^^ あ、回答者さんは男性ですか! へー、男性でもエアロビってするんですね! ちょっと見てみたいな!^^ どんな格好でダンスするんでしょうかね? >ダンスのようにコリオという振り付けのベースが多数あるのですが、 >プロのインストラクターがそれを組み合わせたオリジナルのコリオグラフィーを作ってきてくれます。 →少し調べてみましたら… 振付師のことをコリオグラファーと言うそうですね。 個人に合ったコリオグラフィーを組んでくれるってことなんでしょうね。 わたしは未だエアロビの経験がないので勉強になります。 >有名なインストラクターともなると、それは芸術作品のように洗練されています。 >自分で体現するとハイになれますよ。 →インストラクターの方は流石に女性でしょうかね? 小気味いいリズムで切れ味鋭くダンスするのでしょうか? あー、ハイになれますか! んー、わたしはダンスに苦手意識があるんですよねぇ… ^^; とにかく踊る事自体が恥ずかしい!^^; こういうのは慣れですかね?^^ ちょっと興味はあります♪ コスチュームもちょっと着てみたいんですよねぇ ^^ 一度チャレンジしてみるのも良さそうな気がしてきました! 体が引き締まっていいですよね ^^ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riorin39
  • ベストアンサー率2% (2/71)
回答No.113

水泳です。 楽しくカロリーが消費できるからです。 時間を忘れてしまいます

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >水泳です。 >楽しくカロリーが消費できるからです。 →水泳は良さそうですよね♪ わたしもちょっ始めてみようかな。 そうですよね。 ダイエット、体作りに効果がありそうです。 回答者さんは今泳いでいらっしゃるんですかね? ジムとかで汗を流すのも良さそうですね ^^ やっぱり効果ありますかね? 時間を忘れるぐらい楽しんでおられるのですねぇ ^^ やっぱりスポーツは楽しむことが大事です。 長続きするコツもそこでしょうね ^^ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ace777
  • ベストアンサー率2% (5/169)
回答No.112

サッカーですね。 ワールドカップもありますし、負けられない戦いがそこに あると思いますw

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >サッカーですね。 >ワールドカップもありますし、負けられない戦いがそこにあると思います →ワールドカップは盛り上がりますよね~♪ わたしもサッカー大好きです! ブラジル大会で日本はどうでしょうね? アジアの力をもっと見せてもらいたいです! あ、そのセリフはあの方のキメ台詞ですね!^^ もー、どの試合でも「負けられない戦い」ですね!(笑) やっぱり国同士の戦いが熱いですよね! ユーロもすごく面白いです♪ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.111

水泳。最近は海での素潜り 真の全身運動、素潜りでは無酸素運動による限界に挑戦がたまりません

noname#224629
質問者

お礼

こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 お忘れでしょうが… 以前「あなたが経験した夢のような時間は?」でご回答頂きました。 その節はご丁寧にありがとうございました ^^ お世話になっております! >水泳。最近は海での素潜り →わたしは学校での水泳は好きではなかったんですが、 やっぱり健康面でよさそうですよね ^^ え?素潜りですか!w(☆o◎)w それはまたハードですね! 海女さんみたいに獲物を? あ、海中生物とかの観察とかでしょうかね? >真の全身運動、素潜りでは無酸素運動による限界に挑戦がたまりません →これは相当体力がいるでしょうね。 浮力のある海で潜るのってかなり難しいでしょう? 息を止めて随分我慢できるんでしょうね。 下手をすると意識を失うでしょうから気をつけてくださいね ^^; でも限界への挑戦なんですね。 スポーツってそういう面がありますよね ^^ なかなかワイルドなご意見でビックリしました ^^ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knowpgt
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.110

フィギアスケートです 氷上の白鳥になれるから

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >フィギアスケートです >氷上の白鳥になれるから →フィギュアスケートは観ていて面白いですよね。 確かに表情の白鳥…妖精になれますね! って、回答者さんは経験者さんですか? それは凄いですね! わたしはスケート自体苦手なので、 あのバランスの悪い状態から演技できる人を尊敬します ^^ しなやかな手足の表現は素敵ですね♪ 日本のフィギュアスケートは男女ともレベルが高いですよね ^^ 冬季オリンピックが楽しみですね♪ ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ycbding
  • ベストアンサー率0% (1/144)
回答No.109

Q.1 相撲です。 Q.2 力士による熱い勝負が好きです。   勝負が比較的早くサクっと見れるのも○

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんはー ......@ノ” お返事が遅れました。ごめんなさい。 わざわざありがとうございます! >相撲です。 >勝負が比較的早くサクっと見れるのも○ →お相撲は根強い人気がありますね。 特に一定の年齢以上の方から支持されることが多いようです。 お相撲さんは大きいですよね。 実際に目の前で見てみたいです。 おそらく絶句しちゃうと思います ^^; そうですね。 個人対戦型の勝負ですからね。 基本的に時間も短くてあっさり終了しますね ^^ でもたまに大一番があって見応えがあるんですよねぇ♪ わたしは土俵際で粘って大逆転するパターンが好きです! ご回答ありがとうございました \(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柔らかさが魅力のものと言えば?

    こんにちはー ♪ ★(⌒.⌒)★♪ <Q.1> 柔らかさが魅力のものと言えば、あなたは何が浮かびますか? <Q.2> 形がセクシーだと思うものは? それぞれ理由もあればお願いしますね。 どちらか一方の回答でも構いません。 あなたの感性に委ねます(削除必至なものはやめてねー ^^;)。 よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。

  • あなたのチャームポイントは?

    こんばんはー ★(^・^)★ <Q.1> 皆さんのチャームポイントはどこでしょうか? ご自身でそう思うところです。 どう魅力があるのかも書いて頂けると助かります。 <Q.2> これまでそのチャームポイントはどういうふうに役立ちましたか? これからも役立ちそうですか? よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。

  • 期待外れだったこと。

    こんばんは ♪★(⌒.⌒)★♪ 「期待していたのにがっかりした」ことを教えてください。 ちょっとしたことでも構いません。 どう期待外れだったのかも書いていただけると助かります。 ★Q&A絡みのエピソードはNGとさせて頂きます★ <例> ・昨日、普段の倍の値段の食パンを買ってみたけれど、  パサパサしていて全然美味しくなかった (>_<) ・旅行を楽しみにしていたけれど、  行ってみると大した感動は得られなかった…。   よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。

  • 「あー、私ってどんくさい…」エピソードは?

    こんにちは (^・^) 「私ってどんくさい…」と思ったエピソードを教えて頂けますか? いつのことでも構いません。 ちょっとしたことでもいいですよ ^^ ★Q&Aサイトを含めネット絡みのエピソードはNGとさせて頂きます★ どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承ください。

  • あなたのストレス発散(解消)法は?

    こんにちはー ♪★(⌒.⌒)★♪ <Q.1> あなたはストレスが溜まりやすい方ですか? (どんなことでストレスが溜まりやすいかも書いて頂けると助かります) <Q.2> 現在、何をしてストレスを発散(解消)していますか? (犯罪やそれに近い行為等はお控えくださいますようお願いしますね) どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。

  • あなたがお好きな音は?

    こんにちはー \☆^^☆/ あなたは日常の中の何のどんな音が好きですか? わたしは安いトースターのチープな「チーン!」って音が好きです♪ ちょっと間が抜けていながら、ちゃんと完了を意味するところが魅力です!^^ どういいのかも書いて頂けると助かります。 (なんとなくという理由でも可です ^^) どうぞ宜しくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

  • 12月に入って「嫌な気分」と「いい気分」は?

    こんばんは ^^ <Q.1> 12月に入ってからの数日間で、 一番嫌な気分になった(嫌な気分にさせられた)ことを書いてください。 *自分に非がある場合のエピソードはNGでお願いします。 <Q.2> 12月に入ってからの数日間で、 一番いい気分になった(いい気分にしてもらった)ことを書いてください。 *特にない場合も、<Q.2>は必ず小さなことでも見つけて書いてくださいね。 シンプルで構いません。 どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • 『今日の「あ~あ・・・」』の時間です♪

    こんばんはー \(o・。・o) 皆さんの『今日の「あ~あ…」』を教えてください。 がっかりしたこと、失敗しちゃったこと、悲しかったこと等…なんでも構いません。 ちょっとした「あ~あ…」でも全然構いませんよ ^^ 但し、文末は必ず 「でも大丈夫!」「でも気にしない!」「ま、いっか♪」 のように前向きな言葉で締めくくってください。 *Q&A絡みはNGとさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

  • あなたは恥ずかしがり屋さん?

    こんばんはー ^^ あなたは恥ずかしがり屋さんですか?それとも逆ですか? A.「わたしって普段は恥ずかしがり屋なんだけど、こういう所は大胆なの!」 B.「わたしって普段は大胆だけど、こういう所は恥ずかしがっちゃうの!」 当てはまるA、Bどちらかについてお話を聞かせてください。 どうぞ宜しくお願い致します。 <例> A.わたしは恥ずかしがり屋なんですが、描く絵は大胆です! 単に下手なだけかもしれませんが… ^^; *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。   予めご了承くださいね。

  • 「喜・怒・哀・楽」

    こんばんは (^・^) ★あくまでみなさんの個人的な感覚でお答えください★ (<Q.1>がわからない場合は<Q.2>のみの回答でも構いません) <Q.1> 「喜怒哀楽」のうち「喜」と「楽」の違いは何だと思いますか? <Q.2> 「喜」「怒」「哀」「楽」のどれが心の中で勝りますか? 「敢えて」順番をつけてください。 できれば簡単でいいので理由もお願い致します。 (「喜」と「楽」の違いがよくわからない方は一括りにしてくださって構いません) よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。