• ベストアンサー

帰ってこない猫のことで

母猫と生後半年の雄猫の親子を飼っています。子猫の方が外に出てしまい帰ってきません。 母猫の方は外と家を自由に行き来していますが必ず帰ってきますし、子の方も何度か脱走したことがありましたがその日のうちに戻ってきていましたのですごくショックを受けています。 父親の猫(野良猫)はうちの庭にもよくきていて、その時も3匹庭にいたので安心していましたが、その猫の縄張りだからでしょうか?すごくかわいがっていたので・・。猫を飼っている方、詳しくご存じの方よろしくお願いします。

  • 回答数9
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.8

飼い猫だということなので、やっぱり基本はおうちのひとが探してあげることでしょうか。 猫 脱走 とか、 猫 迷子 でサーチすると ネットでの掲示板も含め、いろいろ探し方が出てきます。 (近所へのチラシなどのはりかた、配り方も含め) 警察、保健所などにも届け出てください。 今までの猫はたまたま、戻ってきているようなのですが、 こちらでの質問掲示板でもそうですし、そうでない場所での相談も 多いのですが、「必ず帰ってきたけれど帰ってこない/いままで自分で戻ってて安心してたのになぜか戻ってこない」という話は非常に、非常に多いです。 子猫の場合は. . . なにか面白い物(小動物とか、それ以外のものでも興味があるもの)をおって 遠くに行って帰ってこれなくなったり、だれかに連れていかれたり (専門業者っていうのもいたりしますし. . . これは場所によるのかも?)、 あまりよくないことも含め(事故とかけがとか喧嘩とか)多々あるかもしれません。 父猫のせいもあるのか、ほかの猫もいて、ほかの猫にもはじかれて 遠くに追いやられることも考えられます。 無論、自力で戻ってこれる可能性だってあるのですが、 戻ってこないうちは自力で戻れない前提で、探してはいかがでしょう。 ちなみに去勢はしてますでしょうか?生後半年だと微妙なラインですよね。 去勢してる場合は、縄張りからはじかれて流れ猫となってしまう 可能性が高いという説もあるようです。 (未去勢でも喧嘩に勝てない限りは流れる場合もありますが) 探し方もだいたい、自分の家を起点として徐々に遠方に毎日探すこと、 隣近所などに帰ってきていても自分の庭に戻れない場合もあること(物置や軒下などで うずくまってる可能性もあり)など、 いろいろ上記のサーチワードで調べてみてください。

hirakoriri
質問者

お礼

ありがとうございます。去勢はしていません。 実は、父親の野良猫と母猫が庭で日向ぼっこしているのを見て、鳴いていたので外にだしてしまったんです。その後も庭で寝そべったりしていたので・・・。住宅地なので近所の庭までは入れませんし、母猫が外に出るので一緒に帰ってきてくれないかなと思うのですが・・。

その他の回答 (8)

回答No.9

友人の家の猫が逃げた時に一緒に探した事があります 猫の行動範囲は犬と違い広くありません 半径300~500メートルといった所でしょう 捜せば必ず見付ける事が出来ます 1日でも早く見付ける事が大事です 外は車、鳥、またこの寒い時期は凍死の可能性が1番高いですので

回答No.7

うちの猫も行方不明になりましたが、自力で戻ってきました。

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.6

この季節は厳しいですよ。 寒さに弱いので。 気の毒に思った人に拾われているのを願うのみです。

回答No.5

私は状況的に、たまによその飼い猫が家に入ってきて可愛かったので餌を与えました。 そうすると徐々に慣れていき、お腹も見せてくれるようになり1年くらいまで そんな感じでした。 ところが去年の10月後半から子猫3匹をその猫が連れてきて、今に至るまで 住み着いてしまいました。 もちろん子猫ですし面倒は見ていますが、自分が悪いとは言え飼い主は心配にならないのかな とは思います。 ほぼ間違いなく隣のお宅の飼い猫だと思うので正直追い出すのは可哀想なので期間がたったら 直接言おうと思っています。 可愛いので後回しになってしまっている状況です。 なので場合によってはどこかにご迷惑をかけてしまっている可能性もあると思うので トラブルにならないように気をつけて、可愛がってあげた方が良いと思いますよ。

回答No.4

私も経験したことがあるのですが、猫は気まぐれなので突然いなくなることがあります。 数日後でも戻ってくることもありますが、他のところに居場所を見つけたのかもしれませんね。 事故にあってなければいいのですが。

  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.3

まあ気長に待ちましょう。 動物の事は動物にしかわかりません。

回答No.2

近所中を探してみましたか? どこかのお家で保護しているかもしれません。

回答No.1

子猫だから縄張りは関係無いような。子猫だから好奇心旺盛で遠くで遊んでいるうちに帰れなくなったのかもしれません・・・ 張り紙などして探してみるといいと思います。

関連するQ&A

  • 親子猫の中に新猫の受け入れ方

    野良で、四歳位の母猫と一歳半の雄猫の親子を二年近く飼ってます。 母猫は、もともと飼われてたらしくすぐなつきましたが、子猫のほうは、今でも寄って来るのは、良いのですが、こちらから寄って行くとすぐ逃げます。最初は、外に出入り自由にしてましたが、近所の畑など荒らすので、外に出さなくなりやっとなれた所です。知り合いから生後二か月の雌猫を飼ってほしいと言われ母猫は他の猫を凄く嫌うのは分かってましたが、子猫なら大丈夫と思い引き受けました。子猫には威嚇する位ですが、自分の子に、噛みつくひっかく寄り付かせませんもともと仲の良い親子でした。雄猫は、脱走して、家の周りをうろついてます。 どの様にしたら良いのか教えて下さい

    • 締切済み
  • 親子猫の中に新猫の受け入れ方

    のらちゃんだた四歳の母猫と一歳半の雄子猫を二年近く飼っています。 親猫はすぐになついてくれましたが、仔猫のほうは、今でも自分から来るには良いが、こちらからだとすぐ逃げます。今まで、自由に外に出していましたが、近所の畑などをあらし出さなくなって、やっとなれたところです。知り合いから生後二か月の雌猫飼ってほしいと言われ母猫は、ほかの猫を凄く嫌うのは、分かってましたが、子猫なら大丈夫と思い引き取りましたが、子猫には、威嚇する位ですが、自分の子に、噛みつくひっかく寄りつかせません もともと仲の良い親子でした。雄猫は、脱走して 家の周りをうろついてます。どのようにしたら良いのかお願いします。

    • 締切済み
  • 親子猫の中に新猫の受け入れ方

    野良の母猫四歳位雄猫一歳半の親子を一年ちょっと飼ってます。母猫はもともと飼われてたらしくすぐなつきました。雄猫は、来るのは、良いが こちらから近ずくと逃げます。前は、外の出入り自由でしたが、近所の畑など荒らすので、出さなくなってやっとなれたところです。知人から生後二か月の雌猫を飼ってもらえないかと言われ 母猫が凄く他の猫を嫌うのを分かってましたが、子猫なら大丈夫と思い引き受けました。子猫には、威嚇する位ですが、自分の子に噛みついたりひっかいたりします。もともとは、仲の良い親子でしたので、子供のほうは、それでも側に、行きたがります。子猫は,べつにしてます。どうしたら良いか教えて下さい

    • 締切済み
  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • 出産して2ヶ月の母猫を避妊したいのですが

    ノラ猫の親子を保護しました。 出産してそろそろ2ヶ月になるのですが母猫がどうも発情しているようなのです。 雄猫が鳴いていると外に出たがりますし、泣き声で判るのか雄猫が頻繁にやって来て騒ぐので近所迷惑も考えて避妊したいと思っています。 しかし子猫が離乳食もしっかり食べていますが未だ母猫のお乳を欲しがっています。 明日にでも避妊したいぐらいなのですが子猫にお乳をあげている母猫を避妊しても問題は無いのでしょうか? それとも完全に離乳するまで待たないといけないのでしょうか? 猫に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ねこは発情で子離れしますか?

    一日のうち24時から5時以外はいつもうちの庭にいて、昼寝したりごはんをたべて遊んですごしていたのら猫の親子(母、子4匹)がいました。 でもここ2日間、母猫が一度も来ていません。今までそんなことはありませんでした。 もしかすると次の発情で子離れして突然いなくなってしまったのでしょうか? その場合はもう、うちにはもどって来てくれないのでしょうか? 子猫はまだ生後2か月くらいで、前日までおっぱいを飲んでいました。 子猫はまだまだ小さいので、お母さんがいなくてもだいじょうぶか心配です。

    • 締切済み
  • ねこの飼い方について…(2匹目)

    こんばんは。初めて投稿させて頂きます。 実は今回、今飼っているオス猫のほかに子猫を飼うことになりました。その子猫というのが、となりの家で産まれた猫なのですが、うちのオス猫の実子なのです。子猫もオス猫なので、これから二匹が上手く生活していけるか心配です。子猫の方は虚勢手術をする予定です。親子であってもオス猫はわからないものなのでしょうか?  ちなみに今日で子猫が来てから2日目ですが父猫の方は近づくと「ウ~」と言ったりしています。手出ししたり攻撃のようなことはしていませんが…。  それから、今日の昼間からとなりの家の母猫がうちに子猫がいることが何故かわかったらしく、度々来ては鳴いています。とてもかわいそうですが、そのうちにあきらめてくれるでしょうか?その母猫にはまた子猫が産まれるみたいです。悩んでいるので回答して頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 仔猫が外に連れ出されてしまった

    おばあちゃん猫(元野良猫)が、孫猫を一匹外に連れ出してしまいました。 もちろん、おばあちゃん猫は乳が出ません。 母猫は連れ出された子を探しています。 おばあちゃん猫は他の仔猫まで連れ出そうとするので、今は外に締め出してます。 本当にもっと注意して見ておけばよかったと思います。悔やんでも悔やみきれません。ずっと家で親子仲良く子(孫)育てしていたので、まさか外に連れ出すとは思いませんでした。 おばあちゃん猫が何を考えているのか、さっぱり分かりません(;_;) 仔猫は生後一ヶ月です。 狩りを教えようと思ったのでしょうか。生後一ヶ月で乳の出ないおばあちゃん猫に育てられる場合、仔猫は生き延びられるのでしょうか。連れ出したのは昨日の午後です。

    • ベストアンサー
  • 猫が脱走

    猫が脱走しました。完全室内飼いです。洗濯物を外に干そうと扉を開けた隙に逃げられてしまいました。3才の雄猫で、生後半年ほどに去勢済みです。母猫と兄弟猫と四匹の多頭飼いをしています。首輪、マイクロチップはしていません。 隣の家の縁の下に隠れたまま、名前を呼んでも、匂いの強いエサで誘っても出てきません。脱走から1日経ちましたが、目が会うのですが、全く動く気配がありません。どうしたら捕獲できるかアイデアください。

    • ベストアンサー
  • 猫の威嚇

    約2週間前に野良猫の親子を捕獲しました。(推定1歳半の母猫と3か月のオス猫です) 住んでいる地域に何匹か野良猫がいるのですが、このままだと子供を産んでしまい、増えてしまう一方だと思い捕獲に至りました。 病院へは連れて行き、エイズ・便などの検査、ワクチンも済ませました。 とくに健康状態に異常もありません。 今はゲージに2匹を一緒に入れて、環境に慣れさそうとしているところです。 ゲージのドアを開けて、部屋の中で遊んだりもしています。 ただ…母猫が一向に慣れる様子がありません。 毎日話しかけたり、アイコンタクトをしているのですが… 近づくと「シャー!」と威嚇し、さらに物に手を叩きつけて威嚇してきます。 たまに子猫と猫じゃらしで遊んでいるとき、それを気にしていたり、仲間に入りたそうな素振(目で追う、近づく、手を出すなど)はするのですが… そしてよく鳴きます。 また、外に出たいのか部屋のドアを開けると少し逃げようとします。(人間がその部屋に入るとすぐゲージに入ってしまいます) 野良猫から室内飼いというのは、とても大変で特に成猫は時間がかかると聞きました。 何か少しでも早く慣れる方法はないのでしょうか。。 それとも猫に威嚇させてしまうような環境にあるのでしょうか。。 (ちなみにうちには8歳の先住オス猫がいます) 今後母猫の避妊も予定しているのですが、落ち着いて少しでも慣れてからのほうがいいのでしょうか。。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み