• 締切済み

二兎を追う者は一兎をも得ずの反対

二兎を追う者は一兎をも得ずということわざは、二つのものを欲張って同時に手に入れようとしてどちらも手に入らないというような意味ですよね? なら二つのものをどちらも手に入れようとしてどちらも手に入る(入った)。というようなことわざはないのでしょうか…??

みんなの回答

  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.18

一石2ちょう                                                                                                                                                                                                               

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

一挙両得っすね あと、一石二鳥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

ないような気がしますね                                                                                                                                        

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitu0129
  • ベストアンサー率3% (21/626)
回答No.15

「一石二鳥」「一挙両得」 後者だと二つ以上も含まれますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koron1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

やはり、一石二鳥しか思いつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky_117
  • ベストアンサー率4% (27/591)
回答No.13

完全に反対なことわざはないと思います。 反対に近いことわざであれば「一石二鳥」「一挙両得」などがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.12

「一石二鳥」「百発百中」「一挙両得」「一網打尽」…どれも違うなぁ…。 そんな当たり前のことわざは無いのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

「一挙両得」が真っ先に浮かびましたが、ちょっと考えると「1つの行為で2つのいい事を得る」って意味なので、質問者さんの意図とは微妙に違いますよね。 「狙ったものは全部手に入る」という意味ならば「百発百中」が近いのかな・・・。 「二兎を追う者は一兎をも得ず」の反対は難しいですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ycbding
  • ベストアンサー率0% (1/144)
回答No.10

ことわざじゃないですが 一人でも天下を取れると言われた人物、諸葛亮と 龐統を召抱えた、三国志の劉備なんかは、諸葛亮を召抱えた事で 龐統も仕官させ、一石二鳥みたいな感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

一石二鳥だと、「一つの行為で二つの利益を得ること」だから、二石二鳥という造語しか思いつかないなー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「法は警戒を怠らない者を助け、眠っている者を助けな

    「法は警戒を怠らない者を助け、眠っている者を助けない。」 :ラテンの諺 どういう意味ですか? 「常に気を張ってろ!」と言うことでしょうか?

  • 1円に笑う者は1円に泣く

    1円を笑う者は1円に泣くってことわざございますが、その1円を笑う者は1円に泣く意味を教えてください。

  • 持てない者はさらけ出し、持てる者は一角しか見せない

    持てない者はさらけ出し、持てる者は一角しか見せないのは世の習い。 これに似た英語の名言や諺ありますか?

  • 去る者・・・

    ことわざに 「去る者は追わず」というのがありますね。あなたは「追う人」 「追わない人」のどちらのタイプでしょうか? 勿論、ケースバイケースだと思いますので、強いて言えばでお答え 下さい。 回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 働かざる者は?

    お忙しいところ誠に申し訳ありません。 「働かざるもの喰う(食う)べからず」という 言葉がありますが、どういう意味なのでしょうか。 ことわざ辞典などで調べてみましたが出典されて いませんでした。 よろしくお願いします。 

  • 「働かず者食うべからず」の英語

    「働かず者食うべからず」の英語 上記の英語は何といいますか? また、その諺は頻繁に使われますか? 是非、教えて下さい。

  • 強い者にへつらう者を何と言いましたっけ。

    たとえば、アメリカは自ら世界の警官を標榜して、逆に自ら世界を混乱に陥れている、という見方もあるようですが、 そういう強い者にへつらって色々ご注進申し上げ、よしよしと頭をなでられて満足するような人のことを何と言いましたっけ。 色々あったように思うのですが、単語でも、ことわざでも、四字熟語でも結構ですので教えてください。

  • ”急いては事をし損じる”の反対の意味のことわざ?

    ”急いては事をし損じる”の反対の意味のことわざを教えてください。 「早めに計画を立てれば、ほとんど成功したも同じ」というような意味のことわざでも結構です。 はやめに実行したものが成功するという意味のことわざを知りたいです。

  • 「来る者拒まず、去る者追わず…だけどもろい」って何??

    知人男性が、以下のような事を言っていました。 「俺の恋愛観は"来る者拒まず、去る者追わず"。  でも、こうありたいとは願っているけど、うまくいかない。  人のもろさを感じるよ。いや、俺が弱いだけか。」 その時はふーん、と聞いていましたが、 今になってどういう意味なのか気になりました。 恋愛においての「来る者拒まず、去る者追わず」とは、 自分に好意を抱いてくれればどんな相手でも構わないし、 ふられてもあっさりそれを受け入れる、という意味だとは思うのですが、 彼の言う「人のもろさを感じるよ。いや、俺が弱いだけか。」とは どういう意味なのでしょうか? 彼の言っていることが理解できません。 皆様なりのご意見で構いませんので、彼の言いたいことはこういう意味なんじゃないかというものを教えて下さい。

  • 一期一会の反対は?

    一期一会の反対の意味を持つことわざを教えてください。

専門家に質問してみよう