• ベストアンサー

トヨタとホンダの差

いよいよBARホンダが4強の仲間入りを 果たしました。ここ数戦の結果を見る限り まぐれではなく本物の実力です。 一方パッとしないのがトヨタです。出るから には打倒ホンダに執念を燃やすと思われたの ですが。先日のインディーでもおいしい所を もっていかれ悔しいはずなのに。車体から エンジンまで開発しているので大変だとは 思いますが。どうして差がつくのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

正直、”経験の差”としかいえないかも知れません。 ホンダは第一期('64~'68)、第二期('83~'92)、無限時代('92~'99)、第三期('99~)の27年のキャリア(経験)とノウハウ(知識)があるでしょう。 特に第二期ではウィリアムズ、ロータス、マクラーレン、ティレルと組み‘86~91年の6年連続王座を獲得するなど文句なしの経験があります。 現行のNAでV10 3.0Lエンジンになった95年以降も無限がエンジン提供を続けてデータを取り続けたことが大きいと思います。 シャシーに関しても「今年のBAR006は、去年の005よりもホイールベース(前輪と後輪の間の長さ)を短くして旋回性を高めた結果、アンダー(曲がりにくい)だ(オーバー)だとセッティングに苦しまなくてより高いレベルに持っていける」(佐藤琢磨談「ナンバープラス」より)とありました。 トヨタもCART、F3などでフォーミュラーカー(CARTはチャンプカー)でデータを取っていたとしても、F1とは別次元なので効果が無いとはいえないが思ったほどないとTVでエンジニアが答えていた。 エンジンパワーだけならフェラーリ、BMW、ホンダのエンジンに劣らないが、シャシー(車体)の開発が追いついていないということが原因かもしれません。(チーフは元フェラーリのエンジニアだったかな?) シャシー(特に空力、旋回性能)の問題が解決しない限り、トヨタはモンツァのような高速サーキット以外ではあまりいい成績が得られないかもしれません。

その他の回答 (3)

  • adry0853
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

皆さんと違う考えをひとつ。私は元ホンダの研究所で働いておりました。又今現在モータースポーツ関係の仕事をしております。まず一番の違いはF1をやろうとした理由が大きな違いです。ホンダは皆さんご存知のようにレースが走る実験室ということが理由ですがトヨタはヨーロッパで車を売りたい(知名度を上げたい)ということがいちばんの違いです。あのフェラーリを見ればわかると思いますが売りたいためにやってるとは到底思えません。 違いは会社の社風にあります。第二の理由はF1をなめていたことですね。金をかければなんとかなると思っていたでしょう。甘いですね。歴史、経験をなめたばちがあたったってとこでしょうか。今トヨタはバブルの全盛期と同じです。SONYがアメリカのビルを買って失敗しましたよね あれと同じ現象です。トヨタが一番怖いのがホンダです。だからホンダの真似をしたのでしょうがやめときゃよかったってトヨタの首脳陣は思ってるんじゃないでしょうか。撤退するなら傷が浅いほうがいいですよ。年間300億も無駄銭を使うなら下請けにもうちょっとやさしくしなさい。

noname#6283
noname#6283
回答No.2

#1の方の仰るように F1の世界でのホンダとトヨタの差は明白です どうして?と聞かれればホンダには数十年という歴史があります トヨタにホンダと同様の結果を期待するのは少なくとも現時点では可愛そうですね。

  • pakopako
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

BARホンダということで”F1”に関してのご質問としてお答え致します ことF1に措いてホンダとトヨタを同じ枠で考えないほうがよろしいでしょう トヨタがホンダに並ぶには最低でも4、5年はかかるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ホンダはトヨタを敵に回して大丈夫か

    ホンダは大丈夫なんでしょうか。古くはシビックに始まり、近ごろのストリームなど、ホンダが隙間ヒットしたクルマはトヨタが本気になって排除にかかったといわれています。 日産がゴーン体制下で持ち直したといっても、新規開発の技術力や社会的なアピール度では、やはりホンダがトヨタの当面の「蚊」というか「蝿」でしょう。 フォーミュラ・ワンでの対決…ジャパン・フォーミュラへのエンジン供給…ホンダはトヨタと本気になって闘う場が目立ちますが、 企業のスケールからすればやはり一桁違うというのが本音。依然として独立独歩を指向しているかのごとくのホンダですが、頼みは北米市場のみ。このままで大丈夫なのでしょうか。トヨタはホンダをどう見ているのか気になります。

  • ホンダF1って表現はどうですか?

    ホンダの新聞広告を見たんですが、ホンダF1と書いていたと思います。 ホンダはエンジンだけ提供しているんじゃないのですか? BARがチーム名で車はBAR製なので、厳密にはホンダF1という表現は”オーバー”だと思うのですが。 トヨタは車を全部作ってるので、トヨタF1でいいと思ってます。 ご意見お願いします。

  • ホンダはいい

    よくアメリカでのランキングにおいてトップは トヨタですが次点にホンダが必ずいます。満足度や 故障率ランキングなどです。 ホンダってエンジンは一級でも車体や内装に 難があるというのが一般的な評価ですよね。 でのここ数年は内装や車体もかなり造り込んでる みたいですけど。まあアメリカでは一種の宗教にも似た熱狂的なホンダファンがいるそうですが。実際 ホンダの信頼性や質感などは国産ナンバー2ですか?

  • トヨタやホンダなどに勤めるエンジニアの年収って?

    トヨタやホンダなどの大手機械工業メーカーに勤めて、新世代エンジンやロボットの開発に携わるエンジニアの年収っていくらくらいなのでしょうか? 日本はアメリカと違い、エンジニアはあまり優遇されないと聞いたことがあるのですが… また、優秀なエンジニアであっても会社経営に関わるような職務にまで出世することはほとんどないですよね? 技術者が経営に関わりたい場合は一般的に起業する必要があると思うのですが、そういう人はどういう道を辿ってきたのでしょうか?実例を挙げていただければうれしいです^

  • ホンダのエンジン等の開発ついて

    今、自動車業界における企業研究をしています。 トヨタや日産に関しては、大体調べたのですが、ホンダ(一般向け自動車に関して)に関しての情報が得られる所が少なく困っています。 今または今後ホンダが特に力を入れていれ開発していることはなんでしょうか?燃料電池、ハイブリット車に力を入れていることは当然でしょうが、もう少し具体的な情報がほしいです。 ホンダの現在最も力を入れて開発しているエンジンやその動向や課題といった情報がある参考URLや本、個人的に情報を知っている方教えてください。 また、ホンダのハイブリットシステムIMAと直噴エンジンの組み合わせの自動車研究開発は、今も行われ、有望視されているのでしょうか? トヨタ、日産、ホンダのハイブリット車、燃料電池車などの開発の比較において強みのあるところはどこで、何でしょうか? ご回答して頂けるところだけでも、個人的な意見でも結構ですので、どなたか教えてください。

  • 「オールホンダ」は幻??

    ホンダ・ファンです!! F1GPでホンダが復帰してから今年で3年目ですが、2000年に復帰する時にたしか「オールホンダ」で出るはずでしたよね?でも、(名前忘れてしまったのですが)そのプロジェクトの中心人物だった人が急死されて参戦のスタイルの予定を代えなくてはならなくなり、現在のBARへのエンジン供給(去年からはジョーダンもだけど)のみになってしまいました。 ホンダが復帰してくれただけでも嬉しいのです(ただ、以前の強さがないのが不満ではあります・・)が第二期ホンダ(ウイリアムズ・ロータス、ティレル、マクラーレン・・・)と参戦スタイル(今もエンジンサプライヤーでしかないですよね?)あんまり変わらない気がするし、トヨタに(1チームとしての参戦)先を越されてしまった事が何かすごく悔しいです。(アンチ・トヨタなもんで(汗) そこで、お聞きしたいんですが、今後「オールホンダ」での参戦の可能性はもうないんでしょうか?

  • 夢の車(スレ違いでしたら削除して下さい

    僕の夢の車で実現可能な物はあるでしょうか? VTEC搭載のスーパーセブン、ロータリーエンジン搭載のロードスター、フェラーリエンジン搭載のロータスエクシージ。ホンダとトヨタが特別協定を結んでジャパニーズF1ロードカーを作る(本物のF1エンジンをデチューンしてホンダとトヨタから車両を出し合って両社同じエンジンを積む。すると、例えばホンダはNSXタイプF-1ができてトヨタはレクサスGT-F1ができる。) フェラーリの最大の魅力の「音」ホンダトヨタもF1サウンドの出る車作ればいいのにとつくづく思ってます。本物のF1作ってんじゃん、F1サウンド出てんじゃん。フェラーリはF1サウンドで売り出してるし日本で走ってんじゃん。じゃあなんでトヨタホンダはF1サウンドで売り出さないんだ! 他社エンジンって載りませんか・・・?

  • ‪トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を

    ‪トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を設立した理由は、トヨタはハイブリッドで行けると思ってたら、欧州が電気自動車1本に絞って来て焦ったから‬だ。 ハイブリッド車はエンジンが主体でバッテリーがサブだったが、電気自動車は真逆になってバッテリーがメインになって、エンジンがサブになるのでエンジンは小型で良くなるのだ。 トヨタはエンジンを小型で設計する技術を持っていない。そこで目を付けたのがマツダが持つロータリーエンジンということになる。 それか軽自動車のダイハツの3サイクルエンジンを電気自動車に搭載することになる。もう4サイクルエンジンは量を取るだけの無用な技術となる。 多分、トヨタはダイハツの軽自動車の3サイクルエンジンではなく、マツダのロータリーエンジンが欲しいようだ。 トヨタ自動車が培って来た4サイクルエンジンが電気自動車では全て役に立たない。 掃除機のダイソンが電気自動車市場に進出するが、ダイソンはモーターと制御技術を所有している。トヨタはシャーシと車体のノウハウしかない。 トヨタ自動車が10年間掛けた同じだけの投資をダイソンは今後10年間掛けて行うという。 要するにトヨタはシャーシと車体の大量生産生産は出来るけど電気モーターの制御は得意じゃなくて寧ろダイソンの方が少量生産なら今から開発を行えばトヨタと対等に戦える土俵にいるってこと。 しかも前例にテスラモーターズは少量生産ならトヨタと対等に戦える車を現実に作ってるのでトヨタはウカウカしてられない。 トヨタがサブエンジンにマツダのロータリーエンジンの小型エンジンの技術を欲しがってるのは間違いがないと思う。 マツダ‪はガソリンエンジンでも次世代エンジンの開発に成功しており、熱効率40%を実現するエンジンの特許を抑えているのでマツダの株は上がると思う。‬ ‪トヨタはマツダのロータリーエンジンを電気自動車に搭載することになって、マツダの株は今は2000円だけど2030年には3000以上にはなっていると思う。‬ ‪トヨタが車体とシャーシのみの供給会社になっていて、マツダが電気自動車のサブエンジンの供給会社になっているかも知れない。‬ ‪そしてPanasonicは自動車用バッテリーが中国の電気自動車用バッテリーに性能で負けてPanasonicの経営は傾いていると思う。‬ ‪日産自動車は世界中の電気自動車用のバッテリーを取り寄せて、同国のパナソニックのバッテリーは性能が良くなかったと言って採用を見送っている。‬ ‪マツダの株はいま買い時だと思う。‬

  • BMW(カブリオレ)のエコカーはいつでる?

    BMW(カブリオレ)の省エネエンジン(ハイブリッド?)を 積んだ車はいつ頃でるのでしょうか? ハイブリッド、電気自動車の開発でいつも聞くのはトヨタ、ホンダ ばかりで、BMWがハイブリッドカーを開発しているという噂すら 聞きません。 BMWはエンジン開発でホンダと提携しているそうですが、そろそろ BMWからもハイブリッドカーがでるでしょうか?

  • 佐藤琢磨の来シーズンは?

    来期はBARのシートを失う事が決定した佐藤ですが 来期はどのチームの可能性がありますか? M・シューマッハ電撃引退→琢磨 ありえないか・・・ ウィリアムズ・・・BMWのエンジン供給がなくなり コスワースエンジンになりますがHONDAエンジン持参で 琢磨が乗る可能性は? ジューダンTOYOTA・・・HONDAがTOYOTAエンジンのチームに移籍を賛成するとは思えませんが? ミナルディー→アロウズ?合併して1チームになるの? F1のシートは無理?インディーなど乗ってF1復帰を目指す?

専門家に質問してみよう