• ベストアンサー

果樹栽培は結構、楽しいです。皆さんいかがでしょうか

私は、相続した山で趣味で果樹栽培をしています。朝から晩までやっていても飽きないです。職場に栽培しているポンカン、プルーン、すもも、柿、佐藤錦、桃等をもっていくと上司から感謝されます。自分一人ではとても食いきれません。一生懸命果樹の世話をすると、果樹も期待に答えてくれるようですし、自分も癒されます。お金も殆どかかりません。お金も貯まります。脱肥満で健康です。いいことづくめです。皆さんも果樹栽培始めませんか?

  • 7964
  • お礼率77% (2403/3117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YAMAGOYA
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.10

手入れで大変ですが、収穫の時は本当に楽しいものです。果樹の場合は鳥との争奪合戦になりますが、私の場合は例えばブルーベリーは2本はそのままにして鳥達の日頃の囀りのお礼にしています。人間様用には防虫を兼ねて網をかけています。正に鳥との共存共栄と言ったところです。山との事で場所が分かりませんが、私の場合は信州八ケ岳山麓なので、作る果樹の選定が難しいです。

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

その他の回答 (10)

  • o-totyo
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.11

うらやましいです。 大変でしょうが、収穫した時の感動もひとしおでしょう。 私も祖母から受け継いだミカン畑が一反あるのですが、ミカンが1本あるだけで放置しています。 いつか自分ミカンを育てたい気持ちはあるのですが、なかなかままなりません。

7964
質問者

お礼

>いつか自分ミカンを育てたい気持ちはあるのですが、なかなかままなりません。 開拓するまでは、私も絶望的でした。笑・・・

  • Xuxuyuka
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.9

山をもってらっしゃるなんてすごいですね。それをいかして非常に素敵な趣味です。一生懸命お世話して育てるのは有意義な時間ですね!

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

回答No.8

大変そうですね。これからも頑張ってください。

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

回答No.7

農協に出荷すれば多量なりともおこずかいになりそうですね

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

回答No.6

やってみたいのですが、山がありませんw 果樹は虫や鳥がくるので難しいのではないでしょうか。

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

回答No.5

うわー!羨ましいですー!!! 収穫の時なんて最高じゃないですか(^o^) 住んでいる場所にもよりますけど、都心だとなかなか難しいのが現実です・・・^^; 今は一軒家なので、裏にユスラウメを植えています。 害虫が出る時は色々大変ですけど、沢山実をつけてくれると本当に可愛らしく思えます。 山・・・いいなぁ・・・^^;

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

回答No.4

果物はりんごとみかんを毎日食べているので、果樹栽培はやってみたいですね。 庭にビワの木ががあり、毎年5,6月頃実が付き始めるととても楽しみでしょうがないです。たくさんの果物を植えていると季節ごとに楽しめそうですね。その前に山を買わないといけないのが厳しいところです。

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

回答No.3

いいですね!カントリーライフにあこがれている身なので羨ましいです

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

  • 372193
  • ベストアンサー率5% (4/70)
回答No.2

いいですねー^o^ 始めて見たいですねー

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

  • aozora76
  • ベストアンサー率8% (15/168)
回答No.1

楽しそうで羨ましいですね! 土地があれば私も野菜や果物を育て収穫してみたいです。 植物好きですのでベランダでいろいろ育てていますが、大きくなって正直困っています(汗)

7964
質問者

お礼

いつも山と表現していますので、誤解を与えすいません。市街化調整区域で青少年公園のそばにあるちょっとした丘です。家も立てられず、資材置き場も借り手が見つからずでした。大体、相続した時は、ご先祖様がほったらかしでジャングルになってました。全部で800坪ぐらいしかありません。稲沢の親戚のおじさんから、カラタチ、青葉桜、ス台を頂いて、また近所の方からポンカン、すもも、プルーン、暖地桜桃の穂木を頂いて接木し現在の形になりました。柿は食べた種を植えたら勝手に生えて来ました。買ったのは、佐藤錦と受粉樹の高砂の一本ずつだけです。そんな、こんなでのらりくらりとやってます。

関連するQ&A

  • 趣味の果樹園植樹の時期は

    400坪ほどの農地が収得できたので、ここに趣味の果樹園を作りたいと思っています。場所は京都府南部奈良県に近いところです。柿、みかん、その他栽培できるものは何でも挑戦したいと思います。3年ほど生育した苗木を植えたいのですがその植える時期を教えていただけませんか。柿、みかん、桃、りんご、今8月ですが来年の4月までに植え込みたいと思います。

  • 我が農園地の特徴についてお教え下さい!

    農園で適する果樹 杏、すもも(プルーン共に李台)、りんご(丸葉台)、いちじく、マザクラ(挿し木)、ジューンベリー、インデアンサマー、柿、桑 適さない果樹 甘果桜桃、キウイフルーツ、柑橘(甘夏、宮川早生、文旦を除く)、蒲萄、カラタチ、桃 これらの違いから共通点が導き出せないでしょうか? 場所は、愛知県日進市です。 

  • キウイフルーツの宿主となる木にするのに向く木は?

    山には、杏、栗、クヌギ、棗、カラタチ、桃、李、柿の実生の木があります。、どれが一番キウイフルーツの宿主となる木にするのに向くでしょうか?

  • 北信州「松代」の杏をJAの直販で購入して食べて・・

     酸味も甘みを無く、みずみずしい味でした。 例えると甘みの足りない桃みたいな感じです。  品種は「ハーコット?」「おひさまコット?」「果実は100~130g前後でした。」  私は、李やプルーンを栽培して食べているので、今一と思ってしまいましたが、今風の杏の生食は、この様なものなのでしょうか?  杏は、小学生の頃、平和を食べて「すごく酸っぱかった。」記憶しかありません。

  • 栽培している果樹を教えてください

    あなたが栽培している果樹を教えてください。 (1)果樹の名前 (2)品種(わからなければ不要です) (3)鉢植えか庭植えか (4)実は着いているか (5)あなたが一番おすすめする果樹とその理由 みなさんはどんな果樹を育てているか知りたくて質問しました。私は福岡に住んでおり、マルベリー(品種:スイートマルベリー)を育てています。

  • 山形県 さくらんぼ お釜 羽黒山 最上川

    情報お寄せください。 関東地方より車で6月中旬に山形県に行きます。 日程は1日目 羽黒山、最上川下、蔵王温泉宿泊      2日目 お釜、さくらんぼ狩、山寺と強行です。 1.山形自動車道は途中、強制的に一般道へ降りるのでしょうか。 2.羽黒山で最大の見所は? 3.最上川下りのお勧めコース(会社)がありましたら 4.お釜って比較的見学しやすい(ガスなどなく)ですか 5.さくらんぼ狩で山形市周辺で超おすすめ果樹園ありますか   佐藤錦時間無制限などが狙い目ですが 6.山寺は頂きまで徒歩でどれくらい時間かかりますか 東北は初めてなので地名や地理的感覚がなく、所要時間など けんとうがつかない状態です。

  • 北海道での果樹栽培

    今年から果樹栽培(家の庭先で5~6本くらい)を、はじめたいと思っています。 初めてなのでほとんど知識が足ません。 場所は北海道札幌近郊です。 どのようなものが適しているのでしょうか? また初心者向きのもの、お勧め等あればお願いします。

  • 果樹等の栽培はなぜ秋?

    昨秋、買った果樹等が、晩春の今にわかに葉を茂らせ元気になっています。冬の間、添え木などをしたのですが、それでも雪で一部の枝がやられました。 どうせなら春に販売してくれれば、それを買って来てすぐに植えて、すぐに成長を始めるのになあ、と思います。 なぜ、死んだようになる秋に果樹等を一斉販売するのでしょうね?

  • 粘土土壌を果樹栽培用に変えたい!

    初めまして。果樹園用に100坪の土地を購入したのですが、想像以上に土壌が粘土質というより、激しい粘土の土壌でした。直径1m、深さ80cm程スコップでがんばって掘ったのですが、写真と同じ粘土が続いていました。雨が降るとその大きな穴には、バケツに水をためたかのように何日も残っています。逆に乾くと、石みたいにカチカチになっています。このまま木を植えても根腐れすると思うので、どうしたらいいか大変困っています。できれば、今年の秋以降に植えていきたいと思っていたのですが、その計画は無謀なのでしょうか? 私なりの対策案をいくつか書いておきますので、ご意見いただければ嬉しいです。また、より良い対策があれば教えてください。改善方法には、できるだけお金をかけたくありませんが、必要なら仕方ないかと思っています。 改善策(1) 100坪全ての土を深さ1mまで捨て、暗渠排水の対策(水の逃げ場有り)もして、新しい土を入れる。ただし、お金がどのくらいかかるか分からない。やるのなら、バックホーと2tダンプをレンタルし自分で週末にこつこつする。 改善策(2) 対策(1)のコスト削減案で、土地全体ではなく、植える部分だけを筋状に掘り下げ、粘土層で傾斜をつけておき、土を入れ替え、同様に暗渠排水の対策もする。この場合は、粘土土壌のところで分断されるので、土質なども変えられるメリットはある。やるなら、(1)同様自分でする。 改善策(3) 大がかりな土の入れ替えはやめて、バックホーをレンタルし、土地全体に傾斜をつけ、表面で水の逃げ場をつくっておく。木を植える部分は根腐れ防止のため深く植えず、50cmくらいの浅めに掘り、暗渠排水の対策をして、盛り土で根張りの部分を確保する。これでも、最低限の土は必要だが、まだ安価で済むかな…。 改善策(4) 4~5年かけて、地道に土地改良という案もあるが、粘土の層が深いのでこれは現実的ではないかも。畑などでは良いかもしれないが、今回は果樹園用なので、この案は非現実的か。 以上ですが、個人的にはお金をあまりかけられないので、対策(3)かなと思うが、もう少しがんばって対策(2)ではどうかと、考えている。ちなみに、バックホーも2tダンプも未経験です。業者に頼めるほどお金はないです。 大変長くなりましたが、お助けいただけると、本当にありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 柑橘系果樹の鉢植え栽培

    庭がないのでベランダ(屋外)で柑橘系果樹の鉢植え栽培をしたいと思っています。そのため樹高は1~1.5mくらいまでならと思っていますが、どのような種類が可能でしょうか。また、手入れなどの分かるサイトがあればお教えください。よろしくお願いします。