• 締切済み

韓国への輸入決済方法

夫と二人で古着屋を経営しています。 今後は古着以外にも子供服や雑貨を扱うつもりで、 韓国から輸入しようと考えています。 現在仕入先と交渉していますが、取引が安定するまで 代金は一部前払いで現金(ウォン建て)で支払ってほしいと 言われています。 一部前払いは良いのですが、 以前別件で韓国系の銀行からウォン建てで支払ったことがあり、 家族経営の身としては送金手数料が馬鹿にならないと感じていました。 支払い回数が増えるとなおさらです。  なるべく費用がかからないように 送金する方法はないのでしょうか。 同業者にも聞いてみようと思いますが、 ここでも体験談などを聞けたらと思い、 投稿しました。  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • wildspa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

確かに回数が増える分、送金手数料もかさみますよね。 EXPARO(エクスパロ)というサービスは聞いたことないですか? 私は個人会員として利用中ですが、法人会員もあります。 会員登録する際に、私は自分の身分証を提示しましたが、 法人も謄本や履歴事項証明書などで登録できるそうです。 詳細はHPで見てみて下さい。 手数料も安く、送金するスピードも速いので 私は気に入っています。

参考URL:
http://www.exparo.com
nomusangogo
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。 韓国系の銀行は数回利用したことかありますが、 近くという訳ではありません。 Paypalもまだ対応してないようです。 EXPAROというところは、ネットで送金の 申込みが出来るのが便利そうですね。 問い合わせをしてみて、良さそうなら 一度試してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.2

韓国に数年住んでいた者です。お近くに韓国の銀行の支店はないのでしょうか?韓国への送金は、韓国の銀行の日本の支店を利用する方法が、一番安いと思います。 ちなみに、私が以前利用していた韓国の銀行は韓国外換銀行という銀行ですが(東京、大阪に支店があります)、インターネットバンキングを利用した場合、円をウォンに換えたウォン建て送金の手数料は、150万ウォン以下で1500円、150万ウォン以上2万ドル以下で2500円となっており、窓口での手数料3000円よりも安くなっています。 http://www.koex.jp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atnight
  • ベストアンサー率5% (6/102)
回答No.1

ペイパルでの決済には対応していないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貿易 輸入 中国への送金 クレーム

    中国より商品を輸入する為、代金を送金しました。個人名義の口座を案内された為、手続きした所、日本の銀行より仕入先が貿易代金受け取り可能な口座か連絡がきて、仕入先に連絡した所、大丈夫と言われたので個人名義の口座に送金しました。結局、送金先銀行へ送金はできたものの、貿易代金を受け取れる口座ではなかった為、受け取りできないと仕入先より連絡が来ました。 仕入先は個人名義の口座に入金できなかったことを知らなかったようで、手違いでしたと謝罪してきました。 そして、仕入先より一旦組戻しして、その個人名義口座に再度、貿易目的以外の送金理由にして送金して欲しいと連絡がありましたが、日本の銀行に虚偽の申告はできないと拒否した所、仕入先の貿易用の口座を案内してきました。 再度、仕入先の貿易用の口座に送金はすることになったのですが、当方は日本の銀行に手数料を2回払う事になりますよね。1回3,500円です。1回分の手数料を商品代金より差し引いて送金したいと言ったら、商品の金額が少ないのでそれはできないとの主張でした。 中国のメーカー側の落ち度で、こちらが損をするのも腑に落ちないのですが、相手が中国なので仕方がないのでしょうか? 交渉をしたいのですが、どのように処理したらよいのかとこのようなケースの際、気を付ける点などをアドバイス頂けたらと思います。 ちなみにまだ、中国より組戻しにはなっていないです。銀行によると、当方で組戻し手数料を負担する可能性もあるとの事ですが、仕入先には、組戻しの手数料は負担願いますと連絡してあります。 宜しくお願い致します。

  • 韓国から韓国製冷蔵庫(家庭用)を個人で輸入したいのです

    関税を安くする方法と、Invoiceの備考(Remarks)欄の記載内容について質問です。 輸入するものなど、条件について:   韓国から以下のものを輸入しようと考えています。     LG電子(韓国製) 冷蔵庫(家庭用) 1台     容量 641リットル     型番:GR-L267DU     価格:韓国価格 2,781,100ウォン (約 16万円 :レートが1円>15ウォンとして)   これを以下の手段のどちらかで輸入しようと考えています。     1.日本から注文・決済をする、個人輸入     2.韓国に飛行機で観光で行き、向こうで代金を支払い、韓国からの輸出手続をする。(韓国へ行く他の用事もあるので、行く旅行コスト自体は考えていません)   また、180Kgと重いので、海上輸送を考えています。   InvoiceやB/Lについては、用意できるものとしてお願いします。(事業用で経験あり。今回は個人輸入なので未経験ではりますが) 質問内容:   Invoiceは【自己使用】のような表記でよいのでしょうか。 1.と2.のどちらの方が税率を低くすることが可能でしょうか? 2.の方法なら別送品としても、1台なら関税無税のようなことが可能でしょうか? また、以下の点でわからないのです。   3.冷蔵庫の関税がいくらかかるのか   4.700リットル未満の冷蔵庫 韓国製 新品1台の場合に関税が低い方法はあるか   5.滞在ではないで、別送品という扱いができるのか、税率がどうなるのか 以上、よろしくお願い致します。

  • 輸入仕分はこれでよいでしょうか?

     勘定奉行を使いはじめた初心者経理です。  輸入取引の仕分けに苦しんでいます。  自分なりに仕分けしてみましたので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。 仕入れ代金は前払い。  保税区からの引き取りは輸入業者に依頼しているので、翌月末に支払 いです。  仕入高については便利上月末に各会社ごとにしています。    7月1日 買掛金 1,000 / 現預金 1,000 (海外への商品代金送金) 7月10日 輸入諸費用(課税分)100/ 現預金210    輸入業者への手数等          輸入諸費用(免税分)100             運賃等         租税公課   10                  関税・消費税 7月31日 仕入高   1,210/ 買掛金   1,000                     輸入諸費用 210   よろしくお願いします。    

  • 送金手数料のある前払金の記帳の仕方

    個人で青色申告です。どうか教えてください。 玩具の小売りをしているのですが、ある仕入先からは 送金手数料をこちら負担で、前払いで仕入れをします。 この場合、送金手数料は、いつ発生したと見なすので しょうか。具体的には、次のどちらの処理が 正しいのでしょうか。 その1 前払金として計上するのは仕入れ代金だけで、 送金手数料は、送金日に費用計上。 その2 仕入れ代金+送金手数料を前払金として計上し、 納品時にそれぞれ仕入金と手数料に振り替える。

  • 中国メーカーからの輸入で、リスクなく支払う方法

    よろしくお願いいたします。 中国メーカーで雑貨をOEM~輸入、日本で卸売りをしています。輸入額は一回あたり、15~30万円くらいです。 今までの支払い方は、(あらかじめ詳細の金額を了承したうえで)準備段階については部品の印刷費など、工程の順に必要なものを別個に送金していき、正式に生産に入る時点で製品代金の30パーセント前払いで、完成時に(船積後(出航前))に残りの70パーセントを送金していました。 結局すべてを製品受け取り前に払うので、良くないのはわかっていますが、こちらの事業規模や発注数からしてそれ以外に道はなく、仕方なくやっていました。(この方式がもたらす、一番のマイナス面は、不良品があった場合または、不良品混入について最初から先方の方が有利だという点です)  今回、新規の中国の会社に新たな製品のOEMを依頼する話を進めていますが、こちらの要望をもっと通したいと思っています。現在、MOQ1000個(中国の同業他社も同じ)だったところを500個に下げる事ができました。(割高になるのは仕方ないですが) そして、支払いは50パーセントまたは、30パーセントは輸入後1~2週間以内に支払うようにするのが理想です。でも、先方としても製品を全部渡してしまうのに残金を残しておくのは断ると思います。 Payment TermsとしてL/C, D/A, D/P, T/Tと表記されており、今までどおりですとT/Tです。L/Cはできません。その他の方法または、T/Tで払う場合に後払いにする作戦などありましたら、ご教示お願い致します。 また、関連する事であれば何でもかまいませんのでアドバイスお願い致します。

  • 『円建て送金』って何を意味することなんでしょうか。

    例えば決済代金10万円を韓国の取引先の韓国ウォン口座に送金すると、韓国の取引先の韓国ウォン口座に韓国現地の銀行のTTBレートが適用された金額が入金されるという意味なんですか。

  • 韓国サイトで買い物する際の個人輸入代行及び関税について

    個人輸入についてお詳しい方 教えてください。 韓国のサイトで販売しているもので 欲しいものがあったので、 ある個人輸入代行業者の方に 代行輸入をおねがいすることにしました。 そちらからきた見積もりですが 商品合計 ○○円 (100円=850ウォン) 輸入代行手数料 ○○円(商品代金の一割) 配送料 ○○円       (配送料には韓国内振込手数料・韓国内送      料・国際送料・梱包料込) 消費税 ○○円 (上記3点合計の5パーセント) ------------------------- お支払い合計金額: ○○円 というものでした。 その後、関税についてたずねたところ、 韓国から時計の輸入をするのに関税の心配はあまりなく、 消費税だけ支払えばいいのでは? という回答でした。 見積もり上にも消費税があるのに? と不思議に思い それを質問したところ そちらの会社が仕入れて自分に販売する形になるので、 それにかかる消費税です、との回答でした。 これってどういうことでしょうか? 代行業者に消費税を払っているのに 税関でまた2重に消費税を払うのは適正ですか? また、 それぞれ業者ごとに規定は違うと思いますが、 こちらの業者様の請求方法は 妥当なものでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 簿記 外貨建取引 為替相場について

    簿記、外貨建取引についての質問です。 商品売買で、前払金や前受金が絡む場合、取引が二つに分かれます。と、いうことは、取引発生時の為替レート(いわゆるHR)も二つ出てくるという考えは正しいですか? 例えば、 1.アメリカの仕入先A社より商品30ドル分を輸入するにあたり、前払金として10ドルを現金で支払った。なお、前払金支払時の為替レートは1ドル=100円であった。 (計算過程) 前払金10ドル:10×100円=1,000円 (仕訳・前払金支払時) 前払金1,000現金1,000 この時に使った、1ドル=100円、というのは、間違いなく「HR」ですよね。 2.上記取引について、商品を受け取り、代金の残額は買掛金とした。なお、商品輸入時のレートは1ドル=110円であった。 (計算過程) 商品代金は30ドルですが、10ドルはすでに前払金として支払っているため、残りの買掛金の残額は20ドルであり、これは輸入時のレートを使用して求めます。仕入額は上記の前払金(円貨)と下記の買掛金(円貨)との合計で求められます。 買掛金20ドル:20ドル×110円=2,200円 (仕訳・輸入時) 仕入3,200前払金1,000 -- 買掛金2,200 で、この時の輸入時の1ドル=110円という直物レートも「HR」と呼んでいいのでしょうか? (すると、「HR」が二つ出てくることになりますが…) 細かい話かとは思いますが詳しい方、宜しくお願いします。

  • たばこの個人輸入代行に関して質問です

    海外(韓国)から、たばこの個人輸入代行を考えています。 個人が販売用として輸入するわけではないので免許は不要と 聞いてますがますが、言葉の壁や現地法人が必要だったり 越えるべきハードルを教えてください。 流れとしては、HPにて注文を受け代金の入金が確認とれ次第、 数量を取りまとめて韓国の業者へ送金します。 その後韓国の業者から注文者へ商品を発送させます。 在庫のリスクはないと思い込んでいますが、実際はどうでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 輸入商品の仕分訳方法

    1) 2011年12/ 1  A社より商品を輸入するためにUSD 64,425.60(円レート82.02)を送金。           外国送金手数料8000円が掛かりました。 2) 2011年12/10 A社より商品が到着。 通関業者より、以下の内容の請求明細書が届きました。     (1)到着通知諸経費(立)・・・・ \99,292 ((OceanFreiht,,CFSChage・・etc)     (2)輸入関税(立)・・・・・・・・ \195,300 (3)輸入消費税(立)・・・・・・・ \267,200   (4)輸入通関料金(免)・・・・・・ \23,600     (5)通関取扱手数料(課)・・・・・ \20,000 (6)外貨運送申請料(免)・・・・・ \5,100 (7)危険品保管料(免)・・・・・・ ・\21,175 (8)税関検査作業料(免)・・・・・ ・\16,510 (9)国内運送費(課)・・・・・・・・・・\65,000 (10)危険品横持料金(免)・・・・・・\21,000 (11)取扱手数料(課)・・・・・・・・・・・\5,000                小計 \739,177 消費税     \4,500 合計請求額 \743,677   尚、輸入許可通知書には、仕入書価格 FOB USD 64,425.6 運賃 JPY 16,840 通関金額  USD 64,425.6              上記の仕訳処理を下記の通りにしました。            借 方 科 目 貸 方 科 目 摘    要 金   額 12/1  前払金 その他の預金 商品代金 (レート82.02) 5,292,187 雑  費    その他の預金 送金手数料         8,000 12/10 仕入高    前払金 商品代金(レート79.7) 5,134,720 雑 費    その他の預金 運賃          16,840      雑 費(不課税) その他の預金 関税         195,300   雑 費(不課税) その他の預金 消費税(213,80+ 53,400)  267,200 雑 費(不課税) その他の預金 (4)+(6)+(7)+(8)+(10)       87,385 雑 費 (課税) その他の預金 (5)+(9)+(11)          94,500 雑 費(不課税) その他の預金 到着通知諸経費      99,292       当方、白色申告(個人事業)、消費税課税事業者選択届 業者です。初めての輸入につき、処理方法がわかりません。本年度は、事業の拡大が見込めることから青色申告を予定しています。 経理関係がまったく分かりません。 お手数ですがよろしくお願いいたします  尚、前払いした時と入荷時のレートが違っていますが、この辺はどのようにしたら良いのでしょうか