ウツの友人 どこ迄が病気?どこからワガママ?

このQ&Aのポイント
  • ウツの友人の行動について、病気とワガママの判別がつかない
  • 友人の病状と日常生活での行動の一部の矛盾について
  • 友人の行動が社会復帰の障害になっているか不安がある
回答を見る
  • ベストアンサー

ウツの友人 どこ迄が病気?どこからワガママ?

http://okwave.jp/qa/q8389134.html 以前も質問させて頂きました。進捗があったので、追加で質問させて下さい。 これは病気のせい?もともとの性格のせい?の判別がつかない時があります。 病気なら仕方ないので本人の好きなように、でもワガママなら甘やかし過ぎているのではと心配で質問しました。 うつ病で休職している友人の職場復帰のために、今年に入ってから週に1.2回リハビリに付き添ってます。医師からは回復しているので「負荷を与えていくように」と言われています。 以前は起き上がれず、職場でも過呼吸を起こしたり、真っ青になって電車にも乗るのになかなか乗れず大変でした。 が、付き添うようになってから電車にも乗れ、職場にも短い時間ながら行けるようになりました。 人ごみは嫌、との事で(これは理解できます)、私の家(一人暮らし)でホームパーティーをしました。 当日まで本人の調子が悪くなるかもしれないので、何の用意もせずにいました。 結果出てこれたので、最寄り駅で食材など一緒に買い物をしました。 また、その日の友人の行動に疑問が出ました。 当日、以前にアドバイス頂いた事に沿って、病院に一人で行って貰い、駅で待ち合わせをしました。苦しいと言っていましたが、心を鬼にして一人で行かせました。結果行けました。 が、病院の予約の時間の変更があったのを知らせてくれず、加えて急いでいる方に順番を譲ったらしく、私は2時間待ちぼうけ。。。 (1)本人が待つような事は避けているのですが、「寒いから」と言う理由でドタキャンが続いた後の話です。寒いからドタキャンする人が、他人は寒い中連絡なしで2時間待たせるのは平気なのは何故か分かりません。順番を譲った事をいい事をしたと満足しています。(いい事ですが、、待っている人は?) (2)飲食物を購入するため食品街に。あれは嫌これは嫌、となかなか決まらず、こちらが提案しても「えー」と言い、他の人が「これ食べたい」には「私は興味ない」と結果、彼女の好きなもの以外買いませんでした。 (3)クリスマスが近かったので、ちょっとしたもの(500円程度)をプレゼント交換しようと言う案が出ていたのですが、その友人のみが何も持ってこず、貰うだけ。ありがとうもありません。 (4)以前はやらなかったのですが、今回は何故か1LDKの部屋の中を思いつくまま収納、引き出しなど開けて、片付けや掃除について不満を言い、テーブルに座っている人を横目に一人だけ違う場所に座り、テレビをいじってばかりいました。 (5)他の人は翌日仕事があったのですが、不満を言う割には深夜3時までテレビを見ていました。他の人もタクシーで帰る事に。彼女は近いのですが、他の人は遠い人もいます。 これもどこまでが病気のせいなのか分からず、したいようにさせてしまいました。 唯一言ったのは、食材を買う時「他の人にも食べたいもの買わせてあげなよ」です。自分は「食べたくない物の為に戻りたくない」と言う理由で叶いませんでしたが。。。 病気の事は知っている人しかいなかったので(そうでなければ彼女は出れないので)、したいようにさせるのに不満を口にする人はいません。 これらはどこまでが病気のせいなのでしょうか?? 病気前と後と変わった所は病気のせい。とアドバイス受けましたが、もともとワガママなので、それが酷くなったようにも見えます。 以前よりかなり調子が良くなっているので、その日だけ見れば勝手で変な人にしか見えないと思います。知っている人しかいなかったので、その誤解はありませんが。知らない人が見たら変な人です。 これでは社会復帰には程遠いのでは?と思えます。 私がリハビリに付き合えるのも後数か月。最初から期限は言ってありましたが、これらの行動では職場に戻っても無理があると思えます。 彼女も本当に何年も苦しんでいたので、病気は本当なのは分かっています。 そして今でも苦しんでいる人には本当に失礼な話なのですが、私の周りの何人かのうつ病患者は、個人差はあるものの、元の性格に共通点があるように見えるのです。 彼女は元がワガママなので、周りに合わせるのに無理が来て発症したのでは?とも取れます。 他の人の例では、後輩に仕事を任せる事が出来ず、出来上がっても自分のやり方じゃないと落ち着かずやり直してしまうのです。本人は後輩には言わず(バレますけど)自分の仕事もあるので残業量が増えて発症。出来ている仕事を黙ってやり直ししているのが分かる後輩は当然嫌ですよね。 その調子で職場での人間関係が上手くいかなくなり、、、本人悪気はありません。むしろ自分は頑張っていると思っています。 後は、他の病気で長期(一か月)で休まなければ行けなくなって、他の人に後れを取り、もう付いていけないと悩み発症。これはまだ入社3年目位の人です。気持ちは分かるのですが、あまりにもストレスに弱い。 大抵の人は、自分の思うように好きな仕事に就いているワケではないと思います。 理不尽な事だって、職場に気の合わない人がいる事だって普通の事だと思うのです。 だからっって誰もがうつ病になるわけではない。。。 ストレスに弱く、またストレスを発散するのが出来ない、もしくはそれが下手な人が多いように見受けられます。もちろんそれは本人だってストレス発散出来ないのは嫌だと思いますが。 長々と書いてしまいましたが、(1)から(5)の出来事は病気のせいなのか分かりません。 他人の事を考える余裕はないのは分かります。 しかし、これでは社会生活に支障があるのも事実です。本来がこれなら職場復帰してもまた調子を崩してしまうでしょう。 ワガママや甘えなら注意しなくてはならないと思ってはいるのですが、線引きが分かりません。 この線引きは人によるのでとても難しいと感じています。 病気のせいでなっている事を注意してしまったら良くないし、、、 しかし、以前にもアドバイス頂いて、分かった事などありましたので、また質問させて頂いた次第です。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.2

質問者さんもかなり疲れてきていますね。 そろそろ付き合いきれなくなってきているのでは? 私の考えですけど、『うつ』というのは、 個人の性格に起因するものだと考えています。 おそらくそのうつ病の彼女も、 もともとがかなり我儘な性格なんだと思います。 我儘で、優柔不断で、自己愛が強いタイプ。 そんな性格だった故に、 親や友人関係、男関係、仕事関係などで、 うまくいかない、納得いかない、自分を受け入れてもらえない事が多すぎて、 鬱になってしまったと思います。 そんな性格で鬱になってしまったので、 何を主張していいことなのか、 何を我慢するべきことなのか、 何を気を使わなくてはいけないことなのか、 何をYESと言ってよくて、 何をNOと言ってよいのか判断が付かなくなってしまっていると思います。 すべてがNOに見えて、引きこもる時期もあったかと思います。 病院では、きっと、 症状がひどい時は、その人の自己否定の部分を取り除き、 自己肯定を高めるようなそんなカウンセリングをしていると思います。 (1)彼女は、うつになる前から自分を待たせている人に気を使うタイプではないと思います。   人を待たせる事に罪悪感はないと思います。   だけど、知識としては人を待たせると相手に悪い。ということは頭の片隅にあったかもしれません。   しかし、その時だけは病院内での自分の目に入る事しか考えられなかったと思います。   もともと持っていた性格+うつの要素。というところだと思います。 (2)自分が大切スイッチが入った状態だと思います。   質問者さんたちの我慢で正解だと思います。   少しでも彼女の要望が受け入れられない事があると、   悪いように考えてしまい、「なぜ?どうして?何がダメなの?私が悪いの?」   という思考回路に陥る可能性がありました。 (3)きっとプレゼントのことを考えることをしなかったのだと思います。   周りのご友人も、「大丈夫。」ってなぐさめてあげたんでしょうね。   プレゼントを受け取ったのはいいものの、   その現象をどう受け止めてどう考えたらいいのか脳内で処理ができなかったんだと思います。   プレゼントを忘れた自分が悪いと考えたくなかった。というところでしょうか。 (4)もともと空気を読むタイプではないと思います。   みんなで楽しくという考えではなく、   私が楽しくいられるか。という考えだったんだと思います。   今の彼女では仕方がないです。   注意もできないですしね。 (5)上記と同じ理由です。 今まで、本当に頑張って支えてきましたね。 でも、一生彼女を支えて生きて行く訳にはいきません。 あなたも結婚する日がいつか来るでしょうし。 そして、もともとの彼女の性格が性格なので、 鬱になっては、周りの協力で良くなって、また悪くなっては。。 と繰り返すタイプだと思います。 彼女の人生をあなたが背負う必要はありません。 友人として、ある程度の協力でいいと思います。 ちなみに、あまり大人数で彼女を囲む事はまだ早い気もします。 そして会うとしても、数時間で済む会い方をしたほうがいいと思います。 お願いです。あなたがパンクしないでください。

nannbu8
質問者

お礼

vansancan さん、ありがとうございます。 頭の良い方なんでしょうね。バカな私でもとても分かりやすい説明でありがたいです。どれも納得。。。 文面全てが分かりやすいです。 お恥ずかしい限りですが、私が焦っているのです。後数か月しか付き添えない。付き添うようになってやっと改善してきたのに、今のように付き添えなくなって、悪化したらどうしようと。 >私の考えですけど、『うつ』というのは、 個人の性格に起因するものだと考えています。 私もそう思っています。すべての人に当てはまるわけではないと思いますが。 彼女は自分でも子供のころから自覚があって、自己愛が強く協調性に欠けるので一生結婚しない宣言をしていました。それは中学生位の話だったと思います。 その時は、聞き流してしまってましたが、、、 >そんな性格で鬱になってしまったので、 何を主張していいことなのか、 何を我慢するべきことなのか、 何を気を使わなくてはいけないことなのか、 何をYESと言ってよくて、 何をNOと言ってよいのか判断が付かなくなってしまっていると思います。 ↑ とても納得いきました。。。 自分の出来る事に限界があるのは分かっているのに、焦ってしまってます。私がダメですね。 繰り返す、、、物理的に付き添えなくなることは仕方ないと私が開き直るしかないですね。。。 何かあるたびに、vansancan さんの答えを読み返したいと思います。 遅刻はした事がない人だったのに?など疑問でしたが、なるほど知識でそうしていた、、、 本当に一つ一つの説明が納得いきます。 私も病気に関して知識はあるものの、何事も当事者になると客観性に欠けてしまう部分があるので、アドバイスを受けたいと思ってます。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • round2
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.1

うつ病にかかると性格まで変わってしまったりしますし… こまめに郵便受けを見ていた叔父も今ではそんなもの気にせず家に引きこもりテレビを見ています。介護に追われて叔母も倒れ、症状は軽くなりましたが冬になると冬季うつになり、なにもしなくなります。あなたの友人の症状はよく知りませんが、あまりにも迷惑をかけているようなら一言注意すべきかと。叱りすぎてもパニックになったりするので気をつけて。

nannbu8
質問者

お礼

ありがとうございます。 性格がそんなに変わるのですね。知識はありましたが、周りで実際に元の性格と変わった人を見たことがありませんでした。 納得です。 何もしなくなる時期は過ぎたようですが、自分の家ではないので落ち着かなかったのかもしれないですね。 迷惑をかけてもいいメンバーだったので、放置しましたが、他ではダメだよ、と伝えるべきなのか。それとも本人も気を許している間柄だから自由に行動したのか。 そしたら注意しない方がいいのかな、、、 難しいです。

関連するQ&A

  • うつ病の友人。どこまでが病気?ワガママ?

    http://okwave.jp/qa/q8384246.html どこまでが病気のなせる事で、どこからがワガママなのか分からず、対応に困ってます。 自分の好きな事は出来る。そうじゃない事は出来ない。 そういう病気だと聞きました。職場復帰のために週一、二、約一年間リハビリに付き添っています。 最近良くなってきて、以前のように具合の悪くなる所は見ていません。 それで前回質問させて頂いたのですが、、、本人のしたいようにさせてるだけでいいのか?分かりません。 またリハビリの機会があったのですが、病院の後、渋谷に出ました。本人の希望です。 病院の時間が変更になった事を知らせてくれなかったので、二時間待つことに。それは連絡さえする気が起きないと言う方も多いのでいいとして。 「寒いから喫茶店にいるね」と言ったら、暫くして「そこの喫茶店は好きじゃないから、違う所に変えて」とメールが来ました。もう私はそこでお茶を飲んでました。結局出て、すぐ他の喫茶店に。何故そこでは嫌なのかは不明です。 お互いが見たい店があると話をして、喫茶店を出たのですが、、、 本人が見たいお店に行ったら、私がごく近くの他のビルに入っている洋服のお店に行こうとしたら、「その店は私は見るものないから、帰る」と本当に帰ってしましました。 仕方がないので、別の機会に行きましたが、これは病気のせいなのでしょうか?? 興味のある所以外は行かないのか?行けないのか? 病気のせいなのか?ワガママなのか?境目がやはり分かりません。 付き添いの日は全て本人に合わせて、自分の用事はそれ以外で。と一応割り切ってはいるのですが、こんなに近くでも??とちょっと疑問です。 最初のウチは少しは付き合ってくれていたのです(通り道の寄り道)。最近はダメです。 私が甘やかし過ぎたような気がしています。 医者からは「良くなってきているので、少しづつ負荷を与えるように」と言われています。 どう対応すればいいのでしょうか? 良い方法があれば、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • うつ?わがまま?

    20代前半の女です。 ・仕事をしている最中、終わった後で涙が出る ・人の目を見れなくなってきた ・仕事のことを考えるだけで気分が落ち込み憂鬱になる ・通勤途中で「このまま事故に遭えば楽になれるかな」と考えることが多くなってきた ・胃のムカムカが止まらず、ご飯を食べる気になれない ・休みに入る前から「休みが終わったらまた会社だ…」と思う ・上司の些細な言動に腹が立ったり落ち込んだりする という症状がここ一ヶ月ほどずっと続いています。 人に少しだけ話したら、「それって非定型うつ病ってやつなのでは?」と言われました。 確かに、やりたいことや楽しい事にはすごく元気で活発に取り組めるのに仕事の事になると憂鬱になる点はあっていると思います。 でも、「私の症状はただのわがままじゃないのか」とも思えてしまいます。 実は以前、一年ほど前に体調不良で病院へ行った時には適応障害だと診断された事もあります。 今回もまた非定型うつを発症しているのだとしたら、自分は心が脆すぎる気がします。 それに、職場が変わるたびにそうなってしまっていたら、(今転職を考えているので)また職場が変わった時にもまた同じ事が起こるのではないかと思ってしまいます。 そう思うと将来が不安でたまらないし、どうしたらいいのかもわからなくなってきます。 私の症状は非定型うつですか?それともやはりただのわがままなのでしょうか? そして今の現状を打破出来る改善方法やアドバイスなどいただければ、嬉しいです。

  • 何の病気と思われますか?

    元々腰の悪い40台の女性が、階段から落ち、病院にはいったもののその後普通に職場復帰したところ、「足の感覚がない」ということで、再度大きな病院に行ってみてもらったところ、「即入院、明日手術」ということになったそうです。入院は少なくとも1ヶ月以上、職場復帰は未定とのことです。ここまで大きな事態になるのに想定される病気が思いつかず…  本人とは連絡も取れないのと、このことをききにわざわざその人の職場のひとに連絡する訳にもいかないのですが、以前一緒に仕事をしたことがあり大変気がかりに思ってます。どのような病気の可能性があるでしょうか。

  • 異動に伴う職場の適応障害から「うつ」を発症し病気休暇取得5ヶ月となりま

    異動に伴う職場の適応障害から「うつ」を発症し病気休暇取得5ヶ月となります。自分に合う薬が見つかり、そろそろ復帰に向けて取り組もうと前向きに考える事が出来るようになりました。復帰に向けて外出等も積極的に無理なく自分に負荷をかけて行っています。偶然、職場の人と合い話しかけられました。仕事が忙しくて大変なので早く復帰してもらわないと困ると面と向かって言われました。ようやく、復帰に向けてこれからという時に、水を差された思いで心が重くとても嫌な気持ちになりました。言われても仕方の無いことだと思いますが。復帰しても、この様な考えの方が多いと思うと不安を感じました。 復帰に向けて少しひいてしまう自分の弱さにも情けなくなりました。不安を感じる事は「うつ」から回復していない事なのでしょうか?

  • 鬱について。

    性格は明るく少し変わり者と思われていると思います。 お笑い番組が好きで笑うことが好きで、人を笑わせることも大好きです。 飲み会や 友達と騒いだりするのは好きです。 後輩には慕われていると思います。 そんな私には人に絶対見せられないもう一人の自分がいます。 最近仕事を変わり不安で不安で仕方ありません。 ミスが許されない仕事で覚えなければならないことも大量、職場の上の方たちも厳しいです。 もちろんそういう職場で働いておられる方もたくさんおられるのでしょうが、私の怯え方は尋常じゃないです。 本当はそういう職場でなくてもいつも怯えています。人から、自分は仕事ができない人間だと思われるんじゃないだろうか?と、そうでなくても自分自身で、自分は仕事ができない人間じゃないだろうか?といつも思っています。 他人に何かちょっとしたことを頼まれるだけで、胸がズキンとなることもあります。 ずっとずっと隠してきました。以前までは、後輩に一人だけ打ち明かせる人がいましたが、今は全てを打ち明けることはできません。 病気じゃないかと思っています。いくつかネットの鬱病チェックをしてみましたが、中度~重度の判定が出ました。 最初に書きましたとおり、他から見たらとても鬱には見えないかもしれません。独りでいるとき私が泣いているなんてたぶん地球上の誰にも想像がつかないと思います。 明るい一面を持つ人間は鬱ではないのでしょうか?? 病院に行ってみるべきでしょうか? 薬で楽になるようなことはありますか? 私としては、自分で自分を病気じゃないだろうかと疑うようになっている時点ですでに、普通ではないと思っています。本当につらいです。

  • 私がわがままなのか、病気なのか

    鬱病と診断を受けていて、一年と少し、彼と同棲しています。 鬱のせいか性分なのか、思った事が言えません。悩みを話したくても、私が話して楽になっても話された人はストレスを抱えるんじゃないかと思ってしまうのです。そう思っていることは人に言えますが、そんなこと思わないから、もう少し頼ってよと言われてもやはり考えが変わらず言えません。 悩んでいるのは彼のことで、とにかくよく遊ぶんです。車で走ってくるだけですが、毎日のように電話で彼を呼ぶ男の人がいます。その人は自分の彼女に仕事だからとか嘘を着いて彼を連れて行きます。自分の予定がないと家に来て夜中まで居座るかまた彼を連れていきます。結局連れて行かれると朝まで帰ってきません。浮気を疑うとかとは違うのですが彼の友達に腹が立って仕方ありません。彼に毎日家にいてほしいとも思ってないし、遊んでも文句はないです。けど、自分の予定がないからとか嘘をついてまで人の彼を連れ出して朝まで返さない友達と、何だかんだ言って行ってしまう彼に腹が立つのです。同棲していたって今日は家にいてほしいと思う日もあります。けど言えないのです。そして、その友達は自分の彼女をだましにだまして、違う女の子を車に乗せている時もあります。 鬱のせいか涙が止まらなかったり怒りが込み上げたり、最近ひどくなりました。もう彼の電話が鳴るだけで表情筋が切れたように表情がなくなるんです。話せばわかってくれる彼ですがやはり一度も言えません。結局毎回彼が出かけると帰りを待ちたくないので病院から出ている睡眠薬を飲んでしまいます。こういうのは私の単なるわがままですか? 多分、彼女をだまして遊んでいる男、ということにとてつもない偏見を持ってしまっています。けど彼の友達だし、彼がそういう人になるわけではないし、と思ってはいます。 そういう男だから、集まる友達も限られてると彼が言っていました。けど私にはそういう問題ではないのです。わがままなのか、鬱の悪化の兆候なのか知りたいです。いつも怒りが限界になるとなぜか笑ってしまったり泣いてしまいます。彼も私が泣いた日に約束していると私が落ちつくまで待ってくれたり、遊んでいる最中にわざわざ居場所や誰といるとか電話をくれる日があったり、連絡がなくても帰ってくると、何時に帰ってきても遅いと言ったりはせず、おかえりと言うだけなのに謝らせてしまいます。 そんな彼にその友達を悪く言うようでどうしても言えないのです。 苛立って乱文になってしまい申し訳ありません。回答よろしくお願いいたします。

  • うつのせいか?性格のせいか?

    うつ病を発症してから10数年になります。 治ったり、発病したりの繰り返しです。 (完全には治るわけではなく調子が良くなるのかな) ここ数年もうつ状態に悩まされており、薬の服用と通院は続けてます。 が、調子は相変わらずです。 仕事がうまくいきません。 以前は会社の仲間とコミュニケーションを取れていたのですが、うつ状態がひどくなってからは、コミュニケーションさえ取れなくなり、仕事もこなせなくなってしまいました。 医者にはコミュニケーションが取れないのは性格的なものもあると言われました。 上司は病気のことは理解してくれて、のんびり治療していこうと言ってくれてます。 しかし、仕事はあまりもらえてないです。 (たぶん信用されてないのでしょう) 自分の存在価値が見出せませんし、職場でも孤立しそうです。 1月に1ヶ月休職しましたが調子は相変わらずです。 うつのせいで仕事ができないのか?仕事ができないからうつになるのか?わからなくなってきました。 転職すれば気分は改善されるでしょうか? それとも調子が上向きになるまで、今の職場で我慢したほうがいいでしょうか? 性格はすぐには変わらないと思いますが、性格を変えれば、うつも治る方向に向かうでしょうか? 文章が下手ですがよろしくアドバイスをお願いいたします。

  • ストレスによって生じる病気などについて

    ストレスによって生じる病気などについて 最近かつてないくらいのすごいストレスがたまっていて、何度も爆発しかけているような状態なのですが、しばらくこのストレスから逃れられる術がありそうにありません。 このストレスのせいで、将来がんなどの病気になってしまう可能性が高くなってしまってそうな気がして心配なのですが、ストレスによって発症が知られているような病気で重篤なもの(がんなどの死に関わるようなものや他の病気などで死に関わらなくても重篤な症状になるものなど)があったら教えてください。 あと、例えば脳ドッグなどのような検査する方法で、ストレスから生じうるものを調べるのに適した検査方法があったら教えてください。

  • 病気の後のわがままと寝るときの指しゃぶり

    2歳の娘がいます。 タイトルにも書いたとおり質問が二つあります。 先日、手足口病にかかり3日間はまったく固形物が食べれず飲み物のみで生きていました。 その際、口の中が痛いのと空腹でものすごく機嫌が悪く、 わがまま言いたい放題でした。 調子が悪いのがわかっているのでできる限りの要求はかなえてあげていましたが、病気が快方に向かった今でも減りはしましたが、 わがままが残ってしまいました。 いつもなら、言い聞かせれば最終的には言うことをきいてくれたのですが、今はまったく聞く耳もたずで、要求が通らないと 奇声を発する・叩く・床にのた打ち回る・泣き叫ぶ・・・など 手が付けられません。 ダメと言ってもまったく引かず、逆に要求が通らないことのストレスでどんどんエスカレートしていってしまっているようです。 早めに要求を通している時はわがままの出る回数が少なく、 ダメといい続け要求を通さないとまた次のわがままがでてくるサイクルが早い・・・といった感じです。 病気後のわがままにはどう対処したらいいのでしょうか? わがままは聞いてあげたほうがいいのでしょうか? ダメといい続けた方がいいのでしょうか? もうひとつは、指しゃぶりをしていたのですが、 手足口病になった際、口の中が痛すぎて指しゃぶりができなかったのをきっかけにいきなり指しゃぶりがやめることができてしまいました。 それは嬉しいのですが、今までは寝るとき指をしゃぶらなければ寝れなかったのに急に指をしゃぶらなくなったからなのか、寝つきが悪く、 車に乗せて走らないと眠れなくなってしまいました。 車に乗せないとこれもまた奇声を発する・叩く・床にのた打ち回る・泣き叫ぶ・・・といったことになり・・・。 また、夜泣き?なのか、 やっと寝付いても夜中に同じように奇声を発したり、叩いたりといった行為をし、一晩に4~5回起きてしまいます。 いつもなら眠りが浅くなると指をしゃぶってそのまま寝れるのですが、 指をしゃぶらなくなったせいか、そのまま起きてしまうようです。 指しゃぶりをやめた後の子供って眠りの質が悪くなりますか? そうなったときどうしますか?

  • うつが快方に向ってきた時

    鬱病になってしまった恋人のことで質問いたします。どうか色々教えてください。 鬱と診断され自宅療養。その後職場復帰し、約半年経ちました。ずっと続いていた日中の眠気も薬を変えることにより改善されました。職場復帰にあたり、発症の原因が職場の上司にあったことから、違う部署へ異動となりました。異動自体には本人もヨカッタと思っているのですが、その部署はあまり活動的ではないところでもあり、今度は「復帰したのに全然仕事もしていなくて・・・」と出勤に慣れてきたら、今度は仕事の内容に対しネガティブな気持が消えないようです。今までは、心身を休めるのが最重要、なくなったエネルギーを補充する段階、と私なりに声をかけてきたつもりなのですが(決して“がんばれ”とは言わないよう気をつけてきました)今まで読んだ本などでも回復するまでに対しては細かに書かれていますが、回復期にどう行動すればよいのかは目にした事がなく、今とても困っています。 病気を癒す、から普通の状態になる、の間には一体どのように行動していけばよいのでしょうか?(当人がです) 彼自身、次のステップに進む為に一体何をしたらいいんだ?誰かそれを教えてくれ!と辛そうに言っていて・・・ 当人がそう思うのはまだ治ってないという事なのかもしれませんが、次の段階に進むと思えるはっきりとした「キッカケ」が欲しいのだと思います。 ちなみに彼は部長なので、上司から(徐々に簡単な)仕事を与えてもらう、というのは難しいようです。 必要なら補足説明も致しますので、どうかよろしくお願いします。