• ベストアンサー

ロレックスを持っている方に質問があります。

epsz30の回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

オークションの一番の欠点は、コピー商品も出回っているという点です。 20万で多少傷があるだけの本物ならまだ良いですが、 海外で売られている偽物だった・・・となれば20万を捨てたと同然になります。 当然、そうなっても売った人もコピーだと知らずに売れば罪に問う事も出来ないので、 まさに、泣き寝入りとなります。 ※ 海外のコピー商品も出来の良い物・悪い物、が存在するので、 素人が見ただけで判断出来ない物も沢山あり、 その様な偽物が監視の目を掻い潜って日本に持ち込まれているのも事実です。 貴方は、オークションの数枚の写真だけでその判断が出来ますか? したがって、本物が欲しい場合なら、一番良いのは専門店で新品を購入する事です。 費用はかさみますが、すべての保険料だと思うしかありません。 次に良いのは、質屋で売られている物を購入する方法です。 この場合はオークションより多少高くなる場合が多いですが、 本物かどうかの審査をされて「本物」という判断が下された商品となるので、 偽物を掴まされる事は避けられます。 もし仮にそれが偽物だったとしても、購入した店に持っていけば、 本物として評価してくれる事になるので、質入れ可能となり、いくらかのお金は帰ってきます。 なので、私が出来るだけ安く購入したいと思うのなら、 オークションではなく、質屋さんの中古品から選ぶという選択を第一候補にします。 オークションはある意味、博打的要素が加わるのでそこを理解して利用してみましょう。

関連するQ&A

  • ロレックスの交換

    ロレックス デイトジャストを所有しています。 型番は1601/5 59729と刻印があります。 実用的なシンプルなデザインのものがほしくなりましたが、なかなか買えません。 そこで交換サイトなどあれば紹介してください。 ベゼルをシンプルなステンレス、ベルトは3連に交換など考えてみましたが出来るのでしょうか? それも費用が高額なような気がします。 ご教授をお願いします。

  • ロレックスの修理について

    親父のロレックスなんですが、 少し前に竜頭取れてしまいました。 竜頭と本体を止めておくことは普通に出来るのですが、時間合わせ等が出来ません。 型番等詳しくは判りませんが、15年程前に買ったコンビのデイトジャストです(勿論正規店購入の本物です)。 そこで出来るだけ安く修理に出したいのですが、日本ロレックスに出すと、オーバーホールやら何やらで凄く高くつくと聞いたのですが、それ以外の方法はありますか?やはり普通の時計店などでは無理でしょうか? 宜しく御願い致します。

  • ロレックス プレジデントブレスが経年で伸びる理由

    ロレックス・デイデイトのプレジデントブレスは、使っているとだんだん伸びてくるもののようです。実際、ヤフオクなどで中古品として売られているもののほとんどは「ブレスに伸びがある」ようです。 プレジデントブレスと言うのは「伸びてしまう」ことが避けられない構造なのでしょうか?あるいは、年式によって違うのでしょうか? ロレックスのブレスレットは、最近のデイトジャストなどはコマが無垢になって旧型のコマが中空だったブレスと比べると高級感が格段に増し、強度も上がっていると思われますが、デイデイトのプレジデントブレスについてもそうした「最近の改良」があるのでしょうか?

  • ロレックスファンの方、ご伝授ください

    40代で初めてレディースのロレックスを買う予定です。 今はパールマスター29かコンビ 28サイズ ベゼル ダイア と迷っています。50代に向けてコンビ ぷらすダイアって変ですか? ロレックスのモデルの写真を見 ていると、海外では金無垢の方がおしゃれなのでしょうか? 買う目的は、 時間を見るというほかに、洗練された美しい物を毎日見ていたいという気持ちがあります。 コンビ ぷらす ダイアをつけた時、80%ほどしか一目惚れしませんでしたが、残りの20%は愛着でカバーできる気がし、予算はなんとかいけそうです。毎日ガンガンつけれそうです。 パールマスターはデパートになかったのですが、金無垢をつけると100%一目惚れですが、値段に無理が生じそうなのと、それに伴い毎日ガンガン傷がつくのに心を痛めそうです。 ロレックスファンの方でアドバイスしていただける方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか

  • カルティエかロレックスの時計か

    質問させて頂きます、28の主婦です。 カルティエのタンクフランセーズSSか、ロレックスのパーペチュアルのレディースのどちらかを購入するか迷っています。 カルティエのタンクフランセーズは以前持っていたのですが、盗難に合いなくしてしまいました。 それからは、いつかまた着けたいと思い続けていましたが、余裕がなく今まで買えずにきました。 しかし、ロレックスのパーペチュアルの文字盤黒も素敵に思い、最近気になっています。 値段も手に届きそうなものを楽天などで見つけ、タンクフランセーズと同じ位欲しくなりました。 どちらかを購入しようと思うのですが、どちらの方にするか自分でなかなか決まりません。 私はごちゃごちゃしてなくてシンプルなものが好きです。 どちらにしようか本当に決められないでいます。。。 ロレックスの方は詳しくないので、詳しい方いましたらこのパーペチュアルという時計はどうか?を教えて頂けたら幸いです。 自分が気に入った方を着けるのが一番だと思うのですが、みなさんでしたらどちらの時計を選びますか?

  • 百貨店でロレックスを安く買いたいのですが。。。

    お世話になります。 50代半ば、今まで贅沢なことは一切せず生活してきたのですが、 この歳になり自分へのご褒美として、憧れだったロレックスを 購入したいと考えております。 安く買いたいのですが、並行輸入品は安くても買う気になれず、 百貨店で安く購入したいと考えております。 たとえば、百貨店株主優待カードで10%割引があって、 且つロレックス(60万円台)を購入できる、東京都心の百貨店は どこかありますでしょうか? あるいは百貨店のゴールドカード?や、個人外商を使う手など、 なんでも結構です。 よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • ロレックス?カルティエ?

    来年度から新社会人になる20代女です。 先月、親から就職祝いに「一生モノになる時計を」という提案があり、 現在まで色々とカタログを見たり実際に商品を見たりで以下の2点のどちらかが良いなと思うようになりました。 1.ロレックス「DATE JUST シルバーダイアル」 2.カルティエ「ラドーニャSM」 1.は「一生モノ=ずっと変わらないデザイン=ロレックス」という安易なイメージで選びました。 2.は単純にデザインが好きであるという点から選びました。 新社会人なのに生意気な時計だとは自分でも思います。 ただ、いろいろと家庭の事情がありまして、これが最後の記念になりそうなので変なものは買いたくないという想いがあります。 私としては社会に出てから実用的であり、次の世代に受け継ぐことのできるような時計が良いと考えています。 強度やメンテナンスコスト、ここが良い・悪い、他にもこんなメーカーがある等何でも構いません。 知っていることがありましたら是非教えてください。 お願いします。

  • ロレックス ヨットマスターのベゼルの傷について

    ロレックス ヨットマスターロレジウムを保有していますが、最近プラチナベゼルの「いぶし銀」の部分に薄い掻き傷をつけてしまいました。 そこでロレックスの正規販売店に「磨き」をかければ傷が消えるか聞いたところ「プラチナベゼルの部分は磨かない」と言われました。 傷といっても本当に薄い傷ではあるんですが、気にはなります。 どなたか傷を直す(あるいはわからなくする)方法をご存知ありませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 正規店にない型式のロレックス

    こんにちわ。 このたび念願のロレックスを購入することにしました。 電気屋での購入なので(平行輸入というのでしょうか)正規店購入ではないです。 レディース・デイトジャストのコンビでバータイプを検討中です。 丁度モデルチェンジ時期で昔のタイプは在庫がないようです。 新しいバーは夜光式なのが嫌なんです。 私はオーソドックスな79173の形がいいなと思ってましたがシルバーだと在庫はゼロとのことであきらめてました。 そこでそのお店にあったシルバーシャンパンという色でバーは夜光式ではなく、ブレスの留め部分が新しい形(貝のマークの留め金)なのがあって気に入ってますが、ある日、正規店にも行って「シルバーシャンパンありますか?」と聞くとそんな色はないとのこと・・。 またそのお店で在庫を探してもらうときに「最後、香港に当たってもらってます」とうのが引っかかって・・。 知識がないので困ってます。 購入予定のお店は保証書は出るとのことだし、私の周りでもそこのお店で買ってる人多いです。 でも購入して付けていても分かる人から見たら、「香港ロレックスだ!」とすぐに分かるのも嫌かなと・・。 出来れば昔からある定番のコンビ・バータイプが欲しいんですけどね。。 ちなみに価格は50万ちょっとくらいです。 とても欲しいのですが、カタログにもないような時計は買わないほうがいいのでしょうか? ロレックスに詳しい人がいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • ロレックス純正のステンレスベルトについて

    はじめまして。大変困っておりますので、ご教授お願いいたします。 現在、チュードルのイカサというアンティークの時計(1970年代のサブマリーナ系です。)を持っているのですが、本体のみでベルトがついていません。そこで、ヤフオクを利用して純正のロレックスSSベルトを購入しようかと考えているのですが、出品物に様々な金額がついており、どれがいいのかがわかりません。また、オークションということもあり、真偽をどのように見分ければいいのかがわかりません。 このような状況で、特に本物の純正SSベルトとレプリカを見分ける方法を教えていただきたく思います。 どうか、よろしくお願いいたします。