• ベストアンサー

大学

現在、中2で、塾について考えています。 家の経済状況てきに、塾に行きたいとなかなか親には言いにくいです。 そこで、大学は国公立を目指し、そのために出来るだけいい高校に行きたいと言って、親を説得しようかなと思っています。 国公立の兵庫県の中で幼稚園の教諭免許がもらえるところは、「神戸大学」と「兵庫教育大学」なのですが、どちらが難しいですか?? また、偏差値や、評判など、出来るだけ情報がほしいです。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

□「神戸大学」と「兵庫教育大学」 公立高から旧帝大医へいった者です。 中2ならば、まず公立トップ高に入学することです。 中学の定期テストでは毎回460~480を狙っていきましょう。 あなたが兵庫県の人だとしますと、兵庫進学模試では420/500くらいを狙って、 (兵庫進学模試は受けましょう) できるだけ旧帝大入学者の多い加古川東や兵庫、星陵、長田、神戸、姫路西、明石北理数、 市立西宮、宝塚のトップ高などの普通科に進み、 高校の中間・期末テスト、課題テスト前に1日6時間くらい勉強していれば十分です。 勉強習慣がつくし、模試慣れもしてくると思います。トップ高であっても模試だけでなく 定期テストは重要です。 高1の進研模試なら英数国3教科で偏差値70~74くらいとれれば神戸大でも射程圏に入って きます。神戸大では取れる国家資格が多いので、兵教よりも選択肢が広いでしょう。 神戸大のほうがもちろん難しいですが、兵教大であればセンター試験で630/900もあれば 推薦も使って、一般入試の前期・後期も受験して、計3回受験機会があり、 すんなり合格できます。 文系でも、理系でも、高2の秋までは英、数が重要です。 神戸大は推薦で入学しにくいですが、兵教は推薦で合格できる国立なので受けやすい上に 通りやすいです。 神戸大は河合塾の高3全統模試で偏差値60~63くらいなら十分合格できると思います。 兵庫教育は全統模試の偏差値57でも合格できます。 神戸大文系の二次試験は英数国で受験できます。60%も取れれば十分。 発達科学部の志望でしたら文系のほうがいいかもしれません。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/0620/subject.html#%E7%99%BA%E9%81%94%E7%A7%91%E5%AD%A6normal まだ中2の方ですのでご存知ないでしょうが、一番精度の高い模試は、 河合塾の全統模試や神戸大オープン、駿台の神戸大実戦になります。 高3夏の全統模試は受験者数20万人を超えてきますので精度がものすごく高いです。 「さすが河合!という感じです。」 代ゼミの模試が一番信頼が無いです。あれは金の無駄使いです。 (最も難しいのは駿台全国模試と駿台の東大実戦などでしょう。) 高1の進研模試では偏差値70台を狙うとよいでしょう。進研は不当に偏差値が高くでます 高1の場合、英数国260点/300点くらいで偏差値85だったりします。 進研模試は高3になるまでは信頼度はやや低めです。 進研模試と全統模試は高校で団体受験することになります。 トップ高ほど優遇してもらえます。 ★全統センタープレ、駿台センタープレや  神戸大実戦と神戸大オープンは自分で受けに行くことになります 模試は徹底的に復習するツールであり、鼻血が出るくらい勉強すれば偏差値が一気に 8くらい上がったりします。 【模試のスケジュール計画例】 『高1』 8月 全統高1模試+進研模試 11月全統高1模試+進研模試 12月センタープレ 1月 センター試験同日模試(東進)+進研模試 2月 全統高1模試 3月 模試復習に当てる 『高2』 高2の間は「全統高2模試」を受けて軸にして復習しまくってください。 6月 全統高2模試 8月 全統高2模試+進研模試 9月 駿台全国高2模試 10月 全統高2模試 11月 進研模試 12月 ★模試の復習期間 1月 進研模試 2月 全統高2模試 3月 ★模試の復習期間 『高3』 4月 ★模試の復習期間 5月 駿台全国判定模試+進研マーク模試 6月 全統記述模試+駿台全国模試 7月 進研マーク模試 8月 第2回全統記述(★ここが重要!)+進研記述模試 +全統マーク模試(★ここが重要!) 9月 第2回駿台全国判定模試+駿台全国模試 10月 第3回全統記述模試(★ここが重要!)+進研記述模試+進研マーク模試 11月 第3回全統マーク模試+全統マーク模試 +★★神戸大オープン(河合)、★★神戸大実戦(駿台) 12月 全統センター試験プレテスト(★ここが重要!) +駿台センタープレ(★ここが重要!)+東進センタープレ ★1月2週の土日にセンター試験受験! 1月25日 (東進)難関大本番レベル模試←センターボケのための記述対策 2月 河合塾か駿台予備校の冬期講習+私立大受験 模試が多いですが、浪人に比べれば受験料など安いものです。 【マーク式】 高3の9月からはマーク模試も月1回は受験が必要条件です。 高3の12月はマーク模試を2回は受けたいです。駿台のマーク模試と河合の全統マークは絶対です。 河合の全統マーク模試は本当に解答解説がよくて、これを復習するだけでも進研模試くらいなら偏差値70はいきます 【注】ただし、全統マーク模試は数学だけが、本番よりもはるかに難しく設定してあるのできにしないことです。本番よりも難しいというか記述式並みの問題です。 【記述式】 ★★第3回全統記述模試で、 偏差値65以上取れるようなら、神戸大でも『A判定』で安心できると思います。 ★神戸大実戦か神戸大オープンなどで本番の論述形式になれておくべきです。 ★高1~3全統記述模試と★★駿台全国模試は必ず受験してください。駿台と河合の模試がスケジュールの基準になります。 「全統模試」の過去問はヤフーオークションで手に入るので買って解いておくといいです。 駿台全国模試は超ハイレベルです。要注意! センター試験が終わるとセンターボケして記述力が低下するので、 1月に東進の難関大レベル模試を受けて論述力を回復させました。 そして、2月は駿台か河合塾のテスト形式ゼミで論述の仕上げでした。 高3の秋で全統記述模試で偏差値60以上になっていないと神戸大は難しいです。 そのときは兵庫教育大も候補になってきます。

sara_piano
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答をありがとうございます! 知ってる名前がたくさん出てきて、色々と助かりました♪ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

ご両親と、よく話し合ってください。 『見える学力、見えない学力』という本を書いた、岸本裕史さんは、小学校の教員でした。先生の受け持ちの生徒は、ほとんど 国立公立大学に進学するので、話題になりました。百ます計算などの提唱者でした。 中学二年は、飛躍の年齢です。論語でいう、志学ですね。学問に志すということです。 小学校、中学校の学校での勉強を、よく理解して、鍛錬すれば、高校、大学と、学びが広がります。 学校の先生とも、相談してみてください。 塾を選ぶときは、自分の目でみて、この人は、と思える人を選んでください。 高校の授業を、のぞいてみたいときは、NHK高校講座があります。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2012/index.html ベーシック数学、ベーシック英語は、中学校の復習です。 「テストの花道」知っていますか? http://www.nhk.or.jp/hanamichi/ NHK基礎英語を、中学1年で聴いて、ほとんどおぼえていないけれど、中学3年の2月から聴き始めた「ラジオ英語会話」は、 毎日、欠かさず聴きました。松本亨先生の授業でした。たった15分の放送でしたが、集中しました。 高校3年間、図書委員をしました。本を読まなかったけれど、どこに、どんな本があるか、ほとんどおぼえていました。 図書委員に費やした時間を、勉強していたら、別の人生を送っていたかもしれません。 高校図書館の司書にすすめられた、『チボー家の人々』を、44年後に読みました。感動しました。 不思議なことに、主人公ジャックと、私は、ほとんど同じ道を、歩いていました。 よい指導者、教員、友達と、めぐりあえるとよいですね。 大いにお励みください。

sara_piano
質問者

お礼

たくさんありがとうございます! 親とも話して、学校の先生にも相談してみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大学に公立という説得は効くと思います。 高校でおもむろに勉強し始める場合 志望は私立になって、たとえば関学に合格すれば 親としてはなんとしても入学させてくれるでしょう。 しかし、今から京大前提で受験勉強を始めれば 仮に京大に届かなくても、阪大を狙えるでしょうし 神戸大なら確実視できます。 今からの予備校だと、4年間しかありませんが 4年間の駿台や河合の授業料は、 名門・難関国立大学への進学を実現させるためには 非常に安価です。

sara_piano
質問者

お礼

公立ってやっぱいいんですね!!! 関学ですか… 関学なら入れてくれそうです! 予備校は全然考えてなかったので考えに入れてみます!ありがとうございます!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

神戸大を目指すと宣言するのが良いでしょう。 この場合、高校受験を飛び越して 中学時代から大学受験一本に絞った体勢に入るべきです。 高校なんてどうでも良いんです。 今すぐに大学受験向けの予備校に通って下さい。 駿台でも河合でも良いです。 難関国立コースへ入塾して下さい。

sara_piano
質問者

お礼

大学受験用の予備校ですか?? 高校に行き始めても、予備校に通って、大学を目指すというわけですね!!! 全く考えてなかったことです! ありがとうございます!考えてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

塾に行きたいから、いい高校に行くと親を説得する? 逆ではありませんか? 普通は、いい高校に行きたいから、学校の勉強だけでは不十分なので、塾に行って勉強するのですよ。 ですから、あなたが、本当に目標としていることが何なのか、もう一度考えを整理してみましょう。 もし、その目標を達成するために、どうしても塾に行かなければならないのなら、それを正直に親に相談して下さい。 しかし、もし、その目標を達成するための手段として塾以外の方法もありそうなら、その方法についても良く考えてみましょう。

sara_piano
質問者

お礼

言いたいことはそういうことです!! 説明が変な順番でごめんなさい…。 正確にいいますと、今の成績じゃ、いい高校に行くことができません。 それで、塾への道を考え、中2の始めに親に話しました。すると、塾は反対されました。経済的にもです。 自分の今のままでは何もできていないことを先輩に話したら国公立に行くことに勧められました。国公立に行くには、ある程度レベルの高い高校に行くのがベストだと言われました。そこで、今、塾代を払ってもらい、いい高校にいき、国公立で少し経済的な負担が減るのでは…という結果です。 自分の今のままじゃ成績が上がらず、困っています。塾に行けば少しでも改善されるのではないかと思っています。 結果的に、今の成績をかならず上げ、いい高校に行って、国公立を目指したいのです。 もっとしっかり考えます!! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育系の大学迷ってます

    静岡住みの高3です 将来保育士か幼稚園教諭を めざしたいと考えています。 そのため保育士の免許と 幼稚園教諭の免許の両方を 取得できる四年制大学に 進学したいです。 今のところ第一志望大学は 関東学院大学人間環境学部 人間発達学科を考えています 交通の便もあまりよくなく 経済学部の校舎に比べ 校舎が古いなど不便さを感じました。 もちろん一番大事なのは 外観でなく中身なのですが 少し気になってしまいました。 関東学院大学の評判など 教えて下さい。 さらに、他の保育系の大学で 偏差値が45~50前後の 共学大学で評判のいい大学を 教えて下さい。 神奈川県か愛知県の大学を 希望します。 特に愛知県の大学の情報を お聞きしたいです。 よろしくお願いします。 、

  • 今の学力から国公立大学へ行けるでしょうか?

    今年から高校2年になる者です。 親は高校を卒業したら国公立大学にしか行かさないと言っていて、 今の自分の学力ならどの国公立大学を目指す事ができるのか悩んでいます。 将来希望する職業は銀行員で、神戸大学に入れればかなり将来性があるのでは?と思って現段階の第一志望は神戸大学です。 第二志望は大阪府立大学ですが、経済学部はあまりいい評判を聞けません。 今の自分の学力は代ゼミの模試で偏差値51でした。 こんな成績でも神戸大学自体を目指すことは可能なのでしょうか? そもそも府大や国公立大学自体を目指すことは可能でしょうか?

  • どちらの大学…

    将来幼児教育・保育の仕事につきたいのですが、 大学に迷っています。 ◆N大学 ・4年生大学 児童学科 ・幼稚園教諭1種・認定心理士取得可能 ・児童学科設立45周年目 ・偏差値55 ◆S大学 4年生大学 初等教育学科 幼稚園教諭1種・保育士・認定心理士取得可能 ・初等教育学科設立3年目 ・偏差値49 この2校でまよっています。 S大学は歴史が浅いですが幼稚園教諭と保育士免許どちらも取得できます。 N大学は地元の評判もよく、歴史もありますが 保育士免許がとれません。 N大学で保育士の資格は通信教育で勉強し、保育士試験を受けるという方法もありますが、 合格率が低く、不安です。 どちらの大学が良いでしょうか… 合格するかどうかは ふれないでください(;_;)

  • 兵庫県の教育系の短期大学を教えてください。

    兵庫県、短期大学、共学、初等教育科か、児童教育科で、小学校教諭2種免許取得できるところを教えてください。もしご存じでしたら、おすすめな学校を教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学について

    こんにちは。 東海地方住みの高3女子です。 私は、幼稚園教諭か保育士になりたいと思っています。 金銭的な面で、国立である京都教育大学や奈良教育大学を目指していたのですが、元々学力が低い上、センター試験で失敗してしまったので、上記の2校はほぼ確実に無理です。 そこで、私立の大学を調べていたのですが、県内トップクラスの高校に通う友達に、「教育なら絶対に国公立がいい!」と言われました。 もう国公立の四年制大学はほぼ無理なので、どうしても国公立というなら短大しか道はありません。しかし、今まで四年制大学しか考えていなかったし、短大だと幼稚園教諭の免許は2種しか取得できません。 担任の先生には、「浪人という道もある」などとも言われました……。 国公立短大と私立四年制大なら、幼稚園教諭や保育士を目指す場合、どちらがいいのでしょうか。国公立の方が、何か有利な点などがあるんでしょうか。やはり、どの仕事でもネームバリュー重視ということなんでしょうか。 一番魅力を感じているのは京都教育大学なのですが、浪人して国公立に行かないとなれない職業でもないと思います。(幼稚園教諭や保育士の方、失礼な言い方でしたらすみません…。) 長々と失礼しました。 でも、早く願書も出さないといけないし、本当に悩んでいます。 どなたか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • どうすればいいのでしょうか?

    今、高校2年生なんですけど親にお金ないし国公立へ行けと言われています。 だから教師になりたいのでなりやすい国公立の福岡教育大学や大阪教育大学目指して頑張ろうと思っていました。 でも僕の学力ではとても難しいと言われて、塾へ行くとしても1年で100万くらい入ります。 僕は関西か関東のそこそこいい私立大学へ行き、教師の免許を取りたいのですが、経済的に無理そうです。 国公立へ行くとしても学力的に無理だし塾で多額な金額がかかります。 どうすればいいのでしょうか そして、私立大学と国公立大学の違いも教えて欲しいです。 就職率とかは変わってくるのでしょうか?

  • 就職率の高い教育学部を教えてください

    幼稚園の先生を目指している新高3の女子です。 ついに受験生なのですがどこの大学が就職率が よいかわかりません。 私は兵庫県に住んでいて近くでは やはり聖和大学(現関西学院大学教育学部)が有名ですが 偏差値が届きそうにありません。 なので聖和以外で就職率が高く幼稚園教諭免許一種が とれる大学を教えてください、お願いします。

  • 国公立大学と私立大学 偏差値の違い

    国公立大学と私立大学では、偏差値の基準は異なるのでしょうか? 例えば、下記のサイトのように、同じ偏差値61なので、神戸大学理学部と立教大学理学部のレベルは同じと判断してもいいのでしょうか? あるいは、同じ偏差値58なので、兵庫県立大学理学部と学習院大学理学部のレベルは同じと判断してもいいのでしょうか? http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokurigakuburanking.html 個人的には、同じ偏差値でも、国公立大学の方が、レベルは上のイメージがあるのですが。

  • 国公立大学について

    国公立大学ですと、コスパがいい大学や悪い大学がありますが実際のところどうなんでしょうか? 例えば千葉大はコスパがよい大学としてよく挙げられますが教育学部といった学部ですと地方国公立の法、経済学部の方が偏差値的にも上ですよね。 それでもやはり世間からみたら地方国公立大学よりも千葉大学の教育学部の方が就職に有利となるのでしょうか

  • 養護教諭特別別科

    看護師免許を有した学生が養護教諭1種免許を取得する1年制課程の“養護教諭特別別科”というものがあります。 私の妹が、熊本大学と岡山大学どちらを選ぶか迷っています。 大学を評価する要素としては、偏差値ランクや就職率、論文発表数、財務力などを含めた総合力(?)などがあると思うのですが、、、 妹の想像としては、岡山大学の方が総合大学だしレベルが高いんじゃないかと言っています。(熊本大学の方、すみません) 大学全体の偏差値ランクやイメージ・評判、教育学に関してのランクやイメージ・評判など、また、熊本県と岡山県の土地柄・人柄など、どんな小さなことでも構わないので、判断材料として教えていただけませんか?