精神障害者手帳の税金減免制度とは?所得税の計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 精神障害者手帳の税金減免制度について詳しく教えてください。
  • 所得税の計算方法や引かれる税金の割合について教えてください。
  • 将来の年収予想に基づく税金増加の見積もりを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神障害者手帳の税金減免制度について教えて下さい。

私は精神障害者手帳3級で障害者雇用でパート勤務しています。 今まで減免制度で税金が徴収されていなかったと思うんですが、 今年の源泉徴収票を見たら、税金が引かれていていました。 今年の7月から勤務時間が増えて(1日6時間→7.5時間)給与が増えたからだとは思うんですが、 ネットで調べてみてもどうゆう計算なのかイマイチわかりません・・・ 支払金額:1,609,000 給与所得控除後の金額:959,000 所得控除の額の合計額:845,949 源泉徴収税額:5,700 となっていました。 源泉徴収票を見て初めて税金が引かれていたことに気づいて、 給与明細を見てみたら、8月から所得税が引かれていました。 所得税って私の場合何%なんでしょうか? 今月はお給料が少なめなのに、所得税は一番多く引かれてました。 来年は年収が180万になる予定です。 税金はどのくらいあがるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

長いです。すみません。 「ネットで調べてみてもどうゆう計算なのかイマイチ」でしょうね。 所得税の計算は、所得額の計算、所得控除の計算、税額の計算とあるので、知らない方からすると「複雑怪奇」です。 基礎的な知識があれば別ですが、そうでない方ですとネット情報では「かえって謎が増えた」となりかねませんね。 1 まずは、基本的なこと。 障害者ですと、免税措置を受けられたり、減額措置をうけられます。 おっしゃられる減免措置というものです。 さて、所得税においては「障害者控除」が受けられます。 年間の課税所得を計算するときに、27万円(特別障害者の場合には40万円)控除されて、税金計算がされます。 決して「所得税そのものが免除される」わけではない点を理解なさってください。 住民税においては、障害者については一定額まで非課税という規定があります。 障害者控除を受けるまでもなく、規定額までの所得なら「地方税は課税しない」という話です。 この点は、ご質問者が言われる「障害者なので免税です」というレベルです。 2 次に、所得税計算のうえでは、二つ「?」があろうかと思います。 毎月給与から天引きされる源泉所得税と、年末に源泉徴収票を貰ったさいに、そこに記載される源泉所得税の額は、どういう意味なのかというものです。 これは、理解出来てる人には「説明不要!!」という程のことなのですが「わかんない」という方には、不明なものです。 毎月の給与から天引きされる所得税は「源泉徴収月額表」から計算がされます。 これは「この給与額をもらっている人が、独身ならこの額を、妻がいるならこの額を天引きしてちょ」という額が一覧になってる表です。これに従って天引き額を決めます。 障害者手帳を持ってる方は、仮に独身でも「扶養家族が1人」いる額で天引きします。 こうして、毎月所得税をひいて、年末には「一年間の給与総額に対しての所得税額はいくらか」を計算します。 基礎控除が38万円で、障害者控除が27万円で、生命保険料控除がいくら、社会保険料控除がいくらと計算をして、その人が一年間で納税すべき所得税額を出します。 納税すべき所得税額の計算はされるのですが、既に毎月支払ってる源泉所得税(上記)がありますので、これの合計を引きます。 この作業は、忘年会をやるのに、毎月3、000円積み立てておいて、会が終わったときに清算するというのと同じです。 毎月天引きされていた所得税のほうが多ければ還付されますし、少なければ「追加で払ってね」となります。 3 ご質問者の収入ですと税率は「5、105%」です。 4 さて「所得控除の額の合計額:845,949」ですが、この内訳は、おそらくですが 基礎控除額38万円、障害者控除額27万円 生命保険料控除額と社会保険料控除額の合計額195、949円でしょう。 源泉徴収票とにらめっこをしますと、上記の額が出てきますので、確認なさってください。 5 来年の年収が180万円になったとして、単純計算しますと収入が191、000円上がるので、これに5、105%かけた額だけ所得税が上がると思ってよいでしょう。 すると、9、750円所得税が増加します。 本年の所得税が5、700円ですから、合計して15、450円。 百円未満切り捨てで、15、400円。 という計算になります。 6 障害者手帳を持ってる者ですと、給与額が110、000円を超えると、源泉徴収税額が発生します。 既述のように「障害者だから所得税を全額免除するわけではない」ということになります。 毎月一年間に支払うべき所得税を前払いするのが源泉徴収制度です。 3月に税務署まで行って確定申告書を作って提出し、銀行に行ってそれを納めるという一連の行為を、年末調整を受けることで「省略」できてるのですから、「ま、ありがたい制度だわね」と感謝するべきだという方もいます。 これは本人の感じ方でしょう。

mn-teresa
質問者

お礼

「源泉徴収月額表」で「扶養家族が1人」の額で毎月徴収されてたんですね。 4の計算は合ってます! わかりやすく解説して頂きありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

No.1です。 >「給与所得控除後の金額」-「所得控除の額の合計」×0.05 959,000-845,949=113,051×0.05=5652.55 復興特別所得税があるから、5,700円になったって感じであってますか? まあ、そんな感じです。 正確には 959000円―845949円=113000円(課税所得。1000円未満切り捨て) 113000円×5%=5600円(所得税額。100円未満切り捨て) 5600円×1.021=5700円(復興所得税加算後税額。100円未満切り捨て)

mn-teresa
質問者

お礼

再度回答して頂きありがとうございました! 切り捨てだったんですね。理解できました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>精神障害者手帳の税金減免… は、 >所得控除の額の合計額:845,949… の内訳を見ないと、正しく適用されているのか、忘れられたのか判断できません。 ・基礎控除 38万 ・社会保険料控除 (健康保険、雇用保険、労災保険、年金等の実支払額) 195,949円 ・障害者控除 27万 ・所得控除の額の合計 845,949円 なら、障害者手帳による税金減免を受けていることになります。 >源泉徴収票を見て初めて税金が引かれていたことに気づいて… 障害者だからといって、所得税を全く払わないで良いわけではありませんよ、 「課税される所得」を計算する際に、27万 (1級の手帳なら40万) を引いてあげますよというだけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm 「課税される所得」とは、源泉徴収票で [給与所得控除後の金額] - [所得控除の額の合計額] のことです。 >所得税って私の場合何%なんでしょうか… 「課税される所得」が 2千円~195万の間は 5.105%。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >来年は年収が180万になる予定です… 今年の源泉徴収票で「給与所得控除後の金額:959,000」が 115万円になります。 給与が増えればそれに伴い社会保険料も増えるでしょうから、「所得控除の額の合計額」のうちの社会保険料控除も増えることになります。 基礎控除や障害者控除は今年と変わりません。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mn-teresa
質問者

お礼

>所得控除の額の合計額:845,949… の内訳は合ってます! >「課税される所得」を計算する際に、27万を引いてあげますよというだけです。 それは、なんとなく知ってたんですが、源泉徴収票を見ても計算ができなくて・・・ ご回答を読んで理解できました! ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>今まで減免制度で税金が徴収されていなかったと思うんですが 所得税には、扶養控除、障害者控除などの控除(差し引く)はありますが、減免制度はありません。 なので、「障害者控除があったため」ですね。 なお、住民税は、障害者は年収2044000円未満ならかかりません。 >給与明細を見てみたら、8月から所得税が引かれていました。 毎月の給料から引かれる所得税は、源泉徴収税額表に基づきます。 貴方は障害者なので、「扶養親族等」の欄が「1人」のところを見ます。 参考 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2012/data/all.pdf >所得税って私の場合何%なんでしょうか? 5%です。 「給与所得控除後の金額」から「所得控除の額の合計」を引いた額に、税率をかけます。 今年からは、その所得税の額に「復興特別所得税(所得税の2.1%)」が加算されます。 毎月引かれる所得税は源泉徴収税額表に基づきますが、これはおおまかな額なので、所得が確定する年末に所得税を計算し(前に書いた計算)、毎月引かれた所得税の合計と比べその所得税が多ければ還付されます。 これを「年末調整」といい、多くの場合引かれた所得税の一部が還付されます。 >来年は年収が180万になる予定です。 税金はどのくらいあがるんでしょうか? 6000円くらいですね。

mn-teresa
質問者

お礼

ありがとうございました!

mn-teresa
質問者

補足

>「障害者控除があったため」 そうなんですね。勘違いしていました。 「給与所得控除後の金額」-「所得控除の額の合計」×0.05 959,000-845,949=113,051×0.05=5652.55 復興特別所得税があるから、5,700円になったって感じであってますか?

関連するQ&A

  • サラリーマンのFX税金について

    昨年よりFXをはじめたサラリーマンです。昨年FXで300万円の利益がでたため今年確定申告をしなければなりません。自分でざっと計算してみたのですが十分にわからないため質問させていただきます。 (給与所得の源泉徴収票に記載のある金額) ・支払金額 680万円 ・給与所得控除後の金額 500万円 ・所得控除の額の合計額 120万円 ・源泉徴収額 30万円 ・社会保険料等の金額 80万円 ・生命保険料の控除額 5万円 500万+300万(FX収益)=800円が課税対象となり、 所得税と住民税を合算して「33%-636,000円」が税金。 計算すると800万×0.33-636,000=約200万が税金。 源泉徴収額30万+所得税50万(500万×10%)=80万円が FX収益を入れない場合の税金と考えて、 FXの収益によって追加で払う税金は200万-80万=120万 ということになるのでしょうか。 300万の利益に対して120万の税金というのは高すぎると思うのですが、 計算が違っているのでしょうか。 また、クリック365の場合は一律所得税15%、住民税5%ですので、 仮にクリック365で300万の利益を得ていた場合の追加の税金は 300万×0.2=60万ということでしょうか。 今年も昨年以上のFX収入が見込めるため、早めに税金対策をしたいと 考えています。税金の知識がなく恥ずかしいのですが、詳しい方がいましたら どうかよろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票の見方について教えてください

    こんにちは 源泉徴収票の内容で、 「支払金額」 「給与所得控除後の金額」 「所得控除の額の合計額」 「源泉徴収税額」 という4つの項目がありますが、 下の3つを足すと、上の「支払金額」になりますが、 手取りの年収というのが、「給与所得控除後の金額」 といことでよろしいのでしょうか? 「所得控除の額の合計額」と「源泉徴収税額」の内容は どんなものなのでしょうか? 源泉徴収票や税金に無知なもので、 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 所得税の確定申告について

    今年、パートの収入が716700円でした。 所得税が毎月引かれていて合計が21496円でした。 確定申告で取り戻そうと思ってネットで源泉徴収票にしたがって入力しましたが、源泉徴収票には所得税が書かれておりません。 どこで入力していいのかわからないので詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、源泉には 支払い金額716700、給与所得控除後の金額が66700、所得控除の額の合計額380000、源泉徴収税0 です。 本当に戻ってくるのでしょうか?

  • パートの収入による税金について教えてください。

    パートを始めて三か月過ぎようとしています。 オープンしたばかりで、人手不足もあり、二か月で総支給額291,053(控除合計19,000)になりました。 これから、月130時間勤務、時給850円なので月110,500円、一年で1,377,053円になります。 勤め先から、社会保険加入の話をもらいましたが、主人の収入に対する税金が具体的にいくらになるのか、私自身にかかる税金がいくらになるのか、社会保険に加入したほうがいいのか、しないほうがいいのか、よくわからず、まだ返事をできない状態です。詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 主人の昨年の源泉徴収票による金額 支払金額 4,936,894-  給与所得控除後の金額 3,408,800-  所得控除の額の合計 1,494,869- 源泉徴収税額 95,600-  社会保険料の金額 684,869-     生命保険料の控除額   50,000- 給与には、家族手当5,000-含まれています。 これは、どうなりますか? 税金のことが、ほんとよくわからないので、わかりやすくお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除について教えて下さい。

    医療費控除について教えて下さい。 私の場合、税金(所得税、住民税)がいくら還付(減額)されるのでしょうか? 昨年会社から貰った『給与所得の源泉徴収票』には、 支払金額 4,044,305 給与所得控除後の金額 2,695,200 所得控除の額の合計額 1,300,246 源泉徴収税額 69,700 となっていて、本人が障害者のその他の欄に*が入っています。 昨年1年間、医療費が182,480円かかっています。 税務署で還付申告しようと考えていますが、税金はいくら還付(減額)されるでしょうか? 入院保険等の保証(補填)はありません。 また、身体障害者が、前年の所得が125万円以下だと住民税が非課税となるとききました。 身体障害者手帳を持っています。 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • これでも学生納付特例制度が適用される?

    24歳大学院生です。 学生納付特例制度の案内が今年も郵送されてきました。 今年から「「所得」が118万以下(「給与所得であれば 180万円が目安)」なら申請できるように改定された そうですが、自分がそれに当てはまるのかどうか よくわかりません。 というか、源泉徴収票のどこが「給与所得」に あたるのかがわかりません・・・。 今年バイト先から送られてきた源泉徴収票では 今年の12月まで給与・賞与の「支払金額」が145万6320円 でした。 「給与所得控除後の金額」が80万6320円、 「所得控除の額の合計額」が38万円でした。 学生納付特例を申請して、適用されるでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 源泉徴収票について

    保育園の継続申請で源泉徴収票の提出を求められています。 私の仕事が、 1.毎月18日~20日勤務 2.毎月平均で3万円~5万円 3.給与から源泉も所得税も引かれていなく現金手渡しの完全出来高制である。 4.仕事はIT関係なので、継続して仕事を依頼されている。契約のアルバイトのような感じです。 5.勤務先は縁故関係はなく、親族の手伝いとかではありません。 源泉徴収票の場合、 給与所得控除後の金額が0、所得控除の額の合計額が0、源泉徴収額が0、所得税が0の 源泉徴収票でも問題ないのでしょうか…

  • 【所得税源泉徴収簿】の見方

    給与証明書に、 「総支給額」→「控除額(1)所得税」→「控除額(2)その他」→「差引支給額」 と言う欄があります。 【給与所得に対する所得税源泉徴収簿】から、どこの数字を拾えば いいのか教えて下さい。 差引支給額とは、「給与所得控除後の給与等の金額」でしょうか? 小さい紙の「源泉徴収票」にも「給与所得控除後の給与等の金額」の 欄がありますが、同じ意味なのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 税金や還付・障害者手帳について教えてください。

    税務署や役場に行って間違った説明を受け、あまり信用がなく、皆さんの方が詳しいことがあるのでご質問です。 昨年2月28日で会社都合で退職しました。4年2ヶ月という雇用保険の内容でしたので3ヶ月の雇用保険を もらい、次の仕事の為、職業訓練もぎりぎりで決まり、受講しました。 しかし、10年程前からうつ気味の症状があり、5年前から自立支援の認定を受けました。 そこで自立支援の延長の手続きの際にあなたは障害者手帳も受けられるのですよと聞き、 昨年11月に障害者手帳3級を受け、現在に至ります。(障害者年金はもらってません。受給資格なし 。) そこで管轄の税務署から過去に遡って税金の還付などがありますと言われ、過去4年間の源泉徴収・自立支援の控えを再発行して もらい、更に証明として医師の診断書ももらって再度税務署に行きました。 そこで申し訳ないのですが・・・昨年11月認定なのでその後からの適用に・・・ 役場と税務署が謝罪しましたが他に何か見落としがないか心配になっています。 (1)年金は免除・国保に切り替え減免になっているので大丈夫と思いますが、町民税は督促がきました。 給与明細をみると天引きになってるようですが・・・これは一昨年のものが天引きされているものなのでしょうか?? 現在も休職中で残りの貯金も少なくなり、町営住宅などの募集があってる為、申し込もうと思っています。 (2)ちなみに平成22年度分の源泉徴収票には 支払い金額:93万 給与所得控除後の金額:0円 所得控除の額の合計金額:0円 源泉徴収税額:21,290円 となっていますがこれは還付はいくらになるのでしょうか?? (3)今まで払うものは払ってきており、還付になると知らないことだらけで回りに教えられて手続きということですが 他に還付(遡りを含む)など手続きなどはありますでしょうか?? 専門相談にもいきましたがわかりにくく、でも国の制度は有効に使うことを教えられ、ここで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。 今すぐに手続きに行ったほうがいいものもあれば就職活動中に動きます!

  • 市民税、道民税の算出方法について

    税金の算出方法が複雑で困ってます。 自分でも調べたんですが、よくわからない言葉がいっぱい出てくるし… お詳しい方に確認していただけたら幸いです。 源泉徴収票の金額は… 支払金額 1735563 給与所得控除後の金額 1039200 所得控除の額の合計額 393879 源泉徴収税額 32200 社会保険料等の金額 13879 この場合、市民道民税はいくらになるんでしょうか? 23年度の税額は22年度の源泉徴収票でいいんですよね?