• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大人としての示しがつかない)

大人としての示しがつかない

D-Carnegieの回答

回答No.4

世間を見ると子供のまま大人になった人って多いと思いますよ。 むしろ、ほとんどの人がそれにあたると感じます。 この世は、時間さえ経てば自動的に大人になるシステムになってるからそうなるんだろうなと思っています。誰だって大人になれる(なる)のです。 そして、ほとんどの人は子供のまま大した危機感も感じることなく(現実にも大した危機はないため)、普通に仕事をし、普通に死んでいくのです。 でも、大半の人とは違い、自分の理想と現実とのズレに対し危機感を抱く者もいます。 こういう人はラッキーだと思います。 普通の人は現状で問題ないことから(普通に生きていける)、何もしないところ、 こういう人は向上心を持てるのです。 素晴らしいと思います。 … 前置きが長くなってしまいました。 「私はこれからいったいどうすればいいのでしょうか? 子供のまま大人になってしまった人間はいったいどうすればこの先やっていけるのでしょうか?」 という点について回答したいと思います。 まず、「この先やっていけるのか」については、 前述の多数派の人と同じように、そのままでも十分にやっていける(生きていける)と思います。 特に大した才能も発見することもなく、誰でも出来るような仕事をして生涯を終える人は大勢います。むしろそれがほとんどです。 次に「これからどうすればいいのか」についてですが、 これにはまず、質問者さん自身が「どうなりたいか」を明確に決定する必要があると思います。 それを決めた後に、改めて具体的な質問をした方がいいと思います。

botamoti2525
質問者

お礼

長文回答有難うございます。 この先、いったいどうなりたいのかですが、 私にはよくわかりません。 ただ、生きていくのにお金が必要であることは確かです。 ですから、生きるのに困らない十分なお金が欲しいと思うのです。 以上、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 大人らしさ

    はじめまして!質問させていただきます。 私は20歳の男、社会人3年目をむかえようとしています! 最近よく言われるのですが、私は年齢より幼く見えてしまうそうです。 会社でも新入社員より年下に見られます。 最近好きな人ができたのですが、1歳年上の大学生です! 自分としては年の差はまったく感じませんでしたが、女性のほうは「弟みたい」「かわいい」 と言っています。 今まで可愛いといわれても、まったく嫌ではありませんでしたが、はじめて年下扱いされることが嫌になりました。 兄弟やいとこと集まっても一番年下なことも関係しているかもしれません。 早く年をとることはできませんが、大人らしくなりたいと思いました! 大人らしさとは一体なんなんでしょうか、またこの年で年下でもokという女性はいるのでしょうか? アドバイス、体験談などをお聞かせください!よろしくおねがいします!

  • 大人になるために

    この前誕生日が来て二十歳になりました。 だけどなんか自分はまだまだ大人になるという実感がないというか 他の人と比べてまだまだ成長していません。 もともと内気なので社会に出て必須と思われる対人能力に対しても劣っているし、知識も乏しく、 日常生活に関しても、特に大人らしい?ことはなく、たま~に友達と遊んで、家にいるときはPCとあまり外にも行きません。 一応部活と研究室には入りました。ただ、それでもまだまだ「大人になっていく」実感がありません。他の人よりまだまだ劣っているなぁと感じてしまいます。 社会人として、成人としてふさわしくなるためにはどのようにすればいいでしょうか?

  • 大人とは何ですか?

    大人とは何ですか? 物事についてよく考えていないのにわかったように話す 洞察力が優れていると思い込んでいる 偉ぶった人間になる(年下というだけで未熟だと考えて見下す)。よくわかっていないのに人の粗探しや批判をする 人をいじめる技術・追い込める技術が身に付く 自分が正しいと思い込む 魚を与えるだけで魚の捕り方を教えない、背中で語るものだと考えている(実際は背を向けて逃げているだけ) これが大人ですか?だとしたら人をいじめる力と偉そうにする力を幼い頃から身に付けておけばよかったです。(私の父親です) あなたの思う大人とは?(´・ω・`)低俗なのが大人で、高尚になりたかったら宗教施設とかそういう所で働けってことですか? 質問兼悲鳴でした。(´・ω・`)

  • 大人って?(長文です)

    付き合って7年になる彼女がいるんですが、今年から彼女が社会人になりました。社会に慣れるのが精一杯で大変そうです。それは分かっているのですが、このまえ僕は考え方が子供だって言われました。すごく大人の男性がいて惹かれてるみたいです。そりゃ学生だからしかたないよってことで、僕が就職するまで待てるって言ってくれたんですが、僕は大学院まで進むのであと3年あります。はなしてこれから先僕よりも魅力的な男性が出てくるんじゃないかと不安で仕方ありません。彼女を大切にしているのは誰にも負けない自身がありますが、大人子供といわれると自分ではどうすることもできません。惹かれてる男性は奥さんがいるのですが、僕の彼女に手を出してきました。そういうところは大人なのか?と疑問に思ってしまいます。そういうところは僕のほうがまじめに一直線で大人だとおもうんです。今彼女はその人のことはおにいちゃんみたいな存在と言っています。僕のことも好きだと。でも、僕が送るメールはかえってこないのに、僕といるときにその人からメールが来るとすぐに返します。これって社会の付き合いなんですか?彼女は僕には気を使わなくていいから送らないだけといっていますが、やっぱり納得できないところがあります。すいません。意味がわかりにくくて。ただ、混乱しててどう表現したらいいのか分からなくて。アドバイスおねがいします。僕は彼女を信じて待つのみでしょうか?

  • 大人になりきれない大人の悩み

    質問させていただきます。27歳の女です。長くなりますがよろしくお願いしますm(._.)m まず前提として、仕事が続かず最近までアルバイトを転々としてました。長く続いても2年いかないくらいで、ニート期間もありますし水商売歴もあります。 今は運よく面接に受かり働き初めて数ヶ月、一応正社員で、事務員は自分1人です。 そして社会不安障害があるので、診療内科に通ってお薬を飲んでいます。(そんなにひどくはないと思ってますが。。) 世間知らずで、昔から将来の事を考えるということができず、継続すれば身になるということもここ数年でやっと気付いたというだめっぷりです。 気付いてから自分のダメさに落ち込み、この数年では自力でマイクロオフィスのエクセル、ワード、日商簿記2級、ついでに自動車免許などの資格をとりました。 今の事務のお仕事は、お給料はよくないですが、定時で帰れますし他の会社に比べれば仕事量が少なく、はるかに楽な所だと思ってます。事務経験はあまりないですが、なんとか経理や総務事務もどきのことをやり、年末調整やその後の提出書類作成まで終わらせたのですが、、なんというか、いわゆるコミュ障だったり先を見る目が養われてないためバカなのか、イマイチ社会人らしい責任感というものがこの年になってもわかりません。今もバイトちゃん感覚です。。 今は漫画を描くことに夢中になり、そのスキルアップが唯一楽しいことなのかな?という状態です。先なんて全く見えません。 このお給料で1人暮らしは無理だし、いずれ親の介護となってもそのための費用を親が貯めているとも思えないし(専門学校は自分で返済しました)、結婚したいとも思ったことがないし、子供がほしいと思ったこともありません。 でも普通は適齢期だし、内面が育って自立している人は自然とそういう責任を受け入れられると思います。 でも私はそんな面倒な責任が嫌で嫌でしょうがないし、こわくてそんな責任を背負って生きていけるとは思えません。それなら死んだ方がマシだとすら思います。 こういう個人差は、どういうところから生まれて来るのでしょうか??大人になりきれない大人がどうしてそうなってしまうのか、私の頭がおかしいのか、、、抜け出せる方法があればぜひ教えてください。 長々失礼いたしました。。

  • 大人の恋愛

    僕はまだ大学生ですので、社会人としての経験はありません。なので、社会に出ることで身に付く様々なことが欠如していたりで、漠然と一人前とか大人というイメージに憧れます。何もかも幼いのだろうなと今の現状を漠然と思う日々です。思っていても仕方ないのですけども。 そこで、少しお聞きしたいのは、「大人の恋愛」って聞いて皆さんは何を想像しますか?交際初めではなく、交際して1年くらい経った当たりの付き合い方とはどういうものかを教えて欲しいです。 例えば僕のイメージでは、若い人にありがちな恋自体や恋人のことで頭が一杯というよりも、仕事と恋愛を両立している、そのため連絡は一日1,2回とかとても安定している(もちろん皆がそうではありませんが)というイメージがあります。 つまらない質問ですが、何でも良いので回答よろしくお願いします!

  • 大人になるとどうなるのですか?

    私は、中学3年生です。 小さい頃は、大人はいろんなことが出来て楽しいイメージを持っていたのですが、大人に近ずくにつれて、社会の厳しさが段々と見えてきました。 今は、大人になるのは自分を失うようで怖いです。

  • 大人のコミュニケーション力 おとなって?

    おとなとは何でしょうか。 内面が成熟するとはどういうことでしょうか? 努力で可能でしょうか。 大人のコミュニケーション力をつけるにはどうしたら良いでしょうか。 実用書で身につきますか? 実践といっても、具体的に何をすればよいのでしょうか。 私は、どちらかと言えば、人を避けてきました。 だから、おとなのコミュニケーションが難しいのでしょうか? 小手先だけのテクニックで身につくものでしょうか。 内面の成熟が欠かせないのでしょうか。内面の成熟とは何でしょうか、、 とりとめのない質問でもうしわけありません。 何か思うところがあればアドバイスお願いします。

  • あなたが「大人になったと実感したのは何時」ですか?

    今日は成人の日ですが、実際に自分で「大人になった」と実感したのは人によって差が有るのではないでしょうか。 そこで質問です。 貴方は何時、どんな時に「大人になったなあ!」と実感しましたか? 僕は20歳の成人式でも「大人になったかな」とは思いましたが、まだまだ子供という感じが強かったです。 それでやっとこれで大人かなと思ったのは、子供が生まれて父親になった時で、歳で言うと43歳。 晩婚でしたから(笑)。その時からじわじわとですね。 父親としての責任を感じたからでしょうか。 さて皆さまは?

  • 大人のなり方

    私は三十代半ばです。今まで様々な社会活動に参加してきました。 例えば冠婚葬祭なんかのマナーは普通に出来ます。 今、都会で一人暮らしですが料理も洗濯も掃除ももちろんするし 近所づきあいもある程度はしています。(挨拶だけ) ハッキリいってこれらはどうでもいいことなんですが自分を成長 させたいためだけにやってるようなものです。というのも 全く精神状態は大人になっていないからです。つい最近気が付きました。 会社には友達も誰もいません。お客さんも寄ってきません。 年下が大人に見えるのです。新聞を読んだりホント様々な社会活動やボランティアをしてきました。 ハッキリいって理解できない。とてもつまらなかった。 いまだにニュースだの興味なし。本当ガキです。中学生とタメグチできます、もちろん怪しまれるのでしないけど。 異性にだって20歳以上はもうお姉さんに見えます。下世話な言い方ですけどプラトニックです。つまりロリコンです。 これでいいという方がいらっしゃるかもしれませんがダメなのです。 大人になりたいのです。真剣に悩んでいます。 大人のなり方をおしえてくたせさい。 追伸 あとこの他にも様々悩んでいます。少し質問ばかりすると思いますがお許しください。