• 締切済み

印刷ができない

年賀状の作成中で裏面を順調にプリントしていたら突然、途中で印刷ができなくなりました。 試行錯誤しながらここまでたどりつきました・・・ 非常に困っています。 よろしく回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.1

エラーの内容やメーカー名及び製品型番をかかれないと 上記内容だけではアドバイスが出来ないかと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年賀状の全面印刷の仕方

    ソフトは筆王、プリンターはCanon PIXUS 990iを使っています。 年賀状の裏面印刷をすると、どうしても四方に余白ができてしまうのですが、全面印刷をすることは不可能なのでしょうか? 自分なりに試行錯誤しましたが、なにせ初心者なもので方法がわかりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 年賀状の印刷でふちが出来てしまいます。

    マックOS10.39です。年賀状作成で、フォトショップで裏面のデザインを作り、宛名職人でプリントしています。作った裏面を印刷するのですが、どうしても縁部分が印刷されません。プリンターはエプソンPM980で昨年も年賀状を作って、その時は出来たはずなのですが、今回は出来ないのです。プリンターを最大や四辺ふちなしの設定にしても、サイズを102%位に大きくしても変わりません。 どうしたらうまくいくのか、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 使用中に印刷不可になった。

    EP-803A 年賀状作成中、宛名は印刷出来たが裏面の途中で急に印刷出来なくなった。 プリンタの設定、ケーブルの接続、など色々試しましたがエラー表示が出て印刷不可。 早く年賀状を出したいのに困ります。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷できません!

    EP-704Aで年賀状(裏面)を印刷しているのですが、写真の部分だけ印刷できません。 データが重いからでしょうか? パソコンか年賀状作成ソフトに問題があるのかもしれませんが。 昨年までは問題なくできました。

  • 印刷できない

    年賀はがき裏面印刷を100枚した後 宛名印刷を実行したが、プリンターが反応しない。(ノズルチェック、プリントヘッドのクリーニング、インクの取り換え済み)

  • Word(ワード)に貼り付けた「透過PNG画像」の印刷について

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 今、ワードで年賀状の裏面を作成しているのですが、フリーの画像編集ソフト「JTrim」で作成した透過PNG画像をワードの一部に貼り付けると、画面上ではとても鮮明に表示されているのですが、印刷するとかなり荒い画像になってしまいます。 ちなみに画像サイズは1319×2110です。サイズが大きすぎるのかと縮小してから透過処理をしてもうまくいきませんし、何より透過処理をしないJPEGやBMP画像なら画面表示どおり綺麗に印刷されます。 これは何が原因なのでしょうか?そしてどうすれば改善されますか? 自分としてもいろいろと調べて何回も試行錯誤したのですが、うまくいきません。ご教授いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

  • 印刷に線が入り、困っています。

    現在、年賀状作成で「筆王」とCanonの「PIXUS9900i」を使用し作成しています。しかし印刷しますと、宛名を印刷した場合は裏面に歯車の通った後のインクがすじ状に付いてしまいます。同様に裏面を印刷した場合は、宛名側に歯車の通ったインクのすじが付いてしまい年賀状が汚れてしまいます。なぜなのでしょうか。また対処法などを教えて下さい。

  • 年賀状印刷

    年賀状印刷表面は印刷できるが、裏面が印刷出来ない。昨日は裏面も印刷できた。 裏面は横型  ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 年賀状印刷

    年賀状作成で裏面を画面で作り、印刷すると、2倍くらいの大きさになってしまい困っています。 表面の住所はイメージどおりにハガキ内に収まっています。 そふとは郵便局のものを使用しています。

  • 筆ぐるめで住所が印刷できない

    筆ぐるめ(ver12)を使って初めて年賀状を作成しています。しかし、何度やっても表面(住所の方)が印刷されません。設定を変えても何も印刷されませんでした。どなたか助けてください・・・ ちなみに裏面はちゃんと印刷できました。