• 締切済み

激太りを元通りにしたい

閲覧してくださってありがとうございます。 高校生の女子です。 題名通り、激太りしました・・。(約10kg)現在160cm50kgです。 今年の春休みに太りました。そこまでバカ食いしたわけではないと思います。 思い当るのは、去年の夏から今年の春休み前までほとんど毎日夕飯を食べていませんでした。(忙しかったのとダイエットも兼ねて) それで、今年の春休みから3食食べ始めたら一気に・・・。 春休みは体重計に乗るのが怖くて乗ってませんでした。 一時期47kgまで落としましたが、結局リバウンド・・。 自分はずっとこのままなんじゃないかと不安でしょうがないです。 どうにかして43~45kgに戻したいです。 あと、なんか私は情緒不安定みたいになりやすくて イライラしたりするとすぐ食べることに執着してしまいま ちなみに私は通信制高校なので、ほとんど家で過ごしてます・・。 夜に習い事のダンススクールに行くくらいです。 今は、こないだTVでやってた5対2ダイエットに挑戦中で 5日は好きなものを結構食べちゃってます・・。 お菓子とかも結構つまんでます。(なにやってんだよバカ!って思いながらも・・) まだ1週間で、結果は±0。すこしショックです。 だらだらと甘えたこと言ってすみません。 アドバイスお願いします。 悪口、辛口コメはなしでお願いします。

みんなの回答

回答No.8

アメリカの医療で肥満治療に使われているGLP-1を摂取するといいともいます、食欲を抑えてくれます。 さばなどの魚に多く含まれ魚の成分で血中コレステロールも下げてくれます、効果は150キロの人が70キロとかに何もせずに減量されています。健康的にヤセれます、ご飯の代わりに夜だけ豆腐や大豆にするなどの炭水化物を減らすのもいいと思います、 舞茸の中にはMXフラクションという脂肪を減らす成分が入ってますのでそれもお勧めです。舞茸サプリなんてどうですか? 運動は毎日20分以上早歩きでウォーキングをされると痩せます。 運動で2割基礎代謝で8割痩せるらしいです。なので筋肉をつけるといいでしょう。 食事を取らなかったり痩せていくと体が飢餓状態と察知して痩せにくくなりますが一時的に一日好きなカロリーの高いものを一度とって体を騙しましょう。その時太る一回一時的にかもしれませんがそれからまた痩せていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

はじめまして! どうやら私と同じことを経験されているようなので回答しますね! 私もリバウンドを経験しました。 6kg増えました。 【去年の夏から今年の春休み前までほとんど毎日夕飯を食べていませんでした。】 これをすると、本当に『代謝』が落ちます(T_T) 私は絶食ダイエットをし、3食に戻したらあっという間・・・笑 【消費<摂取】になっていましたから。 【イライラしたりするとすぐ食べることに執着してしまいます】 これも私とまったく同じです。 ですが私はストレスなく -10kgを成功させました! それは『食事置き換え』です♪ ・満腹感を味わいたい ・運動したくない ・栄養はちゃんと摂りたい これらを叶えてくれましたから、ストレスは全くなかったですよ(^O^) 夕食をダイエット食に変えて生活しましたが、 本当にカロリーが少なく、栄養があるので痩せられました! 有名な女優さんも使っていたので安心して使えましたよ。 私も同じ境遇にありましたが、今ではきちんと理想を維持できています。 お互い頑張りましょうよ\(◎o◎)/! 応援しています!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.6

こんにちは、ダイエットに無事成功している男性です。 世の中には痩せたいという人が凄く多いのに、方法を間違っていることも多いみたいですね。 長期的に安定して健康的に痩せたいなら、方法は一つしかないと思います。 適度な運動を続けることと、食生活を改善すること、これだけです。 例えば断食のような行為はただの脱水であり、後ですぐに戻ってしまいます。 (たった数日で脂肪が何キロも減るわけがありません) 何かを買ってきて口から入れるというのは、ほとんどがただの金儲けですから頼らないこと。 何かを食べたり飲んだりして痩せるのなら、みーんなスリムになってますって。 基礎代謝が上がれば、普通の食事をしていても太りませんしね。 質問者さんはダンスをされているようなので、運動はされていますね。 食事については、量と内容とタイミングを適正にすることです。 詳しい方法はネットで調べていただくとして,まぁ普通の食事をしなさいってことですね。 大変だとは思いますがそれは過渡期だけであり、慣れれば普通のことになります。 例えば部活の練習って最初はかなりキツいけれど、その内慣れて、新入生が入ってくるころには 「お前らだらしねーぞ!」 くらい言っているものです。 あと精神的に安定しないなら、心療内科で診てもらうといいですよ。 うつとか深刻な病気じゃないにしても、専門家の意見は役に立つものです。 で、つい食べ過ぎてしまう、計画通りにならないのなら、その程度のモチベーションだってことですよ。 太っていることで長い人生においてどれだけ損をするのか(寿命も縮まります)、それが分かっていれば続けられるはずです。 男性はほぼ間違いなく太った女性は嫌いですしね、それはルックスだけではなく「痩せることすら出来ないだらしなさ」を感じるからじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.5

>悪口、辛口コメはなしでお願いします。 じゃあ、痩せるのは無理だ。 5日食べ放題なんて痩せる気が無いみたいだし(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.4

運動不足による、筋肉減少で身体がエネルギーを消費できなくなっているんですね。 少しずつでも身体を動かす習慣を付けましょう。 難しい説明は省きますが、情緒不安定も、身体を動かすことで少しずつ改善されます。 人の身体は、そういう風にできてますから。 食べないだけの体重減は、筋肉を減らしてしまって太りやすい身体を作るだけです。 基本はしっかり食べてしっかり動く。です。 楽な道はないですが、習慣にすれば辛くはなくなります。 自分でも、以前は全く動かず体脂肪は20%後半でしたが、今は10後半%です。 毎日2キロ歩く事から始めて、慣れるにつれて距離とスピードを増やして、今は毎日5キロは走ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakune
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちわ。 分かります^^食べちゃいけないと思っていても食べてしまうものですよね いくつかダイエット試しましたがまずは続きませんw でも、私が今一番続いて痩せたのは、三食きっちりたべて、油ものを避けることです 三食は絶対守らなくてはだめだと思います!一食抜いてしまうと一食抜けた分 栄養を吸収しようとしてしまって余分に栄養を吸収してしまいます 後、我慢出来るならお菓子は減らすのをおすすめします 食べるものも重要です。ただカロリーが少ないものだけをたべていても意味がありません お肉もしっかり食べてください脂肪を燃焼するエネルギーも必要です。 食べる時は野菜から食べると脂肪吸収を抑えられます 栄養を考えられた基礎的な健康的な食生活をするだけでも体重は落ちて行きます この方法は、運動などよりするよりも続けやすいとい思います ちなみに、ジョギングなどのダイエットはおすすめしません やめた時に体重がさらにふえてしまうそうです ぜひ、目標などを決めて記録、日記などつけてみてはどうですか? がんばってください。応援してます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

急激に軽くしたくなったら、食うな動くなが基本 ウォーキングもダメです。食欲中枢を刺激します。 食わない、水だけは基本中の基本ですが 運動をしないのも基本です。 トイレに行く風呂、家の中の移動も極力避ける。 とにかく筋肉を使って立ち上がらない、コレが基本です。 絶食のうえ、動かなければ、冬休みの10日間で軽く15キロは落ちるでしょう。 丁度外に出なくても良いイベントが有りますね。 あと、寒いと身体は脂肪を膨らませようとしますので、暖かくして10日間 水のみで暮らしましょう。 基本貴方のベッドから23時間40分は動かない、おきてれば腹が減って苦痛になるだけなので TVとかも見ないで、目が覚めたらひたすら目をつぶる 足を暖めて とにかく寝続ける こんな楽な作業はないでしょ? 寝てて痩せられるんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初めまして! 私もストレスなどあると食に走ってしまうタイプです(笑) ダイエットって難しいですよね… ご飯のカロリーを1日1600キロカロリーにしてみるとかはどうでしょうか? 食事を抜くのは一番だめみたいですよ。 いくら運動しても食べる量が多いと減量できないやリバウンドの元ですもんね… 私もどうしようもないデブで病気になっちゃったんですが食事と運動で15キロ痩せてリバウンドもないですよ! 主さんは太りすぎでも病気でもないですし気長に楽しみのひとつとしてカロリー計算しながら食べてみては(^^)v 長々とまとまりなく申し訳ないです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 激太りしてしまいました…。

    激太りしてしまいました…。 去年10月に転職して、デスクワークの多い仕事内容のため、 12月頃から2か月で5kgも体重が増えてしまいました。 以前の仕事は、営業も兼ねていたため外出も多くよく動いていました。 急激に太り、服もきつくなり、体もだるいです。 仕事も残業が多いですが、 仕事から早く家に帰ってこれた時は、なるべくストレッチを20分~30分程したりしてますが、 体重はむしろ増え続けているような気がします。 野菜のサプリメントや、燃焼のサプリメントも飲んでいますが、変化はありません。 ダイエットシェイクなども試してみようかと思っていますが、 1か月1万円ほどかかるので、昨日から夕食をこんにゃくにしてダイエットしていこうと思っていますが、 リバウンドも心配です。 デスクワークで増量してまった後の、リバウンドなしのダイエットなどあるのでしょうか? もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをお願い致します。 最後までお読み頂き、ありがとうございました。

  • 激太り・・・

    今年高校生になる15才の女です。 身長は152cmで小さめです。 今まででも、44キロで結構太ってきてて「ヤバイなァ」とは思ってたんですが、油断してるうちにあっと言う間に激太りしてしまって、46.7キロまで太ってしまいました。 思えば、最近自分でもびっくりするくらい食べてしまいます。 中高大一貫校で受験はないので、受験のストレスでは無いと思います。 母方の血筋が太りやすい体質で、特にお尻などの下半身がヤバくなる傾向にあるのですが「遺伝だから」と諦めたくはありません。 元陸上部で長距離をやっていたので筋肉が無いわけではないのですが、さすがに危機感を感じてます…。 お風呂で毎日爪先立ち運動をしたり伊藤○の食卓でやってたウェストを細くする運動もやってます。 夏までに確実に痩せられる、特に太ももを細くできるダイエット方法はありませんか?

  • 体重の増減

    身長が162cm程の高校生の女です。 夏に68kgから73キロに激太りしてしまい10月から食生活を変えて7キロ減らし66キロまでなりました。 ここ数日ヒドい便秘になったので4日間だけダイエット前の食事に戻しました。 ウンチを出せたもののたった4日間で2kgも体重が増えました。 68キロになってしまったので明日からダイエット中の食事に戻します。 以前はこんなに体重の増減が激しくなかったのですが、激太りしたかと思うと少し食事を変えただけで1ヶ月で7kgも減りました。かと思うと4日間 普通の食事をすれば2kgも増えました。 どうしてここまで増減が激しくなったのですか? ダイエット中食事を変えたといっても全然無理してないし間食と炭水化物を減らしたくらいです。 体重の増減が激しい人は痩せにくくリバウンドしやすいと聞いた事がありますが本当ですか?何故ですか?

  • 二週間で4Kg太ってしまった!どうすれば元に?

     22歳の女(学生)です。身長は155cm、現在の体重は51Kgです。二週間で47Kgから51Kgに太ってしまったんです。特にお腹にいっぱい肉がついてしまいました。顔も丸くなりました。  原因はストレスから、二週間、甘いものばかり食べて、家でごろごろしていたことです。  二週間前までは、食事は腹8分目、甘いものは極力食べない、家でごろごろするよりは外に出てバイトやら遊んだり何かしていました。後は、一日平均30分のウォーキングと30回の腹筋をしていたんです。  そうしたら4ヶ月で6Kgやせました。(53Kg→47Kg)  今回の激太りはリバウンドですよね?  短期間で太ったのは、短期間で元に戻るのでしょうか?  一ヶ月で4Kgやせたいんです。  いいダイエットの方法を教えて下さい!  お願いします☆  二週間前までの写真と今の写真では別人みたいなんです…(><)

  • 4kg痩せたい!!!

    (18歳・女)156cmの49kgを45kg(-4kg)をにするのを目標にしているのですが なかなか私のやり方では1kg減っては増えての繰り返しで・・・ やっているのは夕飯前に(コーヒーを飲んで)ジョギング1時間しています やはり運動だけじゃすぐリバウンドしちゃいますよね。 ちなみに体脂肪率は21%です。 おすすめのダイエット法を教えて下さい! 高校生なのでお金はかけたくないです。

  • -17kg 元の体重に戻したいです。

    こんにちは、私は今高校1年生なのですが、 タイトルの通り、17kg太ってしまいました。 中学3年の時は153cm、51kgのポッチャリ体系でした。 受験生だったので、毎日夕飯は6時に、勉強は夜中の2時まで、 さらに間食はしていませんでした。 そのせいか1ヶ月半ほどで9kg痩せ、42kgになりました。 その時から少食で、あまり物を食べなくなったのですが 私立高校受験が終わった頃(ちょうどバレンタインの時期だったからかも)からチョコレートにハマってしまい、 「ストレスがたまるから」と毎日毎日食べ続けた結果、高校には合格したものの2月から4月までのあいだに17kgも太ってしまいました。 オシャレも出来ないし、外に出ると友達には「太ったね」と言われる… 急に太ったことで体にも負担になっていると思います。 どうしても、元の体重に戻したいです。 でも、1度痩せて太ったのでリバウンドしたようになってしまったのか、食事を減らしてもあまり体重が減りません。 なので何から初めていいのかわからなくなってしまいました>< アドバイスをお願いします。 今年中には元の体重に戻したいです。

  • ダイエットしています。

    こんばんは。私は、高校2年の女です。 私は太っていて、 身長が155cm。体重が56~57kg近くあります。 今年の3月は、64kgあったのですが危険を感じ、食生活を見直した所ここまで痩せることができました。 でも、最近リバウンドしつつあるのでとても困っています。 あと5kg近くは痩せたいのですが、生理前?なのかなかなか痩せません。寧ろ食欲が増えるばかりです。58kg近くになりそうです。これは本格的にリバウンドか!と危険を感じています。 私はチョコが好きなのでついついチョコを食べてしまうのがリバウンドの原因かもしれません。でも、ストレスがたまってしまうのでなかなか甘いものから離れることができません。 みなさんの中で、誰かいいダイエット方法を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。 あと、もしよければ ダイエットについて少しでも知識を身につけたいので‥痩せやすい&太りやすい時期など何かダイエットの知識を教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ダイエットに執着しすぎて…

    高校生です。受験で忙しいときだけど 8kgリバウンドして早く戻したくて仕方がありません。 少しずつ確実に減らしていくのが一番だというのはわかってますが反対に焦り「このままでいいの」と恐怖してしまいます。 ここずっと、ダイエットに執着しているのに、一向に体重は減りません。 きっと知らないうちにストレスを溜めているのです。 最近、食べ物を捨てる行為に走っています。「これでもう食べられない」という満足感のために…。 「結局食べて太るんだから気持ちの問題だろ」って片付けられることでしょうが私にとっては深刻です。(まあ誰でもですね…) ダイエットに夢中になりすぎている・なっていた方、最終的にはどんな方法で痩せましたか…?

  • 体重を落としたい

    20歳、男、173cm、80kgです。 高校までは体重は61kgだったのですが、大学生になってから運動をまったくしなかったので、激太りになってしまいました。体重を61kgまで落としたいのですが、何か良いダイエットはありますか? (1)体を動かして、体重を落としたい。 (2)お金をかけずダイエットをしたい。 (3)急激に体重を落とさず時間をかけて落としたい。 ご回答お願いします。

  • 出産後、体重は元に戻りますか?

    30歳、妊活中でありまだ妊娠もしていないのですが、妊娠出産後に体重が元に戻るのかが今からとても不安です。 現在は157センチ、42kgです。10年以上前に一度だけダイエットをしましたが、それ以来全くしていません。 高校生から大学生にかけては、女性として太りやすい時期だったのだと思いますが、52kgくらいありました。当時はすごくダイエットを頑張って、なんとか48kgになりましたがリバウンドしてまた50kg超になりました。 そこからは一切、ダイエットなど考えずに過ごしてきましたが、10年の間にいつの間にか42kgほどになっていました。学生時代はガッツリ運動部だったため食べる量も多かったのですが(1食で米1合は食べてました)、運動をやめて自然と少食になったのも理由の一つと思われます。 妊娠できたら、もちろん胎児の健康最優先にするつもりですが、経験者の方、出産後の体重変化など教えていただけると嬉しいです。

富士通 LIFEBOOK A574の点滅
このQ&Aのポイント
  • 富士通 LIFEBOOK A574の電源ボタンの左にECOボタンがありますが、その隣の3つの部分が、”3か所とも緑の点滅”が定期的に起きています。
  • 電源を入れてもWindwsが開きません。前面(側面)のバッテリー部分やWi-Fi等は問題なく緑のランプがついています。
  • 富士通FMVについての質問です。
回答を見る