• 締切済み

彼は何かの障害の可能性はありますか?

ayamsateの回答

  • ayamsate
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.6

おはようございます。 かなり辛口かもしれませんが、彼が何かの障害か何かの可能性があるかないか以前に、この相談文を書く時間そのものも無駄ですよね? 誰が読んでも嫌になるような彼のキャラ、それでもあなたはこの先付き合おうと思っているのですか? こんな人と関わろうというあなたのことがむしろ不思議です。 「あなたからの告白で付き合い始めたんだけど、これから楽しく付き合っていく気はあるのかな?」とシンプルに聞いてみたら?これ以上の気の利いた言葉を考えてあげる価値は彼にはありません。 何はいや、これは気に食わないの連続では、あなたに自分の機嫌をとってほしいだけということですよね。 即刻やめるべきです。彼は自分がわがままなことを十分に自覚してあなたに接しているのですから、これ以上ダラダラつきあっていても、『これでも、OKなんだな。自分はこれで』と甘えさせるだけです。意味がありません。 あなたも書いていらっしゃるように人生は「無駄な時間を過ごす」にはあまりにも短かすぎます。

nootoo1209
質問者

お礼

ご親切に有難うございます。実3年程付き合ってた彼と別れて空虚感がずっとありました。その矢先に知り合ったのが、今の彼です。外見とノリの良さだけで安易に関係をしてしまって後悔しています。 本当に人間的な魅力はまったく感じません。なのに執着してしまったのは、体の関係を持ってしまった事だけだと思います。 事故にあったと思い、彼の事はもうきっぱりと忘れます。 変な人ほど、印象に残るってこういう事なんですね。 「自己愛性人格障害」かもしれません。驚く程合っていました。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 視覚障害の有る女性となら仲良くなれたり

    恋愛出来そうな気がするんですがどうでしょうか? 僕は内面は思いやりがあって他人を気遣う優しい性格をしているのだけれども 容姿があまりにも悪くて 容姿を女性に嫌悪されて 今までの人生一度も女性と仲良くなれた事も優しくされた事も話した事もなかった(;_;) であれば視覚に障害のある女性とかならば 僕の容姿が見れないから 僕の容姿を嫌悪することもなく 僕の良い内面を見て貰えるし 内面イケメンな性格を見て好きになってもらえると思うのだけれども どうしたら、そういう方々と知り合えたり仲良くなったり交流出来たりしますか?

  • 自分が心から愛し、自分を愛してくれる恋人が欲しい

    今年で24歳になった女です。恋人がいません。というか、今までまともに付き合った事がありません。容姿が悪い訳では無いと思います。(美人でもありませんが。自分では並の下ぐらいだと思っています)どちらかと言うと、中身(性格)に問題があるのでは?と思う様になりました。歳の離れたわがままな姉を見て育ったせいか、異様に冷めています。小さい頃から鍵っ子でしたが、「寂しい」と思った記憶が一切ありません。また、周囲からは「頭が良さそう」「落ち着いている」「クールだ」と言われ続けたせいか、プライドだけは高いです。(実際は何も威張れるものは無いのに)こんな性格ですから、素直になれず、他人に対してあまり心を開きません。特に恋愛関係においては何故か変な壁を作ってしまいます。(男の人が苦手な訳ではありません。男友達はたくさんいます)でも一度心を許した人の事はアホほど信用するので、騙される事もよくあります。そんな自分の事を考えると、虚しく、空虚な気持ちになります。本当に嫌になりました。でもこんな気持ちも、心から愛せる恋人がいたら癒えるのになと思います。先日は誕生日でしたが、自分で「何が欲しいか?」と考えた時に、「心から愛している人に抱きしめてもらいたい」と心底思った事に、リアルに切なくなって、夜中中泣いてしまいました。皆さんは、こんな時どうしますか?また、誰に相談しますか?似た様な境遇の方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けると嬉しいです。悲しい女の愚痴を聞いて頂き、ありがとうございました。

  • 性格だけで女性を好きになるのは限界がありますか?

    男性は異性の容姿を重視すると思いますが、性格や感じがいい女性を好きになることがありますよね? 中身の印象で顔の印象などが良く補正されるのでしょうか? または本当は女性の中身が好きになったのではなく、女性の性格や感じに好印象を抱くことによって女性の容姿が自分好みに変わっただけなのでしょうか? もし仮に、容姿が苦手でも中身が良すぎると感じれば自分の最も容姿が好みの女性に匹敵するほど女性として大好きになることはあり得ると思いますか? 容姿が好きに、または少しでもイメージアップしなければ異性としてそれほど好きにはなれないでしょうか? 性格は容姿の魅力をどれくらい変える力を持っていると思いますか?

  • 他人が怖く、上手く話す事やコミュニケーションをとることが出来なくて悩んでいます

    私は、人見知りが凄く強いような性格で他人が怖く上手く話す事やコミュニケーションをとることが出来ません。 そんな自分はアルバイトも長く続けられません・・・ いつも自分が注意されている気がして、注意した人は自分の事を使えない人間と思っているんじゃないかとか、使えないから早く辞めればいいのにと思われているんじゃないかと思い、その方とは喋ることが出来なくなってしまいます。 他にも自分の容姿に自身が無いので、色々仕事について質問したいのですが話しかけると、気持ち悪い癖に喋り掛けるなよとか気持ち悪いくせに俺(私)と話せると思ってるの?と思われていそうで話かけることもできません・・・ 本当に自分の性格が嫌になってしまいます・・・ その性格のせいで仕事が長続きした事がありません・・・ 私はどうすれば良いのでしょうか? 凄く悩んでいます。 そんなの甘えてるだけだろと言われてしまうかも知れませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 冷めてる彼氏で申し訳ない気分になる

    彼女の事は本当に好きだしデート中は精一杯楽しんでるつもりなのですが、根が暗く冷めた性格の為デート中も言葉や態度の端々に根の性格が出てる気がします。 本当の自分は他人との間に壁を作ってどんな事をやっても心の底から楽しめない性格なので、いつかそれを悟られるんじゃないか…と不安で仕方ありません。 こんな彼氏で申し訳ないな…と常に不安なのですが、一体どうやって気持ちを落ち着けたらいいでしょうか? もっと彼女に対して心を開けばいいんでしょうけど、皆さんは恋人に心を開いてますか?

  • 性格を考え直したい。いい本を教えてください

    いい性格・・やさしい気持ちになれる本を教えてください。 以前、容姿にコンプレックスがありました。 「人は中身より見た目」そう思っていました。 中身が悪くてもいいとは思わないけど、そこそこでいいと思っていました。 最近「きれいだね」「いい女だね(←おそらく少し冷たいところも含めてだと思います)」と言われることが増えてうれしかったのですが、 その分、人としての優しさとか、思いやりとか、 そういうものが自分には欠如しているように思います。 「きれいだけど・・・優しさがない」 「楽しく話していても壁を感じるというか、突然冷たくされそう」 と少し親しい人から言われて、へこんでいます。 たしかに私は、ひとから褒められるような性格はしていないけど、 そこまで言われてしまうとは。。 こんな私に、参考になる本があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出会いって・・・

    どうすれば彼氏ができるんでしょうか? 私は人見知りが激しく、自分から話かける事ができません。 容姿はおろか、性格などの中身も全く自信がありません。 26歳だけど、愛情を注ぐ事の出来る人に出会いたいです。

  • 傷つくのが嫌です

    身勝手な相談だとは思うのですが、私は自分が傷つくのがすごく嫌です。自分が他人に傷つけられたりなにか暴言を言われると小さなことでも数日はたまた数週間ず~~~ぅっと根に持ち悩んで考えこんでしまう性格で、それが自分でも非常に煩わしくて、他人と適度に同調して身の回りで揉め事を起こさないように努めてきました。そのスキルが超高くなってしまったのか、他人に私の内心を気取られることがありません。 それはどうでもいいとして、我慢をし続けて仮面をかぶって他人と迎合して生きる、これが窮屈になってしまったんです。もう我慢の限界にきているというか。それで環境の変化とともに人間関係を全て断ち切って生きてきました。(大学生です) 私は極端な性格でもあるためその過去から人間嫌いになってしまったようです。それでも、神経は繊細なので相手になにか言われるとしょんぼりしてしまうし、嫌なときに断るのも苦手です。もう、他人にどう思われたって構わないから自分の好きに生きたいです。むしろ、嫌われてほうっておいてほしいとさえ思います。 でも、生まれつき無駄に優しい性格で、傷つくのも嫌だけど他人を傷つけるのはもっと嫌なんです。傷つけた分私も傷つき苦しんでしまいます。 こんな面倒くさい性格なんですが、どうしたら傷つくのが嫌にならないでしょうか?

  • 彼女欲しい

    彼女が欲しい大学一年生♂です。 ただ、いわゆる自分は普通の人間ではありません。 オタクで世間のことなんて知りませんし、なんにせよ容姿・性格がかなり悪いです。 そんな自分はどうやって彼女を作ればいいんですか? (「作る」とは何か失礼な言い回しですが…。) 出会い系は危ないので避けたいですし、結婚相談所に行くお金もありません。 サークルにも入ってますが、自分がアタックして気持ち悪がられたのでもう無気力です。 親にも友人にもオタク癖は隠しているのですが、どうも自分がみんなの話題についていけないのがつまらないことがあります。 かと言って別に興味あるわけでもないです。 オタク癖があって容姿も性格も悪い自分を受け入れてくれるような女の子はどこに行けば出会えますか?ただ、自分は相手の容姿や性格を結構気にするタイプなので困難ですが。 根っからのオタクでも彼女いる人は特に情報ください。一般人には通じない気持ちもあることですし。 とりあえず、情報。 自分 ・身長170のやや筋肉質体系 ・消極的でネガティブ ・彼女いない歴=年齢 相手に求めるもの ・黒髪ショートで積極的な普通レベルの子 ・自分より身長低く、やや貧乳で小柄なタイプ ・オタクな話題でもついていける 他に質問あればお答えします。(個人が特定されない範疇で)

  • 自己愛性人格障害について。

    自己愛性人格障害について。 彼がそうなのかもと考えています。 彼の性格を箇条書きにします。 ・他人に対して無関心で気持ちに共感したり思いやりと言うものが殆どない。 ・プライドが非常に高く、評価や賞賛を求める。 ・自分の為に周りが動いてくれてると言う感覚がない為、他人に対して感謝の気持ちを持てない。(そういう発想がないのかも) ・当然KYな自分の行動・言動で他人を傷つけてると言う実感もない(私は伝えていますが) ・注意するとその場は頑張る、心入れ換えると言いますが実際行動を起こす事はない。 ・また打たれ弱く、何か言われると内にこもる(自分は生きてる価値がない。自分を全否定されたなど) ・人を見下す行動や言動をしょっちゅうする。 ・自分の話ばかりする。私の事(例えば体調大丈夫?などの気遣いの言葉など)は全くない。 ・自分が悪いのに他人に責任を転嫁したり言い訳をしたりする。 ・その癖、常に相手の顔色をうかがい他人の言いなりにしか出来ない。 ・自分で何かを決められない。頑張ると言って具体的には?と聞くと言えなかったりする。 ・出来もしないことをやるやると言って、結局しないと言う事が幾度となくある。 ・精神年齢がかなり低い。 ・自分に自信がないのもこちらからは丸わかりなのに、見栄を張ろうとする ・彼から全く愛情を感じられない ・月に1回程度の喧嘩や言い合いですら根に持つ。そういうこと(喧嘩や言い合い)を極端に嫌う。 など…。 それから彼の両親とも同じような性格で自分たちさえ良ければ、例え血の繋がりのある子供ですらビックリするような非道なこと(例えば彼の承諾も得ず勝手にマンション解約したり)を平気でして、責めると自分の非は認めず、相手を悪者に仕立てあげます。 そういう境遇で育ったため、そのままの部分を受け継いでしまったのかも知れません。 ただ、調べれば調べるほど彼は自己愛性人格障害の疑いが強くなっています。 本当はすぐにでも別れられればいいのですが、一緒に住んでいるためすぐにどうこうは難しいです。 彼は自己愛人格障害の疑いありでしょうか? もし、疑いありであれば私はどのように対処していけばいいのでしょうか?(別れる以外) また、自己愛性人格障害は遺伝しますか? 本当かどうかはわからないけれど彼自身も自分が人と違う。と言う事は分かってきていて(私も かなり彼には伝えてるので)苦しんでいるようには見えます。 だからと言って改善はしないのですが…。 長い文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 (無理に病名を付けなくていい、また批判的な回答(何故別れないの?など)今回はご遠慮願います) それと自己愛性人格障害の方はテレビを見て泣いたりはしますか? 彼はよくテレビ見て泣いてます。