人と関わりたくない。営業職からルートセールスへの転職を悩む

このQ&Aのポイント
  • 以前は営業職をしていた時期もあり、人嫌いの症状は多少あったが、営業の面白さが勝っていた。しかし、うつ病になり仕事を続けることが難しい状況になった。
  • 現在、地方に住んでいるために仕事がなく、応募したのはルートセールスの仕事である。しかし、人と関わることが面倒で、イライラしてしまう状態が続いている。
  • 転職した仕事に対して不安とストレスを感じており、再びうつ病がひどくなるのではないかと心配している。客観的な意見を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

人と関わりたくない。

以前は営業職をしていた時期もありました。 その時も人嫌いの症状は多少はありましたが、営業の面白さが勝っていました。 その後うつ病になり、仕事をしては辞め、仕事をしては辞めの繰り返しです。 今応募している仕事はルートセールスです。 応募した理由というのは、住んでるのが地方の為 仕事がないからです。 引きこもりとまでは行ってないと思いますが、 人と関わるのが非常に面倒と感じてしまうし マックとかに行っても対応が悪いと、イラッとしてしまいます。 こんな状態が続いてます。 本来は人が好きだと思ってましたが、それさえも勘違いだったのかな? と思うほど今は対人関係に緊張感があり苦労してます。 仕事を応募をしたは良いけど、本当にこの仕事で良かったのか 凄くストレスを感じてまたうつが酷くなるんじゃないかと心配です。 客観的なご意見を頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • tk777
  • お礼率93% (1897/2020)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大変ですよね。 自分はその病気になったことがないので、本当の辛さをわかっていませんが、 元妻がその病気になり数年間看病してました。 結局、自分の看病では良くならず、自分から離れたら良くなったという、 あまりにも切ない状況ですが。 看病している際、良くなったり、悪くなったり、積極的だったり、消極的だったり といろいろなUP・DOWNがありました。 tk777さんもそのUP・DOWNが続いているかもしれませんが、 徐々に良くなります。ちゃんと治りますよ。 ただ、明日、明後日とかには治らないので、 一緒に病気と今後も生活して行くという気持ちでいて下さい。 自分のペースでゆっくり、無理しないで下さい。 仕事はしたい時すればいい。辞めたくなったら、辞めればいい。 私が思うに、仕事に応募しただけでも、すごいと思います。 だから、仕事が合わないなら、辞めればいい。 で、また応募すればいい。 自分の思うように、焦らずに、したいようにすればいい。 元妻をちょっとでも励まそうといろいろしました。 結局、何もできなかったですけどね・・・。 tk777さんがどう思うかは、別ですが、下記の言葉を 言った時に、ちょっと元妻は笑顔になったので、もしかしたら、 いいかもと思い、書きますね。 *私の言葉ではないです。誰かのパクリです。 ・人生、死ぬまでの暇つぶし ・悩んで解決することなら、悩む必要はない。  悩んで解決しないことなら、なおさら悩む必要はない。 悩まず、焦らず、のんびりとして下さいね。

tk777
質問者

お礼

お答えに涙が出てきそうになりました。 仕事を自分から辞めるのは主治医が許しません。 それぐらい強く言われてます。 一度郵便局のコールセンターで働いていたとき クレーム処理に疲れ、且つ企業として全くの教育もしない 社員は責任逃れしか考えてない現状の中でやってました。 会社の中で横領があったのか、10数名の中の一人として 私が参考聴取されました。 あの時の屈辱は忘れません。 その事がきっかけで、死にたくなりました。 東京で社員で働いていた時、人生のすべてをかけて働こうと思いました。 持病で膠原病もあったので、採用が決まった時はそれに応えようと 命がけで頑張りました。そんないつも必死でやっていける訳もなく退職。 その時の喪失感は半端なかったです。 すみません、話それました。 郵便局の仕事の時に、もう死にたいと医師に伝えました。 その時は死にたくなるくらいなら、辞めちまえ、と言われました。 後日の診察では言った事を忘れたのか、どうして辞めたんだ?と突っ込まれる始末。 基本的には辞める事を許さない人です。 最後のお言葉、心にしみました。 仕事も暇つぶしにやるくらいの感覚がちょうど私には合ってるのかもしれません。 もう疲れました。愚痴ばっかりですみません。有難うございました。

その他の回答 (5)

  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.6

わかります。 納得いくまで療養をしてみて下さい。 最近やっと統合失調を抜けかけている者ですが、きずかなかった事や分からなかった事を段々に思い出してきました。 やるべき事をノートに書いて《なかなか申請系書類の順番や各種手続きの具合のタイミングを悪くとってしまい》やっと これから実行に向かいます。 本当の意味で自立をしていなかった・出来なかった過去があります。 なので質問主様、大変辛いと思いますが あまり焦らずにね・・と精神的な面が気になってしまいした。 ※回答になっていませんし長文申し訳ありません

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 精神疾患はホント大変ですよね。 マイペースで進んでいきたいと思います。

回答No.5

追記させてください。 医者は病気の責任は取れるけど、 人の生き方についての責任は取れないため、 うつ病の時、大きな決断(離婚や退職)を 薦めません。 その環境が病気の原因でなければ。 元妻も医者に離婚を反対されてました。 でも、自分を信じ、離婚を決断しました。 結果、今は結婚してる時よりすごく元気です。 私が原因だったのかってわかった時は、 辛かったですが。 退職を薦めてる訳ではないです。 ただ、自分が本当に正しいと思った時は、 行動してもいいと思います。 また、今は辛くても必ず楽しい日が来ます。 で、良くなった時に、同じ病気を患っている人の相談にのってあげてください。 経験者にしかわからない辛さを理解してるので、きっと、誰かの支えになると思いますよ。 この病気は、まだ世間の人が理解しなさすぎです。 だからこそ、ゆっくり休んで、元気になって、苦しんでる人を助けてあげてください。

tk777
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに医師は病気の事しか考えてないですよね。 だからこんなにキツク言われるのかもしれません。 私の主治医に関しては、だらしない人が許せないのだと思います。 自分の人生なので、自分のやりたいようにやります。 そして責任を持ちます。 もうどうにでもなれって感じですが・・。

回答No.3

連投失礼します。 その主治医は医者として最悪です。 うつ病の患者さんに対する接し方で一番やっちゃいけないことをしてます。気にしないでください。 どうにでもなるさと気楽に構えていればいいですし、辛い思いをしてまで働かなくていいです。 そして、貴方の心はかなり疲れているかと思います。 心機一転、責任は全部放り出して休みましょう。いつか自然に、気付いたら癒されていると思います。 貴方には休息が必要です。 あと、抗うつ薬はしっかり飲んでくださいね。 その主治医のところにはいかなくていいですから、ほかの病院でもらいましょう。

tk777
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます。 もう今の病院で4年が経ちます。 最初の三年間はカウンセリングを受けてました。 診察を受けると、その度にどん底に突き落とされる ような言葉を言われました。 そんな事がありながらも、やっと主治医の辛辣な言葉にも 耐えられるようになってきました。 実際問題として、回復はしてます。 でもキツイのです。 三か月前までコールセンターで一年半働きました。 もう限界でした。 そして辞めるという決断をしたと伝えたら どうして辞めるんだ?相手から切られたのか? 自分から辞めたのか?と聞かれました。 自分からと言ったら、理解が出来ないみたいな事を言われました。 確かに40歳間近で仕事の絶対数が少ない事を考慮しての発言だと思います。 その前にも、あなたはコミュニケーションが取れない人間だ、とか 転職するにも資格があるのか?など、結構色々言われました。 その時思いました。 医師免許を持っている人は凄い人なんだなって。 私は高卒です。社会人なりたての頃はほぼみんな高卒だったので コンプレックスはありませんでした。 東京へ行ってからです。 学歴で社会から受ける評価がこんなにも違うのか・・・と。 これは私の思いこみもあると思います。 何度も転院を考えましたが、踏みとどまっている理由としては この程度の否定でめげていたら、社会では生きていけないと思っているからです。 でも主治医と信頼関係を持ててないっていうのも悲しいです。 それと、今強く言われているのは、朝7時に起きろ。 寝るのは23時と言われてます。 私自身が情けないので、それを叱咤してるのだと思います。 根本がだらしない人間です。 それは根深くあります。

回答No.2

うつ病は責任感の強い人に起こる病気です。 逆に考えましょう。働かなくてもいいやと考えましょう。 今やらなければいけないことから解放されて、ゆっくりゆっくり休みましょう。なにも考えなくていいのです。 やらなければいけないことがあるのはわかります。 でも、貴方の今のメンタリティはそれのせいで圧迫されているのです。 ちょっと人生に休憩をいれて、あらゆる責任感を吹き飛ばして、リフレッシュすることが、今の暗いトンネルを抜ける一つのポイントです。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 私もご回答頂いたスタンスでいましたが あまりにも主治医からのプレッシャーが強いので 早く働かないとと思いました。 今、頭の中はその事でいっぱいいっぱいで 決まらない自分を責めてしまいます。 私の能力がないのを痛感しているのと 生き方自体を否定されてるようでたまりません。 転職回数は数えきれません。 私の中では理由があって転職を繰り返していて後悔はしてませんが やはり他人から見ると、普通の人間ではないなと理解されてると思います。 まぁ、その通りですが。 やり直せるなら子供の頃の躾からやり直したいです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

 仕事がないのなら選択肢は無いでしょう。トレーダーくらいしか「人と顔を合わせずに金を稼ぐ方法」は無いと思います。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。確かに他の選択肢は少ないです。 一つあるとすれば、製造業でライン作業ですね。 全く畑違いなので、どんな風なのかは分かりませんが。 体も悪いので、フルタイムは難しいです。 今回の仕事は短時間で出勤日数もそんなに多くありません。 条件から見ればこれ以上はないでしょう。 面接してくれればのお話ですが。

関連するQ&A

  • 営業のとびこみとは 新規開拓営業に対する疑問と不安

    とびこみとは新規開拓と同じ意味じゃないんでしょうか? ときどきとびこみなしと書いてるのを見るんですが。 ルートセールスはしたことがあるんですが、よくある 1.とびこみなし、 2.またはノルマなしとはそれぞれどう解釈したらいいんでしょうか? 今まで今月はこれだけやれとかいわれる仕事をしたことないので、ルートセールス以外の営業の現実がわかりません。ルートセールス以外の営業は、開拓できない人は、いずらくなるんでしょうか? 新規開拓をしてる人、誰もが最初は経験なしと思うんですが、一般に言う営業の人は、慣れたらなんとかなるもんなんでしょうか?

  • うつや引きこもりについて。

    うつや引きこもりについて。 両親に愛されて育ち両親と仲が良い人が、 対人関係が苦手だったり うつや引きこもりになるのはどのような理由からでしょうか? 特に母親と仲良しで家族好きで、優しい性格で、それなのに自己嫌悪が強く対人が嫌で仕事も長続きしない人… の原因は? 経験あるかたや知識をお持ちのかたいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

  • ルートセールスへの就職について

    ルートセールスへの就職について 現在、観光土産商品や加工商品のルートセールスの求人への応募を検討しています。 仕事内容としてはホテル・レジャー施設・サービスエリア等への納品や新しく売り込み、また新商品の企画提案とあります。 休日が土日は休みじゃなく週休二日でもないのですが、年間休日104日とあります。 ルートセールスの場合休みはしっかりと休めるのでしょうか、 またノルマ等はあると思うのですがこのようなルートセールスの場合会社によっても違うと思いますが、どのようなノルマなのですか。 経験のない業界ですので経験のある方は何でもアドバイスをお願いします。 あと、ルートセールスやこのような食品の営業の良い点や大変な点などもお願いします。

  • インサイドセールスのお仕事されてる方

    転職活動をしている女性です。 インサイドセールスとはどんな仕事でしょうか?   ちなみに求人内容は 職種:インサイドセールス・営業事務 仕事内容: インサイドセールス ・伝票作成 ・見積書作成等 ・取引先へ連絡 パソコンへの入力 営業のアシスタント ・接客 ・電話応対 とかかれており、インサイドセールスという言葉が気になりましたが、仕事内容から取引先へ連絡の事を言ってるのかなと職安の人と話をしていました。でも直訳するとインサイドセールス=内勤営業・・。職安の人も他の人に聞いてもらいましたが関係ないだろうという話で(内容から)応募しました。(連絡不要案件でした) さきほど応募先の会社から連絡があり、やはりインサイドセールスは営業だと言ってました。 インサイドセールスとはどんな仕事内容でしょうか? DMを送りまくったりとか?定期的に同じ所に営業の電話をするとか?ノルマとかあるとか? テレマーケティングのような仕事でしょうか?もしそうでしたら離職率が高いとか、精神を病むとか・・出入りが激しい仕事とかそういう種類の仕事でしょうか? インサイドセールス=内勤営業 と言葉の通り、外に出るか出ないかの違いで営業と感覚は同じと考えていいんでしょうか? インサイドセールスとはどんな仕事でしょうか? もう転職をしたくないし、履歴書にマイナスな職歴を残したくないし・・・ それならやめとけばいいというお言葉を頂きそうですが、失業している今、就職のチャンスなのによけいな心配をしているだけなのか・・・わからなくなってしまい、教えて頂きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • ルートセールスの社会的貢献度

    食肉卸しの配送と営業を兼ねた、ルートセールスをしている者ですが、最近よく考えている事があります。 ルートセールスという職業はどういった事で社会に貢献しているのでしょうか。 ルートセールスの良さや魅力を表現できる人いませんか?

  • 仕事に行ってるけど、それ以外はずっと家にいる友人

    友人曰く自分は引きこもりだと言っています。 でも私は 引きこもり=仕事にいかない ってイメージがありました。ずっと家の中にいる事だと。 実際ネットで調べてもイマイチよく分かりません 仕事には行ってるが対人恐怖症。 仕事から帰ると、次仕事に行くまで家からでない。 仕事は直接顔を合わせないユーザサポートのようなもので 本人曰く受話器を外して作業をしてるふりをしている←これは本当かは分かりません。 このような状況は引きこもりと言いますか? あと友人は絶えず自分は鬱だと言ってますが、単なる鬱症状で引きこもりとは違うのでしょうか? どのように接していけばよいかイマイチ分からないのです よろしくお願いします

  • ルートセールスが得意になるには?

    ずばり、ルートセールスが上手にこなせるには、どういうふうに頑張ってみたらいいんでしょうか? 私は、営業マンになってから、新規開拓営業をずっとやってきました。見込み客を集めて売る。ひたすらそれの繰り返しでした。顧客フォローも会社としてユーザーサポート部があったり、あるいは、本当に売りきりの商材しか扱ってきませんでした。 ところが、2月に入った会社は、新規開拓も勿論やるのですが、大きな取引先もあるので、ルートセールスをしないといけない状況になりました。 別に、先方の窓口の部長さんは、決して悪い人ではないんですが、結構わがままを言ってきて、対応に苦慮しており、ストレスも強く感じることが多々あります。会社的に観ても大きな取引先なので、今後のことを考えると憂鬱で溜まりません。 何か良い処方箋がありましたら、よろしくお願い致します。

  • 営業関連職の職種の詳しい仕事内容は!

    営業希望者です。 求人サイトを見ると、営業でも以下の種類の営業がある事がわかります。 1.営業・セールス(法人向営業) 2.営業・セールス(個人向営業) 3.コンサルティング営業 4.企画営業(法人向営業) 5.海外営業 6.ルートセールス 7.内勤営業 8.カウンターセールス 9.セールスエンジニア 10.渉外・代理店管理 しかし残念ながらそれぞれどう違うのかが分かりません。 それぞれどのような仕事内容なのか、ぜひともお聞かせ頂けますでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

  • 「営業」という仕事についておしえてください

    就職活動中です。営業の仕事って大変ってよく聞くんですけど、実際のところどうなんでしょうか?新規開拓の営業はノルマとかあって確かに大変そう、って思うんですけど、ルートセールスの営業ってどうなんですか?毎日毎日出歩かなくてもいいような気がしてしまうんですけど…。。。実際にルートセールスで営業してる方の仕事内容を教えていただきたいです。ちなみに興味があるのは医療機器、科学機器の販売営業です。大学、病院ってそんなにいくつもないから毎日まわっていたら一ヶ月に何回も訪問することになるんでしょうか????

  • 人見知りは営業向いてないですか?

    現在33歳男性です。私は.昔から人見知りです。最近、正社員になりたくて転職活動して「傷ついてもいいから甘い自分や人見知りな自分を変えたい!そして人生変えたい!いい給料も貰って自信付けたい!」と思い今までの自分なら絶対応募しない営業職に初めて応募し採用されました。 しかし、どうしても営業の練習のロールプレイングをすると緊張して胸が苦しくなり、折角一生懸命覚えた基本トークも頭から飛んでしまい全くできませんでした。試用期間中で切られちゃったんですが.まだ営業職は諦めたくない気持ちもありますし.今回初めて営業に挑戦してみてお客様とお話する時は、あまり緊張しないこともわかりました。 そこで、質問なんですがやはり人見知りは営業職には向いてないでしょうか? また.今回入社した会社の研修が基本トークの書いた紙を渡されて覚えてるのみというもので研修3日目には実際に営業活動してました。どこの営業の会社もそんな感じなんでしょうか?もし、次営業職に応募するときはしっかりどんな研修体制か聞こうとは思ってますが営業職やられてる方いたら是非教えて下さい。 長文、駄文すみませんが.よろしくお願いします