• ベストアンサー

成田空港第二ターミナル サテライトについて質問です

成田空港第二ターミナルの出発審査後の搭乗ゲートですが、本館とサテライトがあるようなのですが、 サテライトから出発する航空会社(GATE81~99)は何処の航空会社なのでしょうか。 お解りになられる方、またはそれが判るHPなんどありましたら教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

成田空港の本日の国際線出発情報のURLです。 ここで81~99になっているフライトが分かります。 http://www.narita-airport.or.jp/ais/flightall/inter_dep.html 第2ターミナルを使うかなり多くの航空会社、という回答になると思います。 毎日そのゲートになるとは限らないですけどね。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

基本的に、第一ターミナルと、第二ターミナルは、第一が外国航空会社、第二が国内航空会社と言う形の運用なのですが、アライアンスがあるので、第二ターミナルには、日本の航空会社が所属しているアライアンスが入ります。 ただ、チャイナエアラインなど、アライアンスを移動したけれど、日本での運用をJALやANAに委託している場合は、第二ターミナルに入って居たりします。 (共同運航の関係がありますからね。) サテライトと、本館での運用の違いは特になかったと思いますよ。 以前は第二ターミナルサテライトへは、リニアモーターカーでつながって居ましたが、いまは通路(通常の通路と、動く歩道)でつながって居ますので、特に差はありません。 本館の端っこにスポットがあるより、サテライトの中央付近に到着した方がずっと楽ですしね。 あとは、感覚的に、イミグレから近い方に、日系の航空会社、遠い所に外国の航空会社と言うのが多いと思いますね。 成田の事でしたら、成田空港のオフィシャルホームページを見れば、出発の搭乗ゲート情報まで出ていますので、それらで見る事は出来ますよ。

関連するQ&A

  • 成田空港第一ターミナルについて

    成田空港第一ターミナルのサテライト2に到着した場合に、南ウイングの入国ゲート(自動化ゲート)を利用することはできるのでしょうか? また、預け入れ荷物は北ウイングのターンテーブルに出てくると思いますが、スムーズに受け取ることはできるのでしょうか? ちなみに、南ウイングから出国してサテライト2に行くことはできました。

  • 成田空港の国内線ターミナル

    成田空港の国内線を利用するのですが国内線のターミナル(出発ロビー?)や保安手続きを済ませた後、何かいい所とか時間をつぶせるところってありますか?国内線の搭乗ゲートは時間帯によって国際線と国内線とで使い分けているという話をきいたのでなにか国際線らしい雰囲気とかあるのでしょうか? なければ国際線のターミナルビルでぶらぶらしておくのですが。

  • 成田空港第2ターミナルで酒が飲めるところ

    成田空港第2ターミナルで出国審査後に午前から酒(ビール)の飲めるところってありますか?なければ缶ビールを売っているような売店でもいいのですが…。 海外だとパブみたいなところがあってそこで出発まですごしたことがあるのですが、成田第2では見た記憶がありません(素通りしたので気づかなかっただけかも)。出国審査を受ける前でもいいのですが、荷物を預けてからゆっくりしたいので…。 よろしくおねがいします。

  • 成田空港で乗り継ぎのための時間の過ごし方についての質問です。

    成田空港で乗り継ぎのための時間の過ごし方についての質問です。 来月、セントレアから出発して成田を経由しホノルルに行く予定です。 便は全便デルタ航空で名古屋で出国手続きをしてから成田に到着します。 成田では出国エリアのゲートに到着予定です。 トランジットの時間が6時間ぐらいあるため空港内での時間の過ごし方に (時間の潰し方)少し不安を感じます。 到着・出発ゲート共、第1ターミナル北ウィングの予定ですが、出国状態のまま、 第1-第2ターミナル間は移動することは可能でしょうか? 或いは、ターミナル移動するごとに、入国・出国の手続きをしなければ ならないのでしょうか? また、デルタ航空のビジネスクラスのラウンジは何回も出入り可能でしょうか? その他、成田空港内で時間を活用できる方法が何かあれば教えてください。 念のため、仮眠室を予約しています。

  • 成田空港第二ターミナルに近い駅って?

    成田空港の第二ターミナルからアエロフロートで出発するのですが、成田空港付近の駅って色々あって、一通り調べたのですがどの駅に行けばいいのかわかりません・・。 どなたかお願いします!品川駅からの出発になります。

  • 7月の下旬にアメリカン航空で渡米。成田空港とJFK空港の間での行動の流

    7月の下旬にアメリカン航空で渡米。成田空港とJFK空港の間での行動の流れはこれでいいでしょうか?訂正と付け加えや注意点、お願いします。 午後6時ぐらい発の格安航空券でEチケットなので空港で搭乗券をもらいます、マンハッタンのホテルに泊まるので目的地はそこです。 (1)現金の両替をすませて出発2時間前に成田空港3Fのアメリカン航空カウンターDまたはEでパスポートとEチケットを提示し搭乗券をもらい、その場でチェックイン。 (2)搭乗券を持ち、?階?にて手荷物セキュリティチェックをうける。 (3)?階?にてパスポートと搭乗券を持って出国審査をし出国スタンプをもらう。 (4)2階のシャトル乗り場からシャトルでサテライトへ向かう。 (5)出発30分前に(から?)搭乗券に記載のゲートへ向かう。 (6)ゲートを通った後、係員に従って搭乗してフライト。 (7)JFK到着後Immigration審査をターミナル8のゲートから出てすぐのところで受ける。 (8)税関申告(申告するものがない場合は用紙も申告所も完全無視していいですか?) (9)入国審査を通過した後、?からAirtrainにのってマンハッタン方向でジャマイカステーション到着を目指す。(このときはD?まで行くのにいくらかかるのでしょうか、チケット的なものを買うのですか?) (10)ジャマイカステーションをでて、タクシーやバスの乗り場があるので?というバスで一番安く行く。 預ける荷物はないので預かり荷物の過程は抜かしましたが、バックパックにこういうスタッフバック(http://item.rakuten.co.jp/auc-odyamakei/9999990221117/)を1つくくりつけて荷物一つとするのはアリなのでしょうか?もしダメでもレインカバーをつけて一応一つにすることはダメそうでしょうか? すいません地図を見るのがあまり得意ではなく建物の構造さえ危ういのですが成田のHPを見てもいまいちよく分かりませんでした。?の部分と、それと(2)からあとの各手続きの場所を「△階、○○をでて左手側」というふうに教えてくださると助かります。。 どちらの空港も始めて利用します。ほぼ初めて国際線に一人で乗るので詳しい回答お願いします。

  • 成田空港・チェックインについて教えてください

    七月下旬ハワイに行きます。JAL成田発夜の9時半頃のフライトです。JALのツアーです。 手順がよくわからないのですが、空港のツアーデスクで航空券を受け取って税関へ行き、飛行機に乗るゲートへ行くんですよね?座席を指定する所は飛行機に乗るゲートの所にあるデスクのような所で希望をだすんでしょうか?これをチェックインというのですか? 7歳3歳の子供がいるので隣同士がいいので、3時にはチェックインしようかなと思うのですが待ち時間つらいでしょうか? 成田空港のサイトをみたのですがよくわかりません。本館とサテライトは行き来できるのですか?サテライトにはレストランがないので子供と待つにはつらいかなと・・。家族一人代表でチェックインできないでしょうか?いろいろ聞いてすみません。

  • 成田空港のターミナル

    2004年の5月に成田空港の第二ターミナル(記憶が正しければ)からユナイテッド航空を利用しました。今はユナイテッドは第一になってるようですが、変更があったのでしょうか? この前旅行代理店でデルタ航空の航空券の手配をしてもらってターミナルはどちらか聞いたところ、その人は第一だと言っていたのですが、 後から送られてきた案内のようなものには第二と書いてありました。 電話で確認して第二が正しいということだったんですが、なんとなく気になってます。 変更があったんですか?それとも全て私の思い違いだったのでしょうか?

  • 成田空港 第3ターミナルのメリット

    こんにちは☆ 先日、成田空港に第3ターミナルがオープンしましたが、LCCにとってのメリットって何でしょうか? またこのLCC専用ターミナルオープンに伴って、JALやANAなどの大手航空会社にとっての脅威みたいなデメリットってあるのでしょうか? わざわざLCC専用ターミナルを作るメリットがよくわからなかったので、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 成田空港 ターミナルの違い

    成田第二ターミナルからの出発を予定しています。 6月に第一ターミナルがリニューアルされたようですが、どのような違いがあるのでしょうか? 夜便なので第一も見に行ってみたいと思いますが、見にいくほどでしょうか? また第二⇔第一の移動にはなにがいいでしょうか? 空港での過ごし方、なにかオススメがあれば教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう