• 締切済み

どう思われているのでしょうか。

30代前半の上司に片思いしています。 最初は彼からのアプローチもあり、同じ気持ちだろうなと感じていましたが、すれ違いが続き、1年たってしまいました。 彼はとてもモテる方なので、私も自信がなく、もう無理なのかなと悲しい気持ちになっていました。 先日、彼の仕事が大変そうだったので手伝いました。 その終わり頃、突然「ご飯いこう」と彼が言ってきました。また、会社で私に好意を寄せてくれている彼の同期のAさんがいるのですが、「Aは抜きでいこう」と言われました。 その場には彼の他にもう一人上司がおり、私を含め3人で食事に行く、という話になりました。 最初は手伝ったお礼の社交辞令だろうと思っていたのですが、一週間後、周りに人がいない ときに「ご飯いくのいつにする?」と聞かれました。いつでも大丈夫と伝えると、「また日にち決めていうよ」とのこと。 しかし、今日彼に会ってもその話はなく、会ったときじっと見つめられました。 彼はどういうつもりなんでしょう。 私とご飯に行きたいと思ってくれているのでしょうか。 一年たってしまっていますが、まだ私のことを思ってくれているのかと期待してしまいます。

みんなの回答

回答No.3

社交辞令ですね。 行くんだったら、今日の帰りどう!? って話しが決まりますよ。突然じゃ、イヤなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2

気取ってないで飯くらいすぐ行けばいい。 気軽に飯も一緒に行けない相手が相性がいいわけがない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.1

>彼はどういうつもりなんでしょう。  ごめんなさい。 現段階ではセクハラ回答しかできません。  当分の間その人との夕食は「さし」と「さけ」を回避、休日の昼に会えるようになってから再度お越しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社交辞令??

    職場の上司に片思いしています。 出会って5ヶ月、部署が違うのでなかなか話せずですがこの前たまたま帰りが一緒で長く話し、携帯の番号を教えてもらいました。 最初はショートメールでやりとりしてましたが彼がラインしてもいい?と聞いてくれてほぼ毎日やりとりをしていました。 そんな彼とお酒の話になり、「機会があれば飲みに行きましょう!」と言われました。 私は社交辞令?と思いつつ彼女がいるか確認し、行きましょう!と送りました。 日にちも決まり、今度行くのですが最近ラインもあまりしていません。既読スルーをされてしまい。 しかも職場で会うと話しかけてくれなくなりました。挨拶程度です。そっけないので本当に二人で飲みに行っていいのか?と思ってしまって。 一応飲みの約束をする最初のときは「話せるのを楽しみにしています!笑 」とか「すぐにでもいいですよ!笑」とか言ってくれていたのですが...。 全て社交辞令だったのでしょうか? どう思いますか?

  • この言葉の意味

    片思いの男性がいます。 その人にはご飯に連れて行ってもらって奢ってもらったり、スイーツのプレゼントをもらいました。 会う度に可愛いやら綺麗やら言ってくれます。 社交辞令でも嬉しいですと言うと、本当に思ってるとも言ってくれました。 なんて呼べばいい?とも以前聞かれたので、嫌われてはいないと思います。 私は見た目を好きになったわけではないのでかっこいいとかその人を褒めることはしたことがないです。 ですが、話す距離やご飯に誘ったのは私からなので好意伝わってると思います。(異性としては別として) ご飯に誘った時は行こう行こうと言ってくれて後日本当に誘ってくれて奢ってくれました。 話しの流れで、口説かれるでしょ~と聞かれたので、う~ん…そうですね~と答えました(自分で言うのも大変おこがましいですが、よく容姿を褒められアプローチや告白をされます) そう言うと、僕じゃなくてもいい のになぁ と言われてしまいました。 この僕じゃなくてもいいのにとは、諦めてと言う意味なのでしょうか? それとも、私の気持ちをきちんと私の口から聞きたかったのでしょうか? 男性はどのような気持ちでこの言葉をいいますか?

  • 好きな人が私と飲みに行きたがっている、って・・・

    社交辞令?喜んでいいもの?どちらでしょうか? 職場で、同じフロアで違う部署の男性に片想いをしています。 ふだん私とはほとんど関わりがありませんが、 私の向かいに座っているパートさんとは仲が良いです。 私がそのパートさんと世間話をしている時に、 ふと私が片想いしている男性(Aとします)の話になり、 パ「あれ、そういえばAさんと飲みに行ったことあります?」 私「いえ、1回もないんですよ。機会がなくて」 パ「Aさん、○○さん(私)と飲みに行きたがってたんですよ」 私「え~嬉しい、機会があったらぜひ誘ってください」 という話をしました。 正直、Aさんはそのパートさんとは仲良く話すのに、私と話すときは 目を見て話してくれないし最低限の会話しかしないので 「Aさんから嫌われているのかな?」と思いこんでいました。 社交辞令であっても、飲みに行きたいと言ってもらえているのが 嬉しいと思ってしまったのですが、これくらいで喜ぶのはおかしいですか? それをパートさんに言うってことは、単純に社交辞令でしょうか…

  • 迷ってます※長文です

    同じ職場の5歳上の男性(Aさん)に片思いしてます。 先日、同期の方とAさんと仕事終わりにいつか皆でご飯食べに行きたいね~ と、その場のノリでしたような会話が2回ほどありました。 私はノリでも冗談でも言ってくれた事がとても嬉しかったので、もし私が誘ったら本当に食事行けるかなぁ~と思って 私「この間の食事の話なんですけど、私仕事の方々と食事とか行ったことないんで行ってみたいです」 Aさん「俺忙しいからなぁー。でも日にち決めてくれればー…」 と曖昧な答えをもらいました。 あまり乗り気ではなさそうに見えたんですが、できれば食事を一緒にしてみたいと思って 近日中にメモか何かで 「この間の食事の事で、もし皆で機会があればAさんの予定が合う日に行きたいと思ってます。良ければ都合が良い日にメール頂けたら嬉しいです。 自分のアドレス」 みたいな事をしようかと思っているんですが、 急にこんなアドレス書かれたメモを渡すのは迷惑でしょうか?? もし社交辞令だったら…と考えると怖くて決断できません。 私の↑の行動が変だったら別のアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

  • こんな私ってずるいですか?

    以前、飲み屋で知り合った男性が2人います。 男性AとBは知り合いです。 どちらとも誘われてご飯に言ったことがあります。 Aからはアプローチされてて、1度ご飯に行った後も遊びに誘われるのですがわたしは好意が無いため、2人での食事はごめんなさいとお断りしました。 そして、Bとはご飯に行った後もとくに進展がなかったんですが、数日前連絡をたまたま取り合う事があり、あちらから今度またご飯でもいこっか。と言われました。 多分、Bは私に特に好意はないと思うので社交辞令で誘ったのかなとも考えられます。 でもBとならご飯に行きたいと思う自分がいます。 一応返信として、ご飯行きましょう!と言いましたが、これってずるいですよね?(ToT) Aの耳に入ったらと考えると申し訳ないキモチになります。 どうしたらいいのでしょう、、

  • 男性のご意見お願いします。社交辞令?

    20代後半女性です。取引先の男性(30代半ば)から食事に誘われました。私はその方に好意を寄せています。 打ち合わせ後の雑談で、お店の話になり「今度行きませんか」と言っていただきました。相手からみるとこちらが顧客の立場です。社交辞令と思い、是非ご一緒したいです、と答えると、具体的な日にち等こちらの都合を聞いて下さいました。仕事上の食事なら上司に報告してから返答すべきと思い出し、そう告げると「上司の許可がいるのですか。ならプライベートでお誘いしたほうがいいですか」と言って下さったので、「プライベートでお願いします」と返事しました。繁忙期なのでまだ具体的な日にちはお約束していません。 仕事上の接待か、単なる社交辞令で、誘ってくださったのか判断がつきません。たとえ社交辞令のお誘いでも嬉しくてたまりませんでした。 その方は月に2,3度会社に来られます。最近電話で仕事以外のお話をする事も多くなりました。(会社の電話で、プライベート携帯番号は知りません)もっと、いろいろとお話をしてみたいので、今度会社に来られたとき私から食事に誘ってみたいのですが、迷惑になるでしょうか。 「社交辞令を間に受けて迷惑な女だ」と思われたくありません。相手の方を困らせないようにお誘いするにはどうしたらよいでしょうか。それともこちらからは何も言うべきではないのでしょうか。 男性の方の率直な意見をお願いいたします。

  • 社交辞令をチャンスに変えたい

    トピを開いてくださりありがとうございます。 気になる男性がおり、彼は取引先の方です。こちらが顧客側です。 彼女の有無はわかりませんが、独身であることは確かです。 仕事でごくたまにやりとりがある程度で、全然親しくありません。 先日、仕事の関係でお礼のメールを、不躾を承知で、私用メールに送りました。 すぐ返事をいただき、仕事の内容のみでいったんやりとりは終わったのですが、 そのあとまたすぐ男性から、プライベートでもよろしく、ごはんにも行きましょうね!! とメールがきました。 彼を気になっている私としては、こんな社交辞令のメールにもうれしくなってしまい、 いいですね~行きましょう!と返事したのですが、そこでやりとりが終了してしまったので、 やはり社交辞令のなにものでもなかったようです。 ただ、全然親しくないからこそ、社交辞令をチャンスに変えたいなと思っているのですが、 男性の方は、やはりただの社交辞令を真に受けてがっついてくる女性には引いてしまう だろうと思い、アプローチ方法に悩んでいます。 諸事情があり、アプローチにあまり時間がありません。 社交辞令を勘違いしてアプローチしてうまくいった方、うまくいかなかった方、 いずれのアドバイスでもけっこうです。 アプローチ方法についてアドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 職場での片思い

    現在29歳会社員、独身女性です。 今、職場の直属の上司(31歳・独身)に1年半ほど片思いをしています。 今の会社には2年前から働いています。 席も近く、仕事ではペアみたいなもので、かなり仕事では密接です。 ただ、彼はプライベートを話さない人なので、彼女がいるとか、休みの日に何をしているとかが全く分かりません。これは、たまたま聞いた話ですが、彼と仲の良い、何年も一緒に仕事をしてきた別の上司、同僚たちも、彼のプライベートを知らないと聞きました。おそらく、そういった話を職場(飲み会も含めて)で全くしない人なのだと思います。 仕事中の雑談では、同じ仕事をしているからだとは思いますが、よく「仕事の愚痴」とか「仕事での嬉しかった(?)こと」を私に話してくれます。 職場の人と何人かでは飲みに行ったりすることはありますが、二人でご飯に行ったり、飲みに行ったりしたことはありません。私から何度か誘って、「行こうか」という話になったこともありますが、結局行けていません。いつもは「予定がある」「仕事が落ち着いたら・・・」という感じで断られます。実際、仕事がとても忙しい人なのですが、社交辞令の断り文句なのかなとも思います。 私のアプローチは、そういった食事の誘いとバレンタインとかお誕生日にプレゼントを渡したりしています。プレゼントは普通に受け取ってくれます。アプローチをしたことで、避けられたりすることもありません。 職場の別部署の友達から聞いたのですが、別部署の送別会の飲み会のときに、私のことを「良い子だ」って、向こうから言ってきたと聞きました。 少なくとも、嫌われては無いようですが、あくまで仕事の部下として好かれているだけで、彼にとって私は、恋愛とかの気持ちは無さそうに思います。ただ、私には気を許しているのかなと思うこともあります。 私自身、もうすぐ30歳ということもあり、このままではいけないと思っています。 これまで、何度も諦めようとも思ってきましたが、諦められませんでした。 【質問】ですが、 ・私の気持ちは、伝えても良いかどうか ・部下(女性)からアプローチをされたらどう思うか ・客観的に見て、私の状況は良いかどうか 長文乱文ですみません。 回答をよろしくお願いします。

  • 男性をご飯に誘いましたが、恐らく断られました、、

    男性をご飯に誘いましたが、恐らく断られました、、 今日会うのが最後だったので、「いつかご飯に行きたいです。」と誘ったのですが、(社交辞令的な感じではなく本気の感じ)「行きたいけど、忙しい。逆に行ける日にち教えて。」と言われたので、「私より男性の方が忙しいので私が日にち提示して誘いにくい。日にちを提示したら必ず空けるから教えて。」と言ったら「予定が空いたら連絡する」というようなことを言われて終わりました。(会話の内容はかなりまとめてます) 私が見ても分かるくらい仕事や趣味で忙しい人なので、本当に予定空いてないんだなぁとは思い仕方ないとは思います。 後日食事に行ってくれると思いますか? LINEは持っていて、来月恐らくメッセージを送る機会があると思うのでその時にもう一度誘うのはありですか? 忙しいは傷つけない断り方の王道だと思ったので、「行く気無いじゃん」と伝えたらいやいやいや、みたいに言ってたのですがこれも社交辞令的なやつですかね?

  • この状況、脈なしですか?

    私には片思いをしている同い年の男性がいます。 彼は部署は違いますが同じ会社です。 以前、私がとても落ち込んでいたときに電話で励ましてくれて、やさしさに魅かれました。その時、今度食事でもいこうよといわれ、真に受けて喜んでいました。今思えば社交辞令だったのかなとおもいます。 その後メールは返事はきちんときますが、私からしか送っていなかったり、食事の誘いの具体的な日程などは決まらなかったので、私から誘いなおしました。 たまに彼からメールはきましたが、内容的にはどうでもよさそうな、「何時に終わる?」というようなメールでした。 食事の誘いの返事は「もちろんいいよ!時間はいっぱいあるし。いつにしようか?」とのことでしたので、休みの日にちをいい、彼からも休みをききました。 しかし具体的には全く進まなかったので、私からもう一度いつにするかを聞いたら、急に「じゃあ○日にしよっか?俺が早く仕事終わるからさ。ゴハン時になったら迎えにいくよ。何食べたい?」と思い出したかのように言われました。最初から返事をしなかったのは行く気がなかったからなのでしょうか?脈はないですよね?彼の気持ちが全く読めません。 ご意見よろしくお願いします。

黒インクだけでも印刷できる?
このQ&Aのポイント
  • イエローだけのインクがなくなってしまった場合、黒だけでも印刷する方法を知りたいです。
  • ブラザー製品でイエローインクがなくなった場合、黒のみで印刷する方法があるのか知りたいです。
  • インクのイエローだけが無くなった場合、どのようにして黒だけでも印刷できるのか教えてください。
回答を見る