• ベストアンサー

ホバークラフトにウナギがいっぱい

ohioan4506の回答

回答No.3

こんにちは。 他の方の回答にあった動画を見てみました。 my Hovercraft=マッチ箱 に、 eels=(一本一本のマッチ) が full of=いっぱい詰まっている という、めちゃくちゃな対訳になっているので、イギリスでそういわれた、というのは、タバコ店の店員とハンガリー人客とのやり取りを引き合いに出されたのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • unevenって?

    ”my personal life is kind of uneven.” とは どういう意味でしょう? ”私生活にちょっとむらがある”のか、”人生がちょっと平坦でない”のか? lifeにおけるunevenの意味が釈然としないのですが、どなたかニュアンスを教えてください。

  • この英語を別の表現であらわしたいのですが。。。

    この英語を別の表現であらわしたいのですが。。。 "learning foreign languages give you a lot of gifts" という英語を意味やニュアンスは買えずに、別の違う表現にしたいのですが、 何かいい表現はありますか? 例えば、My favorite class is PE.を PE is wonderful for me. というように言い換えるように、 上記の英文を言い換えたいのですが、、、、、

  • 「I love you」と「Im lovin you」の違いについて教えてください。

    どちらも意味が同じような気がするのですが、ingが入ると英語圏ではどのようなニュアンスになるのでしょうか? また、こちらの文のニュアンスについても教えでください。 「My love for you will never change」と「My love for you is never changing」

  • この文章、なんでこう言うの?

    NHK英語講座のテキストに載っていた会話文です。 意味は 「僕のニューヨークの第一印象は、世界で最も大きい都市の1つだということです。」 英訳には “My firstimpressions of New York City is that it is the one of the biggest cities in the world.”  と書いてあります。 英訳の中の『that it is』が何故入るのか分かりません。(文法力なしなので) もし、自分が会話する場合、その部分を抜かして言ってしまいそうです! “~New York cities is the one of the biggest~ ”と言うと思うのです。 それではダメなのですか。意味が通じないとか、ニュアンスが違うとか、もしくは文法的に間違っているのでしょうか。 あなたもその部分を抜かさずに言いますか。 こんな細かいこと(?)にこだわっていると喋れなくなりそうですが、とても気になります。 会話が通じればOKと思っており、難しい文法説明は英語力がないのでなるべく簡単に教えて下さい。

  • 意味の違いを教えてください

    意味の違いを教えてください 1 a) He is one of my friends who help me with my homework.   b) He is the only pne of my friends who helps me with my homework. よろしくお願いします

  • 英語の質問

    Today Is Birthday Of My Son.という言い方は、英文的には、このような言葉の順番でも、合っていますか?

  • ニュアンスや意味

    以下(1)の文章に対して(2)が返ってきました。 あまり、英語が得意でない為、ニュアンスや意味が良く分かりません。 恋愛的意味があるのか、若しくは人生に対する感想なのか・・・ 教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。 (1)Now I'm thinking about my significance of existence .  I have to think seriously about life.  Life is short. (2)My thoughts are with you in this difficult times

  • 最上級のときの前置詞

    「その歌手は私の友達の中でいちばん人気がある」は The singer is the most popular of my friends. と The singer is the most popular in my friends. では,どちらが正しいのでしょうか? 文法書等で調べたところでは,最上級のあとは<in+範囲・場所を表す語句>か<of+allまたは複数を表す語句>で表すとされていますので, そういう意味ではof my friendsが正解だと思います。 ただ,The singer is the most popular of my friends.は,正確にはthe most popularのあとにof all the singersを入れるべきではないかと考えると, あとにof my friendsが来るのはおかしいようにも思います。 また,my friendsは複数を表す語句ではありますが,内容的には範囲を表していると考えられると思うのです。 ↑の文の場合,in my friendsとof my friendsとどちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • promiseの使い方

    Promiseという単語の使い方、ニュアンスについて伺いたいことがあります。 イギリス人の知人と先日ランチをする約束をしていましたが、先方の勝手な都合で約束を破られました。 その後直接会って口論(?)になった際、私はwe promised、私たちは会う約束をしていたのになぜ約束を破ったのと聞いたところ、promiseという言葉はもっと強い意味を持つ言葉でこの場合は適していない、we just made a planだと言われました。 先方の言うようにこのような場合はpromiseという単語はあまり使われないのでしょうか? それとも相手は私との約束をあまり真剣に考えていないのでしょうか? その辺りのニュアンスがわからないので、是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 名詞+名詞 と 名詞 of 名詞

    the garage door と the door of the garage これは例ですが、この手の名詞+名詞 と 名詞 of 名詞 は同じ意味ですが、どんな場合もどちらを使っても全く問題なくニュアンスも同じですか? my roomの場合はどうでしょうか?名詞が人になります。 a room of mine ってありですか? 意味・ニュアンスも同じですか? dogs foodはどうでしょうか? dogs food food of dogs dogs' food 全部ありですか?