夫の子育てへの貢献度

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦の質問文章から、夫の子育てへの貢献度について考えます。
  • 夫との役割分担や日常生活の様子、趣味の時間の使い方について明示されています。
  • 質問者は夫にもっと子供と向き合ってほしいと思っていますが、夫に対しての期待や満足度に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の子育てへの貢献度。

1歳半の娘がいる共働き夫婦です。 二人ともフルタイム勤務で、役割分担としては 朝は私が洗濯機を回し、朝食準備、娘に食べさせ、お着替え、保育園準備。 夫の方が始業時間が遅いので、夫はぎりぎりまで寝ていて、 起きてから洗濯物を干し、自分が出勤するついでに娘を保育園へ送ってくれます。 夜は私の方が早いので、娘のお迎え、夕食、お風呂、遊び、寝かしつけ、片づけ、洗濯物取り込み、 と全部やっています。(お風呂掃除のみ、夫が前日自分が入った後にやってくれます) 夫の方が仕事はずっと忙しいのですが、打ち込んでいる趣味があって 最近は平日夜もいける時は必ず行き、週末も片方は必ず行っています。 ここ最近は土日両方行くこともあります。 家にいないことを申し訳ないと思っているようで、週末家にいる間に短時間で掃除をしてくれたり、 洗い物をしてくれたりはします。(平日は一切してくれません) でも家にいる間も娘とちゃんと向き合って遊んでくれることはなく、 娘が近寄ってもちょっとだけ相手して、あとはずっとPCか携帯を見ています。 本人はちゃんと向き合ってるつもりらしいですが。 そのせいか娘は一向に夫に懐かず。 朝私がいなくなった後は大人しく保育園へ送られているようですが、 私と一緒にいる時は夫のことをライバル視しているのか、 夫が近寄ってきたり抱っこしたりしようとするとものすごく嫌がります。 私がご飯準備とかで忙しい時に「パパと遊んでて」と言っても、 泣いて私のところに来ちゃいます。 それを見て夫は落ち込んでいますが、私から言わせると「全然一緒にいてあげないからだよ・・・」と思ってしまいます。 そうは言っても、趣味に打ち込むのは素晴らしいことだと思うし、 忙しい仕事の息抜きにもなっているし、家事もある程度はしてくれるし、 感謝もしてはいます。 でも週末しょっちゅう家族で子供が好きそうなところへ出かけてあげたり、 家にいる時はずっと子供と遊んであげたりする友人たちの旦那さんの話を聞いては 何だか落ち込んでしまいます。 夫はそもそも子供が好きそうな場所には興味がないし、 たまに娘を連れて外食しても、大変なので「もう嫌だ・・・」となってしまいます。 おかげで、たまに3人で出かける時は、外出先は家のすぐ近くの公園か、近所をぶらぶらで終わり・・・ これなら娘と二人で出かけても大差ないので、もう二人でいいや・・・と思ってしまいます。 で、付き合う必要のなくなった夫は自分の趣味に出かける直前まで家でぐーぐー。 夫にこれ以上求めるのは酷なんでしょうか。 私は夫に期待しすぎだと思いますか?

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamo17
  • ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.5

こんにちは。 4歳と9歳の息子を持つ母親です。夫も私もフルタイム勤務です。 うちは結婚当初から洗濯、掃除、風呂が夫の担当なので、たぶんかなり夫の家事分担率は高い方です。 夫が子供と遊ぶ頻度もまあまあ高いです。 ですが、上の子も下の子もだいたい3歳までは「ママがいい~♪」と言って、夫をがっかりさせ続けました。 どうしたって子供は母親と接触している時間の方が長いですから(育休中はべったりだし)、 遊んでくれるパパだとしても、両親いたら母親の方がいいんです、多くの場合。 とすると、パパと子供が仲良くなるように、ママは協力してあげなければなりません。 3人で、じゃダメなんです。 積極的に「パパと子供だけにしてあげる時間」を作ってあげてください。 例えば、夫が読書好きなので、「パパと一緒に図書館に行って新しい本を借りておいで」と言って2人をむりやり外に出します。 家の近くの公園、でもOKです。 御主人の趣味が何かわかりませんが、それに連れて行かせてもいいかもしれません。 私の友人などは、日曜日には3人の子供(1歳、4歳、6歳)と寝ている夫を残して、一人で出かけてしまいます。 最初はちょっと心配ですが。。。実際トラブルも起きますけど。。。 夫も子供も成長します。 で、努力の結果、ようやく下の子が4歳になってから、私がいなくても泣かずに(笑)、 パパと遊んで楽しく過ごせるようになってきました。 そして、夫の方も、私がいない日でも子供と楽しめるようになってきました。 そうすると自分にもゆっくりする時間ができますし、ときどき出張が入っても安心して夫に任せられます。 (料理をしない夫なので、何を食べさせているかは心配だけど^^)

shicchi0515
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 ご結婚当初からそんなに家事をしてくれるなんて、素敵な旦那さんですね^^ 思い返すと、確かに3人でいる時は大泣きして私の方に来ちゃいますが、私が体調壊して病院へ行ったり、近所のスーパーへぱっと買い物へ行く時にお留守番しててもらったりする時は、割と問題なく過ごせていたような気がします! 病院やスーパーへの買い出し以外は、夫も忙しいので、「預けたら悪いよな・・・」と思って我慢することがほとんどなんですが、それじゃ却って夫と娘の関係には良くないということですよね。 自分の時間も欲しいし、今度甘えてみようかな。 同じワーキングマザーの方からのアドバイス、とっても参考になりました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

私の勝手な想像ですが、そういう家庭は少なくないと思います。 趣味のことはまず置いておいて、父親が上手に子供の相手をできないという意味で、 大半の家庭が似たような感じだと思います。 お子さんが1歳半ですよね。 私の夫は、子供を連れ出す時に、「自分も楽しく」ないと嫌な人です。 1歳半の子供と一緒に楽しめる父親は、少数派だと思います。 夫も例にもれず、子供の相手はほとんどしてきませんでした。 現在、上の子9歳(女)下の子5歳(男)で、夫と一緒に遊べるようになりました。 (どっちが遊んでもらっているのやら・・・) 特に下の子は、ラジコンカーが好きで、夫もその手のおもちゃが好きなので、 天気の良い日は、一緒に出かけるようになりました。 最近寒いせいで、土日は部屋にこもりっぱなしで、夫と子供たちはテレビゲームばかりしていますが。 先は長いですが、時間が自然と解決してくれることもあると思います。 私は、子供たちが小さかった頃、年末年始で夫が毎日家にいるにもかかわらず、 まったく外に連れ出してくれずに毎日私が公園へ連れて行って、一度切れたことがありますw 夫と子供たちが家にいるだけで、三食きちんきちんと食事を出さなくてはならず、負担だというのに、 その上外遊びまで毎日となると、本当に目の回る忙しさで・・・ 私が切れたことで、夫は仕方なしにお正月が明けて2日間くらいは公園へ出かけていましたが、 それでも、しぶしぶといった様子でした。 本当に自分が楽しくて、子供と外遊びをする父親って、少ないのではないでしょうか。 夫を教育したり、おだててヤル気にさせるとか、私は面倒だったので、夫に期待することはやめました。 なので、落胆することもなく、精神的に穏やかでいられます。 そんな夫婦像には賛否両論あるでしょうが、私はこれで落ち着きました。 子供が大きくなるにつれて、夫が相手をしてくれるようになったので、結果的に良かったと思っています。

shicchi0515
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 やっぱり大半の家庭がそうなんでしょうか。 私の周りはたまたま素晴らしいお父さんたちが多くて、いつも子供と遊んであげたり出かけてあげたりしている人たちが多くて、ついつい比較してしまっていました・・・こういうご意見を頂けると心強いです(笑) 大きくなってくると自然に一緒に遊べたりするようになるんですね。どう相手していいか分からない幼児から、少しずつ人間らしくなってくるからでしょうか。 確かに期待が大きければ大きいほど落胆してしまうのですよね。今がまさにそうです。 期待するのをやめるのも難しいですが、そもそも人間としての作りが違うということを自覚して頑張ってみます。 そっくりな状況だった方のアドバイスを頂けてとても心強かったし、参考になりました。 どうもありがとうございました!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

そうですね、趣味が何なのかわかりませんが一番の理想は趣味と娘さんの関心が合致することですよね。 私は男ですが保育士と幼稚園教諭を目指しており、地域で子どもに関わるボランティア活動も10年近くやってます。 はっきり言って娘さんと遊ぶことが楽しいと思えない限り男にはつらいでしょうね。 私は楽しいし、子どもから学ぶこともあたくさんあって実に有意義だと思ってます。 ちなみに私の趣味はすべて子どもにつながるように変換しました。 簡単な工作やパソコンでいろいろするのが好きだったので、今はシャボン玉(といっても1mくらいのものや一振りで何十個も出したり)や目の錯覚を利用した絵などを印刷し遊んでいます。 楽しいですよ、たくさんの子の関心を集めるのって。 難しいのでやりがいもあります。 私は父親は母親と役目が違うのだから、わが子が喜び周りの子もうらやましがるような特技を1つくらいもってしかるべきかな、と考えています。

shicchi0515
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 夫の趣味は、幼児は到底立ち入れないようなものなので一緒に楽しむことは無理そうです・・・ 趣味がすべて子供につながるようなものだなんて、本当に素晴らしいですね。 私は出産してから完全に趣味=子育て、みたいになってしまいましたが、男性は自分が産む訳でもないし、rokometto さんのような方でない限りはなかなか子どもの世界に入り込むのは難しいのかもしれませんね。 娘と夫が一緒に遊べるような工夫ができないか、考えてみます。 どうもありがとうございました。

noname#188683
noname#188683
回答No.2

>それを見て夫は落ち込んでいますが、私から言わせると「全然一緒にいてあげないからだよ・・・」と思ってしまいます なんで思うだけなの?言ってあげなさいよ。 「娘より趣味を取ってるんだから、当たり前でしょ?」って。 趣味がなんなのかわかりませんが、 趣味に打ち込むのがすばらしいとは一概には言えませんよ。 無趣味な人間は深みがない、とは言われるでしょうが 趣味のある人間だからすばらしいとも思いません。(社交辞令で口には出すが) 自分の子供が小さいときくらい、ちゃんと父親をやれや、としか思わないし。 息抜きは良いと思います。 でも、当の旦那さんが「娘に好かれてなくてショック」を受けている現実を あなたは見るべきです。つまり、現状に不満があるのは旦那さんも一緒だということ。 どっちをとるのかの選択は、旦那さんにしか出来ませんが。 ていうか、家事は折半でも(家事に含まれ無い部分の)育児は95%くらいあなたがやってるんじゃないですか…。 これ以上求めるのは酷ですか?って。解ってて聞いてるでしょう? 一度ご夫婦で娘さんの育児について、もっと話し合うべきだと思いますが…。 かわいい盛りの娘さんに興味が無いなら、これから先も期待は出来ないと思います。 誰かが旦那さんを誘導しない限りはね。 黙ってたって伝わらないんですから。 もちろん、言い方や思ったことをぶっちゃけすぎるのが良くないのもわかってます。 なので、上記を踏まえてご主人の趣味に「育児・娘」が追加されるよう誘導してはどうでしょう? (ぶっちゃけ、仕事の疲れを娘で吹き飛ばすくらいがお好みでしょうし) とにかく、娘さんと旦那さんが触れ合ったとき、旦那さんが娘さんの世話をしてるときに よーくよーく褒めること、を繰り返す。 パパは娘がだいすきだもんねーとか、娘ちゃんはパパ好きねーとか ひっそり洗脳をする…くらいしか思いつきませんが 多少、効果は出るかなと思います。

shicchi0515
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 ご意見ありがとうございます。 夫は話し合いができないタイプ(例えば喧嘩しても、議論はせずに黙り込むタイプ)で、私が言いたいことを言っても機嫌が悪くなる一方で暖簾に腕押し状態のことが多かったので、あまり言わないようになっていたのは事実です・・・ 私が忙しい時に「俺が見るよ!」とは言ってくれるんですが、結局娘に嫌がられ、大泣きされて結局私が引き取る、というパターンが多いです。 娘に興味がない訳ではなく、かわいがってはいるのですが、あくまで自分の生活パターンは崩せない、って感じかもしれません。 正直なところ順位は、(1)趣味、(2)娘、(3)私、なような・・・(涙) 娘と遊んでくれた時に褒める、最近馴れ合いになっちゃってなかなか口をついて出てきませんが、頑張ってみます。 私のやり方も良くないですね。 アドバイスありがとうございました!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

>夫にこれ以上求めるのは酷なんでしょうか。 出来ない人にそれを求めるのは難しいと思いますが、 ご主人は自分に何が出来ていて何が足らないのか、そのことすら自覚していないのじゃないでしょうか >私は夫に期待しすぎだと思いますか? 夫婦の間に温度差があるように見えます。 よく話し合ってお互い折り合いがつくところを探すしかないと思います。 それとあなたがご主人をフォローしすぎている部分があるのでは? 今あなたが体調くずしたらご主人だけで家事育児が廻ると思いますか? 平日の家事をわざとた~くさん残しておく(演技してください!)とか、 一度丸一日家事育児をご主人に預けてみるとか、やってみてもいいと思いますよ。 それで動かなければ、腰をすえて教育しないといけないでしょう。 ただし、他所の家を比べるのはやめましょう。 それを引き合いに出されては夫であれ妻であれ確実にヤル気が失せます。 ウチにはウチのルールが生まれるよう、それとなく誘導していきましょう。 母は強しですよ。応援しています!

shicchi0515
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 >ご主人は自分に何が出来ていて何が足らないのか、そのことすら自覚していないのじゃないでしょうか まさにおっしゃる通りだと思います。 自分では精一杯やってるつもりらしいので、これ以上私が何を求めているかピンとは来ないと思います。 疲労から私が高熱出してダウンしたことは数回あるのですが、もともと一人暮らしが長いので、そういう時は割と要領よくご飯もお風呂もやってくれたりするんです。子どものご飯は私の指示仰ぎながらですが。 でも、そうでない時は確かに私に甘えてるのかな、と思います。 他所と比べるのは良くないですよね。私もされたら絶対嫌です。 とはいえ内心ではつい比べてしまいますが、表に出さないようにしようと思います。 暖かい励ましのお言葉、ありがとうございました。頑張ります!

関連するQ&A

  • 共働きの場合、家事や育児の分担はどんな感じですか?

    子供が4歳、保育園児です。 私はフルタイムで、朝9時から午後5時まで働いています。 夫の仕事は不定休で、夜は21時以後帰宅するのはほとんどです。 週末もほとんど休まなかった、だから、週末は私と子供二人だけで過ごしていたのは多かった。 家事の全般や育児のことはほとんど私がやっています。 朝起きって、一日の戦いが始まった。子供ご飯の支度、着替、そして保育園まで送ってあげる。急いで会社に向かえ、一日の仕事が終わると、保育園に子供を迎える。公園で30分ぐらい子供の遊び相手にしてあげて、帰宅したら、すぐ晩御飯の準備と洗濯、ご飯の後は皿洗いと片付け、そして子供と一緒にお風呂。風呂上がったら絵本を読んで、子供を寝かせる。その後は家の掃除とか、色々。 これで、もう精一杯です。このまま続けると、正直私は何時まで耐えられるのはのは分かりません。 夫が帰った時に、私は新しいおかずを作ってあげる余裕が全然無いです。毎日、彼は残ってる分や家にあるものを食べる。食べ終わるとちゃんと自分が片付けるの。でも、やっぱり彼からほかに何か手伝いをしてもらったら良いなあと思って、彼は大変だけど、私もすごく疲れています。。 共働きの夫婦に聞きたいですが、家の役割分担はどういう風にしていますか? 何か良いアドバイスとかありますか?

  • 夫に「死ね!」と言われました

    先日些細なことで夫婦喧嘩になりました。 原因は部屋の掃除についてです。 私達夫婦は共働きで、子供二人(4歳と10ヶ月)います。仕事から帰宅後は、子供の世話でいっぱいいっぱいで、ご飯の支度からお風呂にいれて寝かしつけるまであっという間に時間が過ぎてしまいます。当然掃除をする余裕もなく、結局は休日にまとめて掃除するといった感じです。 主人は、思ったことはすぐ口に出し、なんでも口を挟んでくる性格です。今回も洗濯物を乾していると「こんなに汚いのが気にならないのか」と言ってきました。当然平日は掃除なんて無理だし、片付けても直ぐにオモチャが散らばる事を伝えました。それでも、ブツブツ文句を言うので、「私も働いている、あなたと一緒だ」と主張しました。すると、「対等だと思うな、死ね!」と言われました。それも子供の前で。 本当に納得がいきません。 私も正社員で、主人と全く同じ条件で働いています。子供の保育園の送り迎えは主に私で、食事の準備片付け、洗濯物も私です。主人が家事に手を出すとすれば、ゴミ捨て(家の前に出す)とお風呂掃除(朝のシャワーの時に洗う)、気になった時にだけ掃除機をかけるくらいです。私が主人に引けをとっている所が自分では分かりません。 今回の主人の暴言だけは本当に許せない気持ちです。皆さんはどう思いますか?私の器が小さいのでしょうか?

  • 夫との家事分担 

    30代半ばの主婦です。2歳半のイヤイヤ期真っ盛りの子供が一人います。 今年4月から本格的に仕事復帰し、(それまでは週3回のパート)、 一応専門職のパートですが、ほぼフルタイムの仕事をしています。(月~金 朝9:00~18:00) 収入は月に40万程度です。(年収450万程度) 昨年度までは週3日、数時間のパートで月収15万程度でしたので、夫に家事を手伝ってもらうことはなかったのですが、現在は仕事が忙しくなり、仕事・家事・育児をこなすのが大変で夫に少し家事を分担してもらいたいと思っています。 ただ、40代前半の夫は年収900万弱で私の年収のほぼ2倍あるため、どこまで家事分担をお願いしていいか迷っています。 現在の私と夫の仕事・家事・育児の状況です。二人とも土日は完全休みです。 夫:朝7:40分家を出る(子供を保育園に週2回送る日は7:20分家を出る)~22時か23時ごろ帰宅 平日の家事育児はなし、土日の家事もほぼなし、子供の面倒は土日割と見てくれるが、子どもにはテレビを見せて自分はゲームをしていることも多い。 妻(私):朝6:40分~7:20分に家を出る~19時半ごろ帰宅(子供を保育園にお迎えに行ってから帰宅) 平日の家事:夫のお弁当作り、朝食、夕飯の準備、お風呂掃除、洗濯、帰ってきてからの子供の食事、お風呂の世話、歯磨き、寝かしつけ。保育園準備、掃除機かけ(平日は週2回程度)、ごみ捨て(週2回) 土日:3食の食事作り、洗濯、掃除、夫のシャツとハンカチのアイロンかけ、縫い物、部屋の片づけ、1週間分の買い物(土日両方行きます)、保育園、書類整理等、家の中のことはほぼ私の仕事です。 夫に何度か家事を分担してほしいと言ったのですが、私が非正規雇用であること(将来の保証がない、つまり永続的にその収入を稼げるとは限らない)、自分よりも時間の融通が利きやすいこと、自分の稼ぎのほうが圧倒的に多いことなどを理由にあまり協力的ではありません。 もちろん、平日は夫に家事分担を頼んでも難しいのですが、できれば土日の家事は分担してもらいたいと思っています。このような状況で夫に休日の家事分担とお願いするのはやはり図々しいのでしょうか。 収入が少ない私がすべての家事を負担すべきですか?また、もし可能な場合、どの程度の分担をお願いできると思われますか? ご意見をお願いいたします。

  • 子育てや家庭の悩み

    夫33才(会社員)、長男1才4ヵ月、私(専業主婦)30才の3人家族です。最近全てのことが嫌になってきました。家のことをするだけで一日が終わり、自分の時間が全くありません。 朝からご飯を作り、洗濯をして干して、子どもと遊んで、昼食を作り、子どもを昼寝させ、買い物などをしているともう夕方。夕食の支度をし、お風呂の準備をしているころに夫が帰ってきます。 こどもを9時に寝かせた後も、明日の準備をしたりすると10時を回ってしまいます。夫は仕事をしている方が主婦より大変と、口には出しませんがそう思っているはずです。皿洗いや風呂掃除、子どもとも遊んでいますが、結局はわたしひとりが苦労しています。わたしの実家が近いので、よく遊びに行きますが気が晴れません。夫の実家は遠方です。夫は趣味でたまに一日家を空けることがあるのも腹が立ちます。毎日、仕事で家を離れることができるのに休みの日もと思うとむかつきます。 子どもの夜泣きや、食事がうまくいかなくて、わたしがブチ切れて怒り、子どもが大泣きしても「ハイハイ」って感じで子どもを抱っこしてあやしながらわたしから離れていきます。こんなに苦労していても、我慢が足りないとか文句が多いとか言われますが、専業主婦の苦しみをもっとわかってもらいたいです。話を聞いてほしくてもすぐに結論や解決法に話を持っていかれるので、それもストレスがたまります。思い通りいかないことが多すぎて何もかも嫌です。 共感してくれる方いませんか?

  • 夫が子供を欲しがらない

    4歳の子供がいます。2人目が欲しいのですが、夫は一応は賛成してくれたのですが、そんなに欲しくない様子です。理由は趣味のパチンコに行きたいのに私が文句をいうかもしれないから。。今でも週二日の休みのうち一日は必ずパチンコに行っています(平日は仕事で遅くいけません)私も仕事があり、保育園の送迎、夫が仕事で遅いので子供の面倒は一人でほぼ見ていますので日々疲れきっています。週末の趣味に行くのに夫はこだわりの日があるらしく行く曜日を変わって欲しいといったら「こうやって制限されていくから二人目もほしくなくなる」といわれました。私も家事育児でえらくても夫のストレス解消にと週一回出かけるのは我慢してきました。二人目を要らないと言われないようにえらくてももっと手伝って欲しくても怒らないように普段も笑顔で接するように努力してきたのでそんなことを言われてとてもショックで今とてもつらいです。私は子供がもう一人欲しいですが、子供がパチンコに行きたいが為に要らないといわれること、生まれたとしても私も育児で疲れればいらついてしまうだろうし、やっぱり要らなかったといわれないだろうか・・ということを考えると悲しくて泣けてきてしまいます。 娘もいずれは下の子が欲しいといっています。 夫は子煩悩なタイプでなく娘にもあまり笑顔で接したりしませんが、娘は父親はパパが自分のパパと思ってとても慕っています。そんな姿をみていると余計にパチンコのことばかり考えている夫に対して怒りを感じたりやりきれない思いです。 夫に望まれない子はかわいそうですか?こんなにママは欲しかったんだよって望まれた子として幸せでしょうか?子供はどうしてもあきらめきれません。他にも私ような思いの方がみえたら意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 子育てとは・・・?

    私は今専業主婦なんですが、子育ては基本的に2人でやっていくものではないんでしょうか?夫は、自分は働いてるし基本は稼ぐ役割で、私が育児と家のことをやるのが仕事だと言います。なので子育ては男はフォローしていくだけだと・・・。私は、育児は2人でやっていくものだと思っているので協力してもらうために子供(4ヶ月)をお風呂に入れるのを夫の担当にしています。夫は私が家のこと子供の世話を全部やっていて大変だろうからお風呂は自分が入れて私を助けてあげようと思っているみたいなんですが、当然のようにお風呂に入れて!!と言われるのが嫌なんだそうです。でも私としてはそれくらいやってくれても当然だと思っているので、仕事で疲れていようが飲み会になろうが、お風呂は入れてもらうからね。と言っています。仕事で遅くなったり飲み会になって私が子供をお風呂に入れた時には、なんで協力してくれないの?と私がヒステリーになってしまいます。お風呂に入れてれば協力してることになるのなら、私の考えは間違っていると言われました。私と子供の為に一生懸命働いているのは協力にはならないの?と言われます。2人で育てていくものだからお風呂くらい当然だと思っている私がおかしいのでしょうか?夫の言うとおり男の人は外で働いてるし、子育ては私ができないことなどをフォローしてもらうだけなんでしょうか?私の考えがおかしいのでしょうか?

  • 夫へのストレスで悩んでます。

    夫へのストレスで悩んでます。 夫は47歳の自営業。この不景気も重なり事業もうまくいかず、つねにイライラしてます。カードローンもかなりの額あるみたいです。 家にお金を入れられない月も多々あります。入れられても最近は10万がいいところ。 4歳の子供もいるので私が外でフルタイムで働いていますが、手取りは月17万程度。 ローンの返済もあり、子供にも我慢をさせ、旅行も何年も行ってません。 夫は何かというと、私が部屋を散らかしているから仕事へのモチベーションがあがらないんだ!と人のせいにしています。 こっちは朝6時半荷起き、子供を幼稚園に送り、帰りは子供を幼稚園に迎えに行き、そのまま立ちっぱなしで夕飯の準備→お風呂→明日の準備→子供を寝かせつけ。 という状態。 散らかしてても、週末は掃除はしています。洗濯も。 それでも 仕事がうまくいかないのは私が部屋を掃除しないから。 お金を入れて欲しい話をすれば決まって 部屋を掃除しろっていうのにしないんだからそういう貧乏な生活を望んでるんだろ。 という始末。 私が働かなければ満足に生活もできないのに、そのことに関しては一言もなく。 これって くだらない男のプライドなんでしょうか? 最近は本当に「この人さえ死んでくれれば家のローンはチャラになるし、余計な出費もなくなる。ストレスもなく、子供と二人楽しく暮らせる」 と 思うようになってしまってます。 大正生まれの親に育てられた長男なので、女性に命令されたり、口答えされるのが本当にむかつくみたいです。 私が頼みごとすると「おめぇの小間使いじゃない! おめぇの指図は一切受けない!」というしまつ。  こんな夫をうまくコントロールして私のストレスも軽減できるような手法をお持ちの方、またどうしたらこんな夫とうまくできるかお知恵をお貸しください。 夫は自営で家で仕事をしています。 それも ストレスの原因です。

  • 子育てについて相談です。

    子育てについて相談です。 4ヶ月の女の子の新米ママです。先日喧嘩になりました。 旦那は体を使う仕事をしていて土日休み(年収は400万位)、私は今の所専業主婦です。1歳になったら働くつもりです。 平日は旦那の帰りが23時と遅い為旦那は何もしません。旦那の食事を私が片付けている間、私が歯磨きなど寝る準備をしている間娘を抱っこしてくれるだけです。疲れていると思うのでそれで不満はありません。 喧嘩になったのは土日で、土日はわりとよく娘を抱っこしてくれて、お風呂にもよく入れてくれます。オムツは本当にたまーに替えてくれます。あとは家事をしてくれます。夕食を作ってくれたり(旦那は料理が上手&夕方は娘がぐずるのであやすよりは料理の方が楽なんだと思います)、あとは毎週ではないですがお風呂やトイレ掃除をしてくれます。 とても優しくて感謝していますが、お酒が大好きで、週末夜はいつも酔っ払っています。(平日は仕事でアルコールチェックがあるので我慢しています) そしてソファーで寝てしまいます。ご飯を食べてソファーで寝られるととても困ります。 後片付けをしたいのに旦那が寝ていて娘はぐずるのでずっと抱っこで私は何も出来なかったり。 ある日は私がお風呂に入っている間娘を見てて欲しいのに酔っ払っていて娘がギャンギャン泣いているのに気づかず寝ていたり。。私は週末もゆっくりお風呂にも入れません。 旦那は疲れているから寝たい時に寝かせてくれ、平日は1人でやってるんだから大丈夫でしょ? と。 ですが平日と休日は違うと思うんです。平日は仕方なく私が家事をしている間泣かせっぱなしになったりしていますが、旦那がいるのに寝ていて赤ちゃん放置 はおかしいと思うのです。 ですが旦那には土日はゆっくり休ませて欲しい、家事も含め十分手伝っている、土日も基本的には平日のようにやって欲しい、土日だからって旦那に甘えすぎ、もっと何もしない旦那沢山いる、と言われました。 私が旦那に求めすぎなんでしょうか?手伝ってくれているので感謝はしていますがそんなにたいそうな事をしてもらっているとも思えません(手伝いは上記の内容です)寝たい時に寝かせてあげた方が良いのでしょうか?

  • 週末の夫の過ごし方に不満を持ってしまいます。

    我が家は、夫50才、私33才、娘(4才、2才)の家族です。 夫は、公務員で、7:30出勤、18時頃帰宅。 仕事柄、勤務中に毎日運動しています。 私は、パート主婦で、週4日働いています。 4才の娘は、幼稚園で、2時過ぎには帰ってきます。 私は、娘が帰る直前まで仕事で、2才の娘は、社内託児所に預けて働いています。 私は、毎日夫と子供たちのお弁当作りをしています。 夫の収入は、多い方と思いますが、年の差結婚のため、 定年があと5年でやってくるので(定年は、56才)、将来働かなくてはならず、 また、私自身も仕事はしていたい性格ですので、 喜んで働いています。 以前から週末、夫は、趣味のテニスをしています。 平日は仕事があるからできない、週末にしかできないから、 と言って当然のように私と子供をおいてテニスに出かけます。 まだ、上の子が生まれたてで身動きがとれないときでも おかまいなしです。 でも、がまんしました。 彼の趣味なんだし、パチンコにいくわけでもないし。 そのうち、交代で子守りするから私にもテニスをしたら?と言って、 テニスに一緒に行った時期もありました。 しかし、結局、私は、コートで子守りをするハメになります。 彼は、途中から一人でプレーです。 それが嫌になり、行かなくなりました。 そして、今は、週末に彼が一人でテニスに行くのなら、 私は、仕事をしようと思い、土曜日に仕事を入れ、 子供二人を託児所に預けて、働き、その間、夫は、テニスです。 彼が週末自分だけ、自由を満喫できることを当然と思っていることが 私には許せないんです。 私は、常に子供がいて、運動が好きだけど、できないし、 自分の時間なんかもてないし、 自分の休み時間さえ、持てない。 彼は、当然のごとく、自由を満喫できる。 彼が、「ありがとう、おかげでテニス楽しかったよ」 と言ってくれるだけで、救われるんです。 きちんと仕事してくれるだけで感謝しようと思うけど、 気持ちが持ちません。 イライラしてしまいます。 私はどうすれば良いですか?

  • 夫への要望は酷でしょうか

    結婚3年目、子供なしの共働き夫婦です。 夫は朝8時に家を出て、日付が変わる頃帰宅します。 私は朝9時に家を出て、19時頃帰宅します。 二人とも土日祝は休みです。 夫は8年間一人暮らしをしていましたが、掃除・炊事をやったことがありません。 食事は外食または弁当でした。 掃除は夫の母親が不定期に訪れ、掃除していたそうです。 そんな夫は、 ・脱いだ服や靴下は脱ぎっぱなし ・風呂に入ってもお湯を抜くだけ ・食事をしても食器はテーブルの上に放置、もしくは流しに持っていくのみ ・トイレを汚してもそのまま(小だけでなく大も) という状態です。 私は、 ・服や靴下は洗濯かごに入れてほしい ・風呂の湯を抜いた後、せめて浴槽に付いた髪の毛をシャワーで洗い流してほしい ・食洗機があるのだから、食べ終えた食器は食洗機にかけてほしい ・トイレを汚したら、トイレットペーパーでその部分を拭き取ってほしい と要望しました。 すると夫は、私が口うるさく、細かなことにうるさいと言います。 私が要望したことは、私が小さい頃から両親にしつけられてきたことです。 洗濯をしろ、風呂掃除をしろ、食器を洗え、トイレ掃除をしろ、と言っているわけではありません。 私は少しでも手間を軽減させたいだけなのです。 皆様に伺いたいのは、 夫の今の状況を考えると、私の要望は酷でしょうか? よろしくお願いいたします。