• 締切済み

スパイラルコイルの磁束密度の計算

スパイラルコイルの中心の磁束密度の計算方法について教えてください。 円形コイルの中心の磁束密度は簡単に計算できますが,外から内側に巻かれたスパイラルコイルでは同様の計算で中心の磁束密度を計算することはできないのではないかと思い質問しました。

みんなの回答

noname#188706
noname#188706
回答No.3

数学の領域ですが、距離rに中心軸からの距離bのベクトルを付け加えるだけです。 もちろん絶対値に直す際に工夫は必要です。

kakakasi12
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。難しそうですが挑戦してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

安直に、1ターンの円形コイルが、 大から小までずらっと並べてあると考えて、それらからの磁束を足し合わせる(重ね合わせの理が使えるのですよね。) と考える方法もあるのでは?

kakakasi12
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。ビオサバールを用いて外径から半径に至るまで円形コイルが巻かれていると考えて、重ね合わせを用いて計算しました。 こちらのほうがエクセルでも計算しやすく、考えやすかったので、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

積分路を螺旋状且つ中心からの距離rを短くして行くようにビオサバールの法則で計算していけばいいだけじゃないですか? PC上で数値計算すれば中心だけじゃなくて空間の分布も知ることができますが。。。

kakakasi12
質問者

お礼

Excel上で、ビオサバールを用いて計算してみたところ中心軸条の分布は簡単に計算できました。中心軸条から離れた点での分布はどのように計算すればよいのでしょうか。もしよろしければ教えていただけたらと思います。 中心軸上は H=Ia^2/(2(a^2+x^2)^1.5 を用いて計算しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コイルの磁束密度

    コイルの磁束密度 xy平面上原点中心半径aの円電流Iが(0,0,z)に作る磁束密度Bz=μ_0a^2I/(2(a^2+z^2)^3/2)を既知として単位長さ当たりの巻数Nのコイルの磁束密度を求めよ。 という問題で ヒントに dB=μ_0a^2INdz/(2(a^2+z^2)^3/2)を導出し積分とあります。 このあたりを見て考えてみたのですが http://okawa-denshi.jp/techdoc/1-5-1zikai2.htm ちょっと筋道が違うようでこれを適用できる実力がありませんでした。 結局z=z0の部分の巻(円電流)からz=zに与える磁束密度はμ_0a^2I/(2(a^2+(z-z0)^2)^3/2)だよなぁ位しか思いつきませんでした。 ヒントの式の導出が出来れば後は積分なのでそこまで教えていただきたいです。

  • 中心軸上以外でのコイルの磁束密度は?

    コイルの磁束密度を求めるのにはビオサバールの法則があるかと思います。 中心の磁束密度は簡単に求められるのですが、 中心以外の部分の磁束密度の求め方がわかりません。 レポートで出されたのですがどうやっても無理でした。 どなたかわかる方がいらっしゃれば回答の程宜しくお願いいたします。

  • サーチコイルの電圧から磁束密度の計算の仕方を教え…

    サーチコイルの電圧から磁束密度の計算の仕方を教えてください。 教えてください。 IHの電磁調理器具から出ている磁束を測ろうとして、サーチコイルを作りオシロスコープ で、そのコイルに誘起した電圧を測定しました。 半径r=5.5cm、巻き数N=10のコイルに誘起された電圧波形は、模式的に波高値1Vで持続時間10μS、波高値0Vで持続時間20μSで繰り返すパルス波でありました。 このIHから出ている磁束密度は何ガウスになるのでしょうか? どなたか計算方法を教えて頂けると嬉しいのです。 75歳の爺です。

  • コイル内の鉄芯の先からrだけ離れた点の磁束密度の計算方法

    ソレノイドコイルの中に鉄芯の先が数十ミリ見えるように鉄芯を挿入したとき、鉄芯の先からrだけ離れた点(コイルの長手方向の軸上の点であり、コイルがある方向とは逆方向にある)の磁束密度はどのように計算したら良いのでしょうか? コイルに透磁率μの磁性体を挿入した場合の磁性体内の磁束密度は、    B=μnI  なので、コイルからはみ出ている鉄芯の先の磁束密度もμnIであると考えました(コイルからはみ出ている部分は違うのか?)。その先からどうすればよいかわかりません。 電流からr離れた点の磁束密度はよく聞きますが、磁化した磁性体からr離れた点の磁束密度は聞いたことがなかったので質問させてもらいました。 勉強不足ではありますが、よろしくお願いします。

  • ソレノイドコイル内部の磁束密度

    ソレノイドコイル内部の磁束密度 半径a、巻き数N、透磁率μのソレノイドコイルに電流Iが流れているとき、その内部の磁束密度は B=μNI/2a という公式で良いのでしょうか? ソレノイドコイルの長さを無視できる場合は確かにそれでいいと思うのですが、長さがある場合の磁束密度は場所によって違うのではないでしょうか?

  • 正方形コイルにおいての磁束密度とその応用

    (1)一辺の長さがaの正方形コイルに電流Iが流れているとき、コイル軸線上コイルの中心から高さhの点の磁束密度の大きさと方向を求めよ。         (2)一辺の長さがaの導線の立方体回路の対角点間に電流6Iが流れている。この体心に生じる磁束密度を求めよ {(1)を利用して}            という問題です。(1)は解けそうなのですが(2)との関連性が全くわかりません><;よろしくお願いしますm(__)m

  • 二つのソレノイド間の磁束密度について

     この度学校の方で電磁石を用いて実験を一つ考え出すという課題を受けたのですが、二つのコイルを使った電磁石、つまりソレノイド間の磁場が導体に与える力を計算することを実験の主旨にしました。  そこでソレノイドの中の磁束密度の公式は見つかったのですが、どうしても二つの全く同じソレノイド間の磁束密度の公式を見つけることが出来ませんでした。  巻き数も電流も同じ二つのソレノイドなら、それらのS極とN極間の磁束密度はそれぞれのソレノイドの中の磁束密度と等しいのでしょうか? それともそれを計算するためには全く別の計算方法を要するのでしょうか?  課題の提出が金曜日なので、出来る限り早く回答頂けたら嬉しいです。

  • 磁束密度について教えてください

    磁束密度の簡単な計算方法があったら教えてください 例えば 表面磁束密度4000Gsの永久磁石と表面磁束密度3000Gsの永久磁石を着磁方向に直列に連結した場合の磁束密度はどのくらいになるのでしょうか 又 表面磁束密度4000Gsの永久磁石に3000Gsの電磁石を連結した場合も同じになるのでしょうか。低レベルで教えてくださいお願いします。

  • コイルから任意の点離れた磁束密度の求め方

    N回巻いたコイルに電流Iを流しそこからa(m)離れた点の磁束密度〔T〕を求めたいのですけど。求め方が分りません。教えてもらえませんか?

  • コイル内の鉄心の先端をしぼったときの磁束

    コイル内の鉄心の先端をしぼっていく(先端にいくにつれて鉄心の面積を小さくしていく)と、鉄心内を通る磁束が先端に集中して、鉄心先端での磁束密度を上げれますよね。 しかし、あまりしぼりすぎると磁束漏れが生じると本に書いてありました。本にはそこまでしか書いてなかったのですが、いったいどの程度磁束が下がってしまうのでしょうか? 自分で探してみたのですが結局見つからず、ここで質問させていただきました。 計算式、あるいはデータをご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?