• ベストアンサー

鍼 金属アレルギー

こんばんは。 鍼を受けていて、前から気になっていたのですが 首の鍼をしてもらった周りが痒くなります。我慢できる程度の痒みです。 痒いところを家族に見せても、目立たないのか何にもなっていないと言われます。 全身鍼をしてもらっていますが、痒くなるのは首の鍼をしてもらった周辺だけです。 これは金属アレルギーでしょうか? それとも、別のものなんでしょうか? ちなみに2,3日すればおさまるので、次の鍼の時には痒みは一切ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

軽度の金属アレルギーだと思います。 鍼を刺す前に、部位をアルコール消毒しているのであれは、アルコール過敏症というものかもしれません。 ちなみに、金属アレルギーやアルコール過敏症は一度発症してしまうと、基本的に一生治りません。治療方法も存在しないと思います。 金属アレルギーになりやすい金属は「ニッケル、コバルト、クロム 等」です。その鍼に含まれている何かの金属に反応して症状でていると思われます。

ponpokopom
質問者

お礼

返事が遅くなってしまってすみません。 やはりそうなんですね。 教えてくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金属アレルギー???

    今日、今まで何回かつけたことのあるネックレスをしたら、首の一部にムシさされのような一円玉くらいの赤いできものができてしまいました。かゆいです・・・。我慢できるくらいだし、薬を塗ったら少しおさまりましたが。これは金属アレルギーなのでしょうか? 今までこんなことになったことはありません。 もうすぐピアスを開けようと思っていたのですが、不安になってしまいました。 身近に金属アレルギーの方がいないので、ここに質問させていただきました。

  • 金属アレルギーなのでしょうか?

    こんにちは。 金曜日に会社の飲み会があり、ネックレスをして出かけたのですが 翌日から首にかゆみを感じ今もかぶれのようになっています。 普段はアクセサリー類を一切つけません。 これは金属アレルギーなのでしょうか? また、かゆみを抑えるには病院に行かなければならないのでしょうか? 2,3日で治まるものなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 金属アレルギー

    こんにちは。私は金属アレルギーで困っています。ピアスは24Kのものと、樹脂以外のものをつけると、朝つけたら夕方ころには耳たぶが赤くはれてきてかゆくなって、それでもつけ続けていると次の日にはシルがでてきます。最近1000円くらいの安物の金属の時計をつけると、そのつけた部分の周りに赤いぶつぶつが出来てかゆくなります。困りました。金属アレルギーって治らないのでしょうか?

  • 金属アレルギーでもピアスはできますか?

    私は金属アレルギーで、シルバーの指輪をすれば 指がかぶれる、ネックレスをすれば数時間で 首のまわりがかぶれます。以前、耳にピアスを 開けたことがあったのですが、最初に穴を維持 するためにする金属のピアスでかぶれてしまい、 結局穴をふさいでしまいました・・・。 でも、どうしてもピアスがしたいんです。 金属アレルギーでもピアスができる方法って ありますか?

  • 金属アレルギーのアクセサリー

    私は金属アレルギーで着けられるアクセサリーが限られています。 夏は特にひどいんです!でもオシャレがしたい!と言う気持ちと闘っています(@Д@; 唯一、以前台湾で買ったペンダントは一切金属が使われていないしオシャレなので着けれるのです。 私の周りにも金属アレルギーで悩む友達が多く、欲しいと需要があり、探しています! 日本で見かけた方や、売っている場所を知っている方、教えてください! ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゜〇゜)ノ よくチタンやステンレス製のものは金属アレルギーの人でも大丈夫とありますが、私の場合はそれすらもダメなのです。 こういった悩みを持っている人も意見を聞きたいので、よろしくお願いします!! (@`▽´@)/

  • 歯科金属アレルギーについて

    35歳女性です。昨年8月に出産し、今年3月から金属アレルギーによる全身の湿疹に悩まされています。(パッチテスト済みです) 皮膚科にて、歯の詰め物を取り除いたほうがいいと言われたのですが、どの歯科にお願いするか迷っています。 広島県安芸郡在住です。 海田、矢野、坂、熊野周辺で、歯科金属アレルギー治療で信頼できる病院をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • アレルギー? (リンゴと金属)

    過去に別カテでこのような質問をしたことがあります。 http://okwave.jp/qa/q7802260.html やはり今でもリンゴを食べて10分もすると ・唇がピリピリ痒くなる ・鼻水がでる ・汗ばむ ・のど(気管支)がヒューヒューする となります。で30分、遅くとも1時間もたてば治まります。 そこで健康診断のときに相談してみたところ「アレルギーだろうから食べないように」と言われました。 でも「口の中や喉がかゆくなる」「蕁麻疹がでる」という症状は一切ないです。 検査をしなければわからないのは承知のうえですが、やはりアレルギーかもしれないから食べないようにしたほうがいいのでしょうか。。(涙) 尚、加熱した場合は平気です。 他にも、リンゴではないですがピアスをつけると耳が痒くなってきて装着は半日が限界という症状があります。友人は金属アレルギーでは?というのでシリコンのカバーをつけて装着するようにしています。それをつければ痒くなりません。(ネックレスも肌にふれる部分が赤くなりますが接触による刺激だと思っていました) これだけ書くと、リンゴと金属に軽いアレルギー??とも思えますが・・ そうかも、と思ってるからそんな症状がでてると勘違いしてる気もします。 実は私の総IGEはとても低く、10以下です。 これは10年くらい前から喘息様症状がでるようになって血液検査した結果です。この数字をみて医者は「こんな低い値はみたことない。あなたは今後一生アレルギーになることはないから安心していい。」と言われました。 ちなみに両親ともにアレルギー家系ですが私だけはアレルギーが一切ありません。 (そんな家系なので食アレによる症状や金属にふれたあとの皮膚を身近でみてきているので、私のはアレルギーではないと思っています) アレルギーってよくわかんないです。。

  • 金属アレルギー?

    指輪をずっとしていたのですが、4年前に指輪してるとこが突然痒くなり腫れあがるようになってから指輪をするのを止めてました。最近、気に入った指輪があって買ってつけてみたところ以前にあった痒みが一切なくなりました。これって金属アレルギーなんでしょうか…?ピアスは開けてなくイヤリングはつけますが痒くなる事はありません。知ってる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 金属アレルギー 歯根の先

    私は金属アレルギーです。 セラミック以外はダメで、白金ならなんとか、というレベルです。 半年前、メタルボンド(8万円)を入れました。 が、入れてからずっと歯肉にできものが出来て、ずっと膿が出るように。。。 また月一度程度、激しい頭痛に襲われるようになりました。 (余りの痛みに嘔吐し、水なども一切採れず、半日で 3キロは痩せる…) どー考えても、歯を入れてからなので、別の医院で見てもらい、 レントゲンを撮ったところ、メタルボンドの金属土台 が杭のように入っているではありませんか! 金属アレルギーだと伝えてあったのに… (私は他にも他の所で入れたメタルボンドが入っている のですが、他のはそのように(杭のように)は入って いません) 新しい所で、メタルボンドを壊してもらい、杭のような もの(パラジウム)を外したのですが、問題が! 歯根の先にまだ金属が入っているのです。細いテグスのようなもので、 レントゲンでみると、その周りが炎症を起こしている状態。 (そりゃ金属アレルギーなんだから炎症になるわな…) 除去したいのですが、歯根の先の方なので、とることが できず「抜歯するしかない」と云われました。 できれば抜歯は避けたいのですが、何か治療法は ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピアス 金属アレルギーになる?

    こんにちは。私は高校3年生です。 2月にピアスを開けようと思って今日皮膚科に行きました。金属アレルギー検査をするためです。 そのほかにも皮膚が弱く、首や腕など汗やら乾燥やらで一年中痒みがあるのでその薬も貰いに行きました。 ちなみに花粉症ですが他のアレルギーはありません。 金属アレルギー検査をしてほしいと伝えると、検査をしても全くアレルギーが出ないとは言えないし、肌が弱いからアレルギーになる可能性が他の人より高いと言われ、結局今日はしませんでした。 アレルギーにはなりたくないのですが、ピアスは開けたいのです。 そして思ったのですが、ファーストピアスのチタンなどで開ければアレルギーになりにくいと聞いたのですがどうですか? かわいいチタンのピアスも見たことがあるのでずっとチタンや樹脂で過ごせばアレルギーは出ませんか? また肌が弱い人でアレルギーになった人はいますか?

専門家に質問してみよう