• ベストアンサー

年末調整で住宅ローン控除できない?

makookwebの回答

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.4

>こういう事ってあるのですか? あるのですか? って、あったんでしょ??? 夢か幻を見たって事? まぁ、それはいいとして・・・ 全ての会社に税金の専門家がいるわけではありません。 たまたま担当が無知な事だってあるだろうし、面倒だからやりたくないって事もあるかもしれません。 小さな会社だったりすれば、社長の奥さんがやってる事もあるでしょう。 過去に住宅ローン控除を年末調整で行ったことがなければ、そうなる事もあるでしょう。 あなたは完璧な人間なのかもしれませんが、世の中にはそうでない人が沢山います。 許してあげてください。 後は、担当の人とじっくり話し合うなり、あきらめて自分で確定申告するなりしてください。 完璧な人間じゃなくて、本当にごめんなさい。

関連するQ&A

  • 年末調整と住宅ローン控除

    会社から年末調整の用紙が配られました。 いつもどおり提出しようと思うのですが、今年5月にマイホーム新築のため住宅ローンを組みました。 住宅ローン控除受けるときは初年度は確定申告にて受付、2年目以降は会社の年末調整書類でよい、と聞いたことがあります。 会社で年末調整用紙を提出し、その後住宅ローン控除を受けるため確定申告をする、という方法で大丈夫なのでしょうか?

  • 住宅ローン控除2年目で年末調整するのを忘れていました。

    住宅を購入しました。 1年目は確定申告をし「住宅ローン控除」を受けましたが、2年目以降 は会社の年末調整で書類を出すのを知らなくて今年も確定申告に行く事 になりました。 そこで「住宅ローン控除」の1年目の確定申告の時と2年目以降の確定 申告をする時とは、提出する書類が違ってくるのですか?何が必要なの か教えて下さい。

  • 住宅ローン控除と年末調整

    今年マンションを購入しまして、住宅ローン控除を申請します。 初回なので確定申告が必要だと思いますが、 会社の方で毎年提出する 「扶養控除申告書」 「給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」 は通常通り出せばよいのでしょうか? 2年目以降は書類を会社に提出し、年末調整でいいと聞きましたが、 初回の今回は会社には住宅ローン控除申請することの報告や、 書類などの提出は必要ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 年末調整による住宅ローン控除について

    一年目は確定申告で住宅ローン控除を行い、3月に20万円戻ってきました。 二年目の今回は、必要書類を会社に提出すれば年末調整で行えるとのことだったので手続きをしたのですが、12月にもどってきた金額は10万円にも満たない額でした。 一年目と二年目ではこんなに額が違うものなのでしょうか? 年末調整+確定申告をした方が戻ってくる金額が多いのでしょうか? どうにもよくわからず、どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 年末調整後に確定申告で住宅ローン控除を申し込む際の提出書類

    確定申告で住宅ローンを申し込む際の提出書類について質問です。 住宅を購入して3度目の年末調整になります。 昨年は年末調整時に会社に住宅ローン控除の書類も提出して控除を受けられました。 が、今年は提出を忘れてしまい、住宅ローン控除分は個人で確定申告対応しなければいけなくなってしまいました… そこで今回、確定申告で住宅ローンを申し込む際の提出書類について質問です。 すでに保険分の控除は年末調整で申請しているのですが、保険会社から送付されてきている書類は添付なしで申告してもOKなのでしょうか?それとも再発行してもらって添付しないとダメなんでしょうか? その他にも注意事項がありましたら教えてくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初年度の住宅ローン控除と会社の年末調整

    お世話になっております。 住宅ローン控除の適用を受けるための確定申告と会社員の年末調整について質問がございます。 私は現在会社員です。 今年(平成27年)、銀行の住宅ローンを組んで中古マンションを購入しました。 調べたところ、私は所得税の住宅ローン控除を受けられるようです。 住宅ローン控除を受ける場合、初年度は自分で確定申告を行うことは 分かったのですが、会社の年末調整も行う必要があるのでしょうか? (2年目以降は会社の年末調整で住宅ローン控除は継続できるようですが、 初年度は確定申告をする前に会社の年末調整もしておく?。。。) 確定申告と会社の年末調整の関係についてちょっと混乱しております。 初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン減税年末調整書の申請忘れ

    お恥ずかしい話ですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。会社(サラリーマン)で行っている年末調整書に、住宅ローン減税の書類を提出忘れをしました。すみませんが以下の内容で質問します。 1:再提出すれば控除がうけられるのか? 2:年末調整には間に合わず、個人で確定申告をしなければならないのか? 3:確定申告の場合、控除額は申告後どのくらいの期間で入金されるのか?

  • 年末調整と住宅ローン減税

    基本的な質問ですが… 会社から年末調整の書類(給与所得者の保険料控除申告書と扶養控除 等申告書)を提出するようにと言われました。 また今年の3月に住宅を購入し住宅ローン減税を受けようと思ってお ります。 そこで会社に年末調整の書類を提出して、住宅ローン減税の手続きだけ 税務署に行っても大丈夫でしょうか? また住宅ローン減税の手続き時期やあらかじめ用意しておく必要書類は 何があるのでしょうか?

  • 住宅ローン減税 年末調整

    2000年に分譲マンションを購入後、毎年末会社で年末調整を提出していました。 昨年末、仕組みが変わり、住宅ローン減税を受けるには、確定申告が必要とのことで、会社への住宅ローンの年末調整資料を提出せず、年明けに確定申告をしました。 今年、再度仕組みを確認すると、会社への住宅ローンの年末調整提出及び、年明けの確定申告が必要と言われました。 当然昨年末の年末調整での住宅ローン減税の戻りはなく、確定申告分の戻りも微々たるものだったと思います。 ここで質問ですが、昨年末の会社への住宅ローン減税の追加申告は不可なのでしょうか。 年明け確定申告での依頼は可能なのでしょうか。 今年始めの確定申告時に、昨年末の年末残高証明書を提出しています。 今年は会社へは当然提出します。

  • 年末調整の住宅ローン控除申請をしなかった

    公団の分譲住宅を35年ローンで購入しました。初年時の確定申告をして、税務署から書類が送られてきました。ところが、翌年から年末調整の住宅ローン控除申請を何年もしていなかったのですが、もう手遅れですよね。