• ベストアンサー

夢や目標がある方、教えてください。

alterd1953の回答

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.3

○ 目標:楽器が巧くなること。      良い映画や音楽に接すること。      英語やその他の外国語、音楽、哲学、数学、物理、化学等を学ぶこと。      名著と呼ばれる文学を読むこと。      年老いて、嫁さんと寄り添うように公園のベンチで座ること。        ○ 理由:充実した人生を送りたいから。

noname#187884
質問者

お礼

ステキな目標ですね。 幸せそうな光景が浮かびます。 お答え頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夢・目標を達成した方へお聞きしたいです!

    夢を叶えた方、目標達成した方にお伺いしたいです。 1)達成した夢・目標 2)達成するまでの期間 3)辛かったこと 4)辛かったことを乗り越えられた理由 5)最後に漫画家を目指す27歳の自分について一言 最後は努力の賜物だとは思うのですが、なかなか先へ進めてません。 漫画家になろう、転職しようと考えたのは今年に入ってからですが。 半年すぎても1作しか完成していない自分にジレンマを感じてこのようなアンケートを投稿した次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 夢や目標に向かっている努力なのか?

    こんにちは 夢や目標がある方は、それをかなえるために努力をしますよね。 でも努力って、すればいいというわけではありませんよね。 夢や目標に近づく努力でなければ、する意味がありません。 自分が今している努力が、夢や目標に近づく努力なのかいなか、分かる方法ってあるんですか?

  • 夢をあきらめることと失望。とくに男性の方の回答お待ちしています。

    こんばんは。 20代前半学生、女です。 夢をあきらめようと思います。 いっぱい悩みましたが、金銭的なことを考えるとどうしても無理です。 付き合って2年になる年下の彼(同じく学生)にも、何回もどうしよう、 やめる、がんばるの繰り返しで話をしてきました。 彼の目には、優柔不断、努力不足と映っているかもしれません。 失礼ですが、彼はあまり努力や苦労なしにストレートできたので(自分でもいっていました)、私の気持ちがわかると口で言っても、 実際は幻滅するかもしれません。 今まで苦しくてもやっていこうとがんばり、同時に意地になっていたのは、彼に失望されたくないからでした。 もちろん、本当にやりたいことではあります。 今、自分の夢をあきらめるにあたって、まだやっぱり迷っています。 悔しさ、自分のふがいなさ、そして同時に、彼からの失望を一番恐れています。 自分のためのことですし、人の目を気にしてなどこれから生きていけないことはわかっています。 彼は以前、もし夢がだめであっても一緒にいようといってくれました。 彼がその言葉を覚えてくれているかも解かりません。わたしのなかでは、彼がわたしに失望し、幻滅し、破局してしまうのでは…そう決め付けて不安でいっぱいです。 夢をあきらめなければならず、さらにまだ新しい道もない、同時に彼までも失ってしまうのか…不安で怖いです。 やっぱり夢を追う彼女が好きだった人は、幻滅したらそこで終わりでしょうか?

  • こんな夢、目標をどう思いますか?

    僕は今高3で学校を一週間前に辞めました。 そしてまずは自分のやりたいことや夢・目標を明確にすることにしたら、こういうのが本心だと実感しました。 ・英語をかなり話せるようになりたい ・性別年齢人種関係なしに多くの人と友達になりたい ・友達といろいろな所へ行ったりして遊びたい ・英語を生かした職につきたい ・テニスや碁が趣味なので、そこで趣味仲間を作りたい ・世界各地を巡りたい(日本各地も) ・英語を話しながら暮らせる国に住みたい ・歴史や様々な知識に詳しくなりたい 他にも面白くなりたいとか趣味を増やしたいだとかありますが、だいたい上の8つが成せれば、死ぬ前に後悔しないでいられると思います。 このことから、叶えるために自分がなすべきことは、自分が今持っている以前買ったちょっと変わった方法の英語勉強をやりまくること。 人付き合いが苦手なので、いろいろなとこで積極的に友達を作ろうと努力すること。 がこれからの自分でまず必要な二つになると思います。理想ばかりいってないで現実に伴う行動を意識して・・がんばるつもりです。みなさんはこんな目標をどう思いますか? 後近頃行っているカウンセリングの方は、友達になりたいなら「友達になろう?」と声をかけるそうですが、本当に今の人は心よく受け入れてくれるのでしょうか? 高3まで様々なクラスにいましたが、どれも本末転倒で方法がわからず悩んできたので、そんな単純でいいのか疑問を抱きます。 または友達になろうとする行動も自分の中ではあまりなかったと思うので、どういう行動が友達を作るきっかけになるのでしょうか? そして、英語を絶対に生かせる職業につきたいので、大学はどこへ行くべきでしょうか?アメリカとかも考えましたが、お金や自分の定かではない英語力では無理な気がします。 自分でも調べてますが、意外とここで聞いた大学を見逃してる可能性があるので・・。 どうかよろしくお願いします。

  • あなたの夢はいつ決まりましたか?

    現在大学4年生です。 来年度から社会人になります。 社会人生活、楽しみです。頑張ります。 突然ですが、みなさん夢をお持ちでしょうか。 その夢はいつ決めましたか? 夢に向かって努力する人生って素晴らしいと思います。 私も夢を見つけたいのですが、未だに見つけることができません。 最近は「早く夢を見つけなければ!!」と焦っています。 みなさんは、夢をお持ちですか? 例えば、喫茶店を経営したい、役者になりたいなどです。 もし夢があるのであれば、いつ決めましたか? きっかけはなんでしたか? また、大学生活最後の学年です。 「これはやっておいた方がいいぞ」というアドバイスがありましたら、お聞かせください。 具体的な夢をお持ちでない方の意見もお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夢とか目標とか。

    働く意味って何でしょうか。 今の会社には、夢や希望、目標を持って入社した訳ではありません。 ただ、実家を出たかった。お金が欲しかった。自由になりたかった。という理由だけで 入社しました。 働き始めて、2年。目標や夢がないのに、会社は私の行く末、将来の役職を決めています。 給料があがる訳でもないのに、責任だけ大きくなります。 今はまだ、下っ端ですが、毎日毎日、休みなく働いています。 夏休みもなし、お盆休みもなし、年末年始もなし。。。長休制度はあるものの、とれません。 ほぼ365日出勤です。 入社して1年目は、上司がいたため、交代で長休もとれていました。 しかし、今はまったくとれず、とれる見込みもありません。 1年に一度でも旅行に行く余裕がある働き方をしている会社だと思っていたのに。。。 だまされました。お先真っ暗です。 独身、28歳男。ぎりぎり転職も間に合うのか。。。しかし、夢も目標もない。 転職。。。どこに?というループに陥っています。 自分はどうすべきなのでしょうか。。。。 正直、もうなにもしたくありません。

  • 夢占いに詳しい方お願いします

    今朝見た夢はこんな夢です。 私はパンを作っている最中で、パン生地を一生懸命こねていました。しかし途中で泡になってパン生地が消えてしまいました。 もう一度他のパン生地で一生懸命こねても、こねている途中で泡になって消えてしまう夢です。 この夢には何か意味があるのでしょうか? 夢占いに詳しい方、是非回答をお願い致します!

  • 夢と現実の折り合いの付け方

    私は以前、公認会計士の勉強をしておりました。 二度受験し、その間の3年間毎日ほとんど休まず 一日10時間は勉強してました。 自分の中では最大限の努力をし、その結果不合格ながらも 知識を付けることができたと思っております。 その後、環境要因から働かずに受験を続けることは 不可能になり、就職しました。 自分の努力次第では、働きながら勉強を続けることも できますが、自分の不甲斐なさゆえ、会計士の夢は 諦めることにしました。 現在は、小さな会社で経理職についています。 回りの方々にも恵まれ、仕事に対して不満はありません。 ただ、数年前に描いていた自分の将来像と 実際の今の自分があまりにもかけ離れていて 不安というか悔しいというか、やり場のない悲しみに襲われます。 このまま、この現実を受け入れて前に進むか それとも、再度勉強し受かるまで働きながらでもがんばるべきなのか そうしないと、この苦しみの解決策はないのか 悩んでいます。 誰しもが、なりたい職業につけるわけではないとわかっています。 なので、この現実を受け入れるのが最善策だとは思います。 夢を実現させられなかった自分と向き合い、現実を受け入れる方法 最終的には、全て自分の力で乗り越えるものであることは承知しておりますが 何か、考えのきっかけを与えていただければ幸いです。 同じような悩みを抱えておられる方、乗り越えた方いらっしゃいますか。

  • 何を目標にすればいいかわからなくなった

    双極性障害の28歳、男です。 絵を描いたりフィギュアを作ったりして、心のよりどころを作っています。 pixivに投稿もするのですが、一生懸命描いて、渾身のこれならどうだ!というやつが全くの無反応だったり、逆に落書き程度に、ちょっと色気も出してみようかなー程度に書いたやつのほうが反応が良かったり、絵描きとして自分の価値観に自信がなくなってきました。 ちょうどそれがきっかけで鬱状態が激しくなってきました。 こんな自分は何にすがればいいのでしょうか。

  • 一度夢を叶えたあとの夢はなんですか?夢を探しています。

    30歳、既婚、子供持ちの会社員です。 最近、自分の努力して叶える夢がなく、探している日々を送っています。 もちろんそんな簡単に見つかるわけでもないのですが・・・ 高校時代に建物を建てる姿を見て建築学科を志し、大学に入学。 今はハウスメーカーの設計部で一級建築士として働いています。 高校3年時の夢は「一級建築士」になるのが夢でした。 一度夢を叶えた今、次の夢は果たして・・・なんだろうかと。 「あなたの夢はなんですか?」の問いに今、私は答えられません。 家族を幸せにするのはもちろんなのですが、「自分の努力」で 夢を叶えようとしている場合、職業、資格以外にありますでしょうか? 今は漠然と「10年後に子供2人を連れてアフリカ旅行」が目標です。 でも、目標です。夢なのでしょうか。。。。悩 お金にも苦労しておりません。 夢を一度叶えた方、同じような経験等をされた方、経験談等をお聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう