• 締切済み

まさかのボーナス無し

入社依頼経営が落ち込んだ時でも気持ちの賞与がありました。 そのかわり黒字になっても額は変わりませんでした。 しかし税理士兼経営コンサルタントの助言で給料設定の見直しが始まり生活できないからと6割の社員は退職しました。 少額の賞与も年々減り始め今年の冬から0円。 たぶん役員だけは高額報酬のままだと思います。現に社長は超高額な車を買い替えたりしています。 社員のヤル気も無くなるのは確実ですが嫌なら辞めろが基本の会社です。 自分も0円だけは無いだろうと少なからずの賞与をあてにして予定をたてていましたが白紙です。 賞与の支払いは義務じゃ無い事は承知していますが通告も無く0円。 悔しくて悔しくてしかたありません。本気で退職も考え始めましたが景気回復傾向でも優良求人は余程のスキルがないと厳しい状況です。 今後賞与0円が当たり前になると思います。 労組も無い(作る価値もない)会社ですが働いてる以上は我慢するしかないのでしょうか?

noname#192748
noname#192748

みんなの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

回答出てるじゃないですか。 >嫌なら辞めろが基本の会社です そういうこと。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2219)
回答No.4

会社なんでそんなものです。 社員は、黙って従うか出て行くかしかないのです。 社長だけいい思いをしていると言うのであれば、自分が事業を起こして社長になれば良い。 「嫌なら辞めろが基本の会社です。」は、特に問題はないのです 社長も実際には資本家である株主にそれ以上の「いい思い」を配らないければいけないのです。 社長自身が資本家である場合、社長の意向は絶対です。 社長が社員に守らなければいけないのは、最低賃金くらいでしょうか。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> 我慢するしかないのでしょうか? はい、その通りです。 それが嫌ならスキルアップをして、待遇のいい会社に転職して下さい。 今の社会、努力もせず現状に甘んじてひたすら我慢を決め込むか、頑張ってスキルアップをしてよりよい生活を求めるかの二通りです。 どちらを選ぶかはあなたの自由です。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>働いてる以上は我慢するしかないのでしょうか? 転職する能力も気力も、伝手もない人は我慢するしかないです。

  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/520)
回答No.1

こんにちは。 社長が車の買い替えをしたのは別にどうでもいいことでは? だって社長なんだもの。社長はトップですから。 役員が給料いいかどうかは確認とれない限り不明ですよね 6割の社員がやめても仕事は忙しくなったりしてないのですか? 辞めた分、バイトや契約社員を入れて、変わらない量のお仕事をしていますか? 経営が落ち込んだ時期があって、黒字になった時もあり という事は、社員に賞与をあげている余裕がない ということではないでしょうか。 もともと、賞与をあげることも厳しかったのだろうな、と思うことはできませんか? 家のローンがあって、ボーナスないと支払いで困る というなら 転職先を先に見つけて辞職してみてはいかがですか? 不景気というのは、どこの会社でもあることです。 最初から賞与なんてない会社も多いです。 会社が倒産しないだけマシだと思いますよ。

関連するQ&A

  • [有限会社] ボーナス支給額について

    婚約者が勤務する職場は社員5人の有限会社です。 月給は30~40代の5人の社員全員、手取り20万円代。社長は90万円。(月給は参考まで…) 今日は賞与のことで伺いたいのですが… 数年前まで、年2回の賞与は少ないながらも1か月分の給料程度の支給がありましたが 年々減少し、この夏のボーナスは一人2万円程度に落ち込みました。 5人だけの社員では社長にボーナスUPのお願いをするのも難しく、このご時世なので 「気に入らなければやめろ」と言われてしまうのも実際困るので、全員黙って我慢しています。 少しでも売上げをあげるために、ミーティングなどで社長にアイデアを出したり… と、 社員は利益増に努力していますが、社長は経営には無関心で、職場に居る事は殆ど無しです。 職場を出て自分の好きな事をして過ごしている状態なので、経営放棄してしまっているようにしか 思えないのです。 たまに社内に居る時は社員に対し「脅し文句」が飛ぶだけで社員への 思いやりも感じられず、実際「自分はいずれ転職する…」と公言し、他人事のような態度です。 将来、安定した賞与を受け取りたいのですが、有限会社のシステムがよく解りません。 (1)有限会社のボーナスは変動すると考えておいた方が良いのでしょうか?    また、ボーナスゼロという事も今後ありえますか? (2)上記に書きましたように、経営放棄とも思えるほど会社をかえりみない社長に対し   今後の会社の繁栄を考えて貰うためには、何か良い案は無いでしょうか? (3)実際、経営放棄…となると、社員をホッタラカシにして会社の発展を全く考えない社長に   落ち度は無いものなのでしょうか?  (4)労働基準監督署などへ相談に出向く方が良いですか? どうぞアドバイスなど、よろしくお願いしますm(__*)m

  • ボーナスがもらえないのは違法ではないのか?

    求人票にある賞与額が結構大きいことにひかれて、 基本給が少し高かった会社を蹴って、 1ヶ月前に現在の会社に就職しました。 しかし、仕事も慣れてきたかという今日この頃「夏のボーナスはでなかった」という話を聞かされました。 求人票にあったとおりの(多少のずれは目をつぶるにしろ)ボーナスがもらえないということは違法ではないのでしょうか? 労働基準監督署に通告しても何の意味もないことなのでしょうか? ちなみに社員数は30名たらずの小さな会社です。

  • 社員旅行の福利厚生について

    社員旅行の福利厚生について 私は不動産会社の経営をしていますが、役員は賞与をだせないので(出しても税金がかかる)かわりに旅行を会社経費で処理したいのですが。 会社は夫婦で役員と従業員1名が役員兼部長ポストとアルバイト1名の4名です。 役員兼部長の従業員には賞与をだしましたが、私たち夫婦は旅行代金を社員旅行として会社の経費で従業員と同等の金額(15万)を処理できますでしょうか?法律上、役員のみの場合は役員賞与にあたるので4名で行ったことにして処理ができるかどうかです。 たった15万の賞与で税金を取られるのがばかばかしいので、どうせとられるのならもっと高額な役員賞与できちんと処理しようとおもいます。

  • ボーナスを払いたくない。遡って懲戒解雇出来る?

    こんばんは。 皆様のお力をお借りしたく初めて質問させて頂きます。 小さな会社を経営しているのですが、社員が横領をしているのが本日発覚(確証を得た)しました。 出来心?とは言えず、複数回に渡り横領をしていたので、懲戒解雇にしたいと思ってます。 しかしながら各従業員には明日ボーナスを支給することを伝えてあり、また、横領社員とは現在連絡が付かず、明日の出社を待って解雇を通告することになります。 刑法に違反しているため懲戒解雇の事由になり、その旨は就業規則に記載してあります。 また、ボーナス(賞与)支給も「支給日に在籍する者」と記載してあります。 他のまっとうな社員もローンや色々な支払いを予定しているため、ボーナス支給日を遅らせる訳にはいきません。 そこで質問なのですが、 明日がボーナス支給日、横領社員には明日解雇通告となる場合、やはり横領社員にもボーナスは支給せざるを得ないのでしょうか? 例えば発覚(確証)した本日付けで解雇するとかは出来ないんでしょうか? 本日付けと言っても、あと1時間しかありませんが。 電話で連絡が付けば、電話で解雇通告をすれば認められるのでしょうか? 懲戒解雇については監督署の許可がもらえるものと仮定します。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 正社員で働いてますが、賞与も昇給もありません。

    今の会社に入って六年目になりますが、一度も賞与も昇給もありません。 40代半ばですが、年収が300万円以下です。会社は家族経営なので、彼等は不自由はしていないと思います。部署によっては賞与が出てるとか噂が絶えません。退職金も出ません。これでも正社員だから まだ良い方なのでしょうか?

  • 12月で解雇ですが、ボーナスをもらえてない!

    この場合、賞与(ボーナス)と退職金はもらえますか? 私が19年1月に入社(オープニングスタッフ)し、19年12月で閉店となった店の株式会社の話です。 店はつぶれましたが、会社自体は存続するので、私たちは整理解雇となりました。 ●賞与はもらえるのでしょうか? 求人票には賞与有りと書かれていたが、経営が思わしくない為、今回は我慢してほしいと11月初旬に言われ、 私たちも会社を存続するため、次の賞与に期待し、頑張ろうと思い承諾しました。 しかし、11月30日、閉店の為、解雇予告書を渡されました。 10月半ばには閉店の事は決定していたようです。 いまさらですが、賞与の請求はできますでしょうか?

  • ボーナスはいつからもらえるものですか?

    ずっと派遣社員やバイトで働いていて、数年ぶりに正社員になりました。 最初の会社が年3回の小分け賞与だったので、夏冬のボーナスというのを まともにもらったことがないので、どのくらいなのかが良くわかっていません。 実際、いまの現状で、夏の賞与はいくらくらいになるものでしょうか? 勤務開始は去年の11月で、今ちょうど半年くらいです。 基本給が12万4千円で、3ヵ月後は手当てがついただけなので今と変わらずです。 私の前にいた人に聞いた話、では、ボーナスはちゃんと出るらしいです。 1年で3.8か月分、と聞きました。 11月開始だったので、最初の冬のボーナスは1円もありません。 この場合、夏はちゃんとした額がでるものなのでしょうか? 研修期間が混ざっていたり、1年くらいたっていないと出ないのでしょうか? 4月にちょっとずつ昇給するし、と聞いていたのですが1円もあがっていませんでした。 ちょっと働いただけでは昇給はしないんだろうなーと思った反面、 そうなるとボーナスもないのかな?などど考えてしまいました。 今年結婚をする予定なので、ボーナスを貯蓄するつもりでいたので 出ないとなると困るな…と思ってしまい、ちょっとあせっています。 自分で計算しろよと言われそうな質問で申し訳ありません。。 会社に今そんな話を聞ける社員さんがいないもので。。

  • 粉飾決算と架空ボーナスと税金

    弊社は今期赤字のはずなのですが 社長と会計士(外注)が結託して、黒字に粉飾しているようです。 その中で、どういった効果があるのかはわかりませんが 通常年に2回賞与があるところ 社員全員に3回賞与を出したことにしているようです。 勿論、全員例年通り2回しかもらっていません。 こうなると、私たち社員は、増収したことになり 来年度からの住民税や年金が高くなる可能性がありますよね? そんなことはないのでしょうか? 明日、株主総会があります。 その株主会社メインの監査が入っていますが  ごまかしきれそうです。 株主から ん千万円の借金があります。 もちろん、銀行にも。 なので、両方に粉飾した決算書を提出すると思います。 お金の流れは詳しくないのでよくわかりませんが わたし達が増税される可能性ってありますよね?? その場合誰に相談したらいいでしょうか??

  • 自分の貰っているボーナス件のですが、純利益で自分の年収の3.7倍稼いで

    自分の貰っているボーナス件のですが、純利益で自分の年収の3.7倍稼いでいるのですが、この位会社に利益を出していればボーナス(給与3カ月分)請求しても問題ないですよね?ちなみに会社は黒字経営で今のところは安定してます。 しかし今回賞与が給与の1カ月分しかきませんでした。これは抗議してもおかしくないですよね?

  • ボーナスの減額

    こんにちは。 会社から支給される賞与について質問です。 私が働いている会社の給与は、人事考課制度によって給与の増額や減額が決められます。これについては、正当な評価がされているか疑問はありますが、それほど不満に思っていないのであえては書きませんが、 賞与について納得できないことがあります。 私の働いている部門の長がボーナスの査定をするのですが、以前の部門長は、それなりの評価をしてくれて不満はなかったのですが、その部門長が定年退職され、新しい部門長になったとたんに何の連絡もなしにボーナスが30%減額されました。人事考課の評価は前の部門長の時と遜色はほとんどありません。会社の経営状態も悪くはありません。 それなのに減額されるのは納得いきません。 このようなことは人事考課制度では当たり前のことなのでしょうか。 人事考課制度について、知識がないので、ぜひご教授ください。