土地の名義人変更についての条件と手続きは?

このQ&Aのポイント
  • 土地の登記簿や実印がない場合でも、名義人の変更手続きは可能です。
  • 父親が亡くなり、叔母一人の名義から父親を含む家族4人の名義に変更された実家の土地ですが、具体的な手続きについては不明です。
  • 母親は書類整理が苦手で、土地の権利書や実印の所在もわからない状況ですが、それでも手続きが可能かどうかは確認が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

土地の登記簿・実印がなくても名義人変更可能ですか

実家の父が亡くなりました。 実家の土地は初め叔母一人の名義で、それから父と叔母、その後、父を含めた家族4人の名義に変更されています。 家は初めから家族名義だと思います。 父はギャンブル好きで借金もあり、売り飛ばしを警戒して叔母は父1人の名義にはしなかったのだと思います。 土地の登録は叔母の息子が農協に勤めていたからという理由で(訳がわかりませんが、父が農協に借金があったことに関係しているのか?)したそうです。 うちは父も母も人任せの性格です。また土地の権利書も実印もどこにあるのかわかりません。 この辺にあると思うと母は言いますが、探しても見つからない可能性があります。 というのは母は昔から「面倒くさい」が口癖で片付け・整理整頓を全くといっていいほどしません。 何十年も前の書類は捨てないし、なんでもレジ袋にいれます。 雛人形があるらしいのですが、1回出した(多分業者が設置してくれた)だけで、私は見たことはありません。人形の配置がわからないので出せないといっていましたが、面倒くさいのとどこにあるかわからないということだと思います。 家はとても汚いです。掃除してもいるものを捨てられたら困るから残しておけといいます。 無理に捨てようとすると怒り出し、チェックするからおいておけといわれて、でもチェックすることはなくそのままです。 もし探しても見つからない場合でも手続きは可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

権利証というのは、登記済み証とも呼ばれ、登記申請書の控えのようなものです。 ですので、権利証が無いことにより登記が変更できないようなことはありません。 また、権利証が重要視されるのは、売買などにおける所有権移転における登記名義人の意思確認として扱われる部分ですので、相続では意思確認自体出来ないわけですので、権利証は不要です。 さらに言えば、登記済み証といわれるところから、古い登記済み証は意味をなさなくなります。それに、最後の権利登記がされた際の登記申請者が保管していることになるでしょうから、権利の一部の所有者であれば、必ず権利証を持っていないということなのです。 権利証は、権利者ごとでも不動産ごとでもなく、登記申請ごとになるのです。私の実家は農家で農地を複数所有しています。土地改良による区画整理で職権で相続登記を行わされましたが、10筆以上の土地の権利証が一つになっていましたね。 実印ですが、お父様が亡くなられたということは、お父様の相続手続きでのお母様の実印ということでしょうかね。 お父様の実印は、死亡届を役所が受け付けた時点で登録の意味がなくなりますので、実印に使っていた印鑑というだけになります。 相続手続きでは、相続人全員について実印の押印が求められることとなるでしょう。ですので、お母様の実印が紛失となっていれば、困ることになるでしょう。 しかし、はんこ屋さんに実印様においてある高額な印鑑でなければ実印に出来ないわけではなく、役所の定める規定の範囲内であれば、認印などで利用している印鑑や銀行員として使っている印鑑でもよいのです。したがって、困った時は、印鑑の登録変更を行えば、簡単に今お持ちの普通の印鑑も実印にしてしまうことは可能です。 私の母がそうでしたが、古い考えの夫婦の場合で奥様が特別な手続きを求められることがなかった場合には、実印さえ持っていないということもよくある話です。大きな買い物は基本的にご主人の名で行うことが多く、妻の名で行うことがまずなかったからですね。 私の母も相続手続きなどで必要となったということで、普段気にいって使っている認印を実印登録しましたね。 親の考え方を子供が簡単に変えられるものではありません。長い期間で培われた性格によるものなのですからね。また、何かしらの方法が法律ではあると思いますので、心配もさほど必要とも思えませんね。

cotton90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の手続きに手間取り、まだ名義変更はしておりません。 権利書等は不要ということがわかりましたので安心しました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tmyhmy
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.1

登記簿ではなくて権利書ですね。 お父さんの権利書と実印はお父さんが死亡した時点でただの紙切れと普通のハンコウになります。 市町村役場の税務課でお父さんの名寄せ帳を入手しお近くの司法書士に相続登記を依頼して下さい。

cotton90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ございません。 不要ということがわかり安心しましたが、ただ名義をかえるだけで「司法書士」とか面倒なことになるのでしょうか。 このへんがよくわかりません。

関連するQ&A

  • 借金返済の為の土地の名義変更について

    全くわらかないので教えてください。 祖父の名義となっている土地がいくつかあり、祖父もかなり前になくなり、それぞれ私の母を含む母の兄妹の名義となっております。 しかし私の母もなくなり、土地が私と兄の名義になっていることを最近知りました。 母の姉から連絡があり、兄妹の一人が借金を払えずに困っているとのことで、兄妹や私や兄の名義となっている土地をすべて母の姉の名義1本にとりまとめ、借金をしている農協に売るというのです。 売るために私と兄の印鑑証明等の書類を送ってほしいというのですが、過去に色々あったため信用できません。 各名義の個人がそれぞれ農協に売ればいい話ではないかと思うのですが、農協側から名義をまとめてもらわないとだめと言われたとのことです。 借金の返済のために、名義がばらばらの土地を売るときは名義をまとめなければいけないものなのでしょうか? わかりずらい説明で申し訳ありませんが、助けていただきたくお願いします。

  • 名義変更していない土地・家屋

    実家は父の死後(数十年)、土地・家屋の名義変更をしないまま、父の名義になっています。 最近母が亡くなりました。 母には多額の借金があったため、子ども全員で相続放棄をしようと思いました。 けれども父名義の土地・家屋は母の財産になってるんですよね? それを相続放棄をしてしまったら父名義の物は全て放棄してしまうということになるんでしょうか? 限定承認を選んだ場合は、父名義の土地などを売り 返済することになるんでしょうか? 多額の借金、、、、良い解決方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地の名義変更について

    土地名義変更についてです。 現在、祖父(すでに他界)の名義の土地に祖母と父・母・私(息子)家族が一緒に住んでいます。 近くこの土地に新築したいのですが、将来を考え名義を祖母または父に変更したいと思っています。祖父には父を含む3人の子供がいてそのうちの1人ともめそうです。 祖母名義でも父名義でも全員の同意と印鑑は必要ですよね? どうぞ教えてください。

  • 相続による土地名義変更

     今住んでいる家の土地の名義は父と母になっています。 父は末期癌でいつ亡くなってもおかしくないじょうたいです。父が亡くなったら土地の名義変更をする予定なのですが、権利書は今叔母がもっています。叔母とは数年親交はなくできれば権利書なしで土地の名義変更が出来ればと思っています。それは可能なのでしょうか?  それと土地を相続するのは母・兄・姉・私の4人です。  21坪の半分が父名義の土地です。その場合固定資産税などいくらぐらいになるのでしょうか?  どうか教えてください。

  • 土地建物の名義変更

    土地家の不動産の名義変更について教えてください 父 母 兄と私の4人家族 父と兄が死去しております 母にはこれとした財産がほとんどなく父と二人で築き上げた土地と家しか有りません。 最近母は、父名義の家土地を、母名義に変えて精神的に落ち着きたいと思って居ます。 そして私に将来この家を守りながら介護して欲しいと言う事です。私は今後母の面倒を見る覚悟を決めております 兄の死去のため兄の実子の二人が相続者に成って居ますがこの二人からの 印鑑が中々もらえません。 母は認知症が入り頭が混乱しているようで 余りこればかりに執着出来ず困っております 印鑑が貰えなくても名義の変更をできる方法は無いのでしょうか?

  • 祖父名義の土地の相続登記

    祖父名義の土地を相続登記をしようと思っています。 祖父死亡(相続人祖母、父、叔母) 祖母死亡(相続人父、叔母) 父死亡(相続人母、私、妹) 父が亡くなった時に、母と妹は相続放棄をしています。 この場合、祖父名義の土地を相続するには 叔母と私が遺産分割協議をすれば問題ないですか?

  • 姉と土地を共有名義にしたら・・?

    いくつか同じような質問があり重複するかと思いますが お力をお貸し下さい。 母が亡くなり、母と姉が半分ずつ所有していた共有名義の土地の 権利を、今後どうするのか現在家族でもめています。 家の名義は姉の物なので、土地も全て姉に譲りたいと私は考えている んですが、父は「半分はおまえの名義にしろ」と言われました。 母が亡くなり父が実家で一人なので、来年から婚約者と一緒に実家で 暮らすようになっています。(近い将来婚約者とは結婚します) ただ父がこの先亡くなった場合、私は婚約者と実家を出て行くと、 姉に約束しました(と言うか約束させられました・・) 土地を共有名義にすると、後々面倒な事になると聞いた事があります ので私は全て姉に譲りたいと思っているんですが、父は 「絶対に長女だけの物にはさせない!」 と言っているので困っています。 もし父がこの先亡くなった場合、私は実家を出て行かなくては なりません。その場合、半分の権利がある私名義の土地はどうなって しまうんでしょうか? 姉は現在実家の近所にアパートを構え、彼と同棲中です。 父は姉の彼と折り合いが悪く、絶対に実家で一緒に暮らしたくない との理由から、私達が父と同居する事となりました。 正直、父が亡くなった後私達夫婦は、また一から家を構えていかなく てはなりません。 姉に私名義の土地の権利分のお金を請求することが出来る のでしょうか? 姉は私達が実家を出て行った後は、彼と住むようにしており、 家も土地も売却するつもりはありません。 どなたかお力をお貸し下さいませ。 どうぞよろしく御願いします。

  • 土地の名義変更について

    叔母名義の土地を生前に私、名義変更したいのですが、少しでも安く変更する方法を教えてください。 土地価値は、2500万円 ただし、その土地には叔母の自宅が建っています。建物は名義変更しません。 土地の名義変更後もその建物に叔母たちは住み続けます。 尚、叔母には旦那も子供も一人います。 私と叔母の関係は、私の母方の姉に当たります。

  • 父が亡くなり 父名義の土地の名義変更を行いました。子供は私1人なので母

    父が亡くなり 父名義の土地の名義変更を行いました。子供は私1人なので母と話し合い私1人の名義にしました。(母は破産しており、その後も借金を繰り返していた為)ところが2年たった今頃になり、土地の価格の半分を渡せといってきました。私が相手にしないでいると、家庭裁判所へ調停を申し込むといいました。私は支払い命令がでるのでしょうか?どなたか、詳しい方お願いします。

  • 土地の名義変更について

    長文ですがよろしくお願いします。 結婚と同時に、主人の実家が持っていた古家付きの土地に住宅を建築しました。 その際、古い住居は取り壊しました。 登記を見てみると、土地の名義は義父の姉(主人からしたらオバさん)、 住居の名義は亡くなった祖父になっておりました。 住居の名義は新築時に主人のものに変えたのですが、土地の名義がオバのままです。 なので固定資産税の案内が住居分はうちに、土地分はオバに届きます。 その後オバが封書で転送をしてくるので支払いは私たちがしています。 でも、毎年払いに行くのも面倒(自動引き落としにしたい)ですし、 やっぱり自分たちの名義に変えたいのです。 義父は名義を変えるのにお金がかかるし、別に親族同士なんだからいいじゃないかと言います。 あとあと、土地の代金をオバが請求してくることはないし、土地を購入してから(20年以上)ずっと固定資産税は義父が払っており、オバが払ったこともないので、言ってきてもその分で相殺できると言います。(土地の購入金は、オバと義父で合わせて出したようです) 今のところオバも、名前だけだし、後でお金なんて言わないから気にしないでと言っていますが オバにも子供がおり、将来言ってこないとも限りません。 いくら親族とは言え後でもめたくないので今のうちに変更したいのですが 実際どういう手続きが必要で経費はいくらほどかかりますでしょうか?

専門家に質問してみよう