• 締切済み

海上自衛隊の食事 当直が優先? 

護衛艦に勤務してる人で 下宿を借りる人は、多いのでしょうか?  下宿を借りてる人は 夕方(夜)の食事ができなくて 下宿に帰ってから、又は 外で食べてるようです。国から、ちゃんと 予算を頂き まかないが 当然と 思う 一般人からすれば 「うそ でしょ?」と思います。 当直の方が優先と聞きましたが、300人近い 乗り組み員に対し 当直は いったい 何人なのでしょうか? 教育隊を卒業したての一等海士などは 遠慮して 食べずに 下宿に帰る人も多いようです。 食事は ちゃんとさせてやって欲しいものですが 実際に こんな事は あるのでしょうか? どうぞ 教えてください。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8549/19429)
回答No.1

>護衛艦に勤務してる人で 下宿を借りる人は、多いのでしょうか?  >下宿を借りてる人は 夕方(夜)の食事ができなくて 下宿に帰ってから、又は 外で食べてるようです。 外食する際は事前にその旨を関係部署に通知する必要があります。 また、艦内食堂は24時間利用可能になっている筈です。 なので「夕方(夜)の食事ができなくて 下宿に帰ってから、又は 外で食べてるようです」と言う事は起きない筈です。 >教育隊を卒業したての一等海士などは 遠慮して 食べずに 下宿に帰る人も多いようです。 外食の申し出の書類を書く方が面倒な筈ですけどねぇ。通知をせずに外食すると怒られる筈だし。 暇があったら乗艦している知り合いに聞いてみよう。

redyou381
質問者

お礼

この度は ご回答並びに適切なご意見を 有難うございます。 外食するにも書類ですか?! 初めて知りました。 下宿を借りたのも 厳しさに負けてるだけかもしれません。 ・・・ 本当に 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海上自衛隊の護衛艦内の食事で・・・

    海上自衛隊の護衛艦では、当然に艦内で食事の準備をしますよね。(・・・よねって勝手に決めつけいますが、缶詰の食事ではないと思っています。) そこで、大量の食事を作るわけですが、小食な人もいれば大食の人もいますよね。(・・・よねって勝手に決め付けていますが、学校給食と違い量は個人の裁量の範囲と思っています。) 例えば、300人分の食事を作るとして、固体の決まっているものは300個準備すればよいでしょう。即ち、アジの開きなら300個を焼けばOKですよね。ところが、カレーなどの不定量の場合には、最初の人が大量に食べると、最後まで配給できるか心配です。これが、300人程度なら追加で作ることもあるでしょうが、1000人とか5000人とかの規模となると、誤差は甚大です。即ち、不足なら追加、でも余ったらどうするのか・・・が疑問です。 そこで、質問です。大量に調理する場合の誤差をどのように調整しているのでしょうか?(まさか、余ったから、もう一回食べてイイよ・・・とは言いそうにありません。不足した場合には、メニューが変わっても、食いっぱぐれはなさそうです。)

  • せっかく家族で食事行ったのに文句ばっかり

    あまり仲がいいと言える家族ではありませんでしたが 父も昔に比べて丸くなり、また妹が結婚して子供が生まれたので ここ最近では多い時で月に1度程度ですが皆で実家に集まるようになりました。 それで先月のことですが、十数年ぶりに家族皆で食事 私が月に1度は行ってるお店に行くことになり楽しみにしていました。 日曜の夕方行っったのですが人が多すぎてうるさいと文句言い始め 父はまずいとか言うし妹はメニューが少なすぎるとか言うし私は全然楽しめず 更に帰り道、ここは駄目だなとかと言われました。 今日も皆で集まってたら食事となりましたが、初めて行くお店だったので また前回のように文句ばっか言い始めて楽しめなかったら嫌だと思い 私は行くのを遠慮して帰ってきてしまいました。 父は納得いかなかったようですが、前回のような経験してると この家族と新しいお店で食事するのは嫌だと思うのですが私と同じ考えの方いますか?

  • 海上自衛隊

    海上自衛隊がなんで”陸上”飛行機を保有しているのですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E8%89%A6%E8%89%87%E4%B8%80%E8%A6%A7#cite_note-1

  • 海上自衛隊・・・わからない

    海上自衛隊の方と連絡をとっていて 付き合ってなくて会ったこともないのですが お互い写真を見て顔は知っています。 連絡を取り始めて半年くらい経つので 電話をしたり、1週間に10通ほどメールをしているんですが 突然来なくなったり、明日電話できると聞いていたのに 返事が来なくなり電話の話しはなしになったりします。 仕事柄そおゆうことが頻繁にあると知人から聞いていたんですが ほんとに仕事なのかな?・・・と疑ってしまいます。 連絡も私からするのも彼女でもないのに 迷惑なんではと思ってしまいます。 海上自衛隊の彼女さん、奥さんなど 回答よろしくお願いします・・・。

  • 海上自衛隊

    テレビで見たら海上自衛隊の護衛艦で自分のスペースがベッドだけだって言ってたんですが本当にあれだけなんですか!?

  • 海上自衛官になりたい

    僕は、海上自衛隊に入って、制服組になりたいのですが、船酔いします。 どうすればなおりますか?? 博多-釜山の高速船ビートルでも20分で酔います。

  • 海上自衛隊に入りたい

    私は今中学三年生なんですが真剣に海上自衛隊への入隊を考えています。 防衛大からいくルートを考えているのですが私は海上任務につきたいと考えています。ただ、CICなどの重要なところで働きたいのですがどういったルートがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 海上自衛隊

    海上自衛隊は護衛艦を持っていますが、何を護衛するんですか?そして海上自衛隊は海上保安庁みたいに海難救助にも出動するんですか?

  • 海上自衛官…

    海上自衛官… 海上自衛官の彼と付き合って4年になります。 1ヶ月以上 連絡取れない事もざらで、転勤で遠距離… でも『寂しい.会いたい』と一回も言った事はありません。 本当は今 声が聞きたい!今すぐ会いたい!と思った事 数知れず。 そんな私の気持ちを彼も分かってくれて年末にプロポーズされ秋に結婚予定です。 一緒に住めるから一緒に居る時間は増えますが、転勤や呼び出しや彼の仕事自体が変わる訳ではないです。 なんか嬉しさ半分 不安もいっぱいです。 経験者の方 いましたらお話聞かせて下さい。

  • 海上自衛隊

    今年で高校二年で海上自衛隊に入りたいのですが、高校卒業後は防衛大に入れる頭じゃないですがどうすればいいですか?一般曹候補生とかもあるみたいですが、一般入隊では将来どうなるのでしょうか?東海大学の付属高校に通っているのですが東海大海洋学部に入ってから入隊したほうがいいのでしょうか?