• ベストアンサー

DNAの種類?

全くの初心者です。 ある人から、DNAの配列で人間が何種類かに分けられると 聞きました。 ご存知の方がいらっしゃったら、 (1)分ける事ができるのか。 (2)どういう種類に分ける事ができるのか。 (3)その分けられた人間はDNA以外にも例えば性格等で関連(共通点)がでてくるのか。 (4)DNAの種類はDNA鑑定する以外にも判別する手段はあるのか。 を教えてください。 または、初心者でも分かるように書いてあるサイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.3

こんにちは。 >ある人から、DNAの配列で人間が何種類かに分けられると聞きました。 >分ける事ができるのか。 できます。ですが、この試みはまだ始まったばかりです。 >どういう種類に分ける事ができるのか。 「ミトコンドリアDNA」や「民族系列マーカー(遺伝子の変異頻度情報による)」などで、そのひとがどの人種に起源を持つかといった「系統樹的な分類」と、「SNP(一塩基多型のDNA配列)」データーの集積による「生理的な分類」ができると思います。 「ミトコンドリアDNA」とは、細胞のミトコンドリア内にあるもうひとつのDNAです。母親からしかもらえませんので、これを調べると、遥か昔まで「女系」即ち、お母さんのお母さんを辿って行くことができます。 「遺伝子の変異頻度」とは、DNAに残った突然変異の記録です。DNAの大部分は遺伝子として使われていないデタラメな部分ですが、そこにも突然変異は起こります。それは使われていないので、生物の実際の形態進化とは関係ありませんが、「分子進化」と言い、それが何時起こったかなどによって、現在はあらゆる生物系統分類に使われています。 「SNP(一塩基多型のDNA配列)」は、ある特定部位のDNA配列の「一文字」が別のものと入れ替わった部分です。有名どころでは、お酒を飲めるひとと飲めないひとの体質の違いもSNPであり、たった一文字の違いであることが既に調べられています。 >その分けられた人間はDNA以外にも例えば性格等で関連(共通点)がでてくるのか。 系統的な分類では、はっきりとした特徴は出て来ないと思いますが、先にも述べたように、人類を「分子進化」によって分類するという意味では、「生物学的人種分類」としては極めて正確だと言われています。 それに比べてSPNでは、身体的・生理的特徴、化学物質に対する反応や病気に強い弱いなど様々なものを比較することができます。但し、このSPNの種類はヒトで140万固ほどあると言われていますから、全部特定して、尚且つ人種分類データーとして蓄積するのは大変なことだと思います。又、どちらかと言えば、病気の治療などに役立つものであり、どの程度人種分類に適しているのかは、私には分かりません。 >DNAの種類はDNA鑑定する以外にも判別する手段はあるのか。 質問の意味が少々分かりづらいです。間違っていたらごめんなさい。 「DNA鑑定」と言われるそのものが、DNAのある部分を選択して行なっているもので、DNAの全てを解析しているわけではありません。警察で使っているのは、ある特定のDNA配列が刳り返される「ミニ・サテライト」という部分だそうです。ですから、DNAの分類は、やはり、部分的なDNA鑑定の積み重ねによって行なわれるということになると思います。 さて、人種は白人、黒人、黄色人種に大別されますよね。黄色人種・モンゴロイドの系統では、更に我々日本人から、フィリピン人、北アメリカ人(カナダ・エスキモーやアメリカ・インディアン)、ブラジル原住民、ミクロネシア人まで様々です。 古来より科学者達は、皮膚の色や骨格、髪の毛の形など、主に身体的特徴によって人種というものを分類して来ました。しかしながら、既に18世紀頃の科学者は、混血などによる「連続的な特色の変化」や、暮している社会・自然環境などによる後天的な要素が合いまみえて、何処に線を引いても上手くゆかないことに気付いていました。つまり、従来の人種分類は、社会的・地理的なものであっても、決して生物学的なものではないということなんです。そして、近年のヒトゲノム解析という成果が、そのことに引導を渡してしまったわけです。 ですから、「あるひと」がそう仰ったのは、DNAを使えば、人間を正確に「生物学的人種分類することが可能だ」、という意味に考えて良いと思います。

その他の回答 (2)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

(1)(2)について DNAは様々な情報を持っています。#1さんがおっしゃったように人種、ほかには病気の潜在的かかりやすさ、アルコールを体内で分解できる酵素の有無などなど…遺伝子診断では他にもわかる(とされている)ことはいっぱいあります。 つまり、分けることは可能ですが、分けたい分野によって何種類に分かれるかはわからないです。 例えば生物を分けるにしても動物or植物、脊椎or無脊椎、魚、両性、は虫、鳥、哺乳類…というようにいろんな分け方がありますよね。 (3)について 次に関連についてですが、性格については後天性であると考えられてます。例えば一卵性双生児を別々の環境で育てたら、性格は違ってきますよね。これはDNAではなく環境に起因しているためだからです。 その他“関連”に関してはご質問の幅が大きすぎるため端的な回答はできません。 (4)について あります。外見を決定する因子もDNAにはありますから。例えば髪の毛が直毛か天然か、目が一重か二重かなどです。もちろん後天的要因も絡むので精度が低く、100%決定するとは限りませんが…

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 可能ですが、その人がどういう意図で「分けることができる」と言ったのか不明です。  人間はまず大きく分けてヨーロッパ人、アフリカ人、ユーラシア人に分かれます。  さらに黒人、白人、黄色人、または言語圏別にイギリス人、フランス人……といった分類も可能です。  それから、通常の細胞核内DNAとは別のミトコンドリアDNAの種類により、人間を進化序列別に分類をすることも可能です。  ただ「分ける事ができる」というだけでは、あまりに意味が広すぎて答えようがないのです。  なので質問の答えは、 (1)可能 (2)分類作業を行った人の考えによって、2種類から無数に分類可能 (3)DNAが違えば、性格を含めた身体的特徴は変わるのは当然 (4)身体的特徴を事細かに観察する方法もあるが、手間がかかるので普通はDNA鑑定するしかない  となります。

関連するQ&A

  • DNAについての質問です。

    DNAについての質問です。 生物は全てDNA鑑定が出来るときいたのですが、鑑定する人が人間とサルのDNA鑑定をしたとして、どちらが人間でどちらかがサルだという事がわかるのでしょうか。つまり、私が聞きたいのは人間とサルでDNAによってその違いがわかるのかということです。(個の違いがあるのは当たり前ですがそうではなく、人間とサルとのちがい)

  • DNA鑑定について

    息子と、息子に生まれてくる子供の親子関係をはっきりさせたいと思っています。 検索エンジンで「DNA鑑定」と入れるとたくさんヒットするのですが、いずれも業者のページです。 そこで質問なのですが (1)DNA鑑定は例えば子供を産んだ病院で行う等はできないのでしょうか。 (2)民間業者以外の公的機関で行っているところはないのでしょうか。 (3)鑑定に要する費用、期間はどのくらいが妥当なのでしょうか(当然ながら安いほうがいいのですが、「安かろう、悪かろう」では困りますし・・・) (4)もし業者に依頼するしかないとき、信頼できるところかどうか判別する方法は何かありますか。 以上よろしくお教えください。

  • DNA鑑定

    授かり婚です。 突然主人が生まれてくる子供が自分の子ではないかもしれない からDNA鑑定をすると言ってきました。 主人の子だから結婚したんですが。。。 何の証拠もなく、そんな事言われても困ります。 結婚してから主人の人間性が結婚前とは違う事がわかりました。 鑑定なりなんなりしてもらってもいいのですが、3万円ほどで出来ると言います。 そんなもの信用できないので、私はちゃんとしたところで受けたいのですが。 安くでできるところって信用できるんですか? 私としてはまず主人の頭をどこかでみてほしいです。

  • 遺伝子とDNAの違いってなんですか??

    遺伝子とDNAの違いってなんですか?? 「DNAの中で、使われる部分を遺伝子という」と聞いたのですが、DNAを使う、使わないの概念がよく分からないのです。。 あと、人それぞれ固有のDNAを持っているんですよね?だからこそ全く同じ人間は存在しないんですよね。 そうしたときに、同じヒトとして共通しているものは何なのかな?と思ったんです。 犬でも猫でもなく、ヒトとして持っている遺伝子情報の範囲内で、個々人の違いが出るんだろうなー…とは思うのですが、その範囲というのがよく分かりません。 染色体?塩基の配列? 訳の分からない質問をしていたらごめんなさい。 生物を独学で学び始めたもので、質問できる先生もいなくて困っています。 少しでも情報がいただけたら嬉しいです。

  • DNAのコンフォメーションについて

    DNAが三次元構造(二重らせん)をとる事が、生物学的に どう有利なのかを教えてください。 (1)核内にDNAを省スペースで凝縮できるという事と asと相補的に対合することにより配列を保護できる そして全体的に-を帯びている事によりヒストンと 結合しやすくなっているという事以外に、 何かありますか? (2)また、らせん構造をとることによって化学的に どのような安定性が生まれるのかも回答頂くと嬉しいです。

  • ミトコンドリアDNAによる種判別

     知り合いの大学生から、ミトコンドリアDNAの塩基配列を比較することで、同定の困難な種でも種判別ができるという話を聞きました。  私は、蟻を趣味で採集しているのですが、同定が困難な種があることから、興味を持ちました。 しかし、どうもよくわかりません。そこで、次の2点について教えてほしいです。 1.原理について  塩基配列を比べれば、その違いから種判別できるというのは、漠然とはわかります。でも、違いだけなら、同種内でもあるはずです。違いをどのように評価すると、別種だといえるようになるのか、その仕組みがわかりません。 2.応用について  この技術は、どのように応用できるものなのでしょうか。  蟻のなかには、ワーカーでは同定が困難、あるいは不可能で、女王蟻の形態を調べないと同定できない種があります。そのような種について、もし塩基配列さえ読めれば、ワーカーのみから簡単に同定できるようになると言うことでしょうか。  以上2点をよろしくお願いします。 ちなみに、私は生物を専門に学んだことがないので、難しいとは思いますが、できれば素人にもわかるようにお願いします。

  • DNA鑑定キットについて

    出産後DNA鑑定をする事になったのですが 1回目にやった検査が 14000円の検査キットで結果は父権肯定率0.00でした。しかし旦那以外とは何もしていないので再検査を考えているのですが安い検査キットはやはり信憑性がないんでしょうか?

  • その他の捜査結果よりもDNA鑑定なのでしょうか?

    菅家さんの事件で、マスコミの偏りすぎた報道では良く解らないので少し質問させて下さい。 DNAの鑑定結果で大騒ぎになっていますが、そもそも、現在のDNA鑑定はどれ程信憑性があるのでしょうか?? 例えば、私が自分の子供との親子関係をDNAで証明したいと思いDNA鑑定を依頼したとしたら、今の技術ならほぼ100%の確立で判別できるのだろうとは思います。 しかし、殺人事件のDNA鑑定は、あくまでも「犯人のDNAと思われるDAN」と「犯人と思われる人のDNA」を鑑定するわけですよね??つまり、一方が確実に犯人のものとは確定していないわけですよね? 菅家さんの事件でも、犯人の物と思われるDNAが菅家さんと一致しなかったのは理解できるんですが、その犯人の物と思われるDNAの信憑性自体どれくらいの証拠なのでしょうか?? 不十分な捜査で冤罪を招いたとして、警察が散々マスコミから叩かれていますが、マスコミは不十分な捜査だったと批判している警察の見つけた「犯人の物と思われるDNA」は絶対に犯人のものだと警察の捜査を信用しているという事なんですか???何か矛盾していませんかね?? そして、誰かが何らかの意図で、証拠のDNAを摩り替えたりした可能性は全くないのでしょうか?そんな事が不可能なくらい警察の証拠品は厳重に管理されているのですか?証拠品に近づけそうな警察官を買収したりしても無理ですか?マスコミは警察の証拠品の管理は絶対だと信用しているのですか? 菅家さんの事件に係った多くの捜査員の人たちの捜査って、DNAが一致しなかったら全く無視されるようなものなのですかね?それとも、菅家さんが犯人だと決め付けてもともと大した捜査は行われていなかったのでしょうか??菅家さんの事件に係った捜査官はDNA鑑定不一致という事実で菅家さんが一転して無罪になることをどう思っているのでしょうか??その辺りをもっとマスコミには突っ込んで取材してもらいたいのですが、その辺りを平等に報道している雑誌や新聞があれば教えてください。 ※因みに私は日本の警察をあまり信用していないので、菅家さんの事件で犯人の者とされているDNA自体が証拠品として不十分な物なのではないかと思っていて、DNAの一致・不一致はこの事件にあまり関係ないのでは無いかと思っています。問題は何で菅家さんが自供してしまったかで、取調室で何が起きていたのかをもっと明らかにして欲しいです。菅家さんの弁護士さんには、取調室での暴力があったのなら当時の警察官を個人名で挙げてもらい、その警察官が取り調べに係った事件についても冤罪の可能性がないのか調べた方が良いのではと思います。

  • DNAとメッセンジャーRNAの共通と違いについて。

    DNAとメッセンジャーRNAの違いと共通点について教えてください。RNAはメッセンジャーRNA限定でおねがいします。他の2種類のRNAは関係ありませんので。急いでいますので、できるだけ早く返答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • DNA・RNAの異なる点

    こんにちは。私は今大学で生物学を専攻しているのですが、DNAとRNAの違いを挙げよといわれると、はずかしながら、塩基の種類が違うとか、DNAは二重鎖だが、RNAは一本であるとか、糖が異なるといった、高校生レベルのことしかでてきません。 他に分子レベルで異なる点がありますでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。 分子生物学を学ぶにあたって、参考にしたらためになるサイトがあれば、あわせて紹介していただければ光栄です。お願いします。