• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失恋相談)

失恋相談

このQ&Aのポイント
  • 彼女への告白はNOだったが、彼女との関係を続けたいと思っている
  • 彼女の言葉に嘘はないと思うが、自分と付き合っても上手くいかないと思っている
  • 彼女の好きな人が自分ではないかもしれないが、諦めずに彼女と会いたいと思っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.2

好きな人は⇒秘密。 彼女はそう答えた。 何故か? ハッキリ「いる」と言ったら、 貴方はその時点であぁ僕じゃないんだ・・・ 僕以外に好きな人がいるんだ・・・ 直ぐに恋愛的白黒をつけて、 相手(彼女)に別の好きな人がいる以上、 このまま会ってもしんどいだけだ(辛くなるだけだ)。 おそらくそう考えるだろう。 そう考えて、 会う事自体を止めようとするだろう。 彼女はそう考えた。 実際に当たりでしょ? 貴方がこれからも会いたいと彼女に言われた際に返した文句。 それはまさに、 彼女が想像していた貴方の姿なんだよ。 白黒をハッキリ出したら、 その時点で貴方は極端になるから。 彼女は、 貴方に極端になって欲しくなかった。 今は付き合えない。 貴方以外の他の誰とも。 お互いに責任を負う(付き合っているという枠の中で向き合う)事は ちょっと苦しい。 相手の交際欲が強ければ強い程、 その相手に応えないと、応えないと。 大きい相手に自分が無理をするような感覚になるから。 今は、 お付き合い云々とか、 お互いの距離感に縛られない状態で繋がっていきたい。 私にも息抜きは必要だ。 別に好意自体は持ってくれていても構わない。 でも、 持て余すように沢山用意し過ぎないで欲しい。 お互いに適度な隙間も許し合える関係として、 無理なく楽しく交流出来る存在感としては大事にしたい。 それが貴方の存在感だった。 好きな人が「いる」と言えば極端に離れていくだろうし。 「いない」と言えば、 貴方はおそらく心の内側に握り拳を創って、 それほど間を置かずに白黒を求めてくるだろう。 ⇒じゃあ僕と付き合ってくれ。彼氏彼女の関係になってくれ。 それも正直しんどい。 だからこそ、 彼女は「秘密」という返事で暈したんだよ。 貴方が直ぐに白黒判定をしない(出来ない)ように。 出来なければ、 直ぐにしないという選択をしてくれるんじゃないか? もうちょっと、 今の友達関係を楽しむ姿勢を大事にしてくれるんじゃないか? 彼女はそういう貴方を期待していた。 貴方に誘ったり出来るのは、 私には貴方との交流欲はあるんだよ。 私も貴方との繋がりに楽しさを感じているんだよ。 それを「伝える」為。 伝わる相手に対しては、 貴方も自分の気持ちの温度を落とさずに仲良く出来るでしょ? 勿論、 誘われる事自体も恋愛の栄養にされる危険はあった。 (事実貴方はそういう目線で捉えていたから)。 それは彼女も織り込み済み。 だからこそ、 貴方の告白に特に慌てた感じも無かった。 やっぱりそう来たか・・・位。 敢えて好きな人をアバウトにして、 貴方に白黒を急がれないように対応したつもりだった。 今後も仲良くしながら、 あまりメッセージを感じ取られないようにしながら。 ゆったりと交流していく事が彼女の理想だから。 貴方はやっぱり白黒を急いで来た。 急いで来た分、 急いだ後が極端になる。 白が出るなら考えるけれど、黒になるから辛いからもう会わないよ。 彼女には、 その白黒がとても残念なんだよ。 これからも会いたい。 お互いに交流自体を心の風通しに活かしながら、 関係自体は続けていきたい。 その理想は、 貴方の白黒では難しいんだよ。 貴方をハッキリと白の目線で捉えるのも難しいなら。 貴方に黒だと伝えてしまえば、 その時点では貴方は一人テンションを下げて下を向くから。 振った彼女が必死に貴方のフォローに廻っている、 不思議な告白の「後風景」ってそれが原因なんだよ? 貴方はどう思う? どうしても今答えが欲しい。 今ハッキリしたモノが欲しい。 その足元に立つなら、 彼女は残念だけれど貴方とは難しいと考える筈。 逆に言えば、 今の私に答えを急がないで欲しい。 今の関係がこの先にどのように反映されていくのか? それは、 先になってみないと分からない事で、 今この時点での展望や可能性に拘らないで欲しい。 貴方の告白は、 私に対する交流欲の強さだと理解したい。 交流したい気持ちは私(彼女)も同じだ。 私は、 無理なく楽しく交流したい。 お互いの関係性に囚われないで交流したい。 貴方にも出来れば、 恋目線に捉われないで仲良くして欲しい。 直ぐに白黒をいじらないで、 答え探しをしないで向き合って欲しい。 それが出来るなら、 これからも振った振られたに関係無く仲良くしたいし、 私からも声を掛けたい。 そういう関係を楽しめる二人になる事がもしかしたら、 今後の「可能性」にも触れる事なのかもしれないから。 彼女はそう考えているんだよ? 貴方も自分自身を整えるんだよ。 受け止める相手あってこそ「活きた」思い。 自分が思ったようにいかない時こそ、 相手の側の真実にも丁寧に向き合っていくんだよ。 自分の目線からは分からなかった部分も、 少しずつで良いから分かっていける貴方を目指すんだよ。 告白までさせて「もらった」からこそ、 彼女の返事も大切に受け止めるんだよ。 大切にしてみたら? 今急いで何かを決める必要は無いんだからね☆

noname#187070
質問者

お礼

好きな人を隠された時点で あ、これ私のことかなと思い始め 一人で気持ちが盛り上がっていました。 私は、まだ未熟者なので 好きになったら付き合うしか考えられて いませんでした。 だからこそ、振られたら会わないほうがと 考えていて、また会ってくれる?って 言われたとき、どうしていいのかわかりませんでした。 相手の気持ちとか考えられてなく 凄い申し訳ないことをしたなと思います。 もう、両想いになることはなくなったかも しれません。 もう、いまさらと思われ会ってくれないかも しれません。 でも、自分のいまのまた会いたいという気持ちを 正直に話してみます。 それで、もし会ってくれるようなら 想いは出さず、少しづつゆっくりと 友達関係を続けていければいいかなと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>過去の相談を読んでいただけたら分かると思うのですが、 とりあえず質問履歴を公開して下され。 (今回はググりましたが) 彼女はまだまだ遊びたいし、 他にも男友達がいてちやほやされたいのでしょう。 だから会うことは止めないし、彼女も元の関係に戻ることなら 受け入れてくれるんじゃないかなと思う ただあなたはもう少し肩の力を抜いて、彼女を見据えつつ他の女性とも付き合った 方が最終的には得するんじゃないかと思うよ。

noname#187070
質問者

お礼

申し訳ありません。 過去のURL貼るの忘れていました。 恐らく彼女はキープするような人ではないと 思います。 もしこれからも会ってくれるようなら 気持ちを出さずに繋がっていけたらなと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういう時は いったんときを待てばいいんじゃないでしょうか。 これからも仲良くすべきだと思います。 距離をもっと縮めてお互いをもっと知るべきかと・・・・・ 参考にならないとおもいますがすみません

noname#187070
質問者

お礼

ですよね。 会ったら辛いとか自分のことしか 考えられていませんでした。 いまさら遅いかもしれませんが、 自分の気持ちを整理して正直に また会いたいって伝えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【恋愛相談】みなさんどう思いますか?

    恋愛相談です。 前にある異性の友達と仲良くなり始めていた のですが、だんだんとしつこく話しかけてくるようになったり、気持ち悪いくらいLINEを送ってくる(多分私のことが好き) というのがきっかけで仕返しをしてしまいました。 仕返しというのは具体的に、 LINEで仲が良い感じの雰囲気を保ちつつ、 (好きっぽい雰囲気を醸し出す)返事も優しい返しをして、ある時自分から告白をします。そして1日、2日後に相手を振ります。 そうしたら、相手からは「最低なやつだ」と 思われてすぐに、離れていくと思ったからです。 今は友達として接してあげています。 その人とはまだ仲が良いです。 しかし最近になって、私が告白したことを その人が色々な人にバラしているらしく 困っています。 「○○から前に告白されたんだけど1日、2日後くらいに振られたんだよね〜」みたいな感じで、 私はノリで何かをする、とかふざけるキャラではないので周りからは 「○○本当に告白したの?嘘だよね?」 というふうに言われて戸惑っています。 もう去年の話なので、時間はすごく経っている のですが、みなさんはこの仕返しどう思いますか?ちなみに自分ではすごく後悔してます。 立ち直れません。もし相手が私の告白メッセージをスクショしていたら、、なんて考えたら もう外から出られません。 はじめてこのサイトを使ったので、言葉足らずなところがあると思います。すみません。

  • 失恋しました…立ち直るには?

    20代女性です。 1ヶ月前に、好きな人に告白して振られました(;_;) 告白する時も、告白してもいいのか…沢山悩んで決めたのです… 人生初めての告白でした… 1ヶ月たった今、後悔ばかりが残っています… 告白しなかったら後悔すると思っていたのに、しても後悔が… もっと他に伝えたい言葉があったとか、彼に迷惑だけかけてしまったとか… とっても自分勝手な告白だった?と思います… 彼とはもう連絡はとれません(アドレス変更したみたい) 友達にも戻れなかった…あんなに仲良くしていたのに…私がずっと友達として接していれば良かった。 本当に後悔ばかりが残って… でも連絡もとれないから、立ち直るしかない… 失恋したらどうしたら良いのでしょう? 今は胃炎になってしまいました…

  • 失恋後・・・

    今日失恋をしました。別れた後に好きだったてことを自分でも気づいて、 もう一回告白したけれど無理でした。 相手からにはもう好きじゃないから付き合えないと言われました。 自分が好きじゃないからと言って別れたものの別れた後、後悔してしまいました。 別れて初めて死ぬほど大好きなんだって実感したんです。 元に戻りたいけどもうもどれない。 相手はもう好きじゃないけど嫌いになったわけじゃないと言ってきました。 でもまだ私は好きです。こおいう場合は期間をあけてもう一度告白したほうがいいですか?? それとも数日いないに言った方がいいですか? それともその人のことを忘れて新たな恋を待つべきですか?

  • 大失恋 彼女に対する接し方について相談です

    昨年末、1年半付き合った彼女から別れを告げられました。僕24歳、彼女25歳です。 理由は、「将来が見えない」「貴方のことは大好きだけど、他に気になる人ができた」というものでした。 昨年4月から、結婚を考えて2人の時間を増やそうと、僕が1人暮らしを始めました。 この契約が切れるとき(2年契約)は、結婚若しくは、同棲をしようと約束して… お互い愛し合っていたし、運命の人だと確信していました。 1人暮らしが始まり、1ヵ月半がたった頃でしょうか。思った以上に2人の時間がとれず、なかなか会えない時期がありました。家も近く、毎日でもご飯を作りに行ってあげるからね、と言った彼女の言葉とは程遠く、想像していた1人暮らし生活にはなっていませんでした。 このままじゃダメだ、と思って、僕は彼女にカマをかけてみました。 「別れよう」と… もちろん本心ではなかったし、彼女のことは大好きでした。 この言葉をきっかけに、お互いの意識が変わり、二人の時間が増えればいいと。 でも、彼女は本気で悩んでいました。 職場の先輩(以下、Aさん)に相談もしていました。その先輩こそが、冒頭に述べた「気になる人」なのです。 Aさん自分のことのように親身になって相談にのってくれ、頼りにしていたそうです。 相談をしているうちに、Aさんから「彼氏がいるのはわかってる。それが承知で告白している。」といわれたそうです。 もちろん最初は断っていたそうですが、だんだん自分の中でモヤモヤが膨らんでいきました。 「私はもう25歳。私は早く結婚して、ウェディングドレスを着て、2年間二人で過ごして、子供を生んで、幸せな家庭を持つ。」こんな夢がある。 このまま付き合っていてもすぐには結婚できない(僕は正直、結婚はまだ早いと思っていました。それは彼女が好きとか嫌いとかではなく。もちろん大好きでした。)でも、Aさんは結婚を前提に付き合ってくれといってきている。今こそ、人生の岐路なのだと。 悩みに悩んだ結果、Aさんと付き合うことに決めたのだそうです。 僕はまだ24歳。これからたくさんの出会いがあるし、私よりいい女はたくさんいるはず。 でも、Aさんは私に対し真剣にアプローチしている。これがAさんにとってきっと最後のチャンスなんだと思う(そう思った詳細については、ここでは述べられません)。そういわれました。 僕と別れてすぐ(1日か2日)、Aさんと付き合い始めたみたいです。 僕は彼女のことが大好きだったし、諦めきれませんでした。 Aさんの存在は知っていたので、僕には時間がない。そう思い、2週間の間に3回も復縁を求めて告白しました。 でも、もう彼女の気持ちが動くことはありませんでした。 別れを告げられてそろそろ1ヶ月が経ちますが、未だに引きずっています。 毎日「失恋ソング」と呼ばれているものを聞きながら涙を流し(会社からの帰り道でもう涙がでます) 何も考えたくなくなるくらい激しく運動し、酔いつぶれるくらいまでお酒を飲んで寝る。 これが日課になっています。 お腹はすくのに食欲がなく、1人になると胸が苦しくなります。 空腹のまま運動をするので、体重も減ってしまい、健康面も不安です。でも、運動し、お酒を飲まないと眠れません。 あいた時間で新しい趣味を見つけたり、自分を磨いたりしようと頭では思うのですが、体が重く行動に移せません。 この影響は仕事にまで及び、たくさんの人に迷惑をかけてしまいました。 公私共にどん底の状態で、こんなにつらいならいっそのこといなくなってしまいたい…とすら考えました。 人生楽しく生きていれば幸せになれるのでしょうが、そんな「フリ」をする気力すらありません。 今考えれば、あの時迂闊に「別れよう」なんていった自分にものすごく後悔しています。 それが全ての原因ではないですが、悔やんでも悔やみきれません。 何十万もする復縁マニュアルに手を出そうか本気で悩みました。 もう彼女が僕の元に戻ってくることはないと思います。 でも、好きと言ってくれなくてもそばにいて欲しいと考えてしまう自分がいます。 彼女には新しい彼がいて、幸せな生活を送っている。 彼女が幸せになってくれればそれでいい。僕はそれを望むべきなのでしょうが、正直そんなに強くなれません。 彼女に会いたいです。でも、彼女に対して一切アクションは起こしていません。今はその気持ちを抑えるので精一杯です。 今後彼女に対してどのように接していけばいいでしょうか。 彼がいるのに、遊びに誘ったり飲みに誘ったりするのはいいのでしょうか。 自分で考え、友達や家族に相談しても結論は出ませんでした。 どんな厳しい意見でも結構です。 皆様の貴重な意見を参考にさせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 大失恋の後なのに

    私はつい先月大失恋をしました。 あんなに好きになった人は初めてだったし、振り回され、疲れる恋でした。それでも幸せだったし、後悔はまったく無いです。 ただ、もう2年くらいは恋できないだろうなあと思っていました。 それだけ自分の中で大きな出来事でした。 それなのに、今ほかに気になる人ができたかもしれません。 その人は、前の彼とのことも、その前の彼のことも全て相談し、知られている幼馴染の友人です。 ずっと相談相手として、相談しつつ、されつつ良い関係を築いてきました。向こうの恋愛も全て知っているし、どちらかに何かがあるたびに会って相談しあう大事な大事な友人です。 まさか恋愛対象になるなんて、本当に思っていなかった人です。 それが、この間1ヶ月ぶりほどに再会し、話を聞いてもらったりして、そのあと3日ほどメールを続けているうちに、彼の事ばかり思い出す自分がいました。メールが来なくなった今は携帯ばかりチェックし、どうにかしてコンタクトが取れないかなどと考えてしまいます。 私は彼が好きになってしまったのでしょうか? しかし、大失恋をした相手のことをきっぱりあきらめたとはいえません。毎日会う相手なだけに、やはり未練はあります。 それに最近私を振った後惜しくなったような言動をされます。 好きでいてくれた相手を失うのがいやだという男の本能的なものとして、期待はしないようにと自分に言い聞かせていますが、どこか期待してしまう自分もいます。 幼馴染はいつも「そんな男絶対やめとけ。もっといい男がお前にはいるし、合う男がいるよ。まあそういう刺激くれる人が好きになってしまうんだろうけど」と怒っていました。 だから私がどんだけ情けない事をしたとか、メールをしたとかも全て知っているんですね。 こんないい加減な人間だったのかとすごく落ち込みます。 幼馴染にも振られた彼にもどう接していいのかもわかりません。 けれど、幼馴染とは会う約束をしなければ会えない間柄なので、早く会いたいと思う気持ちは強いです。 ああ、何か支離滅裂な文章ですね…。 ほんとのところ何が相談したいのかもまとまっていなくて、だけど自分の中に抱え込むには大きすぎて、なにかアドバイスが欲しいです。 失恋したことを引きずりながら、幼馴染に近づいても良いのでしょうか?寂しさを紛らわすためだとは思われないでしょうか? それとも、自分を冷静に見つめられるまで、どちらともコンタクトを取らないほうがいいですか? なにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 失恋しました

    高1、女子です 先月好きな人に告白し、失恋しました。 もう少し時間が経ったので、 今は自分的には気持ちに整理がついているつもりでした。 そしてこの前、相談相手だったAくんがメールで、 まだ◯◯(告白相手)のこと思ってる? と聞いてきました。 そのとき私は、 もう前の好きとはちがう、今は同じ部活の仲間として好き。 と答えました。 ですが、 本当にそうなのか、自分でもわからなくなってしまいました。 こんな曖昧な気持ちでは前に進むこともできないです………。 自分の中で、その人は大切な人になっているような気がします。 なんらかの形で終止符を打ちたい……打ちかけていた。 そんなやさきの質問だったこともあり戸惑っています。 文も読みずらいと思いますが、何かアドバイスがあれば、 よろしくお願いします。

  • 以前はうっとおしく思っていた人を好きになりました

    僕は今23なんですが、高校の時から自分のことを好きな感じの人がいてすごい自分に構ってくるのでうっとおしく思って、二年前に、もうメールとか連絡しないで、と言ってしまいました それまでは構われることがうっとおしかったんですが、それが無くなってから2年たって逆に寂しく思うようになりました。 でも去年に地元で偶然会ったときは、向こうから嬉しそうに話しかけてくれました 今、思うともし付き合ってたら色々遊びに行ったできて、楽しかったんだろうなあって思って後悔してます しかもその人のことを好きな人っていうのも結構いるらしくて正直焦ってます 友達を通してその人に告白されたこともあったんですが、その時はうっとおしく思っていて、振ってしまいました でも今思えば構われなくなってすごくさびしいし後悔してます。 別に好きじゃないけど向こうが構ってくると好きになってしまうことってあることなんですか? 自分から構わないでと言った手前、こっちから連絡する勇気がありません どうすればいいでしょうか? 向こうはそれでこっちから連絡してきたらどう思うんでしょうか?

  • 相談に乗って下さい。

    今悩んでることがあるのですが、一人で悩んでたらスゴク不安になってきたので、誰か相談に乗って下さい。お願いします。 実はおととい、私は同じ学校に人から告白をされました。でも、その人とはほとんど話したことなくて、私はすごく戸惑ってしまって、返事をすることが出来ませんでした。返事は学校でするって言いました。 でも、まだ気持ちの整理が出来ていないのです。。。 悩んでる理由の一つに、私には気になってる人がいることなのです。私が男性恐怖症だったため、スキってゆう気持ちは分からないのですが、(2年間)気になる存在なんです。。。 その同じ学校の人に告白されたとき、気になっている人をすぐに忘れる事はできない気持ちが正直な気持ちです。でも、ずっと男性が苦手だったので、気になる人への告白とかそこまではまったく考えていませんでした。 理由の二つ目は、告白してくれた人とあまりはなした事がないことなのです。。。 相手のことほとんど知らないのにすぐにOKはできないけれど、相手のこと知らないのにすぐにNOと言うこともできませんでした。 自分でも優柔不断で最低だなって思うのですが、なかなか答えを出すことが出来ません。。。 でも、私は今まで付き合った経験もなく、こんな事も初めてで、戸惑ってます。 ぜひ経験やアドバイスなどぜひぜひ聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 相談相手に好きになられてしまった

    本気で力になりたいと思っている方だけお読みください。 私は男子高校生です。 ややこしいので、クラスメートの女子をAさん、Aさんが告白したクラスメートの相手をBくんとします。 ※Aさんというのが今回のタイトル、「相談相手」に該当します。 先日修学旅行があり、それをきっかけにAさんがBくんに告白しました。 Bくんは私の中学からの知り合いで、現在ではムードメーカーの人気者です。 ですが裏の顔があり、根っこはたちの悪いいじめっこでした。それは現在でも変わっていません。 (フラれた後、AさんはBくんを嫌いになったと言っていましたが、この質問では参考というだけでこの部分には触れないでください。本気で好きになった人なのにすぐに嫌いになるなんて~というのは相談した友人から既に聞いているので) Aさんは真面目や律儀という言葉をそのまま人格にしたような人物で、目立たない方に属します。 AさんはBくんに告白してフラれ、「自分はネタでしかなかった」と自己嫌悪に陥り、自分のいいところを友人にメールで聞いていました。 それに私が返事をしたのが全ての始まりです。 私はAさんと同じように目立つ人物ではありませんが、今までに多くの人生相談に乗ってきました。 Aさんと自分と重なって見えた(一年前に同じような思いをしたので)私は、碌に話したこともない、しかも異性だろうとかかわらず力になってあげたいと思いました。好きな人だからというわけでもなく、本当に下心は無く、それだけだったのです。お人好しだ、おせっかいだとも言われます。 そして私はAさんの人柄の良さには自信があったので、自分の過去の話を交えながら信頼を得て、メールや手紙と通して、深い所にある本音で相談してもらいました。 すると数日が経って、まだ話したいことがあるからと、学校外で相談に乗って欲しいといわれたので、相手の友人に見られたくないという気を察して、休日二人きりで会うことになりました。 相談内容は、何故AさんがBさんを好きになったか。そしてAさんの過去・人柄など。続いて私がそんな人が好きかという話になって、好きになるとしたらという仮定の元、Aさんではない2人の名前をあげました。なんだかんだで6時間程話をし、とくに何をしたわけでもなくその日は帰りました。 それから数日後、また相談があると呼ばれ、絶対に他の生徒に見られないところで相談に乗ることになりました。 それはAさんの友だちが、「告白したい人がいる。でもライバルが2人いて、告白するのにはトラウマがある。どうしたらいいか。」という内容でした(かなり省略してます)。 その話を信じこんでいた私は、告白する意味はあるんじゃないか、そう答えました。 …つまり、友だちが~というのは嘘で、Aさんが私の事が好きだ、ということだったのです。その可能性に気付いたのはその日の夜で、私自身「私としたことがまたくだらない妄想を…」程度しか考えていませんでした。私は人一倍心を読むことができる人間です(この質問ではこの部分は無視してください)。そんな私でも気づけないくらい相手の嘘が上手でした。 そしてそれからまた数日がたち、今度は相談ではなく話をしてくれないか、と誘われました。 「君とは相談以外では会えない」とも、「忙しいから」と嘘を付くこともできなかった私は、しぶしぶOKしました。「何にする?」という長々と続くメールになるのが嫌だった私は、Aさんが見たかったという映画をチョイスしました。 そして迎えた運命の日。 映画を見た後にAさんに告白されました。私自身驚きました。 ですがそれは望んでいなかったもの。私からすれば、大人になっても相談相手に困っている時は自分を頼りにして欲しい。長く友だちでいて欲しい。そんなふうに思っていた人に告白されたのです。 もちろん私はフリました。恋人にまではなれない、親友までだ。と。自分のことは好きでなくてもいいからそばに居て欲しい、付き合って欲しいとも言われましたが、それは受け入れることはできませんでした。 私は間違ったことはしていないと思っています。 その後送られてきた最後のAさんからの手紙では、相談相手の全てを受け入れられないのに(恋愛感情を含むというニュアンスです)相談に乗るべきではない。貴方は私をもてあそび裏切った。 その気がないのなら相談以外で会わないで欲しかった。そう言われ、 そして彼女には「責任を投げ出した」とまで思われました。 ですが私としては責任を果たしたつもりです。秘密を守り通し、相手が受けた傷を理解し受け止めた。なのになぜ恋愛感情も受け止めなくてはならないのでしょう。第一Aさんを好きになる可能性はないと初めに言ってあったのです。私は安心しきっていたのです。 そもそも私は好きだった人に裏切られたのですから、誰かが自分のことを好いているなんて、可能性・空想上の話で本気で思ったことはこの人生でありません。 …上手くまとまりませんでしたが、最後の手紙にはまだ返事はしていません。するつもりもありません。どう接したらいいかも尋ねません。Aさんはまだ私を好きなようですが、関わりの少ないただのクラスメートに戻ることになりそうです。Aさんがそう望んだので。 そして私が一番質問したいこと。 私はもてあそび、裏切ったのですか? 嫌でも付き合うのが責任だったのですか? 好かれてもその気持ちに答えられないのなら優しく接するべきではないのですか? そして私は間違っていたのですか? だとしたらどこが間違いだったのでしょう? 私はもう他人の相談に乗るべき器ではないのですか? 私は一年前の私と同じ気持ちで傷ついている友だちの、力になってあげたかっただけなのに。 …どうか教えてください。

  • 一ヶ月で失恋しました

    現在高3で、今日彼氏にふられました 元々中学が一緒で長い友達関係でした 付き合ったのは一ヶ月ほどで会うのは高校が違うので土日のみ、 告白は向こうからだったのですが2年前にも告白され 今は私も大好きな人でした 振られた理由として 気持ちがわからなくなった 対人恐怖症で、メールならかまわないが直接会って話すのに慣れていなかった 2学期に入り全く会う時間が取れない上、これからさらに忙しく会えない 体調がここ1年位悪く、自分のことで精一杯 付き合ってから余計なことまで周りに気を遣うようになってしまった とのことで、お互いのためにならないからと言っていました 「こんな自分だからこれから女性と付き合うこともないだろうし、 一人ですごして生きたいとわかった」と言われたのですが 私はそんなにも負担をかけていたのか、気持ちが重かったのか 嫌われるようなことをしたのかわからなく、ただただショックです ですが彼の言い分を聞いている反面、なんて器が小さい、 自分から言ってきて自分勝手な・・・とも思ってしまったのですが そう思ってしまうから相手の負担になってしまったのでしょうか? 彼と付き合い始めて、もっとこの人を大切にしたい たくさん支えてもらったので、支えてあげられるよう 強くなりたいと思ったのも事実ですし 今日の彼の話を聞いて自分の気持ちが急速に引いていくのもわかりました 彼とはキスなどもありましたが 今までの恋愛も「一人の友達としてはすごく好き」と言われ 全部結局友達どまりでした ずっと友達以上の恋愛なんてできないのでしょうか? 結論が考えても考えても出てきません、 どうかお話を聞かせてください

このQ&Aのポイント
  • テンキーの使い方やトラブル解決方法についてご紹介します。
  • テンキーが緩くなって感知されない場合の対処法を解説します。
  • エレコム株式会社の製品であるTK-TBP020のテンキーに発生する問題とその解決方法をお伝えします。
回答を見る