• ベストアンサー

Java戻り値について

Javaの戻り値がいまいちよくわかりません。 引数については理解できているのですが、戻り値の「値が戻る?」という表現がよくわからないのです。 もっと言うと、引数との違いがこれまたよくわかりません。 先輩方、お暇な時にでも教えてください。 宜しくお願いします。

  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayoke
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.1

例えば、以下のような関数HOGEがあるとします。 「受け取った引数に3を掛けた数を返す」 この場合、 変数 = HOGE(10) と実行すると 変数には30が代入されます。 この場合の30は戻り値です。

hanabi-68
質問者

お礼

なるほどです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • AS3の戻り値

    AS3の戻り値の使い方が理解できないので教えて下さい。 戻り値が引数の結果を戻すというのはこのサイトで分かりました。 理解できないのは以下です。 1.voidとreturnの違い。 2.戻った値の使い所。 特に2番ですがこのサイトの説明では戻り値の色々な答えの例で、引数「牛乳」が戻り値「イチゴ」に変わるという感じの例が結構ありますがそれでどうなるのか、どうなるのかが知りたいです。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 引数と戻り値がわかりません

    Javaを勉強中なのですが、引数と戻り値がよく分かりません。 自分で買ったテキストをベースに進めているのですが、ここで詰まってしまいます。 具体的に表現するのが難しいのですが、値がどこに行ってどういう流れになっているのかが 自分で追えず混乱してます。 public static method X (String name){ return name; ↑こういう記述です。 「値をとってくる」、「呼び出し元へ値を返す」という事が分かってないのだと思います。 まだまだ知識が覚束ないのでわかりにくいかもしれませんが、 ご教授願います。

  • 戻り値と引数

    戻り値と引数の概念がよくわかりません。 質問内容は2つ (1)「戻り値は値を関数元に返す」 とありますが 返すとどうなるのですか? また返さないとどうなるのかを教えて下さい。 (2)引数に関しては眺めていればこの引数が値を渡してるというのは なんとなくわかるのですが、実際のプログラムを組んで関数を作成するときに何を引数にすればいいのかさっぱりです。それを教えて下さい。

  • VBAでの戻り値と引数について

    最近VBAでプログラムを勉強しています。 引数と戻り値について教えてください。 定義としては、 引数:プロシージャに渡される定数、変数、および式。 戻り値:呼び出し元に処理の結果を戻す値。 となっているのですがいまいちピンときません。 SubプロシージャとFunctionプロシージャでその違いがあると思うのですが、具体的にどれが引数でどれが戻り値なのかわかりません。 他のプログラミングも全く経験がない初心者で初歩的な質問ですみませんがご教授お願いします。

  • メッセージボックス関数の「戻り値」って?(Access2000)

    Access初心者です。 今、自分で勉強しているのですが、メッセージボックス関数の「戻り値」がよくわかりません。 引数の<msg>,<type>,<title>はそれぞれ理解ができたのですが、 戻り値の内容(1「OK」)というのは、何に対しての値なのでしょうか?? ヘルプも見ましたが、私にはさっぱりです。 どなたか簡単にご説明お願いします。

  • matchesを否定文として使う方法(Java)

    Java実行時の引数として渡された値を元に、 「もし引数が0~9の値“ではない”場合は」というif文を作成したいのですが、 下記の記述だと、引数の最初の文字しか判定されていないようです。 if (args[0].matches("[^0-9]+") 引数の全ての文字が「0~9の値“ではない”」とするには、 どのように指定すれば宜しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • クラスを使用した問題

    問題 Mainクラス 1.実行時に引数を付けて実行する。 2.判定クラスのオブジェクトを生成する。 3.args(実行時の引数)から値を取得する。 4.argsから取得した値を引数として、判定クラスのnameメソッドを実行する。 5.argsから取得した値を引数として、判定クラスのageメソッドを実行する。 6.argsから取得した値を引数として、判定クラスのbirthメソッドを実行する。 判定クラス nameメソッド(引数=String) 1.String型の引数を一つ受け取る 2.受け取った引数の値が「name」だった場合、名前を表示する。 戻り値なし。 ageメソッド(引数=String) 1.String型の引数を一つ受け取る 2.受け取った引数の値が「age」だった場合、名前を表示する。 戻り値なし。 birthdayメソッド(引数=String) 1.String型の引数を一つ受け取る 2.受け取った引数の値が「birthday」だった場合、名前を表示する。 戻り値なし。 実行結果 java NameAgeBirth name 岩田 java NameAgeBirth age 27歳 java NameAgeBirth birthday 5月16日 参考例が欲しいです。良かったら参考例をください。よろしくお願いします。

  • Java引数の...パラメータについて。

    知らないうちに、Javaの引数が変わっていました。。。 例えば、public void AAA(String... params) { } こんな感じで、String... な引数を表現できるんですね。。 そして、この意味って何でしょうか?? paramsは、任意の数の配列を持ちますよーって意味???っぽそうなんだけど。。。

    • ベストアンサー
    • Java
  • XMLDoc.load関数の戻り値

    shinraです。質問させていただきます。 データベースで、引数で渡されたIDに合致するXML ファイルがない時、 「該当者データはありません」 と表示させたいのですが、 それを、XMLDoc.load関数の戻り値を使うことで 処理させたいのです。 でも、どのような戻り値が返ってくるのかわからないので 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • JNIを使った、全角半角が混在した文字列の引数、戻り値の受け渡し

    JNIを使用して、JavaからExcelを操作しようと考えております。 ワークブックを開くDLL関数を用意し、 その際に、引数としてファイルのフルパスを、戻り値として開かれたブックの名称を返すようにしたのですが、 半角英数の文字は正しく帰ってくるのですが、全角のファイル、及びフォルダを引数に指定した場合、 文字化けが発生し、ブックを開けず、困っております。 JNIを使った全角半角が混在した引数、戻り値の関数の受け渡しを行なうにはどのようにすればよいのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう