• 締切済み

面接での志望動機の添削をお願い致します・・・。

面接での志望動機を書きました。実際の発言では少し変わる事は予想できますが、 宜しければ添削をお願い致します。 様々な大学のオープンキャンパスに伺い、貴学の経済学部内に商学科が設置されている大学はとても珍しいと思いました。 私は経済学部にとどまらず、加えて経営学部も学びたいと考えております。 そこで、経済学と経営学の両方を具する学問である商学を学びたいと感じ、貴学の経済学部商学科が最適だと思い、志望いたしました。 商学を学びたいと思ったきっかけは、山田真哉さん著作の「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という経済学と経営学の両方を扱った会計学の入門書を読んだことです。 本業として行う商業に対して副業としてさおだけを売るという、配達などをする際に、売れたらいいな、と、つまり本業としてさおだけを売っている人はいないのだと理解したとき、とても商法に興味が湧きました。 それを考慮すれば、さおだけ屋は初期投資がかからない副業であり、費用を必要とせず、利益を出す事が出来ると思いました。 ですが、これはほとんど日常にある身近な会計学の一つ出会いでしかないと思います。なので、私は実社会で役に立つ本質的な会計学を、少し考えてみれば当然であるのに、案外気が付かないそういった商学を私なりに研究したいと思っております。 特に、経営の三要素であるヒト、モノ、カネについて深く掘り下げていきたいと思っています。 貴学の商学科であれば、一つの情報にとらわれず、経済の背景を見失わずに、専門的に学ぶ事が出来るコース制度を利用して、会計学や経済学が学べると思いました。 長文失礼しました。 もし質問されるとすれば、どのような点でしょうか・・・・。 至らない点だらけだとは思いますが、どうかお願い致します。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

もし私が面接官やその文章を読む大学の教員なら、 > 様々な大学のオープンキャンパスに伺い、貴学の経済学部内に商学科が設置されている大学はとても珍しいと思いました。 おそらく特に理由は無いのでしょう。 大学側として、後付けで色々書くことならできるでしょうが。たぶん要らない。 > 私は経済学部にとどまらず、加えて経営学部も学びたいと考えております。 > そこで、経済学と経営学の両方を具する学問である商学を学びたいと感じ、貴学の経済学部商学科が最適だと思い、志望いたしました。 二つもできる学生は殆ど居ないでしょう。ま、いいか。 > 商学を学びたいと思ったきっかけは、山田真哉さん著作の「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という経済学と経営学の両方を扱った会計学の入門書を読んだことです。 経済学経営学会計学、用語の意味をきちんと理解しているのだろうか。 > 本業として行う商業に対して副業としてさおだけを売るという、配達などをする際に、売れたらいいな、と、つまり本業としてさおだけを売っている人はいないのだと理解したとき、とても商法に興味が湧きました。 商法というと、商業に関する法律を指す方が一般的では。少なくとも紛らわしい。 > それを考慮すれば、さおだけ屋は初期投資がかからない副業であり、費用を必要とせず、利益を出す事が出来ると思いました。 大学の先生は高校の先生ではありません。その道のプロです。 あなたがそれを知らない人に教えてあげる様なケースとは違います。ここの二つの文はもっと簡潔に。 > ですが、これはほとんど日常にある身近な会計学の一つ出会いでしかないと思います。 だね。でももっと短ければなお。 > なので、私は実社会で役に立つ本質的な会計学を、少し考えてみれば当然であるのに、案外気が付かないそういった商学を私なりに研究したいと思っております。 なので、って、メル友じゃあるまいし。 この子は普段まともな文章に接してないな。 一般的に、実社会で役に立つことと本質的なことは、むしろ相反することの方が多いはず。 本質的というのは、それにも拘わらず、という場面で使うことが多そうだけれど。 少し考えれば判るようなことなら研究され尽くされたはず。 それを今更どう研究するのか。あなたが「勉強する」ことなら可能でも。 「大学の研究」という事柄の意味が理解できているのか。 高校生だからやむを得ないけれど、減点するかどうかは大学のレベル次第か。 > 特に、経営の三要素であるヒト、モノ、カネについて深く掘り下げていきたいと思っています。 まぁこの文自体は良いのだけれど、前後のつながりは全く無いね。 > 貴学の商学科であれば、一つの情報にとらわれず、経済の背景を見失わずに、専門的に学ぶ事が出来るコース制度を利用して、会計学や経済学が学べると思いました。 まぁやりたい方向性は判るけれど、じゃぁ余所さんなら経済の背景を見失っちゃうのかね。 で、経済学の背景は見失わないのだから、「会計や経済を学べる」の中の「経済」はもう不要では。 > もし質問されるとすれば、どのような点でしょうか・・・・。 落としにかかるなら、 経済学、経営学、商学、会計学、それぞれ言葉の意味を説明しなさい、か。 どこかの辞書の丸暗記なら更に突っ込むんでしょうね。 全体的に、言葉の意味が判って無さそう。なんだかふわふわしているという印象だから。 あなたが受かるような大学なら受けると思いますが、あなたでは無理という大学なら受からないと思います。 たぶん、中堅高校入試で中学校の先生に真っ赤に添削されるレベル。 それで受かるレベルの低い大学は、たぶんあるんだろうと思います。 中身も全体的に薄いですし。 かすかにコーヒーの香りがする水を、コーヒーと呼ぶべきなのかどうか。 更に言葉の意味が間違っていたりあやふやだったりすれば。 この人を合格させると、この先もこの人のレポートを読まされることになるのかと思うと。 レベルの低い大学で、経営側から締め付けでも受けない限りは。 おそらく難関大学ほど、もっと魅力的な文章を書く人が他に居ることでしょう。 http://okwave.jp/qa/q8282936.html この方は、問題点が無いでは無いですが、文章に内容があるし、表現も豊かという印象。 ま、高校生じゃ無いんで。 http://okwave.jp/qa/q8327628.html この方は、アラは多いですが、個人的には熱意を感じます。 仮に学力に目を瞑るのであれば、せめてこういう人を、とは思うでしょう。 それに、そんなに学力が低くも見えないし。 真っ当な大学なら、それらで受かるかどうか、という感じじゃないかと思います。 それに対して、入門書を一冊読んで、その中身を紹介して貰っても。 入門書すら読まない学生しか来ないような大学なら、珍しいから採って貰えるでしょうけど。 ちょっと難しい大学なら、むしろ、それを堂々と書けてしまうようなレベルの生活しか送れてないんだな、そういう環境でしか勉強してないんだな、そういうレベルの勉強しかしてこなかったんだろうな、と見えますし、全体のあやふやさもそれを裏付けます。 私の高校は、生徒の学力層が都市部にしては幅広かったので、なるほどそういう人も居ればそうで無い人も居ると、この目で見ています。 そうで無いような連中で、当時のMARCHが厳しかった。ま、うちの高校の授業レベルが「そうで無いような連中」に対して低いのが悪いのですが。 志望校のレベルに対して、どういう本をどれくらい読むものなのかは、元塾の先生にでも聞くと良いでしょう。 まともな大学の推薦入試で、「竿竹屋」は無いでしょう。 竿竹屋をきっかけとして、こんな本やこんな本を読みました、が初手かも。 勿論、読むだけでは無く理解することが必要なのですが。で、面接でその辺りのことを突っ込まれるのかも。 MARCHだと、大学の教員からすれば勿論ボロは出るのだけれど、それがどれだけ許せる範囲か、それ以前の文章読解力等に大きな欠陥は無いか、で決まったり、なんてのは私の勝手な想像ですが。 従って、まともな大学なら、竿竹屋を読んで、その後どうしたのか、という質問も出るかもしれません。相当な助け船だと思いますが。 #(黒田長政)家康殿自ら私の手を取ってお褒め頂きました。 #(黒田如水(親父))それはどちらの手か? #(長政)右手です。 #(如水)その時お前の左手は何をしておったのか。(=なんで空いた手で家康を刺し殺さなかったのか)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

商学、経済学、経営学、会計学が入り乱れ、結局何がやりたいのかわかりません。文章としては典型的な悪文です。プレゼンテーションは別な能力があればうまくしのげるのかもしれませんが。 また「さおだけ屋」の事例も面接の場では多用しづらいでしょう。「さおだけ」なのか「さお」だけなのか耳では聞き分けにくいからです。

aoaoqpqpyyyyy
質問者

お礼

回答感謝です

aoaoqpqpyyyyy
質問者

補足

もっと短く簡潔に要約して伝えたほうがよろしいのでしょうか・・・。 教師には、「大学に入ったらやりたいことを研究課題などを提示しろ」と言われました・・・。 アドバイスください・・・。

関連するQ&A

  • 面接での志望動機を書きました。添削願います。。。

    面接での商学科の志望動機について書きました。実際に発言する際は、言葉の変更だらけだとは思いますが、宜しければ添削をお願い致します。 様々な大学のオープンキャンパスに伺い、貴学の経済学部内に商学科が設置されている大学はとても珍しいと思いました。 私は経済学部にとどまらず、加えて経営学部も学びたいと考えております。 そこで、経済学と経営学の両方を具する学問である商学を学びたいと感じ、貴学の経済学部商学科が最適だと思い、志望いたしました。 商学を学びたいと思ったきっかけは、山田真哉さん著作の「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という経済学と経営学の両方を扱った会計学の入門書を読んだことです。 本業として行う商業に対して副業としてさおだけを売るという、配達などをする際に、売れたらいいな、と、つまり本業としてさおだけを売っている人はいないのだと理解したとき、とても商法に興味が湧きました。 それを考慮すれば、さおだけ屋は初期投資がかからない副業であり、費用を必要とせず、利益を出す事が出来ると思いました。 ですが、これはほとんど日常にある身近な会計学の一つ出会いでしかないと思います。なので、私は実社会で役に立つ本質的な会計学を、少し考えてみれば当然であるのに、案外気が付かないそういった商学を私なりに研究したいと思っております。 特に、経営の三要素であるヒト、モノ、カネについて深く掘り下げていきたいと思っています。 貴学の商学科であれば、一つの情報にとらわれず、経済の背景を見失わずに、専門的に学ぶ事が出来るコース制度を利用して、会計学や経済学が学べると思いました。 長文失礼しました。 もし質問されるとすれば、どのような点でしょうか・・・・。 至らない点だらけだとは思いますが、どうかお願い致します。

  • 志望理由書 商学部 添削のお願い

    商学部への志願理由書を書いてみましたが、初めてのことで自信がありません。 削れるところは削ったり、おかしい所などの指摘をお願いします。 私は経済学や経営学、また商学に関心を持っており、経済学と経営学の両方を具する学問である商学を学びたく、貴学の商学部が適切だと考え、志願致しました。 私は経済に興味がありますが、経済学部に行って経済社会全体から見るより、商学部に行って経済を家計や企業といった活動単位から見たいと思っています。商学を学びたいと思ったきっかけは両親がレストランを経営していたことです。そのため私は幼い頃から経営について興味がありました。レストランを経営していくためには美味しい料理は必須ですが、また経理も必要不可欠になっております。母は店の経理を担当し、日々頭を悩ませており、母曰く経理について良い印象はなくむしろ苦手意識が強いそうです。そんな母を見て育ってきて、少なからず自分にも苦手意識がついてしまったのですがある本を読んでからその苦手意識は、経理、商学に対する大きな関心へと変化しました。その本は山田真哉さん著作の『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』という会計学の入門書です。その本の中に出てくる「ベッドタウンの高級フランス料理店」は副業で料理教室をしており、本業と副業を上手く繋げて考えている、つまり「連結経営」をしておりしっかり利益を出していました。この話を本で読んだとき、とても商法に興味が湧きました。しかしながら、これはほとんどみじかな会計学の一つでしかないと思います。なので私はより多くの実社会で役に立つ本質的な会計学を、また母の力になれるような商法を私なりに研究したいと思っております。貴学の商学部であれば専門領域の狭い範囲だけでなく、周辺分野についても広く学べるも思いました。入学後は後悔のないように学問に打ち込みたいと思います。

  • 商学部への志願理由書の添削

    拙い文章ですが、添削をよろしくお願いします。 私は経済学や経営学、また商学に関心を持っており、経済学と経営学の両方を具する学問である商学を学びたく、貴学の商学部が適切だと考え、志願致しました。 商学を学びたいと思ったきっかけは両親がレストランを経営していたことです。そのため私は幼い頃から経営について興味があります。レストランを経営していくためには美味しい料理は必須ですが、また経理も必要不可欠になっております。母は店の経理を担当し、日々頭を悩ませており、母曰く経理について良い印象はなくむしろ苦手意識が強いそうです。そんな母を見て育ってきて、少なからず自分にも苦手意識がついてしまったのですがある本を読んでからその苦手意識は、経理、商学に対する大きな関心へと変化しました。その本は山田真哉さん著作の「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という会計学の入門書です。その本の中に出てくる「ベッドタウンに高級フランス料理店」は副業で料理教室をしており、本業と副業を上手く繋げて考えている、つまり「連結経営」をしておりしっかり利益を出している。この話を聞いたときとても商法に興味が湧きました。ですがこれはほとんどみじかな会計学の一つでしかないと思います。なので私は実社会で役に立つ本質的な会計学を、母の力になれるような商法を私なりに研究したいと思っております。特に明治大学の商学部特有な「産学協同就業養成講座」に力を入れていきたいと考えております。貴学の商学部であれば専門領域の狭い範囲だけでなく、周辺分野についても広く学べるも思いました。入学後は後悔のないように学問に打ち込みたいと思います。

  • 面接での志望動機を要約し、書きました。添削願います

    将来、私は銀行に勤務をし、幅広い地域への融通を通して、企業発展の手助けをし、日本経済再生への助力をしたいと思っております。 貴学の経済学部商学科では、現代銀行事情や銀行システム論など、銀行についての知識を学ぶための学問分野が充実しております。 さらに、ファイナンシャルプランナー技能検定の対策講座や日商簿記検定の資格習得講座があり、貴学であれば、私の将来の夢を実現する事が出来ると思い、志望致しました。 訂正箇所だらけかとは思いますが、添削のほど、宜しくお願い致します。

  • 志望理由書の添削をお願いします。

     私は○○大学政経学部経済学科を志望します。数多くの大学の中から○○大学を選んだ最大の理由は、貴学が行っている就職支援プログラムと多彩な言語教育です。一年次からキャリア教育がスタートし、早期から将来のことを考えられる環境が整備されています。また貴学ではセミナーや説明会が充実しています。私は積極的に参加して、本当に就きたい仕事を見つけたいです。言語教育では第二外国語の選択肢が多いことです。現在、経済のグローバル化が進み外国の企業との関係が深くなり外国の人とコミュニケーションをとれる能力が必要になっています。経済学部では国際経済などを学ぶので、貴学の充実した言語教育を武器にしたいなと思いました。  そして貴学を卒業後には世界進出している企業に就職して、今は不景気ですが、私は貴学で学んだ外国語と経済学を発揮して、景気を安定させるための対策を考え、企業成績を上げたいと思います。  以上の理由から、私は○○大学政経学部経済学科を志望します。

  • 大学入学試験 面接 志望動機について

    大学入学試験の面接時の志望動機を考えたのですが、どこか物足りない気がします。 アドバイス等あればよろしくお願いいたします。  私には将来、鉄道車両の設計・製作に携わる仕事をし、社会に貢献したいという強い夢があります。  昨年のオープンキャンパスで貴学の電気電子工学科を見学させていただきました際に、パワーエレクトロニクス技術を鉄道等へ応用する研究を行っている研究室があることを知りました。このような研究をしている大学は貴学以外になく、貴学で学ぶことができれば、夢に一歩近づけると思いました。  また、貴学が計9つもの学部を有する総合大学であることも、貴学を志望した理由です。 私は○○工業学校に在籍しているため、今まで工学系の学生との交流しかありませんでした。しかし、貴学で学ぶことができれば、文学部や経済学部など様々な学部の学生と交流することができ、自分の視野や知見をより広げることができると考えたからです。 以上の理由から、私は○○大学を志望します。 以上になります。 回答よろしくお願いいたします。

  • 志望校について

    私は、将来公認会計士になりたいと思っており、今まで地元の神戸大学経済学部に行きたいと思っていました。 しかし、最近大学について調べているうちに同じ神戸大学でも経済学部よりも経営学部にいきたいと考えるようになりました。 また、大阪大学経済学部にもとても興味があります。 公認会計士志望ということを考えるとこの三つのうち何処を選ぶべきでしょうか?

  • 志望理由書の添削

    よろしくお願いします  私は将来営業職に就きたいと思っています。それを実現するためには顧客のニーズへの対応や調査、自社の製品を購入してもらうための経営者の考え方など様々なことを多角的な視点から学ぶ必要があると思います。そのためには経営やマーケティングについて幅広く学べる貴学が夢を実現するために最善だと思い志望しました。  私が営業職に就きたいと思うようになったのは私の父が営業職であり、疲れている時や忙しい時でも胸を張って充実していると言える父のように、自分の仕事に誇りを持てる職に就きたいと思ったのがきっかけでした。それから営業職に就くにはどのような学問を学ぶべきなのかを調べ始め、その時に貴学の経営学部のことを知りました。私は営業員は顧客のことだけでなく経済や経営に関する様々な知識が必要だと思うので、貴学の経営学部の特徴である「科目幅の広さ」、多岐にわたる科目の中から自分の興味を持ったものや必要な科目をさらに詳しく学ぶことのできる「演習科目の充実度」などが私の夢を実現するうえで一番の近道であり、適していると判断します。さらには学んだ内容がインターンシップで実際に働いてみたり、企業に見に行くことによってどのように実践されているかを学ぶことができ、その後の就職活動、また働き始めてからも生かせる貴重な体験ができると思っています。インターンシップを行うことによって視野が広がり、教室で学んだことが机上の空論にならないだけのカリキュラムが貴学には整っており、それは、今後、営業職に限らずあらゆる企業に就職した際にも重要で必要なことだと思います。  以上の理由から私は○○大学経営学部経学科を志望しました。

  • 志望理由書の添削をお願いします。

    初めての質問です。経済学の推薦です。字数制限なしです。  私は語学力を身に着けたうえで外資系の仕事をしたいと思っています。貴学ではほとんどの学部で留学が必修となっており、留学制度が充実している点と外国語教育が充実している点に惹かれました。日本には今後東京五輪などの世界規模のイベントがあり、来日する人が増え英語を使う機会も増えると思います。そうした社会に対応できる語学力が必要だと考えます。そのため貴学で学ぶことは強みになると思い志望しました。  私の家系は先祖代々自営業を営んでいます。なので幼い頃からお金や経済のことを勉強したいと思っていました。貴学の経済学部では数字に強くなる、英語に強くなる、就職に強くなることができると聞き、数学や英語も基礎から学ぶことができ苦手でも嫌いでも成長させるという教育法は他大学にはない方法です。ミクロ、マクロ経済学も一年半かけてゆっくり学習する独自の方法で不安が解消されました。専門学校の講義も大学で受けられ資格取得の支援もあり、貴学なら私を大きく成長させてくれると思いました。貴学の英語授業を体験した際に、日本人の先生と違いネイティブの先生なので日本語は通じず、発音は聞き取り難いという壁を感じました。将来突き当たるだろうことを若いうちに経験できるのはとても有意義なことだと思い、貴学で学びたいと思いました。  以上の理由から貴学を志望します。 添削お願いします。

  • 志望理由書の添削のお願い

    急募です。志望理由書の添削をお願いしたいです。 私は将来、現代のチーム医療に貢献できる臨床検査技師になるために貴学の医療衛生学部医療検査学科で専門的な知識、技術を学びたいと考えています。 両親が自営業で、幼い頃から医療現場に触れる機会が多々あり医療に興味を持ちました。 新型コロナウイルスにより、高校生活が制限され私自身も感染し、免疫学やそれに関連して自己免疫疾患に興味が湧きました。特に、貴学○○教授の免疫学研究を拝見し、是非貴学で専門的な医療知識、技術を学びたいと考えています。 現代医療の課題として医師や看護師の技量への依存があると思います。それに依存しないために、検査で客観的、機械的に評価することが重要だと考えます。そのため、貴学の最新技術やチーム医療を深く学べる点を通して、チーム医療の一員として社会に貢献したいと考えています。 また、貴学の⌜いのちを尊び、生命の真理を探究し、実学の精神をもって社会に貢献する⌟‎という理念を身につけられる事は、臨床検査技師になる上で非常に役に立つと考えています。 これらのことから私は、臨床検査技師になるためには最も良い設備や環境の整った大学であると考え、貴学の医療衛生学部医療検査学科を志望します。