• ベストアンサー

フリーター

yui125132の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

2-3年ぐらいでしょうか。 フリーターの一つの強みは、仕事をすぐに変えられるところです。 ころころと仕事を変えることにより、いろんな業界の動向や技術を学ぶことができます。 そして、自分でも気づかないところで、経験が蓄積され、 思わぬところで役立ったり、人と違う事ができたりすることがあります。 2-3年というと、全体的な仕事の流れや技術などある程度学習できる期間です。 私はいつもこのぐらいで仕事を変えて、180度違う業界に仕事を変えます。

noname#186879
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 平均勤続年数

    フリーターの方はパートアルバイトを同じ所で平均何年間続けてきましたか?辞めると決めたときの理由は何でしたか? 会社の方はパートアルバイトで来てるフリーターの方の勤続年数はどのくらいですか?

  • フリーター

    24歳のフリーター女です。 フリーターになる前はケーキ屋さんで正社員として働いていたのですが、休みも少なく連勤とおおくて体調崩したりして辞めて、1年半仕事していませんでした。 さすがに探さないとお金なくなると思ってバイトを始めて、今半年経ちます。仕事内容も苦じゃないし、作る方がメインだけどお客さん来たらたまに接客もしてる感じです。 人間関係も普通にいいので続けられてるのですが、今のバイト先が多分来年の2月ぐらいで違う仕事を始めるっぽくて、それまでに辞めて他のところで働こうかなって考えてます。 正社員で働くのがいいのは分かってるのですが、自分にどんな仕事できるのかも分からないし資格もないので、正社員になるなら長く働ける所がいいと思って今はあんまり考えてないので、またバイトかパート探そうかと思ってます。 フリーターは良くないってよく聞くのですが、フリーターの方が自分の時間も増えるし休みも固定じゃないので気分的にも楽だし実家暮らしなのですが帰って家の事もしないといけないので、フリーターを選んでます。 派遣とかもずっとしてみたいなって思ってました。 絶対に正社員で働かないといけなって事あるのでしょうか? フリーターって何歳までなら許されますか?

  • フリーターについて

    定職につくということはそんなに大事なことですか フリーターはダメなことですか? 現在の仕事のことで悩んでいるのですが人に相談すると「フリーターでもいいじゃん」とよく言われます ですが私自身世間体をとても気にして引け目を感じています 皆さんはフリーターのことをどう思われますか また現在フリーターの方は理由があってそうされてますか そうだとしたら理由を教えてください

  • フリーター(パート)

    フリーターをやってる友達が居たとします。 理由を聞いたら、将来(近々)家族等で飲食店を始めるので 正従業員として働くんだ。だからそれまでの期間(店が出来るまで) フリーター(パート)なんだ。 だって、正社員になっちゃったら、直に仕事辞めれないだろ いつ飲食店が始ってもいいようにする為 こっち側だって、いつでも辞めて 出来た飲食店で働けるようにしないと。 だからフリーター(飲食系)なのさ って言う理由だったらどう思いますか? また、フリーターで時間もあるから今のうちに沢山遊んどくは? 店が始まったから、遊ぶ時間(旅行、飲み会、友達と出かける) が暫くなくなるからって言ったらどうですか? ちなみに、両親は、店をやるため実習中です。

  • フリーターとは

    正社員ではない人の事を言うのですか。 例えばアルバイトやパートの人で正社員と同じフルタイムで働いていてもそれはフリーターなのでしょうか。 契約社員や派遣はフリーターではないですよね。

  • 東京でフリーター

    私は地方在住です。この先もしかしたら東京でフリーターをしなければいけなくなるかもしれません。そこで、質問! 1・東京でフリーターしている方は月どれくらい稼いでますか?(バイト次第だとは思いますが、平均的な金額をお願いします) 2・やはり東京でフリーターでの一人暮らしは相当厳しいですか?地方と一番違うのは家賃ですか?だいたいいくらぐらいなんですか? 以上二つをフリーター経験者の方もそうでない方も教えて下さい!!

  • フリーターとは

    フリーターとはフルタイムで働く人が一般的なんでしょうか? 給料が安くて長時間働いて本人は満足しているんでしょうか? フルタイムで保険に加入している人は 例えフルタイムでもフリーターとはいわないのでしょうか? ベンチャー企業など金がないところは フルタイムのパートを雇うこともあると思いますが。

  • フリーターという認識

    私の中でフリーターとはいろんなアルバイトやパートを現在している人 という認識なのですが、高校、あるいは大学等をでたあと 職探しはしているが現在アルバイトもパートもしていない人は フリーターなのでしょうか?それともただの無職(ニート)?

  • 25歳フリーター

    25歳8ヵ月の♀フリーターです。今現在、自力で稼ぐ月収は平均8~5万、少ないときで3万です。これから先も就職は出来そうもありませんし、するつもりもなく、結婚とかしなかったら自営業すると思います。 お聞きしたいことは、20代後半30代でフリーターってどうなんでしょう? こういう人物をどう見ますか?(評価や、友達・恋人にするかどうかの判断など)

  • フリーター歴

    友達に過去にフリーター期間がある人は履歴書を見た時点で切られるって言われました。私は過去に一年間のフリーター期間があります、自分ではとても役に立った一年なのですが社会でそれは認められないのでしょうか?教えてください。