朝ドラごちそうさん お静、和枝、悠太郎の関係

このQ&Aのポイント
  • 朝ドラ「ごちそうさん」の登場人物の関係について疑問がある。
  • お静、和枝、悠太郎の間には他人行儀な関係があり、名前で呼び合ったり、気遣いをしているように見える。
  • 公式HPの情報では、血縁関係や後家の関係ではないため、なぜこのような関係なのか疑問に思う。
回答を見る
  • ベストアンサー

朝ドラごちそうさん お静、和枝、悠太郎の関係

お世話になります。 朝ドラ ごちそうさん の登場人物の関係について質問します。 公式HPには ヒロインのめ以子の夫が悠太郎、その母がお静、お静の長女が和枝、とあります。 しかし、登場人物の人間関係を見ていると、どうも納得がいきません。 まるでそれぞれが他人のような言葉づかいをします。 ドラマなので、相手を代名詞(お義母さん、お前、あなた、など)ばかりで呼ぶと、関係がわかりにくくなるので、あえて名前(ファーストネーム)でセリフを書く、という技法はわかりますが、 自分の母親をファーストネームで呼ばせるのはやりすぎかと思います。 また、お静、和枝、悠太郎の間がぎくしゃくしすぎています。 他人行儀の言葉づかいや気遣いをしているように思います。 たとえば、この三人の間柄が、 「義姉弟(腹違いの姉弟)」 とか、 「お静が後家さんであり、親子と言えど悠太郎や和枝とは血が繋がっていない」 という関係性ならば、この三人が他人行儀な物の言い方をしている、というのも理解できるのですが、公式HPを見るとそうではないようです。 NHK ごちそうさん 公式HP http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/cast/ なぜこの三人は他人行儀なのでしょうか? 大正時代ってそういう時代だったのでしょうか? 話は変わりますが、やはり朝ドラは 「舞台は明治・大正時代」 「ヒロインが嫁ぎ先でひどい嫁イビリに遭って泣く」 というのが王道で面白いですね(笑)

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

もともと西門家は、悠太郎が大切なめ以子を迎えたくないと思うほど「複雑」で「幸せを感じられない家」だということになっていました。また、悠太郎は子供の頃に実母を火事で亡くしており、ゆえに安全なまちづくりを目指して帝大で鉄筋コンクリート建築の勉強を極めたのでした。この前提は大切です。 さて、悠太郎の父は、「早くに亡くなった」ということになってはいますが、謎が残るので、静が「後家」かどうかは疑問であるものの、間違いなく「後妻」です。 芸者だった静は、本人いわく夫に「せがまれて、せがまれて」嫁いで来たのだそうです。その時点で和枝はまだ嫁ぎ先にいました。そこへ(幼い息子を事故で亡くして、自分は追い出され)出戻ってきた和枝は、静を気に入りません。しかも、静の夫はほどなくいなくなりました。 ですから、静は「母」とか「嫁」といった意識は低く、芸者気分が抜けきらないので、「若く」見られてあたりまえと思っています。二言目には「老け込みそう」なことを非常に嫌い、め以子にも当初から、母と呼ばずに「お静さん」と呼んでほしいと言いました。下手をすると、和枝と静は、年齢がそう変わらないのだと思います。ちなみに、実際の役者さんたちの年齢よりも設定がかなり若いそうです。 昔のきちんとした人たちですから、悠太郎が姉や義母に敬語を使うのはあたりまえで、姉が義母に敬語を使うのもあたりまえ(私の明治生まれの祖父も、子供や孫が成人してからは、そう教育していました)。一方で、悠太郎は家長ですから、他の家族が敬語を使うのは当たり前。 ちなみに、悠太郎がいつまでもめ以子に敬語を使うのが、やや不自然ですが、そこは現代の視聴者に対して、悠太郎が妻を尊重する心優しい男性であるのをアピールしているのでしょう。ただし、悠太郎/め以子夫婦のあいだの敬語には尊敬や愛情が感じられますが、静/和枝のあいだの敬語にはよそよそしさしか感じられませんよね(笑)。そこはさすがに役者さんです。 なお、HPの相関図の説明が乏しいのは、番組開始当初からあった相関図であるため、ネタバレを防ぐのが目的なのでしょう。より詳しいことは、「あらすじ」やオンデマンドによる過去の放送分でわかります。 余談ですが、このドラマの話、私の祖父母の人生とすごく似ているんです。確かに王道ですが、情報網や交通網が発達して、東西の行き来が中途半端に盛んになっていたあの当時、この手のギクシャクは決して少なくなかったのだと想像します。祖母も明るい働き者でした。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良くわかりました。

その他の回答 (6)

noname#211195
noname#211195
回答No.6

http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/cast/#modalShizu02 ↑のURLをクリックしても登場人物の関係図ですが、 「お静」の画像をクリックすれば「お静」についての 説明が確認できます。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良くわかりました。

noname#211195
noname#211195
回答No.5

http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/cast/#modalShizu02 公式HPの登場人物のところでお静についての説明を みれば分かるように、和枝・悠太郎・希子に関しては 血が繋がってますが、お静は父親の後添(のちぞ)いであり、 赤の他人です。義母といえば義母ですが。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良くわかりました。

回答No.4

>「お静が後家さんであり、親子と言えど悠太郎や和枝とは血が繋がっていない」  「後家」とは夫と死別したということですので、夫婦関係の話のみ。  子供との血縁に関してはこの言葉では判別できません。   だいたいお静の旦那は誰も死んだとは言っていないはず。後家ではありません。    NHKのHPのお静をクリックすれば「後添い」の記載あります。  悠太郎や和枝の「継母」ですので「血が繋がっていないは」その通りです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良くわかりました。

  • mao0103
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

お静は後家であり、和枝や悠太郎とは血がつながっていません。 なんでHPに後妻って書かないのか不思議ですね。 確かにこの点が理解できてないと不自然なドラマですね。 土曜日にBSでまとめて放送していますので、そちらも見てみてください。 まだなぞはありそうですけど。本当に悠太郎のお父さんは亡くなっているのか?とか。 お静は三味線の師匠だけど、そのお金はどうしているのか?とか。 今後も楽しみに見たいですね。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良くわかりました。

回答No.2

お静さんは後家さんですよ。和枝や悠太郎とは血はつながっていません。 父をたらし込んで家に入ってきて、父が死んだあとものうのうと居座っているお静さんのことを、和枝は相当嫌っています。 また、和枝と悠太郎は正真正銘の姉弟ですが、和枝は、悠太郎とはかなり年が離れていて(間に女が三人いると言っていました)、しかも出戻りです。具体的な年数はきっちりとは説明されていませんが、感じとしては、 悠太郎がある程度育った(10歳とか)あたりでいきなり戻ってきた、 母が死んでしまった状況下では母代わりのように家を仕切った、 (いま和枝が希子に対してしているような感じで)悠太郎にも厳しくしていた、 その後17歳とかで悠太郎は家を出て東京へ行き数年間以上交流はほとんどなかった、 「伝統にしたがって旧家を守る」ことが第一の和枝と、「学問に打ち込み合理性を重んずる」悠太郎では、もともと考え方に大きな違いがある、 こういうことを考えると和枝と悠太郎の間がぎくしゃくしているのもおおいにありうることだと思われます。 (和枝が婚家を追い出されたのはわりとすぐのような印象もありますので、一番上はちょっと違うかもしれませんがね。)

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良くわかりました。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.1

こんばんは。 「お静が後家さんであり、親子と言えど悠太郎や和枝とは血が繋がっていない」 という関係性ならば、この三人が他人行儀な物の言い方をしている、というのも理解できるのですが、公式HPを見るとそうではないようです。 その通り、お静さんは後添いなので、和枝さん以下子供と血の繋がりがないのです。 HPのそれぞれの人物をクリックして見てください。それぞれの説明が見られます。 あの家系図だけではわかりにくいですよね^^;

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >HPのそれぞれの人物をクリックして見てください。それぞれの説明が見られます。 >あの家系図だけではわかりにくいですよね^^; その説明でわかりました。 確かにあのHPの説明ではわかりにくいですね。クリックしなければ詳細が見れないなんて。

s_end
質問者

補足

第一回答なのでベストアンサーとします。

関連するQ&A

  • NHK朝ドラの「方言演出」についてどう思いますか?

    NHK連続テレビ小説の中では、 様々な方言が登場します。 しかし、コトバ(日本後)のプロであるNHKが作成している割には、 不自然でヒドイ方言が多い気がします。 ※もっとも、コトバのプロとは言え、 報道・アナウンス部門とドラマ制作部門は、 同じ組織内にあっても全く部署が別である。 朝ドラの方言は、最も不要な演出だと言う人もいます。 皆様はどう思いますか? ※2008年前期の『瞳』の方言演出は悪評が多かった。 (主演:栄倉奈々) 札幌出身の二十歳の女性が、 東京・月島に上京してくる物語だが、 ヒロイン瞳の北海道弁がムチャクチャで驚いた。 (「やっぱダンスっしょ」って・・・。w) 出演者の中には、芝井美香や安田顕などの、 北海道出身者(本物の道産子)もいたのだが・・・。 (芝井美香は「北海道ことば指導」も担当。)

  • 24シーズン1の登場人物表

    24シーズン1の登場人物表はありますか? 今24のシーズン1を観ています。たくさん人は出てくるし、人をファーストネームで呼んだり、普通に呼んだり、あだ名で呼んだりするので誰が誰だか分かりません。 公式ページも観たのですが、主要な5人しか載っていませんでした。 できるだけ詳しい登場人物表をご存じの方、教えてください。

  • 朝ドラ「ごちそうさん」について

    朝ドラ「ごちそうさん」が今週から始まりましたが、 今週のはじめの3話をすっかり見逃してしまったのですが、 これまでのあらすじや今後の全体的なストーリー展開のあらすじが わかる方がいらっしゃったら教えていただけますか。

  • 朝ドラ「ごちそうさん」について。

    ドラマを見ていて疑問に思っていることがあります。 女学生が甘味処に入ってパフェやあんみつを食べるシーンが多いのですが、その時代は甘味の値段っていくらぐらいですか?そんなに頻繁に食べれたのですか? あと、めいこの家に女中さんがいるってことは、めいこの家は普通より良家になんでしょうか?

  • 彼氏と別れたあとに。

    昨日、彼氏と喧嘩をしました。(といってもメールで) そして、彼からもう会うのはよそうと言われました。 わたしもそうしましょうと答えました。 ただ、メールだけのやりとりだったので、会って話しようといいました。 すると、じゃあ来週でいい?と言われ承諾しました。 これが金曜日のことです。 週があけた月曜日、彼から仕事絡みの連絡がきました。(会社は違いますが、職種が同じでその関係での連絡です) 他人行儀の言葉遣いでしたが、彼は怒ったときは絶対に絵文字の記号は使わないのですが、クエスチョンマークが絵文字のものを使用していました。他人行儀の言葉遣いは始めてのことでした。 メールは「今度の集まりが4月○日になりました。いかがでしょうか?」というものでした。 わたしは「わかりました。わかっていても敬語だと少し寂しいですね。連絡ありがとうございました」と送りました。 その後ヤリトリは全くありませんし、今週会うことについても何も決定していません。 このときの男性の心理ってどういうものなんでしょうか? 彼が寂しく感じるようなわたしの対応というのはどういうものが有効でしょうか?

  • 新しい職場での言葉使いについて

    今回、転職する事になりました。 新しい職場での言葉使いについてお知恵をください。 新入社員のような口調で話をすると、仲間うちでは、 他人行儀になってしまい、ギスギスした人間関係に なるように思います。かといって、くだけすぎた口調も 調子にのっている、はめをはずしすぎ、友達ではない というような印象も与えかねないので、30の男ですが どのような話し方や会話の持っていき方をすれば スムーズな人間関係をつくれるのでしょうか。 かつぜつだけはよくしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 改め、よろしくぅねがいまーす!

  • 朝ドラ「ごちそうさん」の子役について

    ごちそうさんの主役のめいこ役の子役が可愛すぎるんですが、 なんという名前の子役なんでしょうか。今後活躍しそうな感じですね。 他のドラマにも出演してたりするのでしょうか。

  • NHK朝ドラのごちそうさんについて

    今週から、関東大震災の話が始まり、東京の人が大阪に避難してきて食事をするシーンがありますが、なんだか違和感を感じます 被災者の方々が精神的に元気すぎるというか、食事が豊富すぎると言うか、なんだかリアリティに欠けます もちろん、当時の状況なんて生まれていないので知りませんが… でも、数年前の東日本大震災はあんなに物が無くて日本中がアップアップしてて自重モードになっていたのに、おでんやそばが出てきたり、おいしいおいしいとニコニコしてたり、外で男衆がスルメ焼いて談笑してたりなんだか余裕すぎるなって思います 谷川さんみたいな人もっと居てもおかしくないと思うのですが? ドラマ的には、食事でほっこりするシーンが欲しかったのでしょうけど違和感の一言です。 それか、大阪だから関東より遠いからあれだけ余裕なのかな? どうですか?どう思いますか?

  • 淡色女子って好きですか?

    NHKの朝ドラを好きで見ています。 現在よりも前の時代の世相やファッションがわかって興味深い。 たとえば1960年代~1990年代が舞台だと登場人物が着ている服の色が華やかなので町全体の景色が華やかに見える。 今は淡色女子というのが流行っているたいで、若い女性はカーキやキャメル、アンバー、ピーグリーンなどくすんだ色の服を着ています。 工事現場で働く男性が着る作業着みたいだし、幼いころ見た祖父母が着ているような服です。 そのためか風景が凄く地味に見えます。 私は、朝ドラを観るたびに、派手な色の服を着た人がいきかう風景がキラキラしていていいなと思うのです。 単刀直入に貴方は淡色女子を好きですか? https://urbanlife.tokyo/photo/69805/

  • 【時代劇ファン限定】どんな時代劇が見たいですか?

    テレビの時代劇といえば江戸時代の町人と正義を題材にしたものが圧倒的に多いですが、みなさんはいつの時代のどんな時代劇が見たいですか? NHKでは有名な武将を取り上げた連ドラや、歴史的人物の半生みたいなのをよくやりますが、民放では太秦撮影所のセットの都合と、勧善懲悪の分かり易いストーリーが庶民に受け入れられやすいためか、あたかも伝統芸能のごとく同じような時代劇ばかりです。 例えば、平安時代の雅なのほほんとしたホームドラマ、明治~大正時代の政治を題材にした社会派ドラマ(あったかな?)、弥生時代の農民と支配者の間にひっそりと花咲いた男女の恋愛悲話など、いろんなタイプの時代劇があればいいなあと常々思います。 皆さんはどうですか? 主人公やヒロインなどのキャスティングの希望もあれば合わせてお願いします。