• ベストアンサー

年末年始を1人で過ごす時

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.5

>年越しをどうやって過ごそうか そういう時はこたつむりです。 年越しそば みかん こたつ 行く年くる年 あとはとっとと寝て、 朝はご近所のごくマイナーな神社に初もうで。 そんなところでいかがでしょう。

aletheia7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おうちでこたつむり・・・良いですね。 寒いとつい出不精になってしまいますし(笑) 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 年末年始(年越し)の九州一人旅

    こんにちは。 30歳女性、福岡に住んでいます。 今年の冬休みは暦通り9連休なのですが、実家に帰る予定も何も無いので一人で軽く旅行をしようかと考えています。 年末年始、年越しを過ごすのに最適と思える場所をおすすめしてください。 希望は・・・ ・別の用事で使う青春18きっぷが3日分あまりそうなので、可能ならそれを使いたいです。 ・車はありませんが運転はできるので、レンタカーは有です。 ・飲食店やテーマパークにも1人で入るのにそれ程抵抗はありません。 ・日数は1泊でも1週間でもかまいません ・費用はなるべく安くおさえたいです(~5、6万まで) よろしくお願いします。

  • 年末年始の過ごし方

    年末年始は毎年、自宅で寿司や蕎麦を食べたり紅白をみて過ごしていましたが、今年は思い切って温泉で年越しをしてみようかと家族で話しています。初めてなのでちょっと違和感あったりするのかなとも思っています。 年越しは自宅や実家以外でよく過ごす方、どんな感じでしょうか?快適ですか?

  • 年末年始&誕生日の彼との過ごし方

    こんにちは。 今付き合っている彼と、年末年始どうしているかという話になり、基本的に私も彼も実家が今住んでいるところとは別の場所なので、お互いに帰省します。(帰ろうと思えばいつでも帰れる場所にお互いの実家はあります) しかし、年末年始に私の誕生日があり(付き合ってから初めて迎える誕生日です)、そのことを彼が覚えている様子であるにもかかわらず、たまなんだから年末年始は実家で過ごした方がいいよ、というようなことを言われました。 年末年始、付き合っている人がいる方々は、やはり実家へ帰省するのでしょうか。それとも実家へ帰らずに彼、彼女と一緒に過ごすのでしょうか。 私としては、誕生日も入っているため、誕生日&年越しを一緒に過ごしたいと誘われもしなかったことが結構ショックでした。悲しかったです。 付き合っているみなさんの年末年始の過ごし方は、どんな感じが多いんでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 年末・年始どちらに引っ越すか

    本日、名古屋の会社から内定を頂き、1月からそちらで働くことになりました。 そこで早々にも家を借りに行かなくてはならないのですが、ふと、 年末年始の引越ってどうなるの?!と思いまして、質問させていただきます。 勤務は1月5日からです。 色々と事情がありまして、今後実家に戻ることがなかなかできなくなる、 またIターンで、友人も1人もいないことから、年末1人で過ごすのは寂しいかな…などと思い、 年始(1日~4日)に引越を…と思っていたのですが、 年始ですと、ガス・電気会社はお休みですよね? そうなるとやはり年末?(25日~28日辺り)と思ったのですが、 年末から入居となると、その分の家賃は発生しますよね?日割り計算になるのでしょうか… まだ家が決まっていない状態で悩むのも…と思ったのですが、 現地に行けばすぐに契約、という話になると思ったため、 ご意見を参考にしたいと思いまして、投稿させていただきました。 年末年始に引越をご経験されている方、引越経験が多い方、よろしくお願い致します。

  • 一人で楽しむ年末年始

    年末年始を一人で楽しむ予定の方、何をして過ごしますか?? 仲のいい数少ない友達や彼氏は、今年は皆が皆遠くの実家に帰ってしまうようなので遊ぶ人がいません。 親戚で集まる日が一日あるくらい。 一人でも楽しめるイベントや、家でこんなことして過ごす予定とか、教えて頂けたらうれしいです。

  • 年末年始を1人で過ごしているのですが…

    会社が年末年始の休みなのですが、毎日何をして過ごそうかと悩んでいます。 ちなみに部屋の中は寒いので掃除などは寒くてできません。 外出に関しては、あまりお金がないので、お金がかかることはできません。 ビデオデッキしか持ってないのでDVDのレンタルなどはできません。 休日を1人で楽しく過ごす方法はないでしょうか?

  • 年末年始 嫁は実家 俺は一人

    タイトル通りなんですが、 年末年始12月27~1月4日にかけて、 嫁と子供2人が実家に帰ります。 嫁の実家と自分が今住んでいる家は車で2時間ぐらいの距離です。 うちの嫁は自分の実家が大好きで、年末年始 GW お盆に 長期で帰るのですが、 その間自分は一人になってしまいます。 いっつもワイワイうるさい家族なのですが、急に一人になってしまうと 寂しいので、できれば子供どちらかおいていってほしい。 帰る期間もう少し短くできない? などお願いをしているのですが、 長期休みだけど、家にいてもすることがない。 実家に帰れば、妹兄弟や、弟夫婦などが子供と遊んでくれたり、 自分が楽ができる という理由などで 必ず GW お盆 年末年始の 長期休暇に嫁は帰ります。 ですがその間俺は一人で少し寂しいです。 友達もいるのですが、そんな毎日毎日遊べるわけでもないし・・・・ 1番の悩みは趣味がないので、 一人になったとき 時間をもてあましてしまいます。 はまれる趣味があれば、一人になってもぜんぜん平気なのですが。。。。 ちなみに夫である自分が嫁の実家に泊まるということはできません。。。。 色々諸事情はあります。 年末年始 何して過ごそうかいまから すごく悩みます。

  • お一人様、有意義な年末年始の過ごし方

    お知恵を貸して下さい。  家庭の事情で毎年年末年始には家に居たくないので、毎年一人で旅行や寺籠りなどをしてきましたが、最近マンネリ気味です。  楽しめる場所は込み合う時期だから、どうしても陰気な場所に足が向いてしまいます。  一人行動は苦手ではないですけど、周りが家族連れやカップルの中での敢ての一人は辛いかな?  今年もあと少しで年末。  お正月の有意義な過ごし方、こんなことしたよ、これが良かったよなど、お知恵を貸して下さい。  出来ればあまりお金がかからないものだと助かりです。

  • 35・36週での年末年始のみの帰省

    今30週に入ったばかりなのですが 年末年始に車で約3~4時間の実家へ帰省したいと考えていたのですが このような時期に帰省する事は無謀でしょうか。 その時期は35・36週の状態です・・・ ちなみに、出産予定日は1/30です。 諸事情があり、出産は今現在住んでいる所で出産する為 年末年始は実家でのんびりしようかなと考えているのですが・・ やはり出産1ヶ月をきっての移動、出産する病院から離れるという事は やめておいたほうがよろしいでしょうか。 自分でも無理だろうなぁ・・・とは思っているのですが 皆さんのご意見を伺いたくて^^; どなたかこのような状況を経験した方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 年末年始、何食べますか?

    年末年始は皆さん何を食べていますか? 我が家は毎年31日は私の実家に行き近所の仕出し屋さんのオードブルと年越しそば、元旦に義実家でおせちとお鍋を頂きます。 三ヶ日明けた頃に祖母の家に招かれすき焼きを呼ばれることも多いです。 毎年2日、3日は何を食べようか悩みます。かといってお正月からあんまり家事を張り切ってする気にもならないし結局去年は近所のショッピングモールで外食した気がします。 それもなんとなく味気ないなぁ…と思っています。今年は妊娠中&2歳前の子供もいるためお寿司は食べられそうにありません。 土日が繋がり主人のお正月休みも長いので今から頭を悩ませています。 よかったら皆さん年末年始はどう過ごして何食べているか教えてください。

専門家に質問してみよう