我が家のオール電化の電気代は高すぎる?

このQ&Aのポイント
  • 我が家は一戸建てで家族構成は40代の夫婦に10代の子ども1人。先月の電気代は1122kwhで18802円。
  • 内訳はデイタイムが82kwh、ナイトタイムが772kwh、リビングタイムが268kwh。
  • まだ暖房器具を使用しておらず、お湯もお風呂と食洗機に使用する程度。ナイトタイムの使用量が高い原因のひとつは電気温水器かもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

オール電化の電気代

我が家は一戸建てで家族構成は40代の夫婦に10代の子ども1人です。 兵庫県の南部在住です。 オール電化のはぴeプランです。 先月(10月2日~11月4日)の電気代が1122kwhで18802円でした。 内訳が デイタイム 82kwh ナイトタイム 772kwh  リビングタイム 268kwh です。 かなり高いと指摘があり皆さまの電気代がどれくらいなのか教えていただけないでしょうか? 先月はまだ暖房器具を一切しようしていません。 お湯もお風呂と食洗機に使用するくらいです。 電気温水器でエコキュートではないのナイトタイムの使用量が高い原因のひとつなのかとも推測されます。 お暇なときにでもご回答いたたければありがたいのですが。 よろしくおねがいします。

noname#204396
noname#204396

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.6

No.2、3です。 最近のエアコンは効率が良いため、使っても使わなくても、屁にもなりません。最も大きいのが電気温水器です。 10月25日の消費電力のグラフです。(数値には自家消費も含むため、太陽光発電の有無は考えなくても良いです。) 午前4時~6時頃に、温水器の焚き上げが働いているのが分かります。 エコキュートにしなかったのは、うちは普段の温水の使用量が少ないため、エコキュートでは元が取れないという試算結果だったためです。

noname#204396
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 しかし、我が家のナイトタイムはかなり多いですよね。 やはり考えられるのは温水器しかありませんね。 お湯を使うとしたらお風呂と食洗器ぐらいしか思い当たりませんが 本体がかなり吹きさらしのところに設置してあるので、保温や沸き上げの電力も 関係してくるんでしょうね。 電気代の値上げでオール電化も考えものですね。 太陽光発電も設置したいのですが、なかなか資金的にも厳しいのが現実です、、、、。 親身にご回答くださりありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#222312
noname#222312
回答No.5

前回の質問に対して使い過ぎだと指摘した者です。 我が家は東北の宮城県仙台市です。 今現在はもうそちらに比べたら真冬の気候だと思います。 前回も言ったかどうか忘れましたが、我が家は小1~高3までの年頃の子供5人のいる7人家族です。 3年前に建て替えした9LDKのオール電化住宅です。 リビング・ダイニングは24畳でキッチンが6畳なのでLDK用にエアコンが2台あり、その他の部屋にも全てエアコン完備しています。 高校受験生と大学受験生がおり夜中までエアコンつけて勉強しているようですし、中学生以上の3人はパソコンも使っています。 特に長女は重度のアレルギー持ちなので、リビングと長女の部屋は空気清浄機が常時稼動してますし、同様に空気清浄機能付のエアコンの稼働率も高いようです。 また家中の掃除もこまめに行っている事から掃除機の稼働率も非常に高いです。 建て替えに合わせて低消費電力家電製品と照明機器にはかなりの投資をしましたし、太陽光発電設備を設置している事から年間の光熱費は実質ゼロです。 太陽光発電による年間の売電料金額は20万円を超えますが、年間に支払う電気料金は15万円弱です。 今年のワーストは年末年始を挟んだ1月で、昼間472KWh、夜間389KWhの合計861KWhで、電気料金は17539円でした。 真冬は16000円台、真夏は14000円台、春や秋は7000円台まで下がります。 上の子供達は深夜に風呂に入ることからエコキュートも深夜時間帯のみで沸き上げが終了する事は珍しく、それ以外でも追加沸き上げが頻繁に起きていてもこの程度です。 けしてケチケチ生活などしているわけではありません。 もちろん太陽光発電からの自己消費率が高いわけでもありません。 ただひとつだけ思い当たることとしては、とにかく節約に繋がるものには支出を惜しまないという事かもしれません。 当然家の造りにはこだわりましたので相当の資金は注ぎ込みました。 その成果がこの光熱費なのだと思っています。 上記の事から比較してみた質問者さん宅の状況を考えたら使い過ぎでは? と思えると思うのですが。

noname#204396
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 yukiryoeka様は我が家より家族も多いにもかかわらずこの電気代の安さにびっくりしました。 先月は暖房器具もクーラーも一切使用していないし、とくに無駄遣いをするものはないと 思っていたので18000円台で驚きました。 築7年で家電もその時そろえたものが主流なので電気代を食うのでしょうか? 照明機器もLEDではありません。 食洗器、洗濯機、乾燥機(雨が酷い時だけ使用)はナイトタイムの時間帯にしています。 それにしても我が家のナイトタイム多いですよね? ナイトタイムにお湯の沸き上げ設定をしているので多少多いのは分かりますが。 ナイトタイム以外のリビング・デイタイムの合計はyukiryoeka様宅のワーストより低いです。 ということは我が家の見直しはナイトタイムですよね。 でも就寝も遅くないし、どう見直すが謎です。 この時期、暖房費をケチって湯たんぽやブランケットでがんばっているんです。 とても親身になって厳しいご意見ありがとうございました。 とても参考になりました。 太陽光発電もローンの月々返済額と5月からの値上がり分(月3000円up)をプラスした額と 請求電気代の合計が前年度より少しでも黒字なら設置してもメリットはあるのかなと思います。 前年度の年間電気代は182000円程でした。 今年度は(5月から)値上がりで210000円にはなりそうです。 来年度は丸々一年値上がり額なのでもっとあがります。 とりあえずナイトタイム気にしてみます。 長文、失礼しました。 ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

電気温水器でも深夜電力使えると思ってたけど、 家庭用はダメでしたか?

noname#204396
質問者

お礼

電気温水器で深夜電力に設定しています。 秋から冬にかけてナイトタイムの使用量が多いのはやはりお湯の保温に かなりの電力がいるんだとおもいます。 ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

No.2です。 思いついたのですが、 うちとの決定的な違いは、温水の使用量だと思います。 うちでは、シャワーはありますが掃除以外に使ったことがありません。結婚して以来、シャワーがない生活を10年以上していたので、シャワーで体を洗う発想がないためです。 風呂は200リットル浴槽に、毎日170リットルのみ湯はりして、頭、体を洗うのは手桶で組んで使っており一晩で使い切ります。お湯の追加や入れ直しはしません。 後、リビングタイムの使用量も少ないと思います。

noname#204396
質問者

お礼

温水器だとお湯の使用量でかなり料金に違いがでますよね。 エコキュートにしていればと後悔しています。 再度、ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

うちもエコキュートではない電気温水器ですが、二人暮らしなので、こんな感じです。 オレンジの四角で囲んだ部分が各月に使用した電力量です。

noname#204396
質問者

お礼

大変 参考になります。 我が家とかなりの使用量の違いにびっくりしました。 ありがとうございました。

回答No.1

夫婦二人に子供二人。 9州在住。 10月支払い・・・\23,712 11月支払い・・・\19,114 <-- 年間で最低を記録 年間の平均は \25,000 です。 >かなり高いと指摘があり・・・ そんなもんじゃーないでしょうか。 かなり高い云々は、見解の相違かと思いますよ。

noname#204396
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オール電化の電気料金

    去年六月にオール電化住宅を購入しました。 電気料金のことなのですが、1月の電気代が12,800円でした。 基本料金が2,100円、 デイタイム63kwhで1,704円、 ナイトタイム704kwhで5,082円、 リビングタイム293kwhで6,056円です。 契約は、はぴeたいむ(はぴeぷらん)、7KVA、マイコン5KVAです。 ナイトタイムの使用量が極端に多いのですが、エコキュートの湯沸しや追い炊き等にそんなに電気量がかかるものなのでしょうか? 去年の10月から出産のため里帰りし、正月明けに帰ってきたので本格的な冬をすごしたのはこの一月からです。 12,800円は高すぎるとは思いませんが、ナイトタイムの使用量が気になります。 待機電力意外に夜間に電気を使っている覚えが無いので・・・ 専業主婦なので一日中家に居るのでデイタイム、リビングタイムの方が使用していると思うにですが。 ちなみに夏場は夜間3~4時間冷房を使用して8,000円ぐらいでした。

  • オール電化のデイタイムについて

    このたび、オール電化のマンションに引っ越しました。関西電力のはぴeプランです。 12日間の電気代の明細が来たのですが、デイタイムの使用料が予想以上に多くて、原因がわかりません。 デイタイム 45kwh ナイトタイム 123kwh リビングタイム 41kwh 昼間は仕事でほとんどいません(夫婦2人家族)。なのにデイタイムの使用料が多い気がします。 12日間の量なのでこれが1ヶ月分になると、使っている感覚よりずっと高くなる気がします。 何か思い当たる点があれば、教えていただきたいです。

  • オール電化の電気料金の計算方法

    こんばんは。 オール電化の電気料金の計算方法についてお尋ねします。 我が家は中部電力の、3時間帯別電灯〔Eライフプラン〕というプランに加入しています。 1kWhあたりの単価は、 『デイタイム』で、31.43円 『@ホームタイム』で、21.23円 『ナイトタイム』で、9.33円 という具合です。 さらに基本料金が2100円。 燃料費調整単価(税込み)は1円95銭/kWh 割引に関しては、 オール電化割引が、3時間帯別電灯の燃料調整額を除いた料金の5% マイコン型蓄熱機器割引(エコキュート割引)357円(2kVAの容量) です。 電気の使用量は、 『デイタイム』で、34kWh 『@ホームタイム』で、141kWh 『ナイトタイム』で、294kWh です。 そして支払う電気料金が9,136円です。 しかし、どういう計算をすれば9,136円になるのかわかりません。 いろいろやってみたのですが、イマイチ合わないのです。 お恥ずかしいお願いですが、どなたかわかりやすく計算式を載せて教えていただけないでしょうか・・・? 申し訳ございません。

  • オール電化住宅での電気の契約について

    オール電化住宅で暮らしています。夫婦2人です。 電気温水器(460L)・IH・食洗機・洗濯機・エアコン・レンジ・冷蔵庫が主な電気製品です。 夜間時間を使って洗濯・食洗機を動かすようにしています。 1ヶ月の電気使用量は500kwh前後です。 今、東京電力で電化上手、7KVAの契約をしているのですが、7KVAも必要なのでしょうか? なるべく電気料を安く済ませたいので6KVAにしたいのですが。。 また、その際の工事代金というのはいくらぐらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • オール電化の電気代は

    現在、アパート二人暮らし オール電化、エコキュート 暖房は、電気カーペット、エアコン1基のみ使用しています。 共働きではありません。 先月の電気代が14000円ほどでした。 高すぎるでしょうか?

  • 関西電力の電気料金メニューについて

    関西電力の電気料金メニューについて教えて下さい。 従量電灯Aや時間帯別電灯やはぴeタイムなどがありますが、 オール電化住宅の場合は はぴeタイムになるのでしょうか? 私は月に2000kwh ほど使用するのでできるだけ安くなる料金形態にしたいのですが、はぴeタイム以外を選択できますか

  • オール電化の電気代

    これからはオール電化! オール電化の方が安い! そう思い、新築を建てる際に迷わずオール電化にしました。 引っ越して2ヶ月たったのですが、電気代の請求金額に驚いています。 今月は使用量946kwhで約19000円でした。 夫婦2人暮らしです。 使ってるのは… 床暖房(深夜時間帯のみ、たまに日中付けるが月に数回) オイルヒーター(在宅時、現在私が専業主婦のため日中けっこう使ってます) 加湿セラミックファンヒーター(寝室、一時間でオフタイマー、起床一時間前にオン) エコキュート お風呂(湯張りしてます) 洗濯器(毎日、朝7時ぐらいに終わるようにタイマー) 炊飯器(週に数回、朝7時ぐらいに炊き上がるようにタイマー) 食洗機(週に2、3回、深夜時間帯に運転) 無駄遣いしないように心がけているつもりなのですが… やはりオイルヒーターがかなりを占めているのでしょうか… 何か対策方法はありますでしょうか。 皆さんの電気代や節約方法も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 2人暮らしのオール電化の電気代っていくらくらいですか?

    昨年末に念願の一戸建てが完成したのをきっかけに、オール電化住宅にしました。 電力会社のパンフレット等を見て、オール電化にするとガス併用よりも安くなると聞いていたのですが、12月17日~1月17日の電気代は28300円もかかってしまいました。 正直高いと思ったのですが、電気を無駄使いしていたのかもと反省し、食洗機の回数を減らしたり洗濯機を夜間に回したりなど、自分たちなりに節約をしたのですが、1月18日~2月17日も27200円かかりました。夫婦共働きのため平日7時40分~17時半までは不在で、同じようにオール電化で家族構成・生活スタイルが似ている知人数名に尋ねたところ、冬場は月18000円くらいだと言います。真冬に蓄暖+エアコンや電気カーペットを併用してすごく使ったなぁと思っても、22000円までだと・・・。 そこで、電力会社に協力していただき2月25日~3月4日の8日間の使用量を調べていただいたところ、 昼(28.99円/1kWh)⇒24.6kWh 朝夕(20.07円/1kWh)⇒61.5kWh 深夜(7.06円/1kWh)⇒616.9kwh ※深夜電力のうち、561.71kWh(推定)は蓄暖(7kサイズ)と温水器(460Lサイズ)の分です。 上記のような結果がでました。単純計算ですが、1ヶ月(31日)に換算すると基本料金や消費税、オール電化割引などを入れても25000円ほどになります。 8日間の測定期間に関しては、暖房は蓄暖だけです。電気カーペット・こたつなどは我が家にありませんが、この期間は私だけ電気毛布を使用しました。蓄暖のファンは朝2時間と夕方から約5時間だけ動かしています。家は高気密・高断熱住宅で、蓄暖は夜間に蓄熱する設定にはなっていますが、蓄熱開始の時間になっても蓄熱が始まらないので、たぶん中のレンガにはまだ十分な熱が残っていると思われます。なので、8時間蓄熱フル稼働なんてことはまずないと思います。 また、温水器についてはお風呂にお湯をためないでシャワーだけ(もちろん、シャンプー中などはシャワーを止めています)ですし、水道料金からすると、だいたい月17立方メートルほどの水を使用しています。なので、温水器もタンクのお湯がなくなったことはもちろんありませんので、フル稼働はしていないはずです。 電力会社の方は他に考えられる理由は、トイレの便座の保温(常時つけています)とか冷蔵庫の中身が多いとかじゃないかとおっしゃいますが、正直なぜ他の世帯とこんなに差が出てしまうのかがわかりません。 我が家の電気代は、妥当でしょうか?長文で申し訳ありませんが、ご意見をよろしくお願いいたします。

  • オール電化について

    新築の家の熱源をどうするか?迷っています。現在はお風呂は温水器で台所はガス使用です。費用は月に電気代は30000円(内、温水器は6000円前後)、ガスは5000円使用しています。五人家族で年寄りがいて昼間もエアコン・TV・電灯・こたつなど年中つっけぱなしです。又、夜型人間が多いので電気代が多いです。エアコン4台・TV4台使用しています。 エコキュートは費用が安くなるようなのが魅力ですが、オール電化で生活をされている方のお話をお聞かせ下さい。良い点、注意点、電気代はどのくらいかかるか?など。よろしくお願いします。

  • オール電化の光熱費が非常に高いのですが

    去年の11月から新居に入居しました。新居はオール電化にしています。オール電化にした理由は、ガスの基本料金がいらず給湯も夜間の安い深夜料金でお湯をわかすので光熱費が非常に安くなり、火事などの心配も少ない点でオール電化にしました。 しかし、入居して電気代を見るとこの2月で12300円/月でした(ちなみに1月は約16500円-エアコンをかなり使っていました)。以前の住居の12~3月では、ガス・電気併用で9000~11000円(電気4000~5000円/月,ガス5000~6000円 エアコンも若干使用) 最低でも、ガスの基本料金ぐらいは安くなることを期待していましたが、考えた以上に高くなっていました。原因として考えられることは何かあるでしょうか?また、電気代を節約できるところがあればお教えいただきたいのですが ちなみに 家族構成3人 私,妻(専業主婦),幼児 給湯:エコキュート370L(ダイキン) コンロ:IHヒータ(松下電工) 食器洗い:食器洗い乾燥機(リンナイ) 電力会社:中部電力 2月の電気代:基本料金1400円 合計金額 約12300円(使用電力-デイタイム108KW,ホームタイム:322KW,ナイトタイム187KW) Eライフプラン 省エネ対策: 1,食洗機はタイマーで深夜に動くようにしている。 2,使っている部屋以外は照明をつけない。(こまめに消す)照明のほんどの電球は、パルックボールスパイラルを使用(消費電力が少ない電球) 3,常時コンセントを入れる必要があるもの以外はコンセントを抜く(待機電力対策) 4,エアコンは使用せずに、石油ファンヒータ&コタツ 5,お昼以外はIHヒータや電子レンジの使用を極力朝は7時まで,夕方5時以降にしている。