• ベストアンサー

HDDがBIOSから見えない

自作パソコンでWindows2000を使用しています。 出かける前に普通に電源を落としただけのはずなのですが、帰宅後、パソコンが起動しなくなっていました。OS用HDDがBIOSから見えなくなったのが原因なようです。試しに該当HDDを他のパソコンに接続してみましたが、そちらでもBIOS上から認識できず、起動どころか内容確認も出来ませんでした。 友人に相談した所、「HDDの基盤を交換すれば直る」と言われましたが、具体的な方法は彼も知らない様子でした。そこで質問なのですが。 1.HDDの基盤を交換すれば本当に直るのでしょうか? 2.中のデータを取り出すには業者に依頼するしか手はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChebPAPA
  • ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.4

1.富士通製HDD(IDE-20/40G:5400rpm)タイプの不具合   の場合はオカマではなく制御基板のシーラスロジック製チップ   の不良のため、基板交換で復旧の可能性有り。     ⇒確かに動く基板を入手して交換すれば一時的には    復旧できるが・・・これらは全部NGと判断した    ほうが無難(いずれ壊れる)。 2.同じ型式のHDD制御基板を入手できれば・・・   個人でも多分回復可能。 いずれにせよこれらの不良HDDが市場に残っていると すれば・・・中古市場であるかも。

wizyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさしく富士通製HDDで『MPG3409AT-EF』というモデルの物でした。 検索エンジンで検索したら……かなり沢山情報が集まりました(汗) 的確なご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#113260
noname#113260
回答No.3

http://www2.hamajima.co.jp/nisiki0210/bunkai/hdd/ 「HDD 分解」で検索すると幾つか出てくると思います。 HDDは円盤と基盤で出来てますから、同じ型番のものを購入し、基盤を交換してやれば(基盤のチップの不具合であれば)回復します。 プロでもこの方法を取ります。 ただ円盤や読み取りヘッドが逝ってると素人では難しいかと思います。 昔のMBクラスのHDDでは成功したと聞いた事もありますが、最近のはヘッドと円盤が数ミクロンの制精度で浮いてる状態ですから、難しいかと。 分解前に「叩くと直る」場合、つまりショックで読み取りヘッドが正常の位置に戻ることもありますから、お試しください。 叩く角度は角を軽く叩くとよいとショップに勤めていた友人が薀蓄してました。 業者ですとこの後円盤を電子顕微鏡で解析したりします。 高いです。

wizyou
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 叩くのは少し怖い気もしますが、最後の手段として検討してみます。 興味深い情報、ありがとうございました!

noname#8602
noname#8602
回答No.2

1,あなたの友人が、例えば、あなたのPCのHDがQuantumのLCT型番(参考URL)という細かいことまで知っていて、「代替品として松下製チップが載った基板を探せ」とまでおっしゃっているなら、本当に直ります。 LCTは、個人的に複数台所持していますので、私も実行経験があり、今もそのHDを使用中です。 2,有名な富士通のMPG型番の場合は、基板交換だけで直ることもあるそうですが、その後も使えるのかどうかは知りません。 3,作業自体は、不良基板をドライバではずして、正常基板に交換するだけです。 4,最後に、どのメーカのHDにしろ、メカ(ヘッド・プラッタ・モータ……)の方が壊れている場合は、起動はおろか、データを回収することが難しいです。

参考URL:
http://61.194.6.236/qthdd.html
wizyou
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。 実際に実行経験のある方のアドバイスということで、非常に参考になりました。 中古HDDの入手も含め、検討させて頂きます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

電子回路の故障なら、同型HDDを探して基盤交換すれば、復活する可能性があります。 HDDドライブのハード的な障害であれば、基盤交換しても復活できません。 重要なデータなら、費用を考えずに業者依頼する方が確実だと思います。

wizyou
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います。 基盤交換なのですが、具体的な方法を説明しているサイトなどご存じではないでしょうか? 私なりに検索エンジンで探してみたのですが、それらしき物を見つけられませんでした…。 もしもご存じでしたら、是非ご教示頂きたく思います。

関連するQ&A

  • BIOSからもHDDが見えない

    BIOSからもHDDが見えない お世話になります。 増設した内蔵HDDが突然Windows上で見えなくなり、BIOSでも確認できません。試しに別のPCにつないで見ましたが、やはり認識できませんでした。 前日までは全くおかしなところは感じられず、現在はディスクは回って入るようです。異音などはしません。 HDD:Seagate ST3500320AS (S-ATA) OS:Windows7 Olt BIOS:F2 (マザーボードはGIGABYTE GA-MA785GT-UD3H) このサイトで少し調べたところ、HDDの基盤の故障のようなことが書かれているのは見つけたのですが、かなり古い情報でしたので改めてご質問させていただきました。 故障だとしても、何とかデータの救出をしたいと思うのですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら何卒ご教授の程、よろしくお願いします。

  • HDDがBIOSで認識されず困っています。

    HDDがBIOSで認識されず困っています。 M/B GIGABYTE EP45-UD3R HDD seagate ST3500320AS(SATA500G) 数日前にPCを起動する時にPOST画面でF9を押してしまい、win起動はおろかBIOS認識すら出来なくなってしまいました。 POST画面でF9を押すとGIGABYTE M/Bに付属しているXpress Recovery2というシステムリカバリーユーティリティが起動してしまうのですが、私はこのユーティリティを使用するつもりは有りませんでした。 Xpress Recovery2はあらかじめ同一HDD内に、10G以上の未割り当て領域を作った段階で起動しなければならないのですが、使うつもりでは無かったので500Gすべてフォーマットしました。 HDDつないで電源を入れてもフリーズ状態がしばらく続いて、BIOSは見れるのですが認識されず、GIGABYTE付属のCDを入れて起動するとPOST画面から少し進んで"boot from CD/DVD""press any key to setup xpress recovery2..."と出ます。 キーを押すとXpress Recovery2の起動画面は出るのですが、マニュアルに出てるような画面では無く、起動途中にフリーズしたような画面になり、しばらくすると"IDE drive doesn't exist or ALL primary partitions are occupied. Error:500"と出てENTERキーしか受け付けません。 ENTERキーを押すと、CDが排出され再起動されて元に戻る(HDDは認識されず何も変わらない。) Xpress Recovery2自体をネットで調べ様にもHP自体無く経験談も少なくて判りません。   他のシステムHDDをつないで問題のHDDをSATAスレーブにつないで見たのですが認識されません。 他のHDDのみだと普通に起動できます。 自分なりに解決策をさがしてケーブルや挿す所を変えたり、CMOSクリアなどをしてみたのですが変化は有りません。 HDDを基盤情報が書き換えられたのではないかと思い、ちょうど同型番のHDDが有るので、基盤交換を試してみたいのですが、正常なHDDの基盤までおかしくなったらいやなので、躊躇している段階です。 基盤交換した場合、正常な方も使え無くなってしまいますか? もしくは他に解決方法および経験談があったら教えてください。 問題のHDDには少量ですが換えの無いデーターが入っていて、どうしても復元したく此処に書き込みました。宜しくお願いいたします。

  • HDDの基盤交換による正常HDDへの影響

    数ヶ月前に日立IBMのIC35L120AVV207-0が故障し、スレーブに繋げると異音がしてパソコン自体が立ち上がらなくなりました。 ネットで調べて、どうやら基盤のせいだということで、同型の正常なHDDを買い、基盤交換を試みましたが、今度はBIOS認識しないまま起動しました。 そこまではまだイイのですが、仕方無しに基盤を元の正常なHDDに繋ぎなおしたら、それもBIOS認識しないまま起動してしまいました。(故障した ネットで調べて見ると、どうやら似たような感じになった人が幾人か居るようです。 店に行って聞いて見ると、固体ナンバーを識別してるか、別のディスクにつないだことで基盤が壊れたんじゃないか・・・と言われましたが、どちらも矛盾があるきがしてどうもしっくりきません。 対策、原因、または日立のIC35Lシリーズで基盤交換を行い直した方など居りましたらどうかご教授お願いいたします。

  • HDDがBIOSで認識されなくなりました

    PCを起動したら、突然HDDがBIOSレベルで認識されなくなりました。 内臓HDDが2機あるのですが、現在は2機ともです。 PCは自作で マザーボード:P5E HDD:HDP725050GLA360 (日立500GB) Cドライブに使用 HDD:HDT725050VLA360 (日立500GB) Dドライブ(2機目)に使用 です。 ある日PCを起動してみたらDドライブが認識されていない事に気付いたので、BIOSの設定をしようと思い再起動。 DドライブはBIOSレベルで認識されておらず、BIOSの設定も変更しないまま起動。 ネットで解決策を調べるも、分からないままでPCの電源を切る。 で、次に起動したときには、Cドライブも認識しなくなっていました。 BIOSのドライバ自体は最新ではなかったと思いますが、そうでないからといって突然認識しなくなるということはあるのでしょうか? 全く見当もつかずに困っています。

  • BIOSでHDDの確認

    初自作中です。 BIOSの起動までは辿り着いたのですが、HDDをSATAにしたのでBIOSのどこで認識しているか確認できるかが判らなくて困っています。 M/B ASUS A8V HDD HITACHI HDS721680PLA380 検索で似たような質問は見つけたのですが、解決されていなかったもので・・・。よろしくお願いします。

  • HDDがBIOSから見えなくなった

    WindowsXP Proを使っていました。雑誌付録のubunntuをWindowsとは別のHDDにクリーンインストールしたところ、マルチブートになったのですが、ubuntuのHDDを取り外すと「NTLDR is missing」というメッセージが出て、Windowsが起動しなくなりました。回復コンソールからfixmbrを実行したところ、Windowsも起動しなくなり、最後の手段で、OSは再インストールして何とか復旧しました。しかし、データ保存用のハードディスクまで読めなくなっており、BIOSも認識していません。SATAの2台のHDDは両方とも認識しているのに、ATA(データ保存用)のHDDだけが認識していません。このデータ保存用HDDを接続して起動すると、「NTLDR is missing」が出て起動しませんが、はずすとWindowsが起動します。  どなたかHDDを認識できる方法をご存知の方、いらっしゃいませんか。

  • HDDのショート

    起動中誤って、HDDの基盤に触ってしまい、ショート?しました。 いきなり再起動がかかり、その後パソコンは正常に起動しましたが、 HDDは認識されなくなりました。 BIOSでも認識されてないみたいです。 そこで質問なんですが、ショートさせた電源へのダメージはどれくらいのものでしょうか? HDDはATAです。電源はケース付属の安いものなので不安です。 そのあともHDDを蘇生させるために何回もその電源で起動させました。 HDDは蘇りませんでしたが・・・・ よろしくお願いします。

  • HDDの故障、基盤交換で復活できる?

    基盤交換でHDDを動かせるでしょうか? このたび、HDDが認識しなくなりました。 製品はSeagateのST3500320ASという型番で500ギガバイトのHDDです。 パソコンをしばらく使用していて、パソコンを止めました。そして、DVDのデータを取り込み忘れていたので、再度立ち上げたら、HDDが認識しなくなっていました。 パソコンケースを開けたら、えらい熱い空気がケースの中にありました。 そのあと起動さしたら、認識はしないもののHDDはなんか回転している音がしています。これは、基盤がヤラれたのかと思います。 新しくHDDを入手して基盤を交換したら、動かすことは可能でしょうか? 壊れる可能性はわかっています。でも、どうしてもデータを取り戻したいのです。

  • BIOSでHDD、DRIVEを認識できない

    自作pcを組み上げたがBIOSで、FDDは認識するものの、HDD、DRIVEを認識しませんどうすればよいでしょうか

  • ノートPCのBIOSがHDD/SSDを認識しません

    Lesance NB S2101/L をパソコン工房で購入しました。 320GBのHDDにWindows8がインストールされているのですが これを外して 新たに128GBのSSDに換装して Windows7をインストールしたいと考えています。 ところが、BIOS画面で新しく取り付けた SSDが認識されません。 パソコン工房に聞くと、交換は無理ですとのこと。 これはどういうことなのでしょうか?  普通にBIOSのドライブ認識ができるものと思っていたので・・・。