• ベストアンサー

個人型確定拠出年金について

会社を退職し、自営業を始めた者です。 会社退職後に厚生年金基金から脱退一時金についての封書が届き 一時金を貰うか、個人型確定拠出年金に移管するか迷っています。 どちらが良いと思いますか? 移管した方が良いのであれば、お勧め等教えて頂けると助かります。 ネットで個人型確定拠出年金について調べたのですが、 この手の事は苦手で良くわかりません。

noname#187473
noname#187473

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>どちらが良いと思いますか? これはその人の人生設計次第です。 「多少受取額が減っても今使える現金が良いか、それとも、税金などが優遇される年金として将来受け取るか」というようなことです。 ちなみに、「確定拠出年金」は、「運用方法を自分で選ぶ年金」で、細かいこと抜きで、ざっくり言えば、「税法上の優遇を受けられる、積立預金や積立の投資信託【のようなもの】」です。(もちろん、完全に保守的な運用も可能です。) ですから、「国民年金」や「厚生年金保険」のような、「同じ給付額が死ぬまで支給される、確定給付の年金」とはまったく違います。 >お勧め等… 上記のように、「どのような運用をするか?」は「その人次第」ですが、「何の責任も取ってくれない他人の勧めで決める」というのは、「運まかせ」と同じです。 また、本格的にアドバイスしようとすれば、「詳細な質疑応答」が必要になりますので、「匿名のQ&Aサイト」はかなり不適当な場所と言えます。 (参考) 『投資教育が教えない禁断の四択問題 』(2011年8月29日 ) http://diamond.jp/articles/-/13759 『「金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術」(竹川美奈子著)は「素晴らしい!けどもったいない」 』(2013/03/10) http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2226.html --- 「公的な制度」は色々ありますが、当然、それぞれ「メリット・デメリット」があります。 『付加年金』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3248 『国民年金基金』 http://www.npfa.or.jp/ 『個人型確定拠出年金』 http://www.npfa.or.jp/401K/ 『小規模企業共済』 http://www.smrj.go.jp/skyosai/index.html --- 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ --- 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『日本税理士会連合会>相談事業のご紹介』 http://www.nichizeiren.or.jp/taxpayer/consultation.html 『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」』(2012/06/07) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1359.html --- 『全国商工会連合会>事業者サービス』 http://www.shokokai.or.jp/somu/main_service.htm 『起業・独立開業の相談相手は、商工会議所・商工会が一番!!』(個人サイト) http://www.shoko-navi.com/kaigyou/soudan ※「民主商工会(民商)」は【別団体】です。 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

その他の回答 (3)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

確定拠出年金への移行がベターです。これは定期的に入れ替えをする必要があるので、当面は手数料が安い円建債券系で回します。株式はまだ上下どちらに動くか微妙な為、様子見します。 で、来年3月頃から株式に乗り換えを検討します。 後、自営業になるのでしたら国民年金基金に加入して老齢年金の上乗せを狙ったり、小規模企業共済(国営退職金共済、全額損金)で貯蓄したりします。 先ずは無税の貯蓄方法を検討し、資金使途に合わせた貯蓄方法を組み合わせます。その意味からも確定拠出年金は不可欠と言えます。

  • Crusadess
  • ベストアンサー率57% (121/210)
回答No.3

こんにちわ。 脱退一時金を受け取ると、過料(罰金みたいな)は取られませんか?確定拠出年金は、一定の年齢に達する前に引き出すと、過料が発生する場合があります。もし過料があるなら、悪戯に引き出すべきではありません。個人型に移行すると過料がゼロならば、移行するが得策と思います。 そのお金は、いつ頃に使い始める予定でしょうか。もし来年にも使い始めるのならば、成るべくキャッシュに近いモノで保管するが良いと思います。しかしあと10年以上使う予定が無いなら、全額を株に入れるが良いです。もし貴方が今40歳で70歳まで現役の予定なら、投資期間は30年ですから、この場合は株が良い。 世間では、「キャッシュが一番安全」と言います。「株が一番危ない」とも言います。しかしこれは完全なる勘違いなのです。長期的に見ると、キャッシュが一番危なく、株が一番安全なのです。米国株式市場の1946年から2006年のトータルリターンは、名目で11.20%年、実質で6.9%年です。1801年に1ドルでスタートした投資は2006年の時点で、キャッシュなら0.06ドル、純金なら1.95ドル、長期債なら1,083ドル、株なら755,163ドル(←タイプミスではない)に育っています(実質リターン)。 キャッシュは100円が6円に減る計算です。インフレでキャッシュの価値が下がったのです。詳しくはジェレミーシーゲル「株式投資」の図1-4と表1-1を最寄の書店で立ち読み。 アベノミクスでは、年2%のインフレを目標にしています。今10,000円のモノが、10年後には12,190円(1.02の10乗)になる計算です。貨幣価値を護るには、貴方は年2%を稼がないとなりません。定期預金やMMFなどのキャッシュでは、年2%は稼げない。コレが出来るのは株だけです。キャッシュで年2%稼げたとしても、生活は全く豊かにはなりません。物価上昇率と同じリターンを上げても、実質リターンはゼロです。 投資信託は、消極的運用のインデックス投資が良いですよ。お薦めはVanguardです。Vanguardは2008年に会社としてフィデリティを抜いて世界一になり、2013年にはファンドとしてPIMCOを抜いて世界一。ちなみに私はVangaurdの関係者ではありません。 https://www.vanguardjapan.co.jp/retail/home.htm

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

確定拠出年金は、要するに投資(投機)です。 投資信託を買うのとさほど違いはなく、運用に成功すれば年金額が増えますし、失敗すれば元本すら割り込みます。 ギャンブル好きにはたまらない、自分の年金をルーレットに注ぎ込むようなもんです。 好きならお勧めです。自信が無いなら定期預金とか純金(w)にでもしておいた方が無難です。

関連するQ&A

  • 退職後の確定拠出年金・企業年金基金について

    3月30日付けで8年勤めた会社を退職しました。5月に入籍する予定で、落ち着いたら仕事をしようと考えているので、失業保険も検討しています。 会社からの退職書類を見ていて、わからない事だらけでしたので、もし良いアドバイスがあれば教えて下さい。 (1)確定拠出年金について 「専業主婦になる場合→拠出はできない(運用指図者になる)、または脱退一時金を受け取る」とありました。ただ、働く事を考えると、「自営業になる場合→拠出が出来る(加入者)」になるのでしょうか?どれを選択したら良いのかわかりません。 (2)企業年金基金について 「脱退一時金で受け取る」「グループ企業の企業型確定拠出年金制度に移管する」「グループ企業以外の企業年金又は企業型確定拠出年金へ移管する」「個人型確定拠出年金(国民年金基金連合会)へ移管する」「企業年金連合会へ移管する」とありました。どれを選択したら良いものやら??? 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 確定拠出年金は運用だけだとなくなる?

    先日4年勤めた会社を退職しました。在籍中に企業型の確定拠出年金に 加入しており35万程度貯蓄されています。 初めは解約し脱退一時金を受け取りたいと考えていましたが、 新しい勤務先に確定給付年金・的確退職年金・厚生年金基金の制度がないということで 解約が出来ないと言われました。 個人型の年金に切り替える選択しかないとのことなのですが年間の手数料等を 考えると新たな年金の拠出をせず運用のみする場合、手数料がどんどん引かれ 元本が全くなくなるように思います。 現在自分は29歳です。運用ではなく年金を拠出し続けるのがいい方法なのでしょうか? 正直確定拠出年金の良さがよくわかりません。 どのように対処するのがいい方法なのかアドバイスをお願いします。

  • 確定拠出年金?

    確定拠出年金について教えて頂けますと幸いです。 1年10カ月程いた会社を2月に退職し、3月から新しい職場で働いています。 新しい職場は確定拠出年金制度はありません。確定拠出年金の書類が数日前 届きました。 よく見方がわからないので、教えて頂きたいです。 移管金・脱退一時金判定予定額:20 円 個人別管理資産額:168020円 事業主返還金予定額:168000円 と記入されていました。 裏面に裁定請求書(脱退一時金) が添付されておりますが、実際に私に返ってくるお金はいくらなのでしょうか?

  • 企業型確定拠出年金

    企業型確定拠出年金についてお伺いいたします。 先日、数年間勤めていた会社を退職しました。 そこで企業型確定拠出年金を脱退、または個人型確定拠出年金への移管をしなければならなくなりました。 脱退、また個人型確定拠出年金に移管した場合のメリット、デメリットを教えて下さい。 また個人型確定拠出年金は自由に金融機関を選べるみたいですが、どちらか手数料など考えた場合おすすめの金融機関はございますでしょうか。 なお、当方投資など無知でして在職時にもほとんどスイッチングなどやっていませんでした…それでもある程度利益は出ていましたが…。 再就職は近々にはまだ考えていません。 確定拠出年金にお詳しい方、ぜひアドバイスお願いいたします。

  • 確定拠出年金の脱退一時金について

    会社を辞めてから半年とちょっとが過ぎて、確定拠出年金の自動移換通知というものが届きました。 書類には「以前の勤務先で加入されていた企業型確定拠出年金の年金資産および記録を一時的に預かっているので必要な手続きをしなさい」と書かれており、要件を満たせば脱退一時金を受け取れると書かれていました。 以下、質問です。 (1)会社を辞める時に「〇〇企業年金基金(〇〇は会社名)」の一時金を受け取ったのですが、これは上記の脱退一時金をもらうための要件「企業型確定拠出年金の脱退一時金を受け取っていない」を満たさないと言う事になるのでしょうか。 ※年金にもいろんな種類があるようで、少し調べてみたら企業年金基金は確定給付企業年金(規約型・基金型)であり、企業型確定拠出年金とはまた別物という記述を見たのですが、と言う事は私は企業型確定拠出年金の脱退一時金は受け取っていないという認識でよいのでしょうか。 (2)私の今の状況ですと、上記の要件を満たせば全ての要件を満たしている事になるのですが、脱退一時金というのは金額で言うとどのくらいもらえるものなのでしょうか。 ※書類には10万円程度個人資産があると書かれています。 年金についてほとんど知識がなくトンチンカンな質問になっているかもしれませんがよろしくお願いします。また、質問が長くなり申し訳ありません。 詳しい方がいらっしゃいまっしたら回答お願いいたします。

  • 確定拠出年金と厚生年金の引継ぎ?はある?

    ある会社に勤務していたのですが、次のような事情があり、今後どうなっていくのか知識がないため教えてください。 (1)、2004年春、卒業後A社に就職。厚生年金基金があったが、就職から1年後くらいに解散した。 なお、この冬(2007年)に脱退一時金がもらえるとの通知が最近あった(800円くらいかな) (2)、A社は確定拠出年金企業型を導入。 しかし、わたしは2006年にA社を退職。 保険会社から書類が届き、パンフに書いてある通り、個人型の運用指図者というものにサインして、返送。なんか、移管という手続きみたいなのだがさっぱり意味がわからない。 (3)、現在B社に就職。厚生年金があるのみの会社。 転職の間の国民年金について納付書がきているが、現在未納です。。 とまあ、1度転職したわけですが、年金ってちゃんともらえるのでしょうか? 確定拠出型年金その他年金制度についてまったくの素人なので、うまく 表現ができないのですが、「厚生年金の部分」は65歳になったときにもらえるんだろうな。という素人感覚はあるのですが、 じゃあ、1の時代の基金や、2のときの確定拠出型年金のお金はどうなっちゃうの?ちゃんともらえるの?だって40年も先の話だよ?その間に消えちゃうんじゃないの?? それとも、「厚生年金」に吸収・引き継がれるのでしょうか? また、2の書類返送後にお知らせが届き、 「移管時に手数料が差し引かれ、個人別管理資産額が0円になったため、企業型年金制度での記録のみ、国民年金基金連合会に引き継がれました」っていうのも気になるし。 なにがどうなっているのか、心配です。

  • 確定拠出年金について

    確定拠出年金(企業型)についての質問です。 現在、確定拠出年金制度(企業型)を採用している会社の会社員なのですが、就業規則(確定拠出年金制度)に、3年以内に退職する場合は、掛金は支払われないといったような記述があります。これは、確定拠出年金制度の脱退一時金を会社が受け取って、個人に支払わないという事だと思うのですが、こんなことってありなのでしょうか?3年間の運用させといて会社が支払わないなんて事がまかりとおるのでしょうか?どなたか詳しい方がいらしたら教えて頂けたら幸いです!!

  • 個人型確定拠出年金についてアドバイスください

    よろしくお願いします。 昔、厚生年金基金がある企業に勤めていたため、厚生年金基金がない企業に転職する際に、 個人型確定拠出年金に入りました。 しかし、手数料が高く、リーマンショック以降は資産は目減りするばかりで、損きりしたいのですが 一度個人型確定拠出年金に入ると、もう一度厚生年金基金(企業年金)がある企業に入らない限り(その他6つの要件に該当)しなければ抜けられないといわれました。 拠出をやめることもできるのですが、月々の手数料は払う必要があり、実際は運用で利益を生むどころか証券会社に貢いでいるようなものです。 個人型確定拠出年金に入っている方は、個人型確定拠出年金をどのように思っているのでしょうか? 確定拠出年金に入る際は、抜けることができないとは全然知りませんでした。外貨運用みたいに 損きりできると思っていました。 もともと運用に関する知識は乏しく、まだ銀行に預けていたほうがいいのでは、と思ってしまいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 確定拠出年金について

    私の勤めている会社で以前、厚生年金基金の代行返上があり、 現在、確定拠出年金へ移行する予定です。 説明会はありましたが、一体何がどうなるのか基本的な説明が 無いままでよく分かっていません。 確定拠出年金とは、代行していた上乗せ年金の自己運用と思って いましたが、色々な所を見て、退職金を運用する?という所もあり・・・結局わかりませんでした。 私のイメージでは、仮に数年後退職した場合、 ・退職金を貰う ・確定拠出年金は移行(転職)or脱退(離職、一時金として受け取る) という感じで、退職金とは関係ないと思っていましたが、実際は どのようになっているのでしょうか? 素人の私でもわかる様説明頂くと、とても助かります。 宜しくお願いします。

  • 厚生年金基金の脱退一時金受給について

    このたび会社を退職したため、それまで所属していた厚生年金基金より受給案内の手紙が届きました。「脱退一時金として給付を受ける」か「他の制度に移管して、将来通算した形で給付を受ける」かを選択してくださいとの内容でした。 脱退一時金は約50万円となっていました。 私は現在自営業のため、個人型確定拠出年金の加入者となっていますので、他の制度に移換する場合は、個人型確定拠出年金に移換することになると考えています。 質問ですが、「一時金として受け取る」、「個人型確定拠出年金に移換する」場合の税制上の違いなどあるのでしょうか? 受け取りはいつでもよいと考えているので、少しでも受け取れる額が多い方がよいと思っているのですが、どちらの方が得になるのでしょうか? 違いについて詳しい方がいたら教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。