• 締切済み

データーベース作成をアウトソーシングしたい。

今後業務で課題となっていく部分特にデーターベス関係(集金管理や顧客アンケート管理)などを外部委託して作成して頂きたいと考えるようになりました。自社で雇用しても継続的に仕事があるかどうか不安ですので必要なときだけ必要なデーターベースだけを依頼したいです。ただ、このような仕事に相場があるかどうかわかりませんし、どのような方、どのくらいのスキルの人かわかりません。もちろんどこにお願いするといいのかもわかりません。皆さんはどうやって依頼しておられるのか。それと、見積もりをとれるところがあるのでしょうか?当方は年商1億程度の中小企業ですので、IBMなどの大きな会社は引いてしまいます。

みんなの回答

  • domonjyo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

見積もり出しましょうか?金額的にどのくらいになるのか。要件をまとめて頂ければ、出せます。あとは、SOHOとかのwebでいろいろ見てみるのもいいですね。

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.5

下記サイトは参考になりませんでしょうか。エクセルやアクセスなどのフリーソフト(vba)があります。自分の希望に近いものがないかどうか一度覗いてみてはどうですか。

参考URL:
http://www.moug.net/dnload/index.htm
  • mj0204
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

ひと月あたりの賃金ですが、 最近は、経験1~2年のスキルの持ち主で 50~60万円くらいが相場ではないでしょうか? 大手ソフト会社に頼むともっと高くなりますが 中間マージンをとって下請けにマル投げすることが 多いので、近場の中規模なソフト会社に直接頼むのが吉かと。

  • mj0204
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

2のものですが、 もう一言だけ。 スタッフサービス等の人材派遣会社に 必要な期間だけ派遣してもらうのも有りかと。 短期間の派遣も受けてくれるはずです。

  • mj0204
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

当方は、某中小企業でSEをしています。 当社の場合、商工会とも交流がありますし そういったところに相談すれば、 どこか紹介してもらえるんじゃないでしょうか? あとは、人づてですね。 地元のソフト会社ならば、結構いろいろな会社に営業をかけていると思うので、取引先の親しい人等に聞いてみてはどうでしょうか? ただ、どの程度のシステム構築を頼みたいのか わかりませんが どんなに小さいシステムでも 実用に耐えうるものを作ろうと思ったら 最低数百万単位の金額がかかると 思ったほうが良いでしょう。 (もちろん、規模によって金額は上限無く膨れ上がります。 ) 本当にちょっとしたものでしたら、勉強して自分で作るという手段もあります。(Access等) もちろん、1の方の言うように 市販ソフトが使えるのならばそちらのほうが良いと思います。

syomajin
質問者

補足

本当にちょっとしたものです。自分である程度はやっていましたが(簡単なVBやAccess)、事業規模が大きくなって自分自身時間がなくなり必要なソフト開発が出来なくなってきました。やろうと思えば1日~2日で作れるような小さなソフトに大金を出すのもちょっと考え物です。もちろん人一人雇用するともっとたくさんの金額を払わないといけない野和わかっていますが、ほんとちょこちょこと必要なものが出てくるのです。VBもしくはAcsses開発程度のスキルで、ひと月の賃金相場はいくらぐらいでしょうか?うちの正社員一ヶ月の賃金は約18万円くらいです。年収250万円くらいです(地方の片田舎です)。

  • goo-tara
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.1

データベース作成をアウトソーシングしたいとありますが、データベース以外の部分はどうされるのでしょう? ・サーバ、端末などのハードウェア ・ネットワーク ・データ入力用のアプリケーション  受注、出荷、検収、顧客情報など ・データ出力用のアプリケーション  検索画面、帳票出力画面、帳票など ・サーバ運用管理  バックアップ、定期点検など お店で売ってる業務用のパソコンソフトは使えないのでしょうか? ※IBMの見積もり金額は予算申請時に厳しいものがあるかと想像します・・・

関連するQ&A

  • アウトソーシングの会社のこれから

    アウトソーシングの会社のこれから アウトソーシングを行うIT系中小企業勤務です。 ※経営にはかかわっていない、平社員です。 金融系の案件が多かったため、 このところの不況で自社待機の社員が増えています。 会社の将来を考えると不安です。 会社の経営をよくするためにはどのような戦略を行うことが有効なのでしょうか? ※自分で考えてみたのですが、以下のような月並みで漠然としたものしか浮かびませんでした。 ・金融系以外のアウトソーシングの仕事を増やす。 ・自社待機の社員で利益を出す開発を行う。 そのためには、 社員のスキルを上げる。 優秀な営業を雇用する。

  • 顧客データベースはどう管理していいますか?

    今度、インターネットで自社の商品を販売したいと思っているのですが、この際だからショッピングカートやログイン機能を設置して、顧客データベースを自動的に管理しようということになりました。 ここで質問です。 1.ログインの機能を付けるため、パスワードとログIDを顧客に設定してもらうわけですが、そのパスワードとログIDを決めるフォームに同時に顧客情報を登録してもらいたいのですが、その顧客情報を自動的にアクセスやエクセルにデータとして、書き込んでいくことは可能ですか? 3.他にはどのようなソフトで顧客管理をしていますか?それは、どういうソフトですか? 4.そのときにCGIやPealの知識はどのくらい必要ですか?素人でもそのシステムを構築できますか? 5.みなさんの会社では、顧客情報をどのように管理していますか?手で打ち込むのではなく、自動的に管理できるようになっていますか? わかりづらい質問でも申し訳ないのですが、大変困っています。どうかお力をお貸しください。

  • 小規模データベースの構築・運用のアドバイス

    小さな専門学校でWEBデザインを担当しているものです。 このたび今まで紙ベースで管理していたOB,在校生などのデータをデータベースで管理したいということになりました。 自分の担当とは全くの畑違いなのですが「PCの知識が一番あるから」ということで担当者となりまして、やらないわけにはいかなくなりました。 以上のような状況でして、知識ゼロから自分で一からデーターベースを立ち上げるのは無茶があると思い、サイボウズなどの顧客管理システムの利用を検討しています。 学生1人当たりの項目は基本情報、入学前成績、入学後成績など約30項目ほどで、2000人ぐらいの登録が必要です。 WEBからの参照を行いたいとのことでAccessで構築するのは却下されました。 データ量と照らし合わせた上で以下の方法でどれを選択するのがよいでしょうか?またその方法を利用する際の運用例、最低限見ておくべき予算なども教えていただければ大変助かります。 1.サイボウズなどのASPシステムで管理 2.専門の技術者を雇用し、自社でSQLサーバーなどを管理する 3.外に委託し、開発・保守まで依頼する 4.その他 ややこしい質問ではありますが、いいアドバイスがあればぜひお願いいたします。

  • データベース構築 参考にお聞かせ願います

    私の会社には図面を管理するデータベースがありません。 皆さんからはビックリされるかもしれませんが事実です。 そこで、自分個人で管理するために、または自分が設計した図面だけでも管理しようと思い、データベースを作成しようと思いました。 そこで皆さんの会社ではどんな項目を作ったり、どういう風にしているか 参考のためにお伺いしたくお願い申し上げます。 専門のソフトなどないので、マイクロソフト・オフィスの Accessを使用するつもりです。(またはExcel) 必ず作りたいものは、図面のデータベース。 次に、顧客管理のデータベースです。 顧客によって仕様が違うため、それらを管理したいです。 後は、必要があれば造りたいのですが、皆さんの会社ではどんなものを作っていますか? 可能な範囲で構いませんので、参考に教えてただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • webデータベース管理について

    商品管理の一貫として、データベースを作成しようと思っているのですが、 顧客である先方と、自社と、オンラインで相互で管理できるように考えています。 (ブラウザで操作できればと考えています) さらに、カテゴリ別や品番でソートして一覧表示出来ればベストです。 私は素人なものでどうのような媒体でそれを行えば良いのか判りません。 データベースソフトとして市販されているaccessやfilemakerなどは オンライン操作は可能なのでしょうか? また、xoopsやMTでもそういった事は可能なのですか? 個人的にはxoopsでもいけるか…?と考えていますが、 どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • データベースソフトとは・・・

    情報処理の授業でデータベースについてレポートを書くことになりました。 課題の内容は「データベースソフトにはどのようなものがあるか列挙せよ」という漠然としたものなので、何から書けばよいか困っています。 まったくの初心者なので、自分なりに調べてみたのですが、顧客管理用など種類もたくさんあり混乱しています。 Access Oracle ファイルメーカー OpenOffice.org MS SQL Server PostgreSQL MySQL DocuWorks EXCEL 以上が自分で調べたものなのですが、これがすべてデータベースソフトなのかも自信がありません。 Access、Oracleが有名らしいのですが、他にも有名なものって何なのでしょうか。 市販でも、フリーソフトでもかまいません。 どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • データベース初心者向け

    学校の課題で、中古車販売会社の顧客管理システムと車種の検索システムを作らなければいけないんですが、これってかなりテーブル数も大きくなるし、参考で見せてもらった回答例もかなり大がかりなもので、とても全くデータベースなんか使ったこともない私が出来るような代物ではないのですが・・・ それでも単位がかかっているし。 そこで手始めにテキストで勉強を始めようと思うのですが、たくさん種類があって決められません。 初心者の私でもわかりやすく、そして高度な技術までのっている、おすすめのコンピューターテキストはありませんか? 非常に困っているので、これからもここで色々と問題があったら相談して頑張っていきたいと思います☆

  • データベース利用について

    ご質問をさせて下さい。 商用にてデータベースを利用予定なのですが、 ネット上で大量の顧客情報を管理し、尚且つその情報を必要としている企業が そのデータベースにアクセスできるようなシステムを作りたいと思っています。 しかし元々専門知識が全くないので、 どの程度の規模のデータベースを用意すればいいのかが分かりません。 また、サーバーとデータベースの関係も良く分かりません。 例えばオラクルはデータベースソフトというのは分かるのですが、 そのソフトを使って大量のデータを管理するとしても、 その大量のデータ自体はサーバーにあることになりますよね? ではそのサーバーは自前で用意するしかないのでしょうか? もしくはレンタルサーバーで大丈夫なのでしょうか? またホームページのレンタルサーバー(もちろん法人用)を提供している ところなどでは、そういうのは難しいのでしょうか? 要はレンタルサーバーなどがあるというのは分かるのですが、 どの程度の規模のものまで可能なのかとか、 大手はどこなのかとかが分からなくてイメージが掴めません。 尚、規模としては最初は小規模なものですが、 将来的には上限のない、なるべく多くの顧客情報管理を目指す予定です。 と、基本的なご質問で大変申し訳ないのですが、 ヒントになるようなことだけでも構いませんので、 アドバイスを頂けますでしょうか。

  • データベースを勉強するための資格

    現在、MS-Accessでのデータベース作成を会社から頼まれています。 内容は、工事原価や支払いなどに関するものだったり、顧客データの入力やその分析、営業数値の分析などが簡単にできるようなものだったりです。 これまでもたびたび依頼されて、手探りながらもなんとかそれなりのものを作成してきました。 しかし、要求はだんだん高度・複雑になってきて、それが可能なことなのかどうかが私自身わからなくなってきています。そういうわけで、「できるかどうか考えてみる」という仕事をまずやらなければいけない状況です。 それでやっと本題ですが、今の独学の自分に少し限界を感じてきていまして、もっと基礎の部分をしっかり勉強してスキルアップにつなげたいと思っています。そして、ただ勉強するだけだと張り合いがでないので、資格試験の勉強を兼ねることができればと思っています。 何かよい資格はありますか? 将来的に必要だったらオラクルなども勉強したいと思いますが、今の時点ではまだ意味がないかな?と思います。 MS-Accessに絞った勉強をした方がいいのか、データベースという大枠の勉強をした方がいいのか? テクニカルエンジニア(データベース)という区分があるようですが、こんな感じの私でも、役に立つ資格でしょうか?(難しすぎないか?) ちなみに、私は初級シスアドは取得しました。 いろいろ「?」が多くてすいません。 ぜひ、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Access(アクセス)のDB(データベース)の作り方。

    はじめまして、Access(アクセス)初心者です。 生産管理をやっているのですが、この度アクセスを用いて管理していこうかと思い、勉強中です。 生産管理といっても、在庫や顧客情報など色々なデータベースが必要であることがわかりました。 作成しているうちに、ごちゃごちゃしてわからなくなり、 結果何がしていのかわからなくなった次第です。(笑) ~質問~ 生産管理を1つのアクセスファイルで完結するのと、 在庫管理や顧客情報などの小さく分けたファイルを用いてテーブルのリンクを行うのとでは、どちらがいいのでしょうか? 私の思いとしては、小分けにしたファイルを用いて作った方がわかりやすいのですが、テーブルのリンクをした時に何らかの弊害が発生するのでしょうか? ~要約~ (1) 生産管理.mdb   (在庫管理テーブル)   (顧客情報テーブル)   (工程管理テーブル)   (社員情報テーブル) (2) 生産管理.mdb   在庫管理.mdb   顧客情報.mdb   工程管理.mdb   社員情報.mdb   (各データベースをリンクする) データ量にも関係すると思うのですが、 データベースを構築するにあたり(1)と(2)はどちらがいいのでしょうか? また、テーブル等をリンクした場合、発生する弊害はあるのでしょうか? ご指導の程お願い致します。

専門家に質問してみよう