• 締切済み

志望理由

大学3年の者です。 来年から就活が本格的に始まります。 製薬会社を希望しているのですが、志望理由が浮かびません。 なぜ製薬会社に興味を持ったのか具体的な説明ができません。 大雑把な質問で大変申し訳ありませんが、 皆さんが就活をしていた時の志望理由の書き方・考え方を アドバイスしていただくとありがたいです。

  • ts15vm
  • お礼率97% (165/169)

みんなの回答

  • daihuku-k
  • ベストアンサー率55% (54/98)
回答No.2

最初から素晴らしい考えを持って就活する人もそういないでしょうから、もやっとでも思い浮かぶ理由をまず明確にしましょう。 マスコミなら「なんかかっこいい」「TVが好き」「芸能人に会える」こんな程度で構いません。後は実際の業務に対して浮かぶイメージを考えます。 同じくマスコミなら「大変そう」「ADとかなったら昼夜問わず働かされそう」みたいな感じです。この2つを踏まえて、どうそれっぽく言うかです。 「元々TV番組が好き。実際に企業研究をする中で、1つの番組を作るためにどれだけの人が関わり長い時間をかけるのかを知り、自分も是非この世界で番組作りに関わりたいと思った」とか、そんな感じです。 質問者さんは何故製薬なのでしょうか?理系?薬学部?何か病気を経験した?カプセルが飲めない体質? 履歴書を1人1人じっくり見る会社はそうありませんし、面接でも最初の面接なんかは会社側も感覚で選ぶことが多いです。 そんな中でも、志望動機は明確に、自信を持って言えないとまず成功しませんよ。志望動機が出来ないということは、質問者さんは自己分析が出来ておらず、自分がどんな人間なのか把握出来ていないのだと思います。 学生は自分の労働力を対価として企業にアピールしなくてはいけません。この薬どうですか?と勧められても、どんな薬?に答えられなければ怖くて飲む気になりませんよね。 志望動機に必要なことは自己分析です。何故その業界に自分は行きたいのか、何故その会社なのか、そう思うきっかけや、そう思う自分の判断基準は何なのかを見極めること、そしてその考えをそれらしく述べる文章構成力です。

ts15vm
質問者

お礼

興味を持ったきっかけを深く掘り下げていくことが大切ですね。 返信ありがとうございます。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.1

よく「なぜ」を3回繰り返せ、と申します。 なぜ製薬会社で働きたいのか。 なぜ製薬会社を受けようと思ったのか。 なぜ他の会社でなく製薬会社なのか。 というようなことです。 これが浮かばないということは、単なる憧れに過ぎないのでしょう。志望と憧れは違います。

ts15vm
質問者

お礼

何故興味を持ったのか深く考えたいと思います。 返信ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 志望理由書がうまく書けない・・・

    いつもお世話になってます。高3女子です。 ある大学の医学部推薦入試を受けようと思って、今志望理由書を考えているんですが、うまく書けないんです。 医師は小さい頃からの夢で、小児科医になりたいと思っています。でも最近医学研究にも興味を持つようになりました。推薦入試を受ける予定の大学には大学院で興味深い研究をやっている事も知りました。 志願者要件には「大学院進学を強く志望する者」と書かれてあるので、「研究したい」という志望は結構有利かと思います。でも今の私には小児科医になりたいという夢も捨てきれずにいるので、「大学卒業後、すぐに大学院に絶対いきたい」とははっきり言い切れないんです。 志望理由書には、今はどちらかの道に進むか決められないと、素直に書いていいものでしょうか。それとも研究したいので大学院進学を強く希望すると、嘘ついてでも書いた方がいいのでしょうか。 医師になるか研究者になるかあいまいだと大学側も採用してくれないのかなぁという思いもあります。 だらだらと分かりにくい文章ですみませんが、どなたかアドバイス、お願いします。

  • 志望理由書

    高校2年の者です。学校の小論文の授業で志望理由書を書くように言われましたが、具体的にどのように書くのかという説明はしませんでした。志望理由書にはどのようなことをどのように書けばよいのでしょうか

  • 志望理由書

    高校三年の受験生です。 自分の第一志望の指定校推薦があるので受験したいのですが、志望理由書がうまく書けません。ちなみに私立大学法学部国際ビジネス法学科です。 その大学を選んだ理由としては ・英語教育が充実していること ・学科の垣根を越えて幅広く学べること ・家から通えてキャンパスの雰囲気がよいこと などで、こっちはまとまりそうなんですが‥。 法学部を志望した理由が ・現代社会で国際法について触れもっと詳しく学びたいと思ったから(最近の尖閣や竹島問題にも興味があります。) ・なぜ紛争が起きるのか、誰が裁くのか、どうすれば紛争はなくなるのか、こうした国際関係に興味を持ったから 私は法曹界に進もうとは思っていませんし、具体的に○○になりたい!という夢もありません。民間企業への就職を希望していますが、なにか学んだことをいかしたいなと思っています。 これだけでは内容が薄いでしょうか。 付け足した方がいいことや、逆に書かない方がいいことなど どなたかアドバイスお願いします。

  • 農学部 志望理由

    私は正直薬学部にいきたいと思っていました。 しかし、経済面の都合上お金のかかる薬学部には入れません。 そこで、いろんな大学について調べたところ 農学部でも製薬会社に就職できる大学をみつけました。 推薦なのですが、志望理由にどのように書けばよいかわかりません。 薬学部に入りたかったなんて書けるはずがありません。 何かアドバイスお願いします

  • 志望理由書の書き方について。

    前にも同じような質問をされた方がいたようですが、自分の疑問とは解答が合わないので質問しました。 私が志望している大学は福祉系です。 認可されたばかり(つい2、3日前)なのに12月5日には願書を提出しなければなりません。志望理由書は520字です。 私が考える志望理由書のあらすじは、 志望理由は2つあること。 志望理由一つ目。(なぜ福祉に興味を持ったのか) 志望理由二つ目。(なぜこの大学なのか) 以上の理由で志望しました。 の予定です。 こういう風に書いた方がいいとか、こういう風に書いたなど何でもいいのでアドバイスください。 あと、学校の先生から聞いたのですが、貴校とは言わないほうがいいらしいのです。 貴校でなければなんと言ったらいいですか? よろしくお願いします。

  • 志望動機で御社を選んだ理由について

    某ディーラーにメカニックとして就活中の者です 近々1次面接を控えています。 学校の先生には最後になぜその会社を選んだのかを付けくわえるように言われました。 それで志望動機に付け加える、御社を選んだ理由を考えたのですがどうでしょうか? 私はお客様に、愛着のある車を長く安全に乗れるよう整備し、お年寄りからマニアックなお客様まで的確なアドバイスや説明ができる整備士が夢でした。 お客様に安全に乗って貰いたいという思いから御社でなら、御社の○○である○○や○○の評価をさらに得ることにも繋がり、自分の力を生かせると思い志望いたしました。 アドバイスお願いします!!

  • 志望理由書で困っています。

    私は、外国語学部の推薦入試志望理由書を書いて出さなければならないのですが、約350字という少なさにまいっています。 まず「私は~になりたい。」 「それになりたいと思ったのは~だからである。・・・・。」 「(英語を学ぶのではなく、仏語を学びたい理由)」 「私は貴学に期待することが二つある(ゼミについて)」 「(大学生活への意気込み)」 というように書いているのですが、かなり超えてしまい、 どこを削ればいいのかが全くわかりません。 志望理由書に大学側はどこまで要求してるのでしょうか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 長くなって申し訳ありません。

  • 大学の志望理由書

    大学の志望理由書についてです 私は今高校三年生で、社会学部を希望しています。 先日、現地に取材に行った方の難民についてのお話を聞きに行き、そのことを志望理由書に書きたいのですが、具体的にどう結び付けて書いたらいいのか思い付きません。書くためのヒントが欲しいです

  • 大学編入・志望理由書について

    こんばんは。 わたしは某大学1回生に在籍しており、現在2年次編入を視野に入れ勉強している者です。 そこで、編入に関する質問をさせていただきます。 編入希望先の大学では志望理由書の提出が課せられています。 その志望理由書を書くにあたって、事前に読んだ希望大学の教授の著書に感銘を受けたことを言及すべきかしないべきかで迷っています。 そのことに言及すればその学問にいかに興味があるか、と言う点をアピール出来そうに思える一方で、あくまで自分の志望理由を書くのが目的なのに、著書のことを切り出すことで、いわゆる「読書感想文(表現が少し適切ではないですが・・・)」のように捉えられてしまうのではないかという懸念があります。 この場合、教授の著書に言及する、またはしない、どちらのほうがよりよい志望理由書の完成につながるでしょうか? わかりづらい文章ですみません。 皆様の意見を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 就活 志望理由が具体的に書けない…。

    就活 志望理由が具体的に書けない…。 現在就活中の学生です。 3月に出したESが悉く落ちてしまい、やる気もなくなっています。 全て始めからやり直そうと思い、就活本を読んだのですが、 「就活生はやりたいことは決まっていなくても、やりたくないことは決まっている」 という記述を見て、自分に当てはめてみると、特にやりたくないこともないのです。 1次産業は嫌かな…という程度です。 そもそも、小さい時からやりたいことをすべて否定されて生きてきたので 夢とか希望を持つことができません。というかどうすれば持てるのか教えてほしいです。 就活を経験された方、何が足りない、何をした方がいいなどアドバイスをお願いします…。 また、学校推薦(JMですが)に応募していますが、 リクルーターから「なぜその事業所を選んだのかわからない」と言われてしまいました。 そんなことを言われても自分でも何となく選んだだけなのでよく分かりません。 こういうとき、皆さんはどうされましたか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう