• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言語切り替え機能つきのプログラムの開発について)

言語切り替え機能つきのプログラムの開発について

wormholeの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.5

>その答えが「Windowsの仕様上の問題であり、その問題を回避するためにApplocaleというソフトが公開されているのでそれを使用するしか無い」という回答が返ってきています。 Windowsの仕様上の問題ではなくアプリケーションの仕様上の問題ですね。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13209 の説明を読めばわかると思いますがApplocaleはunicode対応でないアプリケーションをシステムロケールとは異なる言語で動作させたいときに使うものですから、アプリケーションがunicode対応であれば必要ありません(そういう意味では開発言語にVB6など選択してる時点で間違ってると思いますけど)。 >なので今回の問題も、これが問題で文字化けが発生していると思われるのでこのようにしたら解決できるのではないでしょうか?ということを提案する必要があるのです。 今までの話の中で「文字化け」など出てきていませんが。 あえていえるとしても「とあるアプリケーションで文字化けが起きます原因を教えてください」と何も情報ない状態なので何ともいえません。 # シフトJIS限定な実装がしてあるとかそんな落ちな気はするけど。

kikitaiOK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

kikitaiOK
質問者

補足

Applocaleを経由して使う必要がある = 文字化けして使えない が分かるものとして勝手に思い込んでいました。説明不足でした。申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 【C言語】メールを送信するプログラムについて

    お世話になっています。 perl(Linuxでもあるのでしょうか?)で扱えるsendmail関数は、 宛先さえ指定すればメールを送信出来ます。 その機能を実装したいのですが、可能でしょうか。 つまり、SMTPサーバーを指定せずに送信機能が使いたいのです。 理由は、ソフトウェアでアンケートソフトを作りたいのですが、 例えばGmail等のサーバーを借りて、そのアカウントのSMTPを指定したソフトを配布した場合、 どえらいことになってしまうのではないか!?と思っていますし、実際そうなると思うので…… ご存知のかたがいらっしゃいましたら、実装が可能か、またどのような言葉で調べればいいかなどご教授ください。 よろしくお願いいたします。 なお、開発環境はWindowsです(7 home 64bit) ※蛇足ですが、実はC言語で実装ではなくActiveBasicというBASIC言語で開発しようとしています。 ですが、VBの用にマクロが充実しておらず、おそらくActiveBasicと言ってもご存じの方が少ないと思いC言語のフォームで質問させていただいております。 もちろんC言語でのご回答で大丈夫ですので、お願いします。

  • 今、開発言語をどれにしようか、迷っています。

    マシンはデュアルコアのAthlon64 4800+は 決定しているのですが開発言語をどれにしようか、迷っています。 Windows: ASM, C, VB, Delphi, C++Builder, VC++, Java, VB2005, VC2005, C# ... Linux:GCCが良いよでしたら、Linuxにするかもしれません。 計算とグラフ表示が主な処理で、なかなかアルゴリズムが難しく、開発途中で試行錯誤しますので、開発のし易さも選ぶポイントです。 以下の優先順位です。 1番目:実行速度の早いもの(最適化など) 2番目:Profile機能がある(サードパーティでもよい) 3番目:ソースの記述量が少ない。(簡単) 4番目:書籍や情報が多い 5番目:汎用性が高い(今後のメンテナンスも考えて) 1番目の実行速度にこだわるのは、VB6でプログラムを書いて実行させたところ、昔BCCで書いていたプログラムより遅かったので驚愕しました。 簡単なのはよいのですが、速度が遅いのとプロファイル機能が手に入れなかったので、VisualBasicは断念しようと思います。 仕事とは直接関係ないのですが、今後の参考にしたいので、皆さまのご意見をお聞かせください。

  • Ipadのソフトウェアキーボードの入力言語切替について

    Ipadのソフトウェアキーボードの入力言語切替について IPadユーザーです。これまで入力言語の切替はソフトウェアキーボードのグローバルマークで「日本語」「English」と切替できましたが、今日突然「中国語」が選択肢に増えました。 中国語入力は使用しないので邪魔なのですが、これはバージョンアップか何かによる仕様変更なのでしょうか?それとも何か設定があるのでしょうか? ご支援お願い致します。

  • 他言語

    VB.net、Delphiなどでアプリケーションを作成する時に、中国語や韓国語を表示させたいと思います。次の2通りで検討していますが、経験がないのでやり方が分かりません。どなたか教えて下さい。(1)日本語Windowsで、画面表示やメッセージだけを他言語にする (2)中国語(韓国語)Windowsで開発する

  • Windows 7 Ultimate の多言語機能を使いたいと思います

    Windows 7 Ultimate の多言語機能を使いたいと思いますが、言語の切り替え操作が複雑と聞きました。購入前に具体的な切り替え操作(日本語⇔独語、仏語、英語)のやり方を知りたいので、教えて下されば、購入後にお手上げにならないで助かります。

  • 各プログラム言語の特徴

     プログラム言語の特徴を教えてください。 汎用的なソフトが作れる事、またネットワークやデーターベースが(Apacheなどを使わず)扱える事。 当方素人のため、言語に謝りや追加される事もあります。 前の人の回答や補足も見て頂けると幸いです。 知りたいのは、習得の難易度/生産性/実行速度/主な開発ソフト/将来性、他。 もちろん、一つでも問題ありません。 Visual Basic Visual Basic .NET C言語 C+ C++ C# Visual C Visual C+ Visual C++ Visual C# Visual C# .NET D言語 JAVA Delphi Ruby  第4世代言語(?)で他にもありましたらお願いします。 日本語プログラムのひまわり/なでしこなんかもあるみたいですねー。

  • windows7 ultimeteの35ヶ国語

    windows7アルティメット版の目玉機能?である35ヶ国語対応について 自分は中国語のunicodeに対応していないソフトウェアを使う事があります。 今はXPですが、そのソフトウェアを使う時だけ地域と言語の選択からソフトウェア環境を中国語にして 対応しています。 ですが毎回再起動する必要があり、中国語環境にすると逆に日本語のソフトウェアが正しく動かなくなったりするので不便です。 そこで、windows7 ultimeteに複数言語切り替えという機能があると知りました。 この機能は上記の様な別の言語で作成されたソフトを同時にもしくはいちいち設定変更→再起動しなくても使えるものでしょうか? それともただ単にwindowsの表示上の見た目を変えるだけでしょうか?

  • Windowsアプリ開発環境につきまして

    10数年前に、OJT3ヶ月を含め、1年余のC言語の経験がありましたが、その後コンピュータ業界を離れ。(よって、C言語は薄っすら記憶しているに過ぎません。)7,8年前にWEBプログラマーとして返り咲き(?)ました。(開発言語はPerl、PHP、ASPなどでした。) 1年前に主婦となりましたが、Windowsのアプリケーションを開発してみたいと思い、開発言語、開発環境など検討しております。 最終的にはシェアウエアの作成を目指したいと思っております。 過去の質問も多数拝見いたしましたが、初めてのプログラミング言語なら、という質問が多いように思いましたし、何しろ無料の環境は常に最新になっているようで・・・。 開発言語はDelphiかC++と思っておりますが、その為に何が必要かという部分が、今ひとつ見えておりません。 主婦という立場もあり、開発環境にお金をかけるのも心苦しいので、できれば無料の環境である程度その言語が使えるようになってから、シェアウエアの開発が出来る環境に切り替える。という方法はどうかと思っております。(挫折も懸念しておりますし・・・) そこで、お勧めの開発言語、開発環境(コンパイラ等々も含め)、それに伴った分かりやすい書籍、WEBサイトがございましたら、ご教授いただけませんでしょうか。 ちなみにBorlandがDelphiを手放すという噂も気になっております。ご存知の方がいらっしゃいましたらこの点の事情もお教えください。

  • Win10での言語切替

    Win 7で、日本語モードから中国語モードへの切替は出来ます。しかし、Win10、での言語モード切替が解かりません。  判る方がいれば教えてください。 但し、回答は日本語でお願いします。

  • Windows7 Ultimate の 35言語切り替え機能について

    Windows7 Ultimateの機能の「35言語切り替え」機能について、確認させてください。 これは、OS上の表示を切り替えるだけの機能になりますか? それともデゥアルブート的な感じで、各言語によって環境も異なるのでしょうか? 行いたいことは、各言語におけるホームページの文字化けチェックを行いたいと思っています。 通常、Webページに日本語文字を使うと、英語OSでは文字化けしますが、この機能を利用して同様のテストを行う事は可能でしょうか? 各言語を選択した場合の参照するフォント情報がどのようになるのか、という点になるかと思いますが、 各言語における参照しているフォントは同じになるので、英語環境でも文字化けせずに表示されてしまいますか? よろしくお願いいたします。