• ベストアンサー

この表現に最適な日本語は?

服を長い間着ていると色合いが落ちてきて、繰り返し洗濯して着回してるなぁ・・・と、いう風になってきます 特に黒い服が目立ってそうなります その服の状態を表す言葉は何になるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.8

学生服などの生地の丈夫な衣類を幾度も洗い回し、着古してくると次のような特徴が現れます。 1)草臥(くたび)れる…くたくたに萎(しお)れてくる。 2)肘や膝の関節部がテカり出す…擦(こす)れて褪(あ)せてテカテカのくすみ艶に変色。 「しおれる(萎れる):(2)衣服が濡れたり古くなったりして、糊がとれてくたくたになる」(「国語大辞典」小学館) 「しほたる〔泣る・塩垂る〕(3)みすぼらしい様子になる。貧相になる」(「古語大辞典」小学館)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#201086
noname#201086
回答No.9

色褪せ(いろあせ) 色落ち(いろおち) 色焼け(いろやけ) 着古し(きふるし) 退色(たいしょく) 古着(ふるぎ) 変色(へんしょく) 痛んだ服 くたびれた服 色がくすんだ服 古びた服 クタクタ ボロ みすぼらしい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204879
noname#204879
回答No.7

着古し(きふるし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.6

「色が褪せる」でしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.5

>東北ダイアレクト、とは何でしょうか? 東北弁のことです。 『あげなしょっぱっこい服さ着てっからー、ダ~メなんだすぁー』 という具合に使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

「着古す」 という表現もありますね。 http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E7%9D%80%E5%8F%A4%E3%81%99&stype=1&dtype=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

東北ダイアレクトに 『しょっぱっこい』 という正に相応しい表現が存在します。

gaitu
質問者

補足

東北ダイアレクト、とは何でしょうか? 教えていただけると助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacop
  • ベストアンサー率75% (867/1154)
回答No.2

こんにちは。 あまりいい状態ではなくなったという意味なら「くたびれる」とかどうでしょう。 参考:goo国語辞典【くたびれる】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/61799/m0u/ 逆に洗う(使い込む)ことによっていい状態になったのであれば(デニム素材など)、「味が出る」という言い方も出来るかもしれません。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

洗いざらし、かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正しい日本語

    私が住んでいる地域は 「服をつける」 と言います。 服は「つける」のではなく、「きる」のだと思いますが、「つける」でも正しいのでしょうか。 「服を身につける」なら分かるのですが、「服をつける」と表現します。 また、この地域では、「ひざまずく」は「正座」を意味します。 「ひざまずく」とは言葉の通り、「ひざをつく」要するに、ひざだけを曲げて座ることではないのですか。 日本語に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 次の日本語を英語にしてください。

    私は洗濯機で服を洗ってもいいですし、いままで通り手で服を洗ってもいいです。どちらでもいいです。おまかせします。 この日本語を英文にしてください。

  • 英語の表現を教えてください。

    映画○○に出ていた家具を手配する。 映画○○に出てくる服や家具の色合いがセンス抜群だ! 映画○○に出演している俳優は○○と○○です。 以上の文章を英語で表現していただきたいです。 今度英語で映画紹介をしなければいけなくなったのですが上記の表現が分からず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 「やがって」という表現について

    いい年してちょっと恥ずかしいのですが、言葉使いについて。 「・・・しやがって」という言い方についてです。 ATMで5000円出金したら、(自分では当然1000円札5枚出てくるものと信じていたので)2000円札2枚と1000円札1枚が出てきて、びっくりしました。 予定が狂ってすごく困りました。で、それを旦那に話す時に、「2000円札が出てきやがって~。」と表現すると、話の内容よりも言葉にひっかかったらしく、「やがって? やがって?」と、皮肉っぽく言われました。 確かにきれいな言葉ではないし、あまり聞きいいものではない表現だと認識しています。 でも、「出てきた。」では単に事実だし、「出てきちゃった」では「出てきてしまった。」で予想外の結果になったって感じにしかなりません。 これは事例としては弱いかもしれません。 例えば、「わざわざ自分が遠方から取り寄せ楽しみしていた食べ物を自分のいない間に食べられてしまった」ような時、「私の留守に食べやがって」っていうふうに表現しませんか? 私の場合、『自分がすごく嫌な事をされてしまった』を表すと感じていてそう使っていたのですが、さきほどパソコンの辞書で調べてみると「やがる」は「蔑みを表す助動詞」なんだそうです。 例は「見てやがる」でした。 使い方が間違っていたみたいですね。 そこで、『自分にとってとても好ましくない状態』『(そうなってしまって)すごく悔しい気持ち』を、 「お上品に」とは言いませんが、あまり汚く聞こえないようにするは、 どう表現すればいいと思いますか?

  • 日本語を教えていただきたいんですが

    以下の言葉は 少し不自然なのはどちらですか 上海に住んでいる間 ー度は本場の中華料理を食べに行きたい 上海に住んでいる間に ー度は本場の中華料理を食べに行きたい

  • フランス語での表現

    早速ですが、 「あなたでなければ、だめなのです。」 こんな表現をフランス語でするにはどうされますか? 今のところ、 J'ai abseulement besoin de toi. とか Tu es pour moi unique au monde. とか、 「あなただけ」というニュアンスで考えているんですけれど、 なんとなく、違う気がして、 「あなたでなくてもいいかもしれないけれど、 やはりあなたでなければ、だめなのです。」ってそんな言葉を 伝えたいとき、どういう風に行ったらいいのでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • アイヌ語で「風の旅人」はどう表現するのでしょうか?

    「風の旅人」という言葉をアイヌ語に翻訳するとどうなるのでしょう?どなたか教えてください。

  • 不思議な日本語

    電話で見ず知らずのお客様から、「私は、最近太っちゃいましてね。」という言葉に対して 「とんでもございません。」と答えたところ、「それは不思議だよ。」と第三者に言われました。みなさんなら普通どんなふうに答えますか。

  • 日本と言葉使いが違う表現

    イタリア製の西部劇映画を、日本では「マカロニ・ウェスタン」と言いますが、 アメリカでは「スパゲッティ・ウェスタン」ですね。 カリブ海は、英語ではCaribian Seaですが、 フランス語ではMer des Antilles(アンティーユ海)と言います。 Caraibe(カライブ)という言葉も存在はしますが、 実際に使われている例を見たことがありません。 海も島もAntillesという言葉が使われています。 こういう風に、日本とは違う言葉使いがされている例が 他にもあったら教えて下さい。

  • 日本語を知らない人に日本語はどんな言語に聞こえる?

    私は純粋な日本人ですが、日本国外で大きく体調崩したことがあります。かなり意識が朦朧としていて、頭が全然働いていない状態で した。 偶然に見知らぬ日本人に声をかけられたのですが(道を聞きたかったらしい)、相手の話してる言語が日本語であると分かるまで(無意識に判定するまで)、その時は朦朧としていて10秒以上もかかってしまいました。 客観的に覚えている限りでは、幼少期に発話を始めた後の人生で初めて、その10数秒の間、自分の母語である日本語を、言語としてではなく「単なる無意味な音の連続・羅列」として聴くという体験をしました。 なんだか早口で不思議な言葉に聞こえました。ガーガー話す朝鮮語ともまた違う、東南アジアの言葉とも違う、歯切れ悪くないけれども、何か自分たちでまくしたてて丸め込んで飲み込んでいくような、変わった言葉に聞こえました。 一体どこの国の言葉だろうと思っていたら、その直後に相手が日本人で日本語を話していると気づきました。 後から振り返ると、何とも歯切れの悪い奇妙な経験です。 日本語は、知らないとこんな飲み込むような感じに聞こえるのでしょうか? 日本語を知らない外国人は日本語を聴くと、一体どんな言葉に感じるのでしょうか?