大学院新卒時の資格の重要度について

このQ&Aのポイント
  • 大学院生の就職活動において、資格の重要性はどれほど影響を与えるのか気になっています。
  • 現在、大学院生でありながら日商簿記検定を取得していないことが足かせになるのではないかと心配しています。
  • 会計を専攻している身としては、資格保有の重要性は特に大きいのではないかと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院新卒時の資格の重要度につきまして

当方、大学院 修士課程1年に在籍し会計学を 専攻している者です。 表題の資格の重要性につきましてご相談したいことがあります。 一般的に、大学院生の就職活動は学部新卒以上の素養、経験が 求められると聴いています。 それに関しまして、資格の重要性はどれ程、採用活動に影響を 与えるのか気になっています。 気になる理由としまして、私は会計学を専攻する身でありながら 現在、日商簿記検定を取得しておりません。 言い訳がましい背景となってしまいますが、私は遠方より 大学へ通いつつ、学費を自身で納める生活をしているため資格取得 のための時間を今まで中々、確保することができませんでした。 (学部時につきましても、概ね同上です。) 日商簿記検定11月受験分に関しては、時間の都合上 見合わせることになり、来年の2月につきましては 就職活動解禁後となるため、それまでの間 会計に関する資格は何もないまま行うこととなります。 就職希望先業界は、会計を主体として行うところでは ありませんが、修士論文ではその業界に関することについて 論じる予定でいます。 そういった背景である中、資格を保有していないことは どれだけ足枷となるのか不安となっています。 似たような境遇をお持ちの方、もしくは採用担当者様が いらっしゃいましたら、上記の件につきまして ご教示宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.1

 資格の前に、文系院卒を採る企業は少ないように思えます。  何の為に院生を採るのか?・・・・会社としての考えは千差万別であるので、何ともいえませんが、採る以上は大卒者や専卒者よりは、高度な知識を持っていて、仕事も彼らよりこなしてくれるだろうという期待はあるでしょう。  ですので、その期待度が企業に認識してもらえなければ、院卒でも役に立たない者はダメだねと一笑にふされて、大卒や専卒より出世が遅れるか止まってしまった方は数名見かけた事があります。  理系の場合は、専門職的立場にもなるでしょうが、大抵学部の時に国家資格を取得するか卒業と同時に採れる資格がありますので、学部卒と対して変わらないかもしれません。昔は研究職の募集は普通にありましたので、院卒は研究職や研究所配置といった別枠扱いでもありましたが、今は研究費削減で研究所を廃止している企業もここ10数年続いているので、現場投入されるのが普通です。そういう人多く見かけましたが、現場は無理なんですよね、恐らく性格的なものかもしれませんが。司書から現場投入された方なら、昇進も早いようですが。。。  対して文系の場合、これと言った指標がないのではないでしょうか?。  理論をマスターしても会社は現場主義ですから文系院卒の活躍の場は、かなり狭まった場しかないのではないでしょうか?。となると、やはり期待度になるでしょうから、凡人に対して示す事ができる関係資格は持っているのが普通と思われてしまうかもしれませんので、採っておいた方が良いように感じます。「院でたって学卒の俺とかわらないじゃないか」と言われてしまえば、ということを考えれば、ご理解できるかと。    今の会社では、人事担当が近くにおりますが、院卒は採りません。  以前いた上場企業では、院卒いましたが、上述のとおり期待度無しの方でした。職務上、メーカからの下請けでメーカの常駐する事がありましたので、理系院卒の方は結構おりました。一方で院卒文系の方や文系大学を2つ出ている方もおりましたが、共に管理職候補としてがむしゃらに働いていたおりましたね。

bookst
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足事項と致しまして、現在志望している業界は 学部卒、院卒分け隔てなく採用しているようです。 (採用実績、及びOBの話より) また、現場主義(経験)につきまして アルバイトという立場ですが、幸運にも その業界の現場で現在働いております。 勿論、正規雇用の社員とは異なる面が多々あることも 熟知しておりますが、現場主義での経験と 理論的な両面で活かすことが現時点での 強みだと考えております。

関連するQ&A

  • 経理希望で就職しようと・・・

    はじめまして 私は今年の9月に某大学院を卒業した28歳、税理士志望のフリーターです。 これから、いくつかの資格を取得して、国際的な経理の仕事をしていきたいと思っております。 とりあえず、日商簿記の2級と、英文会計検定の2級の資格をとって、その後就職活動をしようと考えており、働きながら税理士の資格を取得しようと思っております。 ここで、お伺いしたいのは、私が思っているとおり日商簿記の2級と、英文会計検定の2級の二つでそのような就職口が見つかるでしょうか。ご存知の方がいらしたらぜひお教えください。お願いいたします。

  • 簿記2級は就職で有利でしょうか?

    私は大学生です。 日商簿記検定2級の資格を持っていたら、就職活動で有利でしょうか?資格を取得することで有利に就職活動を進めたいと考えています。

  • 経理目指しているんですけど経理アルバイト→職業訓練(資格取得)→就職と

    経理目指しているんですけど経理アルバイト→職業訓練(資格取得)→就職と職業訓練→経理アルバイト→就職で悩んでいるんですがどちらがいいですか? ちなみに職業訓練で取れる資格は日商簿記検定2級と全経簿記検定と全経理税務会計検定2級と日商電子会計検定中級とMOSです

  • 簿記検定2級合格後の資格について

    大学2年生です。 本日日商簿記検定2級を受けて自己採点して88点だったのでおそらく合格しました^^ そこでしばらく簿記を勉強してきたため、勉強の習慣もついてきたので 新しい就職に役立つ資格を取得したいです。 大学では県立大学の経営学部に通っていて、就職は恐らく県内の一般企業に就職します。 僕は簿記の勉強はわりと好きだったので簿記1級というのも考えましたが簿記2級に以外に 時間がかかってしまい1級のテキストの多さを考えたときにちょっと厳しいと思いました。 そこで質問なんですが、商業系の資格で就職に役立ち、かつ簿記2級よりちょっと難しいくらいの資格を 知っていたら教えてください。 もちろん会計士の資格や税理士の資格をとればプラスになるとは思いますが、そこまで頑張るのは きついので半年~1年くらいで受けれるような資格をお願いします。

  • 大学4年までにとる資格

    就活に向け大学4年までに以下の資格を取得するつもりです。 今は大学1年です。 一般企業に就職希望です。 「これで十分いける」 「これで平均並み」 「これでは意味がない・足りない」 などのご意見ありましたらお聞かせください。 また、結婚・出産し、一旦離職してからの再就職にも これらは武器になるのかどうかも 教えてくださるとうれしいです。 さらに、「これがおすすめ」という資格がありましたら それもぜひ教えてください。 TOEIC700点以上 英語検定2級(もしくは準1級) 漢字検定2級(すでに持ってます) ビジネス法務検定2級 日商簿記2級 秘書検定2級(もしくは1級) Microsoft Certified Application Specialist(MCAS) よろしくお願いいたします

  • 日商簿記2級取得後の資格・・・

    私は高校2年の商業科生徒です。 先日行われた第115回の日商簿記検定2級に合格見込みがあります。 日商簿記2級を取得後、どのような資格を取ると将来就職に有利になるのでしょうか??大学には進学します。 税理士は一部の人間しか儲からないと聞きました。また、日商簿記1級も勉強時間に対しては、あまり評価されないと聞きました。 今は漠然とした考えしかないのですが、ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと思っています。 金融関係の仕事に就くには、日商簿記+何か取得しておけば良い資格などはありますか?? 回答よろしくお願いします。

  • どんな資格を取れば良いか

    はじめまして4月から商業大学の経営学科に入学する18歳です 大学入学後に何か資格を取ろうと考えていますが、 何をとれば良いのかわかりません。 今の時点で考えているのは、 日商簿記1級 宅地建物取引主任者(宅建) またパソコンスキルも困らないくらいは欲しいと思っています。 現在持っている資格は 日商簿記2級 全国商業高等学校協会主催 珠算・電卓実務検定 1級 情報処理検定  2級 ワープロ実務検定  3級程度です。 この資格が将来就職する際にどれだけ役立つものなのか? また取得するのにどれだけの努力が必要なのかご存知でしたら教えてください

  • 大学生なんですが資格について質問です

    今年から大学(文系)にはいりました。 文系なんで資格がないと就職に不利だと思って資格を検討中です。 就職先はこれといって希望はまだありません。 何が資格として有利でしょうか? 税理士や会計士は難しいし就活までに間に合いそうもないですし。 簿記とかマイクロソフトの検定を考えてますが、簿記は重要でしょうか? 今ある資格は英検、漢検2級のみです。

  • どのような資格をとればいいでしょうか

    現在専門学校に通っています。簿記を学ぶ学科で、日商簿記2級取得しました このまま1級狙う道もありますが、就職に有利な資格はありますか?今の一つ↑の人達が就活で苦労しているようで今から何か資格取得に励みたいです。 簿記と合わせて持っているとよい資格ってありますか? まだ学校に通い始めて3ヶ月、もうすぐ就活動もはじめなければならないのですが、漠然としている場況で業界も決まってません・・・

  • 税理士事務所に就職したいけど、有利な資格は何?

    今の会社は4つめで5年目。でも不景気だしスキルが学べない為、経理事務として税理士事務所の経験をつんどきたくて、転職を考えてます。現在32歳。未経験で入るには遅いかも。 だから資格をとってから就職活動します。 現在は簿記2級。建設業経理事務士2級。電卓検定1級。あとマウスとかパソコンの資格をもってます。 これからは、財務会計主任者2級とファイナンシャルプランナー3級を取得予定だけど、日商簿記1級をとろうか迷ってます。 どれが有利ですか?いまどき日商簿記1級はいらないみたいですけど・・・・税理士事務所に転職が有利な資格という意味で教えてください。税理士さんの意見も聞きたいです。

専門家に質問してみよう