• ベストアンサー

増税前に買うべきものはなんでしょうか?

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

消耗品(トイレットペーパーなど)。

関連するQ&A

  • 増税が増えてますよね。

    増税が増えてますよね。 消費税10% 来年からはサラリーマン増税に 走行距離税もです 他にも増えてくると思います どんどん生活が苦しくなりますよね マスコミであまり報道されていない増税もあります 増税ばかりでおかしいと思いませんか?

  • 消費税の増税についての議論

    野田首相になって、増税議論がまた活発可してきたような気がするのですが、 なぜ、消費税の増税は一律で上がるということ前提でしか議論しないんでしょうか? 個人的には、消費税アップはしょうがないと思っています。 ですが、一律であがることにはどうしても賛成はできません。 言い方は悪いですが、「金持ち以外は餓死してください。」と言ってるようなものだと思います。 消費税増税の議論をするときに、 欧米諸国では、生活用品などは無税という話はメディアなどでもたまに耳にしますが、 なぜ、消費税増税といっても生活用品などは減税もしくは無税にしますという話が、 どこからもでてこないんでしょうか? 私だったら、「消費税増税といっても、生活用品などは無税になりますよ。」なんていわれれば、 増税に対して快く賛成できると思います。(もちろん、きちんとどういうものに関しては増税をするのかもわからなければ安易に賛成はできませんが。) 私以外にも多くの国民は、それなら賛成すると思います。 正直、私自身は、このことに関して深い知識があるわけではないので、 もしかしたら、一律で消費税が上がるほうが良いのかもしれません。 ですが、消費税増税を議論するのなら、 きちんと一律であがるのかどうかも議論しなければいけないのに、 報道などを見ていると、一律で上がる選択肢以外はなく、それを前提で増税を考えているようにしか思えません。 深読みし過ぎかもですが、大手企業などから、増税するのなら一律でなければ納得できないと脅しでもかかっているのではないかとさえ勘繰ってしまいます。 なぜ、他の事に関しては、「欧米諸国では~」などといって、欧米との比較をしながら議論するのに、消費税に関しては、あまり増税の仕方を議論しないのでしょうか? 一律で上がるのであればそれはそれでどのようにメリットがあるのかどうかきちんと議論してもらいたいし、知りたいと思います。 なぜ、消費税増税がありかなしかといった、本当に表面だけの議論しかされないのですか? もう少し、深い意味での消費税増税の議論がなされれば、消費税賛成派も増えると思うのですが、 なぜそれをしないのか不思議でしょうがないです。 少々、熱くなってしまい長文になりました。よみづらくてすいません。

  • 消費税増税前に何をすればいいですか?

    来年消費税がおそらく8%に増税されると思います。 そこで、いまのうちに節税となるような対策をなにかできればと考えています。 何をするのがいいでしょうか? ぱっと思いついたのが、来年の増税後に購入するだろう材料や備品などをいまのうちに購入しておくことです。 しかし、材料は資産となってしまうし、備品を大量に買ったとしても貯蔵品扱いにされてしまったら意味がないし、さらには消費税の計算(売上の消費税-経費の消費税)では増税前も増税後も結果は同じではないかと思いました。 となると、他に何かやっておくべきことあるのでしょうか?

  • 増税前にマンション買うべき?

    消費税の増税が決まりましたね(ρ_;) 2015年からということですが、マンション買うとしたら増税前がいいですよね? 6000万円台のマンションを買おうと思うのですが消費税が600万円ということですよね? 頭金をもっと貯めてからと思ったりしてましたが、300万円も差がでるなら早く買ったほうがいいのかなと。 しかし増税の半年前とかに買うと駆け込み需要が増えて逆に値段が釣り上がったりしますか?

  • 増税で買い控えしますか?

    来年の4月から8%に消費税が増税されることを安倍首相が発表しました。 そこで質問です。消費税が増税されたら、買い控えしたりされますか? 生活必需品は購入しないといけないので、量的には減らないと思うのですが、 贅沢品とか嗜好品の購入を買い控えする動きになりませんか? 私は、結構節約家な方なので、益々財布のひもを引き締めそうです。 みなさんはどうでしょうか?

  • 増税について

    最近消費税以外にも増税の動きがみられます。 そこで質問ですが、 1.消費税 2.所得税 3.相続税 これら3つが、1%増税されるとそれぞれいくらの増収になるのでしょうか?? また、所得税と相続税についてですが、今現在はどれくらいの税率なのでしょうか?? お答えお願いいたします。

  • いよいよ消費税増税です、増税前に買ったもの

    いよいよ消費税増税がせまってきました。 駅には定期購入をする長い列が、、、、 セールとかするし、駆け込みで買っても意味がない場合 もあるかもしれないですが みなさんが増税前に「これは5%のうちに買っておこう!!」とおもって 購入したものはありますか?定期以外で・・・・・ 教えてください。

  • 消費税8%増税についてどう思いますか?

    安倍首相は11日に、消費税率を来年4月に現行の5%から8%に 予定通り引き上げる意向を固められましたね。 皆さんは、この増税に反対ですか?賛成ですか? 私は学生のバイト暮らしで生活が苦しく、ただえさえ食料品などの値段が上がってるのに、 これ以上値上げしてほしくないと思ってしまいます。。

  • 増税 公共のサービスはよりよくなるのでしょうか?

    都内在住ですが消費税が増税されることによって、 公共のサービスはよりよくなるのでしょうか? サービスの質は変わらないけど、税だけあがるのですか?

  • 増税

    宜しくお願いします。 消費税10%にあたって今後の生活水準は下がりますね。 今からどのような備えが良いと思いますか? 増税後、どのような生活が賢いですか? 同僚の喫煙者は煙草を買い占めてるそうです。 それ以外のお酒好きの人や多趣味な人も無趣味な人も低給の人も、どのような備えが良いと思いますか?