スイッチとハブのループについて

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク環境において、スイッチとハブのループが発生した場合の影響はどのようなものなのか、およびその解決策について考えます。
  • スイッチ同士のループはSTPによって迅速に解決されますが、スイッチとハブのループの場合はどうなるのでしょうか?ブロードキャストストリームが発生し、広範囲に影響が及ぶ可能性があります。
  • このような場合、VLANを使用してブロードキャストドメインを小さくすることが考えられます。しかし、現場では他にどのような回避策が取られているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

スイッチとハブのループについて

スイッチ同士のループが発生した場合 STPによって迅速にループは解決されると思います。 しかし、スイッチとハブのループの場合はどうなるのでしょうか? 例えば、オフィスのワンフロアを一台のスイッチが担当していたとして ネットワークの知識が乏しい人がハブを勝手に持ち込んで 何かの拍子にループ構成になってしまうことはありえると思います。 そうなるとブロードキャストストリームが発生して そのフロアだけではなく、影響は広範囲に及んでしまうのではないでしょうか? その場合の解決策は何かあるのでしょうか? 私が思いついたのはVLANを使用して、 出来るだけブロードキャストドメインを小さくする事くらいです 実際の現場ではどのようにこのループを回避しているのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>スイッチ同士のループが発生した場合 >STPによって迅速にループは解決されると思います。 STPは設定しないと動作しませんし、またSTPを設定しても繋ぎ方次第でループします >しかし、スイッチとハブのループの場合はどうなるのでしょうか? 貴方は物の違いを分かっていません スイッチングハブとダムハブです。 近年ではダムハブは売っていませんので、貴方が見ているのはスイッチングハブだけです。 >そのフロアだけではなく、影響は広範囲に及んでしまうのではないでしょうか? ブロードキャストドメイン外には影響ありません。 >その場合の解決策は何かあるのでしょうか? ストーム・コントロール機能のあるスイッチを使います。 http://www.infraexpert.com/study/portbase.htm

kyotokyo
質問者

お礼

ハブとはスイッチングハブのことではなく スイッチング機能を持たないハブのつもりでご質問しました。 もはや文字通りのハブが販売されてないことは存じております。 http://www.infraexpert.com/study/portbase.htm ストームコントロールという技術があるんですね 勉強になります。

関連するQ&A

  • インテリジェントスイッチのSTP機能について

    インテリジェントスイッチのSTPは、STPを持ったスイッチ間のループを検出・防止する機能で、 その配下にある普通のスイッチングハブ(量販店に数千円で売っているような)のループまでは 検出・防止できない、という理解で合っているでしょうか。 そうだとすると、インテリジェントスイッチ配下に普通のスイッチングハブを接続し、そこでループが 起こった場合、そのハブの配下でブロードキャストストームが起こると思うのですが、 インテリジェントスイッチ配下の他のハブや端末にもブロードキャストストームは波及しますか? インテリジェントスイッチで、それを防ぐ機能はないでしょうか。

  • ループ回避と通信について

          Fe0/1########Catalyst6500 L3(STP8192)               HSRP(Priority100)             VLAN254(192.168.0.1) Switch### VIP 192.168.0.254(DefaoultRoute)                              Fe0/2########Catalyst6500 L3(STP16384)                                 HSRP(Priority80)                     VLAN254(192.168.0.2) 上記のスター型トポロジでNWを構築しようと検討しておるのですが ご教示おねがいします。 注釈:スイッチはノンインテリジェント 1.STPプライオリティーは設定していますが上記の構成ではループが発生し通信は出来なくなるのでしょうか? 2.Catalyst6500はL3(EIGRPで他セグメントと通信)の機能を有しているのですが,ノンインテリジェントスイッチにデフォルトルートを設定しない限り 他のスイッチとは通信できないのでしょうか?

  • catalystスイッチについて

    教えて下さい。 1.catalystスイッチを使用した環境でtelnet接続により、設定変更しようとする際、enterキーを押しても数分間、全く反応しなくなる事があるのですが、解除のコマンドや対処方法を教えて下さい。 (特にIPアドレスを変更した後に起きます。) 2.catalyst2900スイッチでの管理VLANにIPアドレスを割り当てるのと、VLAN2や VLAN3を作成しIPアドレスを割り当てるのとは何が違うのでしょうか? その際のconfigモードは(config-subif)#となっています。 又、実際、どういった時にIPを振る必要があるのか教えて下さい。 3.2台のcatalyst2900スイッチを使用したSTPで、VLAN1003に関して、教えて下さい。 BrdgMode区分にSrbという文字が、ある時と無い時があります。そして 自分では何も設定等しない状態で下記の様な現象が発生しております。 (VTPドメインをお互い指定し、片方でVLANを2.3つ作成しもう片方のスイッチの,show vlanを確認しても設定が反映されなく、どうしてなのか考えていると、突然設定が反映されます。 そして、今までVLAN1003には何もメッセージガなかったのに再度、show vlanを見るとBrdgModeがsrbとなっています。 現在、ラボ環境での学習という事もあり、疑心暗鬼になっております。 VLAN1002~1005までの設定コマンドや解除コマンド、確認コマンド並びに外部から設定をさせない方法を教えて下さい。

  • Cisco Catalyst L2スイッチ

    今回、Cisco Catalyst L2スイッチを2台導入し、 両機器感でトランク接続をします。 (結線は冗長化します) その場合、絵的には 2台のスイッチは輪というかループになるようにも 見えるのですが、STPの設定は必須となるのでしょうか?。 トランクポートは、STPの設定対象となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • サブネット化はどこで設定するのですか

    ネットワークを勉強中です。ブロードキャストドメインを小さくするにはVLANを使うという学習をした後に、サブネット化について学びました。概念はなんとなくわかったのですが、そこで2つ疑問があります。 サブネット化してブロードキャストドメインを小さくできるのはわかったのですが、Windowsのどこで設定をすればいいのでしょうか? また、企業では部署ごとでネットワークを分けたい場合はVLANを使用することが多いのか、サブネットで分けるのかどちらを採用することが多いのでしょうか?

  • VLAN分割の利点について

    よろしくお願いします。 教えてください。 たとえば、ひとつのVLANの先に2つのNWがあった場合、たとえば VLAN 10に設定したe 0/1ポート と e 0/2 ポートがあり、e 0/1の先には、192.168.10.0/24 のNW e 0/2 の先には 172.29.32.0 /24 のNW があったとして、  VLAN 10 の s 0/0 のポートより 192.168.10 のNW宛てにブロードキャストした場合、 同じVLAN なので、L2 的には e 0/2 ポートにもブロードキャストされてしまうのでしょうか。 要は、VLAN で分ける利点として、このような場合、別のVLAN にすれば、関係のないポートにはブロードキャストされないので、 スイッチのリソース的には少なくてすむよ。 ということが利点としていえるのでしょうか。

  • タグVLAN 構築時のハブの種類に関して

    VLANを勉強中です。技術的な点でお尋ねします。 デフォルトゲートウェイにVLAN対応のルーターを設置。 1~3階各フロアにタグVLAN対応L2スイッチを設置しているとします。 VIDは三つ作りますが、そのメンバーは階ごとではなく、どの階にも存在するとします。 (VID1、VID2、VID3に属するPCがどの階にも存在する。) この状況下で、各階の間(1階から2階、2階から3階)の幹線上にVLANに対応しないハブが存在するとします。 この場合、  ・一つでも存在すると、VLANが機能しない?  ・問題なくつながる?  ・条件次第(その条件は?) どのようになるのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • L3スイッチでのDHCPサーバ機能について教えてください

    CiscoのL3スイッチにDHCPサーバの設定をしています。DHCPサーバの設定を行い、VLANを作成し、割り当てIPレンジ、DHCP除外IPアドレスを設定しました。 ttp://www.infraexpert.com/study/dhcp1.htm こちらのページを参考に設定を致しました。 (DHCPプールアドレスの設定のみで、リレーエージェントの設定は行っていません。) L3スイッチはデフォルトで全てのブロードキャストパケットを転送しないとなっていますが、VLANにL3のDHCP機能でIPを振る場合に、DHCPブロードキャストを転送するための コマンド (config-if)#no ip directed-broadcast は設定する必要があるのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授くださいますようお願いいたします。

  • VLAN設定

    VLANの設計で悩んでいます。 複数ネットワークセグメントがあり、オフィスの配線 の都合上ポートVLANの設計が出来ません。 内容としては5つのネットワークセグメントを配線上 どうしてもL3SWの1つのポートに収容する必要があります。 通常はタグVLANにて分けるのがいいと思うのですが、 下部に付けるL2SWがタグに対応してません。 1つのポートに5つVLANを所属させた場合のデメリットを 教えてください。 例)ブロードキャストドメインが分けれないためブロードキャストが トラフィックがL3SWの1ポートに集中するとか・・ よろしくお願いします。

  • HSRPとSTPの環境における通信経路について

    物理的には添付ファイルのような構成となっております。 【コンフィグ内容】 *L3スイッチ(1)、L3スイッチ(2)でHSRPを組んでいてActive-Active構成 *L2スイッチ(1)、(2)は、それぞれL3スイッチA、L3スイッチBに接続されております。 *L2スイッチは冗長化目的でも他方にもつながっております。 *L3スイッチ(1)、L3スイッチ(2)、L2スイッチでループが発生しているのでSTPを起動、  ブロックポートはそれぞれHSRPのスタンバイ側に設定設定。 *VLAN10は、L3スイッチ(1)をGW(active)としておりVLAN11は、L3スイッチ(2)(active)をGWとしており ます。 *L3スイッチ間の接続はトランクリンク *L3それぞれのルーティング情報をみると、VLAN10,11は直接(Direct)となっている この設定でL2スイッチ1からL2スイッチ2のパケットの通信経路は L2スイッチ(1)→L3スイッチ(1)→トランクリンク→L3スイッチ(2)→L2スイッチ(2)を通ることになるのでしょうか? それともその通信はブロックされている箇所を通じてL2スイッチ(1)→L3スイッチ(1)→L2スイッチ(2)としてパケットが流れるのでしょうか? 以上 宜しくお願いいたします