• ベストアンサー

紫桃 正隆さんの本を探しています

宮城県の郷土史家の、紫桃 正隆さんの「五月闇 正宗と和賀一族」という本を探しています。 和賀一族ものは小原藤次さんの「没落 奥州和賀一族」を読んだところで、次はこれを読みたいと思います。 他にも紫桃 正隆さんの本は欲しい本がたくさんありますが、かなりマニアックな本なので入手方法がわかりません。 情報お持ちの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

まずアマゾンに29点が登録され、20点近くは購入可能です。 結構いい値段がついていますが・・・・ http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E7%B4%AB%E6%A1%83+%E6%AD%A3%E9%9A%86&keywords=%E7%B4%AB%E6%A1%83+%E6%AD%A3%E9%9A%86&ie=UTF8&qid=1383101508 ヤフーオークションにも、現時点で6点あるようです。アマゾンより安いのかな? http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%BB%E7%C5%ED+%C0%B5%CE%B4&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp 古書の総合検索サイトでも、結構ヒットします。 http://book.cata-log.com/old/

wnkzhk
質問者

お礼

srxmk3proさん ありがとうございます。 残念ながら五月闇はありませんでしたが、欲しいと思っていた本が載っていました。 こんなに出ているとは思いませんでした。

関連するQ&A

  • 奥州藤原家の子孫について

    私の家では昔から自分達は奥州藤原家の一族の血を引いていると教えられました。 けれど調べてみたところ奥州藤原家は源家に滅ぼされたと書いてあります。私たちは本当に藤原家の血を引いているのでしょうか? ちなみに住んでいるのは宮城県亘理町です。そして代々長男の下の名前に「藤」という文字を入れるというしきたりもあります。

  • 山形・宮城・福島で歴史学・考古学・民俗学、郷土史関連の本が充実した古本屋を教えてください

    山形県・宮城県・福島県で、歴史学・考古学・民俗学関連の本や、郷土史・埋蔵文化財の報告書等の書籍が充実している古本屋さんを教えてください。よろしくお願いします。 なお、「BOOK OFF」や「ブックマーケット」、「万代書店」等のいわゆる「新古書店」は除いてお願いします。

  • 名取市から仙台方面への車通勤ルートについて・・・

    転勤で宮城県に引越しすることになりました。 宮城県名取市→ 仙台市役所北(北四番丁駅付近)への車通勤ルート・時間について質問します。 AM8時到着とし通勤ルートとしてJR東北線沿い国道4 号 奥州街道ルートを考えておりますが、 他に渋滞を考慮し最善なルートがありましたら、出発時間も含めてご教示頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 島津家について

    友人の母方の祖母が宮城県出身で島津姓をなのっているようです。 そこは山奥で島津姓ばかりの集落でみんな丸に十字の家紋を掲げているようです。 友人の祖母はそこの集落の本家で超お嬢様だったようです。 いろいろ調べましても島津一族が宮城に住んでいる情報は無く、戊辰戦争の際に住みついたか?と想像しております。 島津家に詳しい方宮城に分家した島津家は本当にいるのでしょうか?おしえてください。

  • 8月の初旬に東京から宮城県へ車で家族旅行(夫婦、小5、小2)をしたいと

    8月の初旬に東京から宮城県へ車で家族旅行(夫婦、小5、小2)をしたいと考えております。 青葉城か伊達正宗資料館は行きたいと考えております。 その他この時期で参考になる観光地、体験、宿泊施設等を教えていただけないでしょうか。 コースも併せて教えて頂けるとありがたいです。=^_^=

  • ガンの食事療法について相談できる所、教えてください

    宮城県在住です。 母が胃ガンで肺に転移もあります。 本などで知り得た情報で食事療法を行っていますが、いざという時に相談できる施設が ないものか探しています。 調べたところ宮城県内では見つからなかったのですが、母の病状が悪く、遠方へは出かけられそうにないので、電話などでも相談できるところはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • キングスフィールド2の攻略本・・・

    今キングスフィールド2をプレイしているのですが、何度も行き詰まってしまい、中々先に進むことが出来ません。 攻略本を購入しようとしたのですが、すでに絶版状態で入手不可能とのこと。 ならば中古本を探そうと頑張ったのですが、ついに見つかりませんでした。 キングスフィールド2の攻略本を持っていて、必要のないという方がいたら、ぜひその攻略本を譲って頂けないでしょうか? その他にも、キングスフィールド2の攻略情報を載せているサイトなどを教えてもらえると嬉しいです。

  • 県庁職員の話が書かれた本のタイトル

    以下の内容の話の詳細について教えて下さい。 県庁のキレ者の職員が 滞る産廃処理部門のリーダーとなり そこで一番ヤル気のない職員だけを 鍛えることで他の職員の能力も 引き上げることに成功する… (曖昧なので間違っている部分も多いと思います) 情報は以上しかありませんが このことについて書かれた本 の情報、よろしくお願いします。

  • カラスがタケノコを食べている。他に目撃情報ありますか。

    カラスがタケノコを食べている。他に目撃情報ありますか。 (引用)◇宮城県立小牛田農林高の竹林で、カラスがタケノコを食べているのが目撃された。跡を見るとくちばしでつついて皮をむき、軟らかい中身をついばんでいる。◇林を管理する遠藤良雄さん(57)によると、被害は今月上旬に始まり、50本を超えた。管理歴27年で初の事態で「野ネズミの被害はあってもカラスとは」と驚く。◇県内のタケノコ産地でも「聞いたことがない」という珍事。遠藤さんは「エサ不足で食べるようになったのか」と不思議がるが、人間と同じく雑食性のカラス。旬の味を知って、病みつきになった?【小原博人】(毎日新聞) - 5月27日10時35分更新

  • 未曽有大震災で宗教はなにをしてるのか

    鎮魂の読経~生きた仏教 被災地で祈る僧侶 粉雪が舞う被災地を、祈りをささげながら歩く僧侶 写真は津波被災地で「鎮魂の読経」をし続ける禅僧。撮影地は宮城県気仙沼市本吉町。禅僧は小原宗鑑さん(28歳)。小原さんは、4月2日に宮古市から読経行脚を開始した。4月6日の朝日新聞の一面に、雪の降る釜石内で読経する小原さんの写真が大きく掲載されたため、全国の読者が感動したに違いない。 私もその写真を見て心を動かされ、小原さんの取材をしたくなり、取材に行ってきたわけだ。ともかく、取材させてもらい、小原さんという若い僧侶の存在と活動、彼の生き方に直に触れることができた収穫は計り知れない。「生きた仏教」を目の当たりにした気持ちだ。これほど一心不乱に読経を続け、歩きつづけ、合掌し続けることができるのかと心で感動しながら、彼に密着させてもらった。いまでも小原さんの写真をセレクトし、色調整をしているだけで、突然ジ~ンときて目頭が熱くなってしまうほどだ。 被災地は小原さんが毎月のように、鉢を持ち網代傘で托鉢に歩いた馴染みの街だという。小原さんはひたすら歩き、鈴を鳴らし、立ち止まり深々と頭を下げる。歩きながら読むお経は「舎利礼文」。火葬場などで遺族が骨を拾う際に唱えられるお経だという。「師匠から、私は何もできないことを学びなさいといわれた。瓦礫を前にして、何か知らないけど、ただ謝るしかない」。小原さんはそうした思いで読経行脚を続けながら、被災地を南下しているのだが、初日はあまりに圧倒されて、無言で頭を下げて回っただけだったという。 小原さんは岩手県盛岡市内にある臨済宗系の石雲禅寺で修業する副住職。石雲禅寺は単立寺院ということで、臨済宗の妙心寺派とか南禅寺派とかに属してはいない。小原さん自身は京都の大徳寺(訂正済み)僧堂で3年間の修行を積んだ。彼の活動が伝統仏教の枠にはまらないのは、石雲禅寺とその寺を創立した小原さんの師匠によるところが大きい。ここでは師匠については、まだきちんと書くほどの情報も持っていないので触れないでおく。 彼の鎮魂の読経こそが、日本仏教界に属する数多いるお坊さんたちの切羽詰った行動として、この大震災の被災地で私が期待していたものだった。3万人に及ぼうとする死者行方不明者。家族や親族を失い、住むところも、収入を得る場も全て失った膨大な被災者。 これほどの悲しみや苦しみの現場を前に、伝統仏教界は僧侶としてできることをきっと果そうとすると期待した。先月24日からの二度目の被災地取材では、都内の5人の僧侶に同行して釜石市に入ったが、現地での地元仏教会などとの入り組んだ事情のために、結果として5人の僧侶は被災地での読経奉仕を形にできないまま帰京した。 続きは、どうぞ 元記事のブログ主さま記事へ http://blogs.yahoo.co.jp/success0965/12036540.html http://asama888.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-7bde.html 俺この写真と記事読んでものすごく心を打たれて素直に感動したよ 未曽有の大震災後人々の心を救う他の宗教はこんなふうになにかしているのかな?