猫と乳幼児 - 赤ちゃんの衛生と食事についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は妊婦であり、義父が亡くなったため義母と同居しています。しかし、猫の問題があります。猫が放し飼いでおしっこや毛をするため、赤ちゃんの衛生に心配があります。また、猫が食事するテーブルに乗ってきて毛が入ったり舐めたりするため、食事の衛生も気になります。私は猫の問題を解決したいと思っていますが、義母は手放すことを拒んでいます。どうすればいいでしょうか?
  • 私は8ヶ月の妊婦であり、義母と義姉と同居しています。しかし、家には2匹の猫がいて、放し飼いでおしっこをするため衛生面に不安があります。さらに、猫が食事するテーブルに乗ってきて毛が入ったり舐めたりするため、食事の衛生も心配です。赤ちゃんが生まれてからもこの状況は続くでしょうか?解決策を教えてください。
  • 私は妊婦であり、義母と同居しています。しかし、家には2匹の猫がいて、おしっこや毛の問題があります。特に食事するテーブルに猫が乗ってくることがあり、食事の衛生に不安を感じます。私は猫の問題を解決したいと思っていますが、義母が手放すことを拒んでいます。これからの生活を考えると心配です。どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

猫と乳幼児

私は8ヶ月の妊婦です。 妊婦だとなにかと大変なのと、3月に義父が亡くなって義母と義姉だけの生活なので心配ということもあり、一年間のアパート生活にさよならして一週間ほど前から同居しています。 結婚するときからいつか義父母と同居すると決まっていました。 旦那が自営ということもあるので… ただ思っていた以上に環境が違いすぎます! 猫2匹(10年前にのらを拾ってきた)飼っていて、外も中も放し飼い状態です。 おしっこは家の中のいろんなとこでするし、毛もすごい抜けるし、虫を捕まえてきたりするので、赤ちゃんが生まれてから衛生的な面ですごく心配です! 赤ちゃんが過ごす部屋には入れないように鍵をつけたので大丈夫ですが、問題なのは食事するテーブルにしょっちゅう猫が乗ってきておかずに毛が入ったり…食べ物を欲しがって舐めたり… キッチンの台やまな板にも平気で乗ってきます。 なのに義母は全く気にしてません。 私にはあんな毛だらけのテーブルで食事ができるのが理解できません! 神経質になりすぎでしょうか? でも、私は猫より自分の子供が大切です。 もう少ししつけができてる猫ならまだいいのですが… このままだと里帰りから帰りたくなくなるのでは?と思っているくらい嫌です。 もちろんまだ新生活に慣れていないから考えてしまう部分もあるとは思いますが、同居したことを後悔しています。 猫の問題をどうにかしないと別居も時間の問題かなって感じです。 義母は猫がかわいいから手放すことはできないと言ってます。 どうするべきでしょうか? みなさんのご意見聞かせて下さい。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.2

同居を辞めるのが一番ですよね。。 一応同居とはいえお世話になっている身なので猫に付いてとやかく言える立場ではありません。 嫌なら同居をやめれば解決しますよ。

aoimam0401
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません… それが一番いい方法ですね、同居を解消しようと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

実家で猫を2匹飼っていて、里帰り出産してからもしばらく実家にお世話になりました。 うちの猫たちは、基本的には粗相はしません。 猫は砂の上で用を足すのが本能で、それはしつけるという感覚ではないのです。 ただ、他に何か要因がある場合は、トイレ以外でします。 質問者さまのケースでは、まずは猫が高齢であることと(といっても年齢が書かれていないので…猫で言うと10歳以上なら高齢かなぁと思います)、避妊または去勢手術をしているかどうか?でしょうかね。 昔の人って、猫を室内飼いする感覚がないんですよね。 特に田舎は今でもそうかもしれませんが。 家に閉じ込めておくのはかわいそう、猫は外を自由に行き来するものという認識だと思います。 うちの実家はマンションなので、完全室内飼いです。 雌なので2匹とも避妊手術を受けさせています。 食事は、うちの場合、猫が少食なのと、数年前まで犬も一緒に飼っていて、犬が猫のフードを食べてしまうので、フードをテーブルの上に常に置いてあります。 なので、テーブルの上には乗ります。 ただ、人間が食事する時は上げないようにしますし、もちろん食事を共有することはないです。 猫は犬と違い、叱って人間に従わせるのは無理だとご理解ください。 猫好きの皆さんが実践されている「しつけ」というのは、多くは猫の本能を利用し、人間の都合のいいように上手に習慣づけるという感じだと思います。 トイレ、食事、爪とぎ等です。 トイレ以外での粗相は、避妊去勢手術をすれば、改善される場合もあります。 ただ、高齢猫だと効果はあまりないかもしれませんが…。 …と、猫に関してはそれくらいで。 私は夫の実家(自営業です)で義両親と同居です。 子供は現在生後6ヶ月です。 猫の件を除いたとしても…おそらく同居は大変かと思います。 まして、小姑がいるとなると…。 むしろ、猫の件を理由に、別居を検討されては? それと、金銭的に今すぐは出て行けないので、産前産後はともかく、産後そのまま夫と母子が離れて暮らすことには、個人的には賛成しません。 父親って、ただでさえいろんなことに鈍感です。 特に子供に関しては、子供と毎日接して、徐々に父親として成長していくものだと思うのです。 離れて暮らして、しかもお互いの実家で過ごすことになれば、確実に溝が広がると思います。 ご主人は、生まれ育ったのがその環境ですから、猫の件はもちろん、義母義姉のいる環境や生活習慣に、なんの違和感もないんですよ。 嫁が指摘しない限り、ご主人一人で今の環境を整備しようとは、妻子が抜けてしまえば思わないと思います。 ご主人とこのまま結婚生活を続けるなら、同時に家を出るか、あなたが頑張って今の環境を整備するしかないと思います。 猫を捨てるなんてもっての他なので、掃除を徹底するとか、とにかく子供のいる場所に猫を入れない、できれば家の中で生活スペースを分ける(1階が義母義姉、夫婦と子供は2階とか) 自営で土地やお金に余裕があれば、敷地内に新居を建てるとか。 →個人的には敷地内別居が理想ですね。。私も本来そうしたいのですが(泣) まだ一週間ですよね。 妊婦さんにはかなり厳しい環境ですよ。 これからもっと、イライラやストレスが溜まっていくと思います…。 義母一人なら、心配なお気持ちも理解できますが…お姉さんが遺書なら、個人的には別にそんなに心配することないのでは?むしろ義姉にも責任を持たせたほうがいいのではと思います。 子供が生まれたら、きっと更に大変ですよ! 今のうちに夫婦そろって出るか、環境整備を頑張ってやってみてください。 ただし、やはり別居婚はオススメしません。

aoimam0401
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません… 猫は15年ぐらい飼っていて雄で避妊手術はしています。 やっぱり猫には叱ってしつけることはできないんですね。 食事をしてると食べられそうになるし毛は舞うし水は常にキッチンの台に登って飲むため正直料理する気になれないし落ち着いて食事もできない状態です。 飲食業で働いていたこともあり衛生面かなり気になるので、やはり同居を解消することに決めました! ストレスためてまで同居する理由もないので。 現在2階の3部屋あるうち小姑が1番広くて日当たりのいい部屋を使っていて、さらにもう1部屋の半分は荷物置きで占領されていて実質私たちは1番狭い部屋だけで生活しています。トイレからたばこの匂いもすごいし… このままここに住むのは厳しい… 旦那には猫のしつけをどうにかできないのか相談しましたが、最終的には猫も家族だし無理とのことで、私は産前産後も実家に帰り、もうこの家に戻る気はないです。 何故猫を主体に生活していかなきゃならないか理解できません。 この土地に二世帯をたてられたら1番いいのですが、そんなお金もないのでやはり実家で別居という話でまとまりました 見捨てられた気分で悲しいです 溝が深まることは覚悟の上です。いつか迎えにくると信じたいですがこなければそれまで。とにかく私は赤ちゃんと一緒に平和に暮らしたいと思います。 ありがとうございました!

  • yasue_yes
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

こんにちは。 うちも猫を飼っています。 現在3歳の息子が産まれた時は、3匹もいました。 マンションの1Fに住んでおり、ちょっと広めの庭(高い壁で囲まれています)があり、そこには出入り自由にしていました。 掃除はこまめにしていましたね・・・ 他の回答者の方も書いておられましたが、私も、猫を食卓に乗せたり、 人間が食べるものに口を付けさせたり、などは絶対にさせません。 飼っている猫は当然可愛いです。 可愛いからこそ、しっかりしつけをして、お互いに気持ち良く過ごせるようにしています。 aoimam0401さんのお義母様は、(少なくとも私の考えている)猫の可愛がり方を間違っておられるように思います。 けじめをつけられずに甘やかし放題というか・・・ 孫に対しても、同じように接してしまうのではないかな・・と思ってしまいます。 今後の人間関係もありますし、いきなり別居するというのは結構難しいのではないですか? まずはご主人に正直な気持ちを伝えて、ご主人からお義母様へ話してもらっては如何でしょうか? それでもダメなら、別居というのは全くおかしい話ではないように思います。 ご主人のお母様なのですから、ご主人に協力していただくのが一番でしょうね。 協力を渋るようだったら、本気で怒った方がよいのでは・・・

aoimam0401
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません… yasueさんが言うとおり義母はただ猫を甘やかしてるだけです。 同居する前に気づくべきでした。 旦那に伝えましたが、結局状況は変わりません。 食事するときと料理するときは乗らないようにしていても普段乗られては意味がないですし。 もう限界で私も猫のことは絶対譲れないし、無理なので同居を解消して実家に帰ることにしました! ありがとうございました!

回答No.3

私は自分が猫2匹を飼っていたので、妊娠出産育児は猫のいる住環境でした。 放し飼いで出入り自由だったので、猫は土足で入ってきました。 一応毎日掃除はして、ここまでは自分の許容範囲。 食卓には猫はのせないし、食事にも口は付けさせないし、まな板の上なの論外。 ベットの上はOKで赤ちゃんと一緒に寝てもいました。 定期的に体は洗っていました。 さて、そのご実家は、私ならパスです。 同居は無理なので、例えば猫アレルギーになったとか嘘を付いて出ていきます。

aoimam0401
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません… しつけがもともとなっていないので、私がどうにかする以前の問題な気がします。 赤ちゃんのアレルギーも心配ですので同居解消して実家に帰ることにしました! ありがとうございました!

回答No.1

こんにちは。 うちの実家がまさにそういう家です・・・ もともと猫が3匹もいて、テーブルの上にも乗り放題、それでも気にせず食事してます。 まな板の上にはさすがに乗らないかな・・・でも流しの上に窓があってそこから出入りするので、 毛くらい落ちてても不思議じゃないです。 私自身ものすごく猫が好きで、物心ついた時から猫がいたので気にならなかったですが、 出産してから考えが変わりました。 あんなに実家の猫が大好きだったのに、好きな気持ちは変わらなくても、やはり自由に出入りしてるので 汚れや毛が気になって、猫を抱っこした後に両親が赤ちゃんを抱くだけでも 「服に毛があんなについてるのに・・・」とヤキモキしました。 人って変わるものですね・・・ でも両親は「何を気にしてるの?」って感じでした。 ただ、手放すなんて論外です。 どんなに自分の赤ちゃんがかわいくても、命の責任持って飼った猫を、赤ちゃんができたからと言って 手放すのは最低なことだし、義母さんがそれに同意なさらなくてほっとしました。 そうは言っても、衛生面気になるのはものすごく良く分かるし、離乳食が始まったらまな板も使わざるを得ないですよね。 10年その状態で飼ってるなら、今更テーブルに乗るなとかしつけをしようとしても遅いかと思います。 トイレの場所も決まってないのですか?猫トイレを設けてないのでしょうか。 だとしたら、義母さんもきっと衛生面にはかなり疎い人と思われます。 そういう人って赤ちゃんができたからと言って急に生活習慣を変えることって難しそうです。 いっそ、猫が入れない赤ちゃんの部屋で離乳食も全部済ますようにするか、 もしくはやはり別居が一番いいかもしれません。 このままだと赤ちゃんが生まれても質問者さんは余計なストレスが増えてイライラしてしまいそうだし (そうでなくても大変なのに)、義母さんとの関係も悪化してしまいそうです。 煙たがられる猫たちもかわいそうです。 ちなみに猫と赤ちゃんの生活は↓等に書いてあるので読んでみてくださいね。 http://allabout.co.jp/gm/gc/31810/ 皆が納得できるいい方法が見つかりますように、応援しております。 ちなみに実家の猫たちは老衰でみんな死んでしまい、1歳5か月になった娘は 写真等で見る猫たちに大喜びで反応します。 今なら逆に免疫もつきそうだし、実家の猫たちと遊ばせてあげたかった・・・と残念に思います^^;

aoimam0401
質問者

お礼

こんにちわ。回答ありがとうございます*\(^o^)/* 旦那と話し合った結果今はすぐにまたアパートに戻るお金もないから、産後お金貯まるまではお互い自分の実家に住む。つまり子供のためなら別居でも仕方ないということになりました。 二階の部屋で食事も考えましたが、キッチンに猫が乗ってるのであんまり意味がないかなって思います。 猫も急に環境が変わるのもかわいそうだし。 だれが悪いわけでもなく育ってきた環境の違いなので仕方ないと思っています。

aoimam0401
質問者

補足

トイレは場所がきまっていて猫トイレも置いてありますが、猫もお年寄りのためか毎日いろんな場所でしています。

関連するQ&A

  • 同居予定の義母の猫との付き合い方について

    前提 ◆私:32歳(アレルギー性の喘息持ち:妊娠6ヶ月) ◆夫:38歳 ◆義母:62歳(猫が生きがい) ◆猫:7歳(くらい) 子供が生まれることになり、家を購入することになり、 これを機に田舎暮のひとり暮らしの義母と同居をする事になりました。 義母のことは夫の母ですからたいせつにしたいと思っているし、私も祖母の居る家庭で育ったので、同居することについては普通の流れと思っています。 ただ1つだけ問題があり、現在義母が飼っている猫(7歳:メス)がもれなくついてくるということです。 私は喘息持ちで、ホコリを始め、湿気の多いカビ臭い部屋の匂いや、掃除機の排気、ペットの毛でも発作が起きます。 義母の家に行くときは必ずお医者さんにいつもの飲み薬に加えて貼り薬も出してもらい、予防に務めていますが、何度か気管支拡張剤の吸入が必要だったこともあり、とても不安です。。。 また、私の父親もひどい喘息持ちで、もしかしたらこの喘息が、今お腹の中にいる子供にもあるかもしれないと更に不安な気持ちになります。 だからといって、義母のたった一人の息子(夫)と同様かそれ以上に大切にしている猫ちゃんを拒絶することもできません。 動物を飼ったことはないのでよくわかりませんが、7歳の大人の猫ちゃんなので、今更私に近づかないとか毎日風呂にはいるようにするなどのしつけのようなものをすることも難しいのではないかと思っています。 義母は猫ちゃんはいつでも体を舐めて綺麗にしているから、この子の毛なら多分そんなに喘息発作も起きないし大丈夫と自信を持っているので、もしかしたら義母の家(築40年)に他のアレルゲンがあるだけなのかもしれませんが、不安なものは不安なのです。 喘息持ちや猫アレルギーのかたでも猫を飼われているという話をたまに耳にします。 どうやったら健康的に猫ちゃんと共存することができるでしょうか。 同居が始まる前に、私に出来る対策についてアドバイスをお願いします。 ※わがままで申し訳ないのですが、猫ちゃんを受け入れないという選択肢はなしでお願いします。

    • 締切済み
  • 猫と新生児の事ですが・・・

    猫と新生児の事ですが・・・ 娘に来春、赤ちゃんが生まれる予定です。 今、溺愛中の猫が居ますが、赤ちゃんが産まれても今まで通りで大丈夫なんでしょうか?? 赤ちゃんに危害を加える事は無いのでしょうか? 私は、そういう経験が無いので心配しています。 我が家の孫は(同居)犬が居るのですが、ベビーベットに寝かせていても大丈夫でした。 猫は、高い所に飛び乗るので心配です。 娘は、賢い猫なので大丈夫だと言います。。。 どうなんでしょうか・宜しくお願いします<m(__)m>

    • ベストアンサー
  • 部屋飼いの猫と人間の生後数日の赤ちゃん

    生後数日しかたってない赤ちゃんと猫の同居ですが、人間がトイレに行ってる隙に猫が赤ちゃんをひっかいだりしませんか?経験者の方など知ってる方教えて下さい。今のとこうちでは、赤ちゃんの面倒見てる時に猫のほうが、びくびくしてる状態で逃げていく感じです。人間が台所などやってるときに臭いをかぐ程度だと思うのですが、どうでしょうか?赤ちゃんは、高い位置の入れ物の中にいて飛び乗らないと手が届かない位置においてあります。 猫の毛はどうでしょうか?赤ちゃんに影響ありますか?

  • テーブルから降ろすと逆ギレする猫

    こんにちは。 うちの猫(二歳)が凶暴で困っています。 何もしていないのにいきなり怒りだして 足にパンチ(本気)を繰り出してきたり、 手に噛みついて(本気)きます。 もう、これは元々の性格でどうしようも ないので半ば諦めかけていますが。 それで、本題なのですが・・・ 猫がテーブルの上に乗るんです。 人の食事中だろうとなんだろうと。 毛が飛び散って不潔ですし、テーブルの上に 乗せないのは基本のしつけですので なんとかして乗ってはいけない、と覚え させようとしているのですが、声で注意したり、 抱っこしてテーブルから降ろすと逆ギレします。 痛いです。 猫のしつけ本などを見ると、大声で驚かして 降ろす、などと書かれてあったのですが、 そんな事をしようものなら一日中怒って 追いかけ回されたりするので怖いんです。(実話) 一体どうしたら覚えてくれるんでしょうか? 猛獣猫をお飼いの方、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの寝場所について(猫がいます)

    9月に出産予定の初妊婦です。 家には13歳の猫(オス・完全室内飼い)がいます。現在はダブルベッドに夫婦+猫で寝ています。 赤ちゃんが産まれてからの寝場所についてですが、 1)今までどおりベッドで、赤ちゃんも添い寝。(猫も一緒?) 2)夫婦の寝室にベビーベッドを置く。 3)別の部屋で私と赤ちゃんが添い寝。夫と猫は今までどおり一緒にねる。(一部屋あまっており、ベッドもあります。この部屋は猫立ち入り禁止です。) という三択で迷っています。 (1)は猫と赤ちゃんを接近させても大丈夫か不安があります(アレルギーを発症する?など)。猫のお気に入りの毛布を足のほうに置くなどして、ある程度離しておくことは可能です。おとなしい猫なので、引っかくなどの心配はありません。 (2)が理想的かな?と思いますが、ベビーベッドを購入する必要があります。長く使えるものではないので、できれば購入したくないのですが・・・。 (3)は夫婦別室は避けたいのと、出産後に親戚など来客予定があるので、部屋を開けておきたい気持ちもあります。 ちなみに猫を寝室にいれない、ということは今のところ考えていません。(短毛種ですしこまめに掃除しているので、部屋中に毛が・・・ということはありません。空気清浄機も使っています。) 赤ちゃんと猫がいる方、「うちはこうだった」など経験談やアドバイス、気をつける点など教えていただけると助かります。上の三択以外にも良い案がありましたら、ぜひお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 猫の飼い方について

    猫を飼っている人と結婚しました。(室内で飼っています) 一緒に生活をはじめて、これでいいの?と思うことばかりです。 動物を飼っているなら、掃除はまめにするもんだと思っていましたが自分からはまったくしません。 猫の毛が部屋中舞うのが耐えられないので私がまめにしてます。(ちなみに、旦那は慢性鼻炎っぽいです) ブラッシングも私が来る前まで、ほとんどしてなかったようで、それは今も変わらずで、これも私が毎日してあげます。 躾はどこまですればいいのか難しいところですが、テーブルの上、ガス台の上に平然と飛び乗ります。 たぶん、彼にとってはかまわないことだったのでしょうが不衛生だし、食器が落ちたりでもしたら大変だし 危険なので、ダメ!と注意することがしばしば・・・。壁の爪研ぎもしつこく注意してたら、しなくなりました。 (言えばちゃんとわかるようです。) これらのことをもう少し改善してほしいと言っても、変わらないんです。 猫はペットとしては手間がかからない動物だと聞きますが、最低限のことはやってほしいんですが 私が細かく言い過ぎなんでしょうか? 私には旦那はただ「かわいい、かわいい」だけで、他のことは疎かにしてるだけにしか見えないんです。 ぜひご助言をいただきたいので、宜しくお願いします。 また、猫の毛対策で良い方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんと猫

    出産後近くの実家に里帰りしようと思っているのですが猫を6匹飼っています。毛がアレルギーの原因になるとか言うので心配です。2階の部屋を赤ちゃん専用の猫は入れない部屋にするのですが私もずっと2かいにいるわけにいかないので。リビング用に背の高いラックは買ったんですが何か良い対処法などありますか?あまり神経質にならない方がいいし少しぐらい免疫をつけた方がいいとも聞きます。けど難所、猫だらけなのでちょっと不安です。(猫は死ぬ程大好きです♪)

    • ベストアンサー
  • 犬猫がいる家に里帰りは可能ですか?

    こんにちは。いつもこちらのサイトで勉強させていただいています。 今妊娠中で、産前産後の里帰りについて考えている者です。 初めての妊娠なので、産前はともかく、産後は実家の母の手助けが 欲しいところなのですが・・・。 実家には犬が4匹、猫が1匹いまして、その全てが室内飼いです。 犬は大型犬から小型犬までいて、大型犬は昼間は家の敷地内を 放し飼いなので、土のついた足で部屋中を移動しています。 母が毎日掃除をしていますが、それにも限界があります。 犬も猫も粗相などは当然、しないのですが、 外でブラッシングなどをしても毛が抜けるのはいかんともしがたく、 洗濯物などにも自然に犬や猫の毛がついてしまう状態です。 私や家族にとってはみんな、とても可愛いペットなのですが、 新生児が毛やほこりで病気にならないか心配です。 母に話すと 「犬や猫を入れない別室で赤ちゃんを育てれば?」と言うのですが、 来客や聞き慣れない車の音に吠えたりする犬たちですので、 赤ちゃんの睡眠の妨げになりそうですし、 お風呂や台所などの共有部分では犬猫が床で寛いでたりするので、 完璧に棲み分けることは難しそうです。 たまに「ペットと赤ちゃんの同居」という内容のブログとかも 拝見しますが、実際にうちのような環境で大丈夫なんでしょうか? 里帰りすることで赤ちゃんにとって良くない環境になるなら、 もちろん里帰りはしません。 ただ、私自身、産後の生活への不安もあるので、 このような環境でも工夫をすれば大丈夫、とか、 うちの場合はこうしたよ、というのがあればお知恵をいただきたいです。 また、逆に、私が上に挙げた以外にも、 実家の環境で赤ちゃんに悪そうなところがあればご指摘ください。 宜しくお願いします。

  • ベビー出産後の猫の飼育

    現在猫2匹(家猫)飼っています。私が現在妊娠8ヶ月なのですが、出産してからしばらくは一緒に生活しない方がいいと聞きます。(赤ちゃんがアレルギー持ちだった場合や毛とか) もちろん野良にするとか捨てるとかの考えは一切ありません。旦那の実家では犬を飼っていますし、私の実家は北海道で(私は東京在住)猫を連れていくのが大変なのです。できれば一緒に生活したいと思っています。最悪猫に負担がかかりますが北海道に一旦預けようかと..(:_;) 猫を飼ってらっしゃる方は出産後は猫ちゃんどうされてますか? 赤ちゃんと猫ちゃんと一緒に生活されてる方はどんな感じでしょうか?注意点などご意見伺いたいです! よろしくお願いします。

  • 2DKの狭い環境と猫2匹・・・それに、これから赤ちゃんが!

    猫を飼っていての、出産は過去の質問でも読んだのですが、 うちの場合は2DKのコーポで、主人と私の結婚生活があり+猫2匹を飼って、狭いながら幸せに生活しておりました。 しかしこの度、私が妊娠して(5ヶ月)これから産まれる赤ちゃんと猫2匹の生活が心配です。 もっと1戸建てなど広い家での共同生活なら、聞いた事もあるのですが 2DKでは、赤ちゃんに猫たちがキズを付けないか心配です。 2DKの狭いアパートに住んでる方で、猫が先に居て、それから出産された方はいますか? どんな状態ですか?

    • ベストアンサー