• 締切済み

離婚したいんです。

使い方が分かっていなくて、立て直しです。 色々な人の意見を聞いて聞きたいんです。 よろしくお願いします。 26歳、主婦です。 パートにでつつ、家事育児をしています。 結婚した後に、金銭面のいい加減さが次々に発覚し、 税金や保険等の滞納。 ギャンブル。【パチンコ】お酒。 そして束縛。被害妄想。 金銭面は、少しづつマシになり、分割したりして 色々支払いしているのですが…生活費を勝手にパチンコに 使ったり、初めは色々大変でした。 でも、それよりも私が悩ましいのは、束縛です。 結婚を機に、携帯を変え男友達とは疎遠に。でも、 私は結婚したし。と特に気にしていませんでした 携帯チェック。荷物チェック。手帳チェック。 全部にチェックがはいります。 別れたいんやろ?と何回も何回もゆわれ、思ってなかったのに いつのまにか、私は別れを意識し始めました。 そして、ケンカのときに、無視か?!とゆわれた言葉に、うん。 と言った言葉に旦那がキレて 夜中に全裸で掘り出されそうになり、服もビリビリに伸び 出て行くから、子供連れて行かせて!といっても 子供も渡してもらえず、お金も全部俺のものだ!ととられ なんとか携帯だけ握りしめて、家を飛び出しました。 俺の金で払っている携帯だ!おいていけ! とゆわれましたが、走って逃げました。 本当に逃げている間は恐ろしかった… そして、夜中、大きな音でGPSの追跡携帯音がなり 怖かったので実家に逃げ込みました。 GPS機能を勝手にいれられていたんです。 それから1ヶ月別居生活をし、迎えに来たので、子供のこともあるし… と反省を少し期待して生活にもどりました。 しかし、先日、はっきりと俺は悪くない!悪いのはお前だ!とゆわれました。 確かに、私はもう好きとゆう感情がなく、態度は冷たいですが、 ゴキブリ女やら、ゴミ女やら足であしらわれたり。ほかにも色々ゆわれ 気にしないようにしていても、精神的にももう本当に辛いです。 体の関係を持つのも辛く、、 吐き気や下痢、涙もでます。 しかし子供とまったく遊ばない訳ではないし、 家事も文句いいながらでも手伝ってくれます。 しかし、私は一度別居をした時にもう限界に達して いたんだな…と今感じています。 毎日毎日、離婚したいという気持ちです。 これも一時的な感情なのでしょうか… まだ我慢しないといけないのでしょうか… いつかは楽になるのでしょうか… うまく文章になっていなくて、申し訳ありません。 どこにぶつけたらいいかわからなくて ここで相談させて頂きました。 意見を聞かせて頂けると、嬉しいです。。

みんなの回答

  • westwood3
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.6

>これも一時的な感情なのでしょうか… まだ我慢しないといけないのでしょうか… いつかは楽になるのでしょうか… 一時的な感情でもなく、我慢する必要もなく、いつまで経っても楽になりません。 >意見を聞かせて頂けると、嬉しいです。。 ご主人のひどい行動が日常的なものならば結婚生活は困難です。 ご主人の性格は治らないと思われます。 離婚を考えられたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

文章を読んでいて、あなたが心身共に限界が来ているのでは?と感じました。 心や身体が壊れてしまう前に行動に移したほうが良いでしょう。 お子さんはおいくつですか? 小さな頃から母親がゴミのように扱われるのを見て育ったら、いずれお子さんもあなたを見下すようになりかねません。 お友達にも横柄な態度を取って、人間関係を上手く築くことが出来なくなる可能性もあります。 お子さんのためにも、早く決断したほうが良いと思います。 ですが、旦那さんと二人きりで話し合うのは危険です。 あなたのご両親は、事情をご存知ですか? ご両親の協力が得られるなら、お子さんを連れて実家に帰り、離婚調停を申し立てるのが良いと思います。 ただし、旦那さんが実家に押しかけて、無理やり連れ戻す可能性がないならです。 もし、旦那さんが追いかけてくる可能性が考えられるなら、お住まいの自治体の『婦人相談所』に相談してみて下さい。 自治体によって対応に差があるかもしれませんが、DV相談だけでなく、離婚や夫婦関係に関すること全般の相談をすることが出来ます。 もしまたケンカの際に、家を飛び出さなければならないような事態になった時は、その足で警察に行って下さいね。 警察に相談したという事実が、後々役に立つことがあるかもしれません。 また、離婚調停を起こす前に、必ず弁護士に相談しましょう。 法テラスなどで無料の法律相談が受けられます。 調停は裁判ではないので、あなたに不利な内容であっても、合意してしまったらそれで決まりです。 そうならないために、慰謝料・財産分与・養育費・婚姻費用等々、正しい知識を得ておきましょう。 ネットでもある程度調べられますが、その際は検索履歴が残らないように気をつけてくださいね。 いずれにしても、 ・家を出るのは旦那さんが仕事で留守にしている時 ・お子さんを一緒に連れて行く ・通帳など持ち出せる物は持って行く を心がけておいてください。 通帳は、旦那さんが隠したり、使ってしまったら請求出来なくなりますから… 離婚はとても大変です。 DVストーカー気質のある旦那さんならなおさらです。 強い意思と覚悟がないと、途中でくじけてしまうかもしれません。 また、離婚後も、母子家庭となると苦労が多いと思います。 それでも、精神を病みながらいつ終わるともしれない我慢をし続けるよりはずっとマシですから! 強い心を持って、自分とお子さんの未来のために頑張って下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

我慢する必要なんか無いじゃありませんか。 離婚届を渡しても暴力を受けそうです。 先ずは実家に逃げて下さい。(上手にね)お金、貯金通帳などはしっかり持って出て下さい。 それから、家庭裁判所に調停の相談に行って下さい。早くしないと子供が可哀想ですよ。

Ponchan05
質問者

補足

返答、ありがとうございます。 恐怖に打ち勝たなければなりませんね。 勇気をださなければ… 何か離婚をいう前にしておかなければ いけないことはありますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

ご質問文書の内容が事実に基づくものなら、あなたのご主人はDV・ストーカー者と同じ気質のご主人です。あなたが困ったり嫌がることでも、あなたのために行っているのである、とか何とか言って、自分の行為を正当化します。この理不尽なご主人の言い分を聞いていると精神的におかしくなるか、ご主人の言い分をそんなものなのかなぁ、と思ったり、受け入れる方が何事も起こらないので自然の内に(無意識)受け入れてしまい、ご主人とお互いに依存し合う特異な夫婦になるかのどちらかです。 あなたのためにはもちろんですが、子供さんのためにもご主人のためにもあなた方ご夫婦は、今の間違った結婚生活を解消されるべきです。結婚生活は、人生を共にしましょう、という意思でお互いがお互いを選び選ばれた男女が家庭という空間で共に暮らす約束でもあります。そこには、心も身体もお互いに生かし合うのである。と、いう意味があります。あなたのご主人はそういった結婚生活の善き目的を、ご自分の都合の良いように無意識に解釈されています。そこからは、夫婦の共同性も相互扶助も何ら存在しません。 よかれと思って結婚されたのですが、恋愛中には見えなかったご主人の人としての気質の問題が結婚生活を続けることで表出してきたのです。しかも到底受け入れられがたいという気質です。あなたがお書きになっている束縛ですが、束縛は夫婦である以上ある程度はあるでしょう。しかし、その束縛は夫婦双方がその程度は当然である。と、いうように夫婦の暗黙の了解が必要です。あなたのご主人は夫婦相互了解の束縛を遥かに逸脱したものです。あなたの心を収奪する行為ですので。 あなたの人格が崩壊しないために、逃げてでもどういう形でも良いので子供さんを連れて実家に帰り別居しましょう。そして同時に、すぐに家庭裁判所に離婚調停を申し立てましょう。その時に別居中の生活費(婚姻費用)をご主人に支払ってもらえるようにお願いします。と、調停を担当する書記官に言っておきましょう。生活費は、調停開始と同時に、あなたの意向を書記官から聞いた、調停を担当する裁判官がご主人に生活費の仮払いをいくらいくら支払って下さい。と、言ってくれます。 ガマンは、先の見通しが立って初めてガマンは可能になります。あなた方ご夫婦の改善の方向は見えません。言葉の上では改善らしき方向を示されても、生活の中で何か少しの不都合が発生した場合、再び同じ事が起こります。それは、ご主人の反省とか謝罪は、言葉だけの反省だったり謝罪だったりするからです。言葉の裏付けである、言葉の実体上の意味を理解されていませんので再び繰り返す結果になります。不毛な努力ほど人間の生きがいを奪うものはありません。離婚を前提に別居されて、子供さんと新たな生き方を探される方が余程建設的です。 最後に、離婚に際していろいろと気持ちが揺れ動き、ご主人の言葉ひとつで過去に囚われるかも知れません。しかし、その過去は偽物ですので、あなたが離婚の決断をされた後の気持ちの持ち方は、強く持ち続けなければなりません。仲々大変です。離婚の処理までに色々な事がありますので気持ちが揺れ動くでしょう。そんなとき、支えになって下さる誰か、相談出来る誰かがあれば、最初の気持ちのままに離婚交渉を進める事が可能ですので、気軽に相談出来る誰かを見つけられればあなたの後ろ盾になりますのでかなり安心して離婚調停とか処理に取り組めます。あなたのためのアドバイザーを見つけると良いですよ。

Ponchan05
質問者

お礼

私の気持ちを察し、意見をくださりありがとうございます。 確かに日々揺れ動く気持ちもあります。 しかし、夜になったり1人になると辿り着く答えは同じ。 辛さを前面にだすことが怖く、殻に閉じこもってしまいます。 昨日もお味噌汁を作っているコンロで顔を近付けて タバコをつける旦那に、子供の前ではしないでね! 真似すると危ないから!とゆうと、お前は教育キチガイやな! キチガイ!と言われました。 もう何するにも、小さいようですが嫌味のようにゆわれ ストレスが溜まって仕方ありません。子供のこととは別に、いろんな面でも… 離婚と言い出す前に何かしておかないといけないことは ありますでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本当に辛い質問ですね。 結婚なさる時の彼の性格は如何だったでしょうか? 嫉妬心が強かったかな・束縛心が物凄く貴女が誰かと仲良くしているだけで 機嫌が悪くなるんだね。 子供の事を考えて別居生活から戻ったとそして自分の非を認めずに いる旦那様・自己中心的な性格でこの際離婚も視野に入れて貴女の両親と 旦那さんの両親と共に話し合いを持ち結論を出したら如何でしょう。 不利にならないためにも離婚するには簡単で後戻りは大変ですよ。 最善の結論で納得できますように祈ってます。 再度別居生活も冷静期間としていいかもね。生活費も大変でしょうが・・・

Ponchan05
質問者

補足

貴重な意見をありがとうございます。 束縛については、やはり初めは我慢していたのか まったく見えませんでした。 寛大な人だと思ってしまっていたくらい… 私が馬鹿でした。 向こうの両親には、別居のときに離婚したいことは 告げました。その時は、息子のために頭を下げていましたが 日が経つにつれ、上から目線。 戻る時には、私が頭を下げないといけないくらいでした。 義理姉にも両親に頭を下げさせた!と言われ 謝罪しにいかなければならないときは 本当に悔しくて心がちぎれそうでした。 なので、できるものならもう会いたくありません。 が、やはり両親共々あって話し合いをした方がいいのでしょうか…? 迷います。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.1

質問の内容を読んでも解決策はない。自分の意志で力で離婚するのです。 兎に角,役所へ行って離婚届を戴いてください。

Ponchan05
質問者

お礼

離婚してもいいのだと勇気がもらえます。 意見、ありがとうございます。 もう離婚届は、手元にあります。 その前にやっておかないといけないこと… 考えないといけませんね。。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚したいんです。

    26歳の主婦です。 パートにでつつ、家事育児をしています。 結婚した後に、金銭面のいい加減さが次々に発覚し、 税金や保険等の滞納。 ギャンブル。【パチンコ】お酒。 そして束縛。被害妄想。 金銭面は、少しづつマシになり、分割したりして 色々支払いしているのですが…生活費を勝手にパチンコに 使ったり、初めは色々大変でした。 でも、それよりも私が悩ましいのは、束縛です。 結婚を機に、携帯を変え男友達とは疎遠に。でも、 私は結婚したし。と特に気にしていませんでした 携帯チェック。荷物チェック。手帳チェック。 全部にチェックがはいります。 別れたいんやろ?と何回も何回もゆわれ、思ってなかったのに いつのまにか、私は別れを意識し始めました。 そして、ケンカのときに、無視か?!とゆわれた言葉に、うん。 と言った言葉に旦那がキレて 夜中に全裸で掘り出されそうになり、服もビリビリに伸び 出て行くから、子供連れて行かせて!といっても 子供も渡してもらえず、お金も全部俺のものだ!ととられ なんとか携帯だけ握りしめて、家を飛び出しました。 俺の金で払っている携帯だ!おいていけ! とゆわれましたが、走って逃げました。 本当に逃げている間は恐ろしかった… そして、夜中、大きな音でGPSの追跡携帯音がなり 怖かったので実家に逃げ込みました。 GPS機能を勝手にいれられていたんです。 それから1ヶ月別居生活をし、迎えに来たので、子供のこともあるし… と反省を少し期待して生活にもどりました。 しかし、先日、はっきりと俺は悪くない!悪いのはお前だ!とゆわれました。 確かに、私はもう好きとゆう感情がなく、態度は冷たいですが、 ゴキブリ女やら、ゴミ女やら足であしらわれたり。ほかにも色々ゆわれ 気にしないようにしていても、精神的にももう本当に辛いです。 体の関係を持つのも辛く、、 吐き気や下痢、涙もでます。 しかし子供とまったく遊ばない訳ではないし、 家事も文句いいながらでも手伝ってくれます。 しかし、私は一度別居をした時にもう限界に達して いたんだな…と今感じています。 毎日毎日、離婚したいという気持ちです。 これも一時的な感情なのでしょうか… まだ我慢しないといけないのでしょうか… いつかは楽になるのでしょうか… うまく文章になっていなくて、申し訳ありません。 どこにぶつけたらいいかわからなくて ここで相談させて頂きました。 意見を聞かせて頂けると、嬉しいです。。

  • 離婚か妥協か?

    別居して1年になります。 性格不一致で別居しました。 子供は私の実家で暮らしています。 生活費は毎月貰っていますし。 週末は子供を主人の家に泊まらせたり 主人が家に来たりしています。 普通に会話は出来る状態です。 ただ過去に色々ありもう感情は ありません。 ただはっきり言って生活費が貰えるから 別れないんです。 私は体質的に病気がちで子供を育てて行く 事に(金銭面で)自信がありません。 ただ又妥協して3人で生活していくのが 嫌なんです。 私の精神的な病気を主人に馬鹿にされるようなことを 言われてからの別居なのでこれ以上精神的な ダメージを抱えて生きていくのは嫌なんです。 甘いかもしれない事は分っています。 でも分らないんです。本当に分らないです。 アドバイスしてください。 お願い致します。

  • 離婚できません

    初めて書き込みします。自分は29歳会社員です。 結婚して約2年になります。妻とは高校の時からの付き合いで、もう10年以上になります。自分が知っている限り、妻は自分以外の男を知りません。 妻との結婚生活が上手くいかなくなった頃、妻の妊娠が分かりました。その時は、子供の為になんとかやっていける、そう思っていました。 しかし、子供が産まれてからはさらに状況は深刻になりました。 妻の嫉妬、ストーカー的行動、束縛など、自分の周りの人間まで迷惑するような妻の行動により、自分は別居という形をとりました。 別居して3ヶ月になりますが、離婚したいという自分の気持ちは強くなる一方です。しかし、子供は可愛い。週に1回は子供に会いに家に帰っていますが、妻との婚姻生活を続けるつもりはありません。もちろん、今も離婚後も、生活面で苦労のないよう、金銭的にサポートはしていきたいと思っています。父親としての責任も放棄する気はありません。 でも妻が全く離婚に応じません。離婚すると言えば死ぬと言う。仕事中携帯に出ない日は、自分の新居に押しかけて来る。 仕事がおわり携帯を見ると、着信20件。メール30件。狂いそうです。 妻は、自分が彼女への愛情がなくなったと分かれば、子供で僕をつります。子供と死ぬ、子供を殺すと言います。 妻と離婚するにはどうしたらいいのでしょう。 自分でなんとかしろ、と思う方もいらっしゃるでしょうが、本当にどうしたらいいのかわからず、第3者の意見を聞きたいと思いました。 弁護士に御願いしようにも、法的には、『離婚したい』だけじゃ認められないと聞きました。

  • 離婚するべきか…

    別居して、今年で3年目。原因は、夫の暴力(1度、近所の通報で逮捕されたが、告訴取り下げる)。私は再婚(連れ子3人)。夫、初婚。 別居中、週に一度ほど泊まり、夫婦関係もあり。 週末には仲良く、主人にパチンコへ連れて行ってもらったりしてました。が…喧嘩してイライラしたせいもあり、初めて一人でパチンコに行ってしまい、そのことが、主人の耳に入り、家に帰ると、金属バットで家を殴って暴れていました。 もともと、結婚する前から、主人はパチンコが好きで、一人でしょっちゅう出かけてます。私が連れて行ってもらい、今回、たまたま勝ち続けて、子供の私立入学金(70万ほど)は、勝ったお金で賄えました。 ですが、主人は別居している間、ずっと月12万の婚姻費用分担金(調停で決定)を払い続けてくれているため、そのお金で毎日、パチンコに行っていると思い腹を立てています。実際、一人で行ったのは、2度だけですが、そう思われる事をした私も悪いと反省しています。だから、2度と行きません。 ですが、そのために、生活費は払わない、離婚も裁判を起すといわれ、どうすればいいのか悩んでいます。 実際、主人からいただける生活費を見込んで、私立に入学したため、今、離婚をされると、学校も行かせられなくなります。 子供に夜中、電話をして、「お母さんは、2万の日替わり定食で体を売って儲けている。」とか、「毎日、パチンコで家にいない。」など、もっともっと、書き込めないような事を言われています。子供は、嘘だと分かってくれてますが… 別居中に、精神的ストレスで片耳が聞こえなくなり、今までの半分ほどしか働けず、まだ通院途中で、離婚して、生活が出来なくなるのは目に見えていますが、自業自得とはいえ、たった2度のパチンコで、生活費も慰謝料ももらえなくなるなんて、情けなくて… 自分が悪いので、離婚するしかないですよね… 分かりづらい文章ですが、宜しくお願いします。

  • 離婚した方が良いのか。

    先日、旦那に離婚したいと言われました。 今月、結婚1年1ヶ月目です。 私→26歳 旦那→35歳 子なし(妊活中ではありました) 理由としては、旦那が飲みに行ったり、旅行に行ったりする際、私は毎度快く見送らず、小言を一言二言言ってしまいがちで、それがストレスに。 「なんで今日行くの?」や「いいね、うらやましい」等言ってしまいがちでした。 私も私でなぜ言ってしまうかというと、 夜、一緒にゆっくり過ごせると思っていた時に限って予定を入れていたので、私もさみしさがあったんだと思います。(私が夜勤の日に飲みに行くのは特に何も思いませんでした) また、私は実家が近いのもあり、家事を全て終わらしてから頻繁に実家へ帰っていました。 旦那はそれに対しては「だめとは言えないからいいよ」と言っていたので、私もそれに甘えて行っていました。 結局それらに対して、「なんで僕はだめで、そっちはいいの?」「自分ばっか制限される」と思うようになったと。 あとは、私は怒ると物に当たってしまう時があり、一度それが原因で離婚寸前までいき、話し合ってとりあえず解決はしました。 物を投げたりするのは気を付けていたのですが、 やはりどうしてもイライラした時は、足音やドアを閉める音が大きくなってしまい、それが嫌だと。 もう一つは、これを言ったら何か言われるんじゃないかないか、また怒られるんじゃないか、ということを考えるのがしんどいとのことでした。 限界が来てしまって、一人になりたい。 こんなはずじゃなかった。もう考え直すとかそういう次元の話じゃない。 もう将来を考えれない。恋愛感情がなくなった。 と言われました。 「なんで僕ばっか制限されるの?」と普段から時々言われてはいたのですが、笑いながら言われたりしていたので、そこまで追い詰められているとはわからなかったです。 反省するとこばかりだなと思うばかりです。 でも「なんでそっちは自由にしてて、僕はだめなの?」という言い分に対しては、 旦那は旦那で、同じ休みの日でも朝から晩までパチンコに行ったりしていました。 私が「休み一緒だからどっか行かない?」と聞いても、「一人の時間が欲しい」と言われ、旦那はパチンコへ、私は実家へ。 そもそも一緒にどこかへ行きたいと思うのかと聞いたところ、「(コロナで県外規制中で、県内では特に行くところもなく)思わない」と言われました。 そうなると、こっちからは一緒に出掛けたいと言いにくくなりました。 なので、その当日の気分で旦那が決めるという感じになっていました。 「前もって予定立てたら、家にちゃんといるよ!」と話しても、「いや僕はその日の気分で決めたいから」と旦那に合わす感じになっていました。 家事が私に偏る中で、共働きなのになんで私ばっかりしなきゃいけないのかと思う日もありましたが、 結婚生活ってそういうものかなって折り合いをつけて、家事はきちんとしていたつもりです。 旦那は旦那なりにそれは理解しているそうです。 全部してくれてたのはわかってるし、 家事してから実家行ってたのもわかってるけど、 なんでそんなに実家に行ってるのに、自分ばっかり、、、とやはり思ってしまっていたそうです。 私には家族愛が強くなっていく中でも、恋愛感情がまだ残っていると思います。 なので、離婚は嫌だと言いました。 旦那は、でももう悪いところを直すって言われても考え直せれないと言います。 何を言っても覆らない様子です。 が、結局しばらく時間が経ったあと、今月末までもう一回考えてみると言われ、今は経過観察中です。 私も一旦冷静になり考えました。 旦那には多分150万の借金があります。 私と結婚後、喧嘩した後など家が嫌でパチンコへ行って散財して、支払いができなくなり借りたと最近聞いていていました。 そして借りれる満額まで借り、それでも支払いができず、つい最近、12万かしました。 他に、新居の引っ越し費用が残り11万、生活費で返してもらってないのが4万あります。 結婚前から金銭面が不安でしたが、結婚したら何か変わるかな、いざとなったら私が返したらいいと考えていました。 しかし結局、結婚しても何も変わらず、借金も減らず、でも私が返済するのはプライドが許さないと…。 生命保険もそもそも、払えない為、入れず。 常に金銭面で不安があり、将来を考えるのが憂鬱な日もありました。 それでもなんとかなると思い過ごしていました。 しかし、リアルタイムで離婚話をされている時、金銭面的にこれを機に離れるのも一つの道なのかなとも思ってしまいました。 もし離婚した場合、これからのことがものすごく不安です。 再婚もしたいですし、子供も欲しいです。 でもできるかがすごく不安で不安で仕方ありません。 長い文章、説明が下手なところもありますが ご意見頂きたいです。

  • 離婚したいです。

    私45才、夫43才、子供中3の家族構成です。 夫とは社内結婚で今も同じフロアで仕事してます。 別居生活は二年間です。 子供が出来てから、性生活はありません。 夫は家事育児をしないのに、部屋が汚ないと言うので、家庭内別居生活でした。 12年前に持ち家を建てましたが、家が汚ないって言われて怒った私は夫と子供を置いて実家に帰りました。 家と実家は同じ市内です。 会社には別居も内緒にしてます。 私は精神病です。 最初は夫とやり直したいって思ってたけど、もう、離婚したいです。 夫は私に愛情はないが子供の為に離婚しないと言ってます。 私には耐えられません。 どうしたら円満に離婚できますか?

  • 離婚か復縁か迷ってます。

    離婚か復縁か迷ってます。 先月から部屋を借りて夫が出ていきました。喧嘩のときに私の暴言→夫が結婚生活を嫌になり浮気やパチンコや飲みにはしり→別居です。 一応来月末に戻ると言ってくれたんですが土日夫と連絡が繋がりませんでした。電話は無視メールも無視。私は一言「誰かと遊んでる」って言ってくれるだけで良いのに夫はそれをしません。 過去にも連絡なしで朝帰りがあったので私が暴言(もう無理。離婚する。とか)を言ってしまったのに。 こどものことは忘れたことはない.とは言うけれど別居中とはいえ携帯を完全に二日無視ってこどものこと忘れてますよね?? せっかく戻ると話がでたのに戻るべきか離婚か迷ってます。「21で結婚してまだ30歳。まだまだ遊びたいだろうしこども2人は私が育てるからもう二度と会わせたくない。」そう伝えました。返事はないけど。 こどものためなら戻ってもらいたいけど.私もまだ愛情があります。 ただ好き勝手されてそのたびに心配するのが嫌ですしんどいです。でもそれが夫には伝わらないんです。

  • 離婚を考えています。

    離婚を考えています。 結婚5年目にして離婚を考えています。 子供2人、現在妊娠中6ヶ月目になります。 理由は妻の借金。5年間で総額400万位 消費者金融、闇金など、結婚当初から何度も借りては 私が見つけ返済するといった生活を5年間してきました。 でした。 お金の使い道は生活費にあてるためが理由だったので 3年ほど前からは私がお金の管理をするようになりましが、 それでも借りてしてしまうので一昨年別居をしました。 別居中、嫁と子供たちは地元に帰り親のところで住んでいましたが その期間借金をすることはなく、反省していました。 約1年間別居をして反省したと思っていました。 それから3人目を妊娠し借金もしてしていない、ごく普通の生活ができると思ってたのですが、3月の始めにまた借金をしてるのがわかりました。 おなかには赤ちゃんがいるので許し、返済をしたのですが、 今週新たに10万借りてるのがわかりました。 もう我慢ができず、離婚を考えているのですが、 ただこの不景気に夫婦共働きで生活が成り立っています。 でも私といたら借金をしてしまう。 嫁の借金を今までも、すべて周りが助けてきたので、たぶん今回の助けてくれると思っています。そんな態度がみえるのです。 お互い実家が地方なのですぐに離れることもできず、 別でアパートを借りても今は生活ができません。 ただ離婚だけはすぐにしたいのでが、離婚後もお金が貯まるまでは一緒に生活を考えています。子供の親権は私です。 すぐに離婚したときにどのようなことが起きますが? 金銭面、子供の保育料、3人目の赤ちゃんの親権、など

  • 別居か離婚か

    結婚生活3年でき婚。(結婚前に私の浮気があり別れようと思ったときに妊娠発覚し、私はシングルマザーとして育てようと決意しましたが主人より責任はとるとのことで結婚) 離婚を主人から言い渡されました。 子供も小さいため、まずは別居をし離婚準備をと思い、アパートを探し契約しましたが、今さらやり直したいと言ってきました。。(たぶん家事全般してくれる人がいない、子供とあまりあえなくなるから) 離婚したい理由としては(主人より)→今後一緒にいたくない。気持ち悪い。お前はいらない。等言われ無視されてきました。 約1年前より月の生活費は入れず夏と冬のボーナス(一部)くれたくらい。家事もせずたまーに子供と遊ぶくらいです。 子供のために夫婦仲良く!がいいと思ってますが、主人からの暴言からは今後見込みがないと思ってます。 私が悪い部分もあるので、すんなり離婚してあげたほうがいいのかな?とも思ってしまいます。 別居、離婚経験者のかたアドバイス等いただければと思います。

  • 離婚考えてます

    本気で離婚考えてます。 結婚して、5年。。。 今、別居中!子どもが5歳の娘と4歳の息子がいます。 なぜ離婚をかんがえてるかというと、 ダンナは、パチンコが大好き! 少しでもお金があると、朝から晩まででも毎日でもパチンコにいきます。 借金もあるみたいだし、私の知らない間に子どもの児童手当てや子どもの貯金にまで手をだしてました。 去年の夏には、いつの間にか仕事も辞めて、毎日パチンコ三昧。。 いつのまにか貯金をすべて使ってました! 通帳もカードも私が持っていたんですけど、通帳の名義がダンナだったので、通帳を再発行してお金使ってました。 マジへこみました。 その時はなんとか我慢して結婚生活を続けてきたんですが、もうイヤになっちゃったんです。 私が仕事終わって帰ると、テーブルの上に食べたものがそのままだったり、脱いだ服もそのまま。。 鼻をかんだちり紙もそこらへんに捨ててあるし。 今、私はダンナに触られるのもイヤです。Hをするなんて、我慢してもやりたくありません。 私はもう一緒にいたくない。 でも、娘はパパが大好きで帰ってくるのをまってます。 今は我慢して、離婚しないで、娘が大きくなってから離婚してもいいのかなぁ?とも考えました。 2月から別居してます。2月下旬に息子の4歳の誕生日がありましたが、ダンナからはメールも電話もありませんでした。 別居してから、あっちから電話がかかってきたこともありません。 別居するまえ、ダンナはやり直したいと言っていたので、前向きに考えていましたが、こんなんじゃ、やり直す気がなくなりました。 私は子どものためを思い、我慢しながらやり直しした方がいいのでしょうか? 思い切って離婚してしまった方がいいのでしょうか? 何かよいアドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWでスキャンする際の原稿向けの設定方法について教えてください。
  • A3横向きの原稿をスキャンするとPDFが縦になってしまう問題があります。
  • 以前は横向きで作成できたが、新しいPCに移行したらできなくなりました。マルチスキャン後に回転する手間を省くために最初から横向きに設定したいです。
回答を見る