• 締切済み

いちご牛乳についての憤りと質問

noname#252332の回答

noname#252332
noname#252332
回答No.1

いちごと牛乳をまぜるくらい家で簡単にできるので工場で作らないと思いますよ。

関連するQ&A

  • <おいしい牛乳>というネーミング

    <おいしい牛乳>というネーミングの牛乳が明治乳業からも森永乳業からも発売されていますが、おなじ牛乳という商品でこういう事は両社間で問題にならないのでしょうか?消費者としては、それこそ<おいしければ>いいわけですが、ちょっと気になりませんか? ネーミングとか商標登録とかに詳しい方、教えていただけるとうれしいです。

  • 銀魂と明治乳業のタイアップ-いちごオレ-の発売日?

    ネットのニュースで 銀魂の銀ちゃんがいちご牛乳が好きだということで 明治乳業のいちごオレとコラボして パッケージに銀ちゃんが使用される というようなことが書かれていましたが これはいつ発売なんでしょうか? どこを探しても書いてありません。 店に行ってもどこにも売っていません。 もう売り切れてしまったのでしょうか;;

  • 雪印乳業の牛乳

    バイオ燃料の高騰で牛乳も値上げになりそうですが、ニュースでは大手牛乳業者として明治乳業・森永乳業と「日本なんとか」が牛乳業界の40%のシェアがあるそうですが、雪印乳業の名前はありませんでした。 雪印は何年か前に詳細は忘れましたが、不祥事を起こしたと思うので、もしかすると牛乳事業から撤退したのでしょうか。HPを見ると、チーズ・バター・マーガリンなどはありますが、練乳系は「毎日骨太」や「スキムミルク」はありますが、牛乳はありませんでした。 あるいは「日本なんとか」に代わったのでしょうか。関係あるのでしょうか。

  • いちごジュース&いちごミルク

    生ジュースのメニューに加えたいのですが下記の条件で良い方法や加えたら美味しくなるものがあれば教えて下さい。 機材は、ジューサー、ミキサー、回転絞り機、圧搾機など殆どの物はあります。 生の苺と牛乳と砂糖類をミキサーでまぜるだけ以外のいちごミルク。 苺と蜂蜜や糖類を煮詰めるなど手間をかけない。 牛乳を使わず、出来るだけ加工品のイメージや人工的な味を避けた生ジュースらしい苺ジュース。(生ジュースの定義から多少外れても良いですが) ついでの質問ですが、普通コップ1杯程度の普通の苺ミルク(生のいちごと牛乳と砂糖をミキサーでまぜる)なら1杯200円は高いイメージでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 牛乳値上げ、これってどうなの

    酪農農家は牛乳値上げ交渉をしているようです。 ”一方、明治、森永など乳業大手は4月に牛乳類を(3%)値上げした結果、4~6月の販売量が前年同期比で約1割減少。” 毎日新聞【工藤昭久】の記事より抜粋 カッコ内は私の挿入です。 この状況なら値上げは自殺行為なんじゃ? 一物二価の廃止交渉とかやることはあるだろうけど。 出荷量を1割抑えれば経費も1割へって、利ざやが3%丸々増えたとも思えないのですが。 これってどうなんでしょう?

  • 「森永のおいしい牛乳」

    「あ、おいしい牛乳のパッケージが変わったんだ」と思い購入、家へ帰って飲んでからそれが「おいしい牛乳」(明治でしたっけ?)ではなく「森永のおいしい牛乳」だと気がつきました。これはまぎらわしい商品名ということで法律違反ではないのでしょうか。それとも「森永の」としっかり書いてあるので問題はないのでしょうか。味は「森永のおいしい牛乳」も「おいしい牛乳」に遜色なくそこそこ美味でした。

  • 古いアイスのギフト券

    母親が持っていて聞かれたのですが、 レディーボーデン 発行1994年 ロッテ ×2 と ブルージェアイスクリーム 発行1992 明治乳業 ×1 のギフト券はまだ使えるのでしょうか? 販売日などは書いていないのですが、近場のデパートなどにもし売っていれば交換できるということですか?なかなか商品も見当たらないと思いますが・・。

  • 葉酸タブレット

    明治乳業から妊婦や授乳中のお母さんのために、 鉄分や葉酸が摂取できる葉酸タブレットが発売されているのですが、 どうしても売っているところが見つかりません。 (明治乳業以外でも、同じような商品があるとは思うので、 特に明治乳業にこだわっているわけではありませんが。) 近くのスーパー、薬屋さんなど行ってみたのですが、 置いてありません。 皆さん、どこで買っていますか?

  • 苺ののど飴

    明治製菓より販売されている『うるおう苺のど飴』が大好きで、買い溜めをしているぐらいですが、新商品の『アロエヨーグルトのど飴』と差し替えという形で、ショップからは姿を消していくようです。 既に取り扱っているショップも少なくなってきました。 私が、『うるおう苺のど飴』を気に入っている一番の理由は、さっぱりした味と、あと口がスッキリしている点です。普通の飴は、何個も食べると口の中が痛くなりますが、これはなりません。のど飴は色々と試しましたが、中々気に入る物がありません^^; ちなみに、新商品のアロエも試しましたが、私の好きな味ではありませんでした。 フルーツ系ののど飴なら何でも構いませんので、皆さんのお勧め商品を教えてください。

  • 牛乳メーカーについて知りたい。

     ニュースで雪印が生まれ変わって『メグミルク』という新ブランドを設立したとかしないとか・・・。その時よく聞いてなかったんです(^^;)  牛乳を買いにスーパーへ行ったら、『グリコ』『明治』はわかりやすかったのですが、『ジャパンミルクコミュニティ』『ジャパンミルク』『全酪』『日本ミルク』似ている様な、似ていない様なメーカー名が並んでいて、かなり悩んでしまいました。大手牛乳メーカーについてご存知の方がいたら教えて下さい。