• ベストアンサー

就活について

2014年卒の者です。 埼玉県在住です。 昨日、学校のキャリア形成支援センターに行ったら、学校求人とハローワーク新宿で企業を探すといいと言われました。 企業を探すツールをこの2つのみに絞った方がいいでしょうか? また、この2つで企業を探せば間違いないでしょうか? また、この2つに企業を探すツールを絞るのなら、就活サイトも全部退会した方がいいでしょうか? どうせほとんど見なくなるでしょうし、メールが頻繁に送られてきて嫌なので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187751
noname#187751
回答No.1

今の時期求人がかなり少ないのに、ツールを絞ってしまったらますます求人見つからなくなると思いますよ 学校求人は一番受かる率が高いからメインとして使うべきです ハロワは、自分の希望の業種でまだ採用活動をしている会社を探すのはすごく便利ですし、 求人も毎日増えるので、こちらもメインとして使うべきです 間違いないの意味がどういう意味なのか分かりませんが、ハロワは基本給や年間休日がやばい求人が多いです

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ありがとうございました。

adxgamwgaw145
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 間違いないというのは、単純にこの2つで探せば受かりやすい、尚且ついい企業に出会えるという意味でベストという意味です。

関連するQ&A

  • 添え状について。

    大学のキャリア形成支援センターでハローワークの求人に書類を送る際に添え状は同封しなくていいと言われました。 キャリア形成支援センターの方の言ってることを信じて同封しなくていいでしょうか?

  • 今就活中の専門学生です

    今就活中の専門学生です 学校は埼玉にあって自分は青森県に就職したいです 自分は調理学校に一年間だけ通います 料理なんですが趣味でやる分には楽しいのですが、いざ働いたとして多分すぐに辞めてしまうとおもいます なので親に承諾を得て工場関係で働こうとおもいます 青森県の十和田か八戸市で色々調べてもよくわかりません もう働ければなんでもいいんですけど 求人とやっても全然でません こういう場合はハローワークいくべきですか? 学校じゃ求人絶対来ないし、会社見学いきたくても、学校に言わないで勝手にいっちゃ駄目だし 絶対に埼玉で働く気はないんです 青森で働いて生涯を得たいんです 親は職が決まんないと1人暮らし出来ないし どうしたらいいですかね? 就活をなめてました

  • 就活について教えて下さい

    将来が不安になってきました。 就職活動についてです 短大1年の女です 地元で事務の仕事をしたいと思っています まず就職先を探すには、学校に来ている求人の他に、ハローワークなどを使って探せば良いんですか? 就活をしている方は何を見て探しているんでしょうか? 先輩の就活体験談を聞いていると、給与は一人暮らしが出来ないくらい・一般の事務と同じくらいと聞かされました(医療事務です) 一般の事務の給料というのは、だいたいいくらくらいなのでしょうか? 田舎の小さい病院や工場、小さな企業の事務職はだいたい同じくらいですか? とりあえず卒業までに働き口が見つかればと思っているのですが、身の丈に合った就活をすれば大丈夫でしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします

  • 委託業者から直営栄養士への就活方法を教えてください!

    病院管理栄養士として求職している26歳です。 先月末まで給食委託会社に勤務していましたが「病院栄養士としてもっと患者さん個人個人と関わりたい」「栄養指導のキャリアを磨きたい」という思いから退職しました。 現在はハローワークやネット検索で就職活動中なのですが、時期的にも悪いのか直営栄養士の求人はほとんどない状態です。 求人が出てくるまでじっとしていても仕方ないと思い、なにか行動をおこしたいのですが、具体的にどのように動いたらよいか方法がわかりません。 実際に委託業者から直営栄養士に転職された方や現在就活をされている方、ハローワーク等で求人が少ない時はどのように就活を進められたのか教えていただけませんか? 私は現在は、ホームページを開設しているような比較的大きな病院に、栄養士の求人予定がないかどうか問い合わせのメールをしたり、派遣業者に登録したりしてみようかと考えてはいるのですが・・・

  • 就活を続けるか免許を取るか

    私は去年の3月に専門学校を卒業しました。去年から就職活動を続けています。ハローワークに通ったりネットで求人を探したりしています。応募して面接まで進めるのですが採用までいきません。4月で1年が経ってしまいます。そして、この間、親の前で泣いてしまいました。親に『就活も大事だけど、息抜きに免許でも取れば?免許取ったら就職の幅も広がると思うよ』と言われました。自分でもいろいろ考えて就活を一旦ストップして免許取得のために頑張ってみようかなと思いました。今までと同じように就活をしながら教習所に通うか、それとも就職を決めてから教習所に通うか。どちらが効率的で早く免許取得ができますでしょうか。また既卒で就活するにあたってこうした方がいいというところがあれば教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 就活について

    質問なんですけど、 今年4月に企業に正社員で入社しました。しかし、半年で退社してしまいました。就活中なのですが、まだ卒業して半年で、ハローワークに行ったら新卒の求人でもできるよと言われました。既卒OKの新卒求人に応募しようと思っていて、履歴書に新卒で採用を希望していますと書いても問題はないのでしょうか?新卒の求人に既卒OKって書いてあるってことは新卒として扱いますよってことなのでしょうか? あと、応募書類に成績証明書、卒業証明書が記載がありません。履歴書、職務経歴書しか書いてありません。わざわざ成績証明書と卒業証明書を一緒に送付する必要はありますか?

  • 就活

    こんにちわ、就活中の者です。 自分はある求人サイトで見つけた求人に応募しました。 その求人は自分がずっとやりたかった職種の求人で、見つけてすぐに応募しました、するとサイト側からメールが届き、5営業日以内に企業側から連絡が行きますとゆう内容でした。補足みたいな感じで「企業側の都合で5営業日以内に連絡出来ない場合もあります」と書いてありました。 待ってはいるのですがなかなか連絡が来ず、今日で応募してから5日が経ちます。 ずっと探していた職種の求人なので連絡が来なかったからという理由だけで諦められないので、今日連絡が来なかったら自分から会社に問い合わせてみようかと思うんですが、そういったやり方はありですか? それとももうちょっと気長に待った方がいいですか? こういった経験のある方、などいましたらアドバイスお願いします。

  • 14年卒未内定の就活について。

    私は14年卒未内定です。 ハローワークの相談員や大学のキャリア形成支援センターのキャリアカウンセラー、また知恵袋やOKWaveでも言われたのですが、「業種、職 種はある程度方向性絞った方がいい、闇雲に受けてもどうせうまく志望動機が言えずに内定もらえないと言うのが共通の意見でした。 なので、今現在は大学の図書館で各業界や職種の本を読んだり、ネットで業種や職種について調べて方向性を決めるということを行っていればいいでしょうか? 業界について知らないと方向性を決めると言っても半ば適当になってしまうので。 親は逆にいい求人があれば業種、職種を問わず応募した方がいいと言うのです。 これは親が間違ってますよね?

  • 就活がつらすぎる・・・・

    就活がつらすぎる・・・・・ 僕は就職活動中の学生です 僕は、学校のだれよりも早く就職活動をはじめ だれよりも多くお金を使いました。。 そして内定は、とれず挙句の果てに自分や親のお金は交通費で使い尽くしあと2ヶ月で50万ためないと学費が払えない・・・・ 子供のころから行きたかった企業には最終で落とされる。。。 僕は、いったい何なんでしょう 他の人たちは簡単に決まるのに 僕は一番早く始めて一番多く受けてきたのに失敗 しっかり対策もしたし業種も絞ったのに・・・・ 一番行きたい業種には4年前から対策してました。。 他業種もそれなりにしました なのにダメなんです・・・ 僕はこれからどうすればいいでしょうか?? とりあえず大学にいけなくなるので就活はできません。。 田舎なのでもう周囲には求人はバイト以外ありません。。。 高収入バイト+交通費くれる企業とかあれば教えてください・・・

  • 就活で失敗した人に対して、

    飲食や介護の仕事を勧める人がいますが、これって極めて無責任だと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 飲食や介護が世の中に必要なのは分かります。ただ、現 実的には、労働環境、給料、休み、いずれにしても、ブラック企業である確率が極めて高い業界で、就活失敗者がこうした業界に行きつくことが多いのも確かです。 そういう人、今まで何人も見聞きしました。 ハローワークなんかでも、就活生に対して、やたら飲食や介護を勧めるキャリアカウンセラーがいたんですよ。その人はやたらと介護の社会的意義みたいなことを力説していました。 こういう時、思うのですが、力説しているならお前はそこに行きたいのか?どうせ違うんだろと言いたくなりましたよ。 それとも、就活失敗者に、まともな会社に受からないなら自業自得、ブラック企業に行け、とでも言うんですか? 流石にそれは、あまりにも冷たいと思います。 実際、私も、就活失敗者でありますが、辛うじて、まあ同ランク大卒の相場より良くない就職先ですが、給料は低いけど土日祝休める某中小企業で働いています。 そういう立場だからこそ、このように思うのです。 皆様の考えが聞けたら幸いです。

専門家に質問してみよう