• 締切済み

ATOK2012とWindows8の組み合わせ

バージョン25.0.7.0 ATOK2012をWin8の64bitで使用中です。 変換をしたときのプルダウンメニューのような次候補が、 画面の左下に出てきます。 今までどおり、入力しているところのすぐ下に出したいのですが、 どうすればよいでしょうか。

みんなの回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

候補ウインドウの左下にある[表示位置を固定]のチェックを外してみてはどうでしょうか。 ほかにタッチキーボードの設定があります。 ATOK2013ヘルプ 候補ウィンドウを表示する位置は、タッチキーボードの上、またはカーソル位置のどちらかを選択できます。 ATOK プロパティを起動し、[入力・変換]シート-[タッチキーボード]の[候補を表示する位置]で、[タッチキーボード位置(2行)]/[タッチキーボード位置(1行)]または[カーソル位置]を選択します。 ATOK2012にチェック項目は無いので、ATOKプロパティを起動し、右上の[プロパティ登録編集]で現在の設定をファイルに出力し、エディタ(一太郎でもいい)で開き、[SIP時候補表示]を書き換えます。 SIP時候補表示位置=キャレット SIP時候補表示行数=1 SIP時候補表示位置=SIP SIP時候補表示行数=1 SIP時候補表示位置=SIP SIP時候補表示行数=2 上記組合せから SIP時候補表示位置=キャレット SIP時候補表示行数=1 とします。 保存したら、[ファイルを指定して登録]で保存ファイルを読み込みます。 さらに「現在の設定を登録」します。

MuMu-Chan
質問者

補足

残念ながら、この変更では記入中の場所での変換はできませんでした。

関連するQ&A

  • ATOK17が壊れました。

    お世話になります。ATOK17を使用しております。 文字を入力して変換すると「辞書として扱えません」「書込み禁止エラー」などという説明が画面左下に一瞬出て、 変換候補が表示されなくなりました。 まったく変換候補が出ない場合や、「お願いします」を変換しようとすると、 「おねが おねガ オネ」など、わけのわからない候補が四つほど表示されます。 それで、削除してから再インストールもしたのですが、症状が同じです。どうしたらいいのでしょうか。 症状は、ブラウザ上でもメモ帳でも、どこでも同じです。今はMS-IMEで書いてます。 なんでも補足いたします。よろしくお願いいたします。

  • ATOK12とFirefox24.0で次候補群が

    ATOK12とFirefox24.0を使用しています。 一昨日、Windows8との相性の悪さで質問したのですが、原因はFirefoxでした。 他のアプリケーションでは、次候補群が入力位置に表示されました。 問題点は、Firefoxで次候補群を出すと、画面の左下に出てくることです。 入力中の位置の直下に出すようにしたいです。 tabを押して、推測変換をすると直下に出てきますが、長文だと対応できません。 普通の変換で、入力位置に次候補群を出す方法を教えてください。

  • ATOKの使い方教えてください。

    ATOKを入れたばかりでちょっとつまづいているので教えてください。 文章入力をしていて (ちなみにこれまでは普通にIMEを使っていました) 例えば「わたしのなまえは」と入力すると 「私の名前は」と変換されると思うのですが この場合、「私の」と「名前は」で変換されますよね? で、もし「名前は」の部分の変換が違ったら、変化候補から正しいものを選ぶと思うのですが そのやり方が分かりません。 IMEの時は 右矢印を押すと、「名前は」のほうに移れて、「名前は」の変換候補を見られたのですが ATOKの場合、右矢印を押すと 「私の」の変換部分が、右矢印1回押すと「わたしのな」まで変換区切りがうごき 2回押すと「わたしのなま」まで動きという感じになってしまいます。 なので、どうしたらいいか分からず 今は なるべく一単語ずつ変換するように、長文を打ってから一気に変換というのはやめているのですが ATOKの場合はどのキーを押せば2単語目以降の変換の変換候補を見れるのでしょうか。 教えてください。

  • ATOK17の変換について。

    以前からATOKを使っていますが、先月新たにATOK17をインストールしました。 なんだか、おバカになった感じがします。 以前のバージョンでは簡単な英単語をひらがな入力して変換すると、英単語が候補にあがってきたのですが・・・ 17ではその機能が無いのでしょうか? 例えば、あふたー→after、ぐっど→good等々です。 ATOK以外に問題があるのかも知れないのですが、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ATOK10で手書きモードが現れない

    お世話になります。 Windows7で日本語変換にATOK10を使用しています。 かな漢字変換は支障なく動作していますが、読めない漢字があって手書き入力を使用したところATOKのメニュー欄の”手書き文字入力”のアイコンをクリックしても手書き入力画面が現れません。 ほかに”クリックパレット”も表示されなく、”単語登録”も画面が現れますがキャンセルで画面が消えません。 ATOK10ソフトの再インストールが必要でしょうか? システムのバックアップは毎週行っていますが、いつからこの不具合が発生したのかわからずシステムの復元をいつに設定したら良いのかわからず困っています。 何か方法がありますか?教えて下されば幸いです。

  • ATOK 2007のカタカナ変換について

    PCのOSはVista Home Premiumです。 ATOK 2006を使用しておりましたが ATOK 2007の発売を機に購入し本日インストールしました。 ATOK 2006の時はローマ字入力で文字(ひらがな)を入力し 無変換キーを押せばカタカナに変換できたのですが ATOK 2007で同じ操作をすると 「半角アルファベットをそのまま入力します」と出て カタカナに変換できません。 スペースキーを押せばカタカナの候補が出てきますが 今までと同じ使い方(変換方法)の方が慣れているので 無変換キーでカタカナに変換できないのが不便です。 どなたか無変換キーでカタカナに変換出来るやり方が分かる方がいたら教えて下さい。 それともATOK 2007ではそれは出来ないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • エクセルでATOKの?お節介

    エクセルで日本語入力の際に入力を始めると変換候補が表示されてすごく邪魔になります。 画面を見ないでやっていると意図した入力以外が確定していることがあり、困っています。 ATOKの設定でもよくわからず困ってここに相談させていただきました。 エクセルは2003および2007とも、ATOKは2008です。

  • ATOKで教えてください!

    WIN MEでATOK12を使用してるんですけど、漢字の変換が上手くいかず困ってます。 どうしてこんなのがでないの?と思うぐらいです。 IMEよりATOKの方が頭が良いと聞きましたんですけど・・・・ 今までは、MS-IME2000を仕様してましたが、IMEを使用すると パソコンがうまく起動してくれないし、終了もしないぐらいに調子が 悪かったために、ATOKに変えたところ今までの事が嘘のように 快調になりましたけど、上手く変換してくれません。 どこを、どう設定したらいいか教えてくださいよろしくお願いします。

  • ATOK 2008についてWindows Internet Explorerの環境だけ漢字変換がおかしい…と思う

     今日8/18、突然IEの時だけ変換がおかしく?なりました。具体的に申しますと例えば「よる」と入力して、変換候補ですと一般的には「夜」とすぐに出てきますが、IEの環境では「よる」「ヨル」「ヨル」の3候補だけしか出てきません。  Office系ソフトやメールソフト、筆まめ、その他確認したもの全てにおいては問題ありませんでした。どんな単語も複数の候補が出てきます。何回も確認しました。 現実問題としてIE環境では文字入力が出来ません、不便です。 尚、変換すると画面の下に「辞書として扱えません」と1秒ほどタブ?が出ては消えます。  どなたかお助け下さい。この文面もメモで作成してコピペした次第です。ATOKを10年以上使っていますが、こんな事は初めてです。  ATOKの再インストールやPCの再起動など(特に根拠はありません)したが戻りません。  ATOKの個人的設定やATOKパレットなどはそのまま使えました。1台のPCを一人で使っています、OSはビスタ32ビットです。  助けて下さい、よろしくお願いします。

  • ATOK の予想変換

    なんというのか、正式名を知りませんが、ATOKの予測変換機能のことです。自動的に学習して、今まで変換したことのある文字の最初の数文字を入力した段階で、予想して候補を提示してくれる動作ですが、ATOKですと、どのバージョンからこの機能があるのでしょうか? このことを知りたい理由はパソコンに詳しくない友人がいるのですが、彼のパソコンでエクセル(バージョンは不明です)上でそのような動作をするのを重宝しています。それで、一太郎でもそういう機能を活用したいというので、現環境でそれが実現できるか調べてあげようと思っているのです。 言語はXPなので、MS-IMEとATOK両方動作しているようです。まず、一太郎(ATOK)のバージョン情報を見よ、と教えてやったのですが、どうもそれすらままならないようなので、先に調べようと思いましたわけです。

専門家に質問してみよう